講演・口頭発表等 - 大成 誠一郎
-
SU(4) fluctuation interference mechanism of nematic order in magic angle twisted bilayer graphene
S. Onari, H. Kontani
2022年2月18日
-
Fe(Se,Te)とツイスト2層グラフェンのネマティック状態の⽐較
⼤成誠⼀郎, 紺谷浩
京都⼤学基礎物理学研究所研究会 「⾮⾃明な電⼦状態が⽣み出す超伝導現象の最前線:新たな挑戦と展望」 2021年12月22日
-
FeSe1-xTexのネマティック臨界現象の理論解析
大成 誠一郎, 紺谷 浩
日本物理学会 2021年9月23日
-
Analysis of phase diagram in FeSe1-xTex 国際会議
Seiichiro Onari, Youichi Yamakawa, and Hiroshi Kontani
International Conference on Quantum Liquid Crystals 2021 (QLC2021) 2021年5月11日
-
Nematic order in twisted bilayer graphene by valley + spin fluctuation interference mechanism 国際会議
Seiichiro Onari, Hiroshi Kontani
American Physical Society March Meeting 2021 2021年3月17日
-
ツイスト2層グラフェンにおける強相関電子状態の解析
大成誠一郎、紺谷浩
日本物理学会 2021年3月14日
-
ツイスト2層グラフェンのネマティック状態及び超伝導状態の解析
大成誠一郎、紺谷浩
高温超伝導フォーラム 2021年3月11日
-
Mechanism of nematic order in twisted bilayer graphene
Seiichiro Onari, Hiroshi Kontani
2020年12月22日
-
Twisted bilayer graphene におけるネマティック秩序発現機構:ボンド秩序とバレーカレントの共存
大成誠一郎, 紺谷浩
基研研究会「高温超伝導・非従来型超伝導研究の最前線:多様性と普遍性」
-
ツイスト2層グラフェンにおけるネマティック秩序発現機構
大成誠一郎, 紺谷浩
日本物理学会
-
強相関電子系におけるネマティック秩序及び超伝導機構
大成誠一郎, 紺谷浩
日本物理学会
-
鉄系超伝導体における多様なネマティック秩序および超伝導発現機構 招待有り
大成誠一郎
京都大学基礎物理学研究所研究会「電子相関が生み出す超伝導現象の未解決問題と新しい潮流」
-
BaFe2As2における多段ネマティック秩序の理論:保存近似の適用
大成誠一郎, 紺谷浩
日本物理学会
-
Theoretical prediction of anitiferro nematic order above TS in BaFe2As2 国際会議
Seiichiro Onari, Hiroshi Kontani
SNS 2019
-
Quest for the origin of various nematicities in Fe-based superconductors 招待有り 国際会議
Seiichiro Onari
Research Frontier of Advanced Spectroscopies for Correlated Electron Systems
-
非従来型超伝導体における未解決問題: 電荷・軌道揺らぎの重要性 招待有り
大成誠一郎
日本物理学会
-
BaFe2As2における強的・反強的ネマティック状態の理論
大成誠一郎、紺谷浩
日本物理学会
-
強相関電子系における多様なネマティック秩序 招待有り
大成誠一郎
つくば-柏-本郷 超伝導かけはしプロジェクト ワークショップ(2)
-
鉄系超伝導体における強的・反強的ネマティック秩序
大成誠一郎,紺谷浩
東京大学物性研究所 短期研究会 「量子多体効果が生み出す液晶的電子状態 」
-
鉄系超伝導体におけるネマティック秩序の多様性
大成誠一郎,紺谷浩
日本物理学会