2024/03/12 更新

写真a

イトウ アキラ
井藤 彰
ITO Akira
所属
大学院工学研究科 化学システム工学専攻 先進化学工学システム 教授
大学院担当
大学院工学研究科
学部担当
工学部 マテリアル工学科
職名
教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位 1

  1. 工学博士 ( 名古屋大学 ) 

研究キーワード 20

  1. 遺伝子治療

  2. 合成生物学

  3. 細胞凍結保存

  4. 骨格筋

  5. ティッシュエンジニアリング

  6. 磁性ナノ粒子

  7. 再生医療

  8. バイオプロセス

  9. ナノメディシン

  10. がん治療

  11. iPS細胞

  12. 膵島

  13. 組織培養

  14. 細胞培養

  15. 細胞凍結保存

  16. 骨格筋

  17. 遺伝子治療

  18. 磁性ナノ粒子

  19. 合成生物学

  20. ティッシュエンジニアリング

研究分野 2

  1. その他 / その他  / 生物・生体工学

  2. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / バイオ機能応用、バイオプロセス工学

現在の研究課題とSDGs 2

  1. 磁性ナノ微粒子を用いた再生医工学

  2. 磁性ナノ微粒子を用いたがん温熱療法

経歴 7

  1. 名古屋大学   大学院工学研究科 化学システム工学専攻 先進化学工学システム   教授

    2019年5月 - 現在

  2. 名古屋大学   大学院工学研究科   教授

    2019年5月 - 現在

  3. 九州大学   大学院工学研究院   准教授

    2006年3月 - 2019年4月

  4. 名古屋大学   大学院工学研究科 化学・生物工学専攻   助手

    2006年3月

  5. 名古屋大学   大学院工学研究科   助教

    2002年2月 - 2006年2月

      詳細を見る

    国名:日本国

  6. 日本学術振興会特別研究員 PD

    2002年1月 - 2002年2月

      詳細を見る

    国名:日本国

  7. 日本学術振興会特別研究員 DC1

    2000年4月 - 2001年12月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

学歴 2

  1. 名古屋大学   工学研究科   生物機能工学専攻

    2000年4月 - 2001年12月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 名古屋大学   工学部   生物機能工学科

    - 1998年

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 4

  1. 日本癌学会

  2. 日本生物工学会   理事

  3. 日本ハイパーサーミア学会

  4. 化学工学会

委員歴 2

  1. 日本学術会議   連携会員  

    2013年9月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:政府

  2. 日本学術会議   連携会員  

    2013年9月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:政府

受賞 17

  1. 読売テクノフォーラム ゴールドメダル賞

    2013年   読売新聞グループ本社   磁性微粒子を用いた医療技術の開発

     詳細を見る

    受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞  受賞国:日本国

  2. 科学技術分野の文部科学大臣表彰「若手科学者賞」

    2014年   文部科学省   磁性ナノ粒子を用いた医療技術に関する研究

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  3. 学術賞

    2024年3月   公益財団法人永井科学技術財団   機能性磁性ナノ粒子を用いたがん治療法の開発

    井藤 彰

     詳細を見る

    受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞 

  4. 生物工学奨励賞「照井賞」

    2018年   日本生物工学会   機能性磁性ナノ粒子の開発と医療技術への応用に関する生物工学的研究

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  5. 化学工学会研究奨励賞(内藤雅喜記念賞)

    2008年   化学工学会   機能性磁性ナノ粒子を用いたティッシュエンジニアリング技術の開発

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  6. 第40回東海化学工業会賞

    2005年   東海化学工業会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  7. 平成16年度日本ハイパーサーミア学会奨励賞

    2004年   日本ハイパーサーミア学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  8. Best Poster Award

    2018年   International Conference on the Scientific and Clinical Applications of Magnetic Carriers   Magnetic Force-Based Tissue Engineering of Skeletal Muscle

     詳細を見る

    受賞区分:国内外の国際的学術賞  受賞国:デンマーク王国

  9. 生物工学奨励賞「照井賞」

    2018年   日本生物工学会   機能性磁性ナノ粒子の開発と医療技術への応用に関する生物工学的研究

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  10. 日本生物工学会論文賞

    2016年   日本生物工学会  

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

  11. Top Reviewer in 2011

    2012年   Elsevier  

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:オランダ王国

  12. 日本生物工学会論文賞

    2008年   日本生物工学会  

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

  13. Outstanding Paper Award of 2007

    2008年   Incorporation of capillary-like structures into dermal cell sheets constructed by magnetic force-based tissue engineering

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

  14. 日本ハイパーサーミア学会優秀論文賞

    2006年   日本ハイパーサーミア学会  

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

  15. 化学工学会バイオ部会優秀ポスター賞

    2005年   化学工学会バイオ部会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  16. 平成16年度日本生物工学会論文賞

    2004年   日本生物工学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  17. 化学工学会バイオ部会優秀ポスター賞

    2003年   化学工学会バイオ部会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

▼全件表示

 

論文 205

  1. Medical Application of Functionalized Magnetic Nanoparticles 招待有り 査読有り

    Akira Ito, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi

    Journal of Bioscience and Bioengineering   100 巻 ( 1 ) 頁: 1-11   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  2. Cancer immunotherapy based on intracellular hyperthermia using magnetite nanoparticles: a novel concept of heat-controlled necrosis with heat shock protein expression 招待有り 査読有り

    Akira Ito, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi

    Cancer Immunology Immunotherapy   55 巻 ( 3 ) 頁: 320-328   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  3. In vitro drug testing based on contractile activity of C2C12 cells in an epigenetic drug model 査読有り

    Kazushi Ikeda, Akira Ito, Ryusuke Imada, Masanori Sato, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    SCIENTIFIC REPORTS   7 巻   頁: 44570   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:NATURE PUBLISHING GROUP  

    Skeletal muscle tissue engineering holds great promise for pharmacological studies. Herein, we demonstrated an in vitro drug testing system using tissue-engineered skeletal muscle constructs. In response to epigenetic drugs, myotube differentiation of C2C12 myoblast cells was promoted in two-dimensional cell cultures, but the levels of contractile force generation of tissue-engineered skeletal muscle constructs prepared by three-dimensional cell cultures were not correlated with the levels of myotube differentiation in two-dimensional cell cultures. In contrast, sarcomere formation and contractile activity in two-dimensional cell cultures were highly correlated with contractile force generation of tissue-engineered skeletal muscle constructs. Among the epigenetic drugs tested, trichostatin A significantly improved contractile force generation of tissue-engineered skeletal muscle constructs. Follistatin expression was also enhanced by trichostatin A treatment, suggesting the importance of follistatin in sarcomere formation of muscular tissues. These observations indicate that contractility data are indispensable for in vitro drug screening.

    DOI: 10.1038/srep44570

    Web of Science

    PubMed

  4. Genetically engineered angiogenic cell sheets using magnetic force-based gene delivery and tissue fabrication techniques. 査読有り

    Hirokazu Akiyama, Akira Ito, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Biomaterials   31 巻 ( 6 ) 頁: 1251-1259   2010年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  5. Tissue engineering using magnetite nanoparticles and magnetic force: Heterotypic layers of co-cultured hepatocytes and endothelial cells. 査読有り

    Akira Ito, Yohei Takizawa, Hiroyuki Honda, Kenichiro Hata, Hideaki Kagami, Minoru Ueda, Takeshi Kobayashi

    Tissue Engineering   10 巻 ( 5-6 ) 頁: 833-840   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  6. Magnetically triggered transgene expression in mammalian cells by localized cellular heating of magnetic nanoparticles. 査読有り

    Akira Ito, Ryoji Teranishi, Kazuki Kamei, Masaki Yamaguchi, Akihiko Ono, Shinya Masumoto, Yuto Sonoda, Masanobu Horie, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Journal of bioscience and bioengineering   128 巻 ( 3 ) 頁: 355 - 364   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    To develop a remote control system of transgene expression through localized cellular heating of magnetic nanoparticles, a heat-inducible transgene expression system was introduced into mammalian cells. Cells were labeled with magnetic nanoparticles and exposed to an alternating magnetic field. The magnetically labeled cells expressed the transgene in a monolayer and multilayered cell sheets in which cells were heated around the magnetic nanoparticles without an apparent temperature increase in the culture medium. Magnetic cells were also generated by genetically engineering with a ferritin gene, and transgene expression could be induced by exposure to an alternating magnetic field. This approach may be applicable to the development of novel gene therapies in cell-based medicine.

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2019.03.008

    PubMed

  7. Neural differentiation of mouse induced pluripotent stem cells using cadherin gene-engineered PA6 feeder cells. 査読有り

    Paerwen Paerhati, Akira Ito, Kantaro Yoshioka, Kaori Iwamoto, Sho Fujiwara, Masanobu Horie, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Journal of bioscience and bioengineering   127 巻 ( 5 ) 頁: 633 - 640   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Investigating neural differentiation of pluripotent stem cells, including induced pluripotent stem (iPS) cells, is of importance for studying early neural development and providing a potential source of cells for nerve regeneration. Stromal cell-derived inducing activity (SDIA) using PA6 stromal cells promotes neural differentiation of iPS cells. Thus, we hypothesized that cadherin gene-engineered PA6 feeder cells will enhance the performance of SDIA by facilitating cell-cell interactions. Consequently, we created cadherin gene-engineered PA6 cells. Efficiency of neural differentiation from mouse iPS cells on PA6 feeder cells overexpressing E-cadherin gene (46%) or N-cadherin gene (27%) was significantly higher compared with parental PA6 feeder cells (19%). In addition, efficiency of motor neuron differentiation from mouse iPS cells on cadherin-gene engineered feeder cells (E-cadherin, 7.4%; N-cadherin, 11%) was significantly higher compared with parental PA6 feeder cells (4.1%). Altogether, these results indicate that cadherin gene-engineered feeder cells are a potent tool for promoting neural differentiation of pluripotent stem cells.

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2018.10.009

    PubMed

  8. Fabricating Muscle-Neuron Constructs with Improved Contractile Force Generation. 査読有り

    Arifuzzaman M, Ito A, Ikeda K, Kawabe Y, Kamihira M

    Tissue engineering. Part A   25 巻 ( 7-8 ) 頁: 563-574   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1089/ten.TEA.2018.0165

    PubMed

  9. Induction of functional tissue-engineered skeletal muscle constructs by defined electrical stimulation. 査読有り

    Akira Ito, Yasunori Yamamoto, Masanori Sato, Kazushi Ikeda, Masahiro Yamamoto, Hideaki Fujita, Eiji Nagamori, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Scientific Reports   4 巻   頁: 4781   2014年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/srep04781

  10. Improved recombinant antibody production by CHO cells using a production enhancer DNA element with repeated transgene integration at a predetermined chromosomal site 査読有り

    Yoshinori Kawabe, Takanori Inao, Shodai Komatsu, Guan Huang, Akira Ito, Takeshi Omasa, Masamichi Kamihira

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING   123 巻 ( 3 ) 頁: 390 - 397   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SOC BIOSCIENCE BIOENGINEERING JAPAN  

    Chinese hamster ovary (CHO) cells are one of the most useful host cell lines for the production of biopharmaceutical proteins. Although a series of production processes have been refined to improve protein productivity and cost performance, establishing producer cells is still time-consuming and labor-intensive. Recombinase-mediated site-specific gene integration into a predetermined chromosomal locus may enable predictable protein expression, reducing the laborious process of cell screening. We previously developed an accumulative site-specific gene integration system (AGIS) using Cre recombinase and mutated loxP sites for transgene integration and amplification in the CHO cell genome. Epigenetic modifier elements such as insulators are effective DNA cis-regulatory elements for stabilizing transgene expression. Here, we attempted to enhance transgene expression in recombinant CHO cells generated by AGIS using a production enhancer DNA element (PE) derived from the CHO genome. The PE was introduced into an expression unit for a recombinant scFv-Fc antibody. The effect on scFv-Fc productivity of PE position and orientation within the transgene was evaluated, while keeping the background chromosomal structure constant. For the optimal PE arrangement, scFv-Fc productivity was enhanced 2.6-fold compared with an expression unit without a PE. The enhancing effect of the PE on transgene expression was also observed when two or three PE-flanked expression units were inserted as tandem repeats. These results indicate that AGIS using the PE-flanked expression unit is a promising approach for establishing producer cell lines for biopharmaceutical protein production. (C) 2016, The Society for Biotechnology, Japan. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2016.10.011

    Web of Science

    PubMed

  11. Novel therapy for pancreatic fistula using adipose-derived stem cell sheets treated with mannose. 査読有り

    Hirokazu Kaneko, Toshio Kokuryo, Yukihiro Yokoyama, Junpei Yamaguchi, Tokunori Yamamoto, Rei Shibata, Momokazu Gotoh, Toyoaki Murohara, Akira Ito, Masato Nagino

    Surgery   161 巻 ( 6 ) 頁: 1561–1569   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  12. Targeted transgene insertion into the CHO cell genome using Cre recombinase-incorporating integrase-defective retroviral vectors. 査読有り

    Yoshinori Kawabe, Takuya Shimomura, Shuohao Huang, Suguru Imanishi, Akira Ito, Masamichi Kamihira

    Biotechnology and Bioengineering   113 巻 ( 7 ) 頁: 1600-1610   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  13. Improved contractile force generation of tissue-engineered skeletal muscle constructs by IGF-I and Bcl-2 gene transfer with electrical pulse stimulation. 査読有り

    Kazushi Ikeda, Akira Ito, Masanori Sato, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Regenerative Therapy   3 巻   頁: 38-44   2016年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  14. A new in vitro co-culture model using magnetic force-based nanotechnology. 査読有り

    Hiroki Takanari, Keiko Miwa, XianMing Fu, Jun-ichi Nakai, Akira Ito, Kousuke Ino, Hiroyuki Honda, Jun Kunishida, Satoru Konishi, Tobias Opthof, Marcel AG van der Heyden, Itsuo Kodama, Jong-Kook Lee

    Journal of Cellular Physiology   231 巻 ( 10 ) 頁: 2249-2256   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  15. DNA damage-responsive transgene expression mediated by the p53 promoter with transcriptional amplification. 査読有り

    Akihiko Ono, Akira Ito, Taiga Suzuki, Masaki Yamaguchi, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Journal of Bioscience and Bioengineering   120 巻 ( 4 ) 頁: 463-466   2015年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  16. Effects of type IV collagen on myogenic characteristics of IGF-I gene-engineered myoblast cells. 査読有り

    Akira Ito, Masahiro Yamamoto, Kazushi Ikeda, Masanori Sato, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Journal of Bioscience and Bioengineering.   119 巻 ( 5 ) 頁: 596-603   2015年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  17. Magnetic-labeled feeder system for mouse pluripotent stem cells. 査読有り

    Masanobu Horie, Akira Ito, Takeshi Maki, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Journal of Bioscience and Bioengineering.   119 巻 ( 5 ) 頁: 614-616   2015年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  18. Improved transgene integration into the CHO cell genome using the Cre-loxP system. 査読有り

    Takanori Inao, Yoshinori Kawabe, Takuro Yamashiro, Yujiro Kameyama, Xue Wang, Akira Ito, Masamichi Kamihira

    Journal of Bioscience and Bioengineering.   120 巻 ( 1 ) 頁: 99-106   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  19. Fabrication of 3D tissue-like structure using magnetite nanoparticles and magnetic force.

    Akira Ito, Kosuke Ino, Kazunori Shimizu, Hiroyuki Honda, Masamichi Kamihira

    2006 IEEE International Symposium on Micro-Nano Mechanical and Human Science     2006年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    DOI: MHS4110394. 5

  20. 磁性ナノ粒子を用いた組織工学手法の開発 招待有り

    井藤 彰、本多裕之

    再生医療-日本再生医療学会雑誌   5 巻 ( 1 ) 頁: 84-90   2006年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  21. 再生医療への応用 招待有り

    井藤 彰、本多裕之

    磁性ビーズのバイオ・環境技術への応用展開     頁: 64-74   2006年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  22. Magnetic manipulation of a retroviral vector using magnetite cationic liposomes.

    Akira Ito, Tetsuya Takahashi, Yujiro Kameyama, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Proceeding of MHS2008     頁: 367-371   2008年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  23. Screening of Cytokines to Enhance Vaccine Effects of Heat Shock Protein 70-Rich Tumor Cell Lysate 査読有り

    Akira Ito, Masatake Fujioka, Kouji Tanaka, Takeshi Kobayashi, Hiroyuki Honda

    Journal of Bioscience and Bioengineering   100 巻 ( 1 ) 頁: 36-42   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  24. Complete Regression of Hereditary Melanoma in a Mouse Model by Repeated Hyperthermia Using Magnetite Cationic Liposomes 査読有り

    Akira Ito, Yoko Nakahara, Masatake Fujioka, Takeshi Kobayashi, Kozue Takeda, Izumi Nakashima, Hiroyuki Honda

    Japanese Journal of Hyperthermic Oncology   21 巻 ( 3 ) 頁: 179-189   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  25. The effect of RGD peptide-conjugated magnetite cationic liposomes on cell growth and cell sheet harvesting 査読有り

    Akira Ito, Kousuke Ino, Takeshi Kobayashi, Hiroyuki Honda

    Biomaterials   26 巻 ( 31 ) 頁: 6185-6193   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  26. Ehancement of hepatocyte function through heterotypic cell-cell interactions using E-cadherin-expressing NIH3T3 cells. 査読有り

    Akira Ito, Takehiko Kiyohara, Yoshinori Kawabe, Hiroyuki Ijima, Masamichi Kamihira

    Proceeding of the 20th JAACT meeting     頁: 159-164   2008年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  27. Heat Immunotherapy Using Magnetic Nanoparticles and Dendritic Cells for T-Lymphoma 査読有り

    Kouji Tanaka, Akira ITO, Takeshi Kobayashi, Tatsuyoshi Kawamura, Shinji Shimada, Kazuhiko Matsumoto, Toshiaki Saida, Hiroyuki Honda

    Journal of Bioscience and Bioengineering   100 巻 ( 1 ) 頁: 112-115   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  28. Magnetic Force-Based Mesenchymal Stem Cell Expansion Using Antibody-Conjugated Magnetoliposomes 査読有り

    Akira Ito, Eri Hibino, Kazunori Shimizu, Takeshi Kobayashi, Yoichi Yamada, Hideharu Hibi, Minoru Ueda, Hiroyuki Honda

    Journal of Biomedical Materials Research   75 巻 ( 2 ) 頁: 320-327   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  29. Intratumoral Injection of Immature Dendritic Cells Enhances Antitumor Effect of Hyperthermia Using Magnetic Nanoparticles 査読有り

    Kouji Tanaka, Akira Ito, Takeshi Kobayashi, Tatsuyoshi Kawamura, Shinji Shimada, Kazuhiko Matsumoto, Toshiaki Saida, Hiroyuki Honda

    International Journal of Cancer   116 巻 ( 4 ) 頁: 624-633   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  30. Anticancer effect of hyperthermia on prostate cancer mediated by magnetite cationic liposomes and immune-response induction in transplanted syngeneic rats. 査読有り

    Noriyasu Kawai, Akira Ito, Yoko Nakahara, Atsuya Hikosaka, Mitsuru Hutakuchi, Tomoyuki Shirai, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi, Kenjiro Kohri

    The Prostate   64 巻 ( 4 ) 頁: 373-381   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  31. A Mechanism of Antitumor Immunity Induced by Hyperthermia 招待有り 査読有り

    Akira Ito, Takeshi Kobayashi, Hiroyuki Honda

    Japanese Journal of Hyperthermic Oncology   21 巻 ( 1 ) 頁: 1-11   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  32. Heat induction of reporter gene expression via the gadd 153 promoter and its possible application to hyperthermia treatment of cancer. 査読有り

    Isabelle Anne Bouhon, Akira Ito, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi

    Cytotechnology   33 巻 ( 1 ) 頁: 131-137   2000年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  33. 磁性ナノ粒子を用いた管状組織の構築

    伊野浩介、井藤 彰、林田真生、小林 猛、松沼 寛、各務秀明、上田 実、本多裕之

    化学工学シンポジウムシリーズ「診断・治療システムと化学工学」   79 巻   頁: 63-67   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  34. 抗体結合型マグネトリポソームを用いた間葉系幹細胞の濃縮培養法

    清水一憲、井藤彰、日比野恵里、小林猛、山田陽一、日比英晴、上田実、本多裕之

    化学工学シンポジウムシリーズ「診断・治療システムと化学工学」   79 巻   頁: 68-72   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  35. 磁性ナノ粒子を利用した再生医療技術"Mag-TE"の開発 招待有り

    井藤 彰

    東海化学工業会会報   247 巻   頁: 14-16   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  36. 磁性ビーズの医療への応用

    井藤 彰、本多裕之

    日本応用磁気学会 第141回研究会資料     頁: 9-14   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  37. ナノ磁性微粒子を用いた生体組織構築 招待有り

    井藤 彰、本多裕之

    ケミカルエンジニヤリング   50 巻 ( 5 ) 頁: 13-18   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  38. メラノーマに対するHeat Immunotherapyの開発 招待有り

    井藤 彰、小林 猛、本多裕之

      19 巻 ( 3 ) 頁: 298-305   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  39. 免疫誘導型ハイパーサイミア“Heat Immunotherapy”の開発 招待有り

    井藤 彰、小林 猛、本多裕之

    癌の臨床   50 巻 ( 13 ) 頁: 1127-1131   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  40. Functional magnetic particles for medical application. 招待有り 査読有り

    Shinkai M, Ito A.

    Adv Biochem Eng Biotechnol   91 巻   頁: 191-220   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

  41. Local hyperthermia enhances thrombosis in aneurysms containing platinum coils 査読有り

    Suzuki O, Miyachi S, Okamoto T, Ito A, Shinkai M, Honda H, Kobayashi T, Negoro M, Yoshida J

    Interventional Neuroradiology   10 巻 ( 3 ) 頁: 203-211   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  42. Introduction of TNF-alfa gene expression by heat inducible promoter gadd153. 査読有り

    Akira Ito, Masashige Shinkai, Isabelle Anne Bouhon, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi

    Japanese Journal of Hyperthermic Oncology   16 巻 ( 2 ) 頁: 91-98   2000年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  43. Tissue engineering using magnetite nanoparticles and magnetic force: heterotypic layers of co-cultured hepatocytes and endothelial cells. 査読有り

    Akira Ito, Yohei Takizawa, Hiroyuki Honda, Ken-ichiro Hata, Hideaki Kagami, Minoru Ueda and Takeshi Kobayashi

    Tissue Engineering   10 巻 ( 5/6 ) 頁: 833-840   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  44. A new methodology of mesenchymal stem cell expansion using magnetic nanoparticles 査読有り

    Akira Ito, Eri Hibino, Hiroyuki Honda, Ken-ichiro Hata, Hideaki Kagami, Minoru Ueda and Takeshi Kobayashi

    Biochemical Engineering Journal   20 巻   頁: 119-125   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  45. Radiation-inducible TNF-alpha gene expression under stress-inducible promoter gadd153 for cancer therapy. 査読有り

    Akira Ito, Masashige Shinkai, Kazumi Hakamada, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi

    Journal of Bioscience and Bioengineering   92 巻 ( 6 ) 頁: 598-601   2001年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  46. 磁性微粒子を用いた治療技術開発 招待有り

    井藤 彰、本多裕之、小林 猛

    バイオインダストリー   21 巻 ( 8 ) 頁: 48-54   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  47. 磁性微粒子を用いたTissue Engineeringの開発 招待有り

    井藤 彰、本多裕之

    ケミカルエンジニアリング   49 巻 ( 6 ) 頁: 6-12   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  48. 磁性ナノ微粒子を用いたTissue Engineering –Mag-TEの開発- 招待有り

    井藤 彰、本多裕之、小林 猛

    化学工学会バイオ部会Newsletter   10 巻 ( 3 ) 頁: 1   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  49. Construction of Multilayerd Cell Sheets Using Magnetite Nanoparticles and Magnetic Force

    Akira Ito, Hiroyuki Honda, Ken-ichiro Hata, Hideaki Kagami, Minoru Ueda, Takeshi Kobayashi

    Proceding of YABEC'04     頁: 142   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

  50. Skeletal Muscle Tissue Engineering Using Functional Magnetite Nanoparticles.

    Akira Ito, Hirokazu Akiyama, Yasunori Yamamoto, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Proceeding of MHS2009     頁: 379-382   2009年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  51. Heat shock protein 70 gene therapy combined with hyperthermia using magnetic nanoparticles 査読有り

    Akira Ito, Fumiko Matsuoka, Hiroyuki Honda and Takeshi Kobayashi

    Cancer Gene Therapy   10 巻 ( 12 ) 頁: 918-925   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  52. Heat shock protein 70 expression induces an antitumor immunity during intracellular hyperthermia using magnetite nanoparticles 査読有り

    Akira Ito, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Kazuhiro Yoshikawa, Shinsuke Saga, Toshihiko Wakabayashi, Jun Yoshida and Takeshi Kobayashi

    Cancer Immunology Immunotherapy   52 巻 ( 2 ) 頁: 80-88   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  53. Transglutaminase-mediated gelatin matrices incorporating cell adhesion factors as a biomaterial for tissue engineering 査読有り

    Akira Ito, Atsunori Mase, Yohei Takizawa, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Ken-ichiro Hata, Minoru Ueda and Takeshi Kobayashi

    Journal of Bioscience and Bioengineering   95 巻 ( 2 ) 頁: 196-199   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  54. Tumor regression by combined immunotherapy and hyperthermia using magnetic nanoparticles in an experimental subcutaneous murine melanoma 査読有り

    Akira Ito, Kouji Tanaka, Kazuyoshi Kondo, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Kazuhiko Matsumoto, Toshiaki Saida and Takeshi Kobayashi

    Cancer Science   94 巻 ( 3 ) 頁: 308-313   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  55. Proliferation and stratification of keratinocyte on cultured amniotic epithelial cells for tissue engineering 査読有り

    Akira Ito, Yohei Takizawa, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Ken-Ichiro Hata, Minoru Ueda, Naohiko Kuno, Atsuo Itakura and Takeshi Kobayashi

    Journal of Bioscience and Bioengineering   95 巻 ( 6 ) 頁: 589-593   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  56. Complete regression of mouse mammary carcinoma with a size greater than 15 mm by frequent repeated hyperthermia using magnetic nanoparticles 査読有り

    Akira Ito, Kouji Tanaka, Hiroyuki Honda, Shigeru Abe, Hideyo Yamaguchi and Takeshi Kobayashi

    Journal of Bioscience and Bioengineering   96 巻 ( 4 ) 頁: 360-363   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  57. Time course of biodistribution and heat generation of magnetite cationic liposomes in mouse model. 査読有り

    Akira Ito, Yoko Nakahara, Kouji Tanaka, Yuko Kuga, Hiroyuki Honda and Takeshi Kobayashi

    Japanese Journal of Hyperthermic Oncology   19 巻 ( 3 ) 頁: 151-159   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  58. Selective hyperthermia using magnetoliposomes to target cervical lymph node metastasis in a rabbit tongue tumor model. 査読有り

    Shigeaki Hamaguchi, Iwai Tohnai, Akira Ito, Kenji Mitsudo, Toshio Shigetomi, Masafumi Ito, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi and Minoru Ueda

    Cancer Science   94 巻 ( 9 ) 頁: 834-839   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  59. 磁性微粒子を活用した特異的な診断・治療システム 招待有り

    井藤 彰、本多裕之、小林 猛

    化学工学   67 巻 ( 12 ) 頁: 692-695   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  60. Transglutaminase-mediated gelatin matrices incorporating cell adhesion factors as a biomaterial for tissue engineering. 査読有り

    Akira Ito, Atsuhiko Mase, Yohei Takizawa, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Kenichiro Hata, Minoru Ueda, Takeshi Kobayashi

    Journal of Bioscience and Bioengineering   95 巻 ( 2 ) 頁: 196-199   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  61. Bystander-killing effect and cyclic induction of TNF-alfa gene under heat inducible promoter gadd153. 査読有り

    Akira Ito, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi

    Journal of Bioscience and Bioengineering   90 巻 ( 4 ) 頁: 437-441   2000年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  62. Heat-inducible TNF-alpha gene therapy combined with hyperthermia using magnetic nanoparticles as a novel tumor-targeted therapy. 査読有り

    Akira Ito, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi

    Cancer Gene Therapy   8 巻 ( 9 ) 頁: 649-654   2001年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  63. Effective solitary hyperthermia treatment of malignant glioma using stick type CMC-magnetite. In vivo study 査読有り

    Ohno T, Wakabayashi T, Takemura A, Yoshida J, Ito A, Shinkai M, Honda H and Kobayashi T

    Journal of Neuro-Oncology   56 巻 ( 3 ) 頁: 233   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  64. バイオターゲティングのための生体分子デザイン

    井藤 彰、本多裕之、小林 猛

    未来材料   2 巻 ( 8 ) 頁: 5   2002年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  65. リポソームを用いた腫瘍への薬剤ターゲティング

    井藤 彰、本多裕之、小林 猛

      17 巻 ( 4 ) 頁: 347   2002年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  66. Radiation-inducible TNF-a gene expression under stress-inducible promoter gadd153 for cancer therapy 査読有り

    Akira Ito, Masashige Shinkai, Kazumi Hakamada, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi

    Journal of Bioscience and Bioengineering   92 巻 ( 6 ) 頁: 598   2001年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  67. Heat-inducible TNF-alpha gene therapy combined with hyperthermia using magnetic nanoparticles as a novel tumor-targeted therapy 査読有り

    Akira Ito, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi

    Cancer Gene Therapy   8 巻 ( 9 ) 頁: 649   2001年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  68. Augmentation of MHC class I antigen presentation via heat shock protein expression by hyperthermia 査読有り

    Akira Ito, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Toshihiko Wakabayashi, Jun Yoshida, Takeshi Kobayashi

    Cancer Immunology Immunotherapy   50 巻 ( 10 ) 頁: 515   2001年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  69. Bystander-killing effect and cyclic induction of TNF-α gene under heat inducible promoter gadd153 査読有り

    Akira Ito, Masashige Shinkai, Isabelle Anne Bouhon, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi

    Journal of Bioscience and Bioengineering   90 巻 ( 4 ) 頁: 437   2000年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  70. Heat induction of reporter gene expression via the gadd 153 promoter and its possible application to hyperthermia treatment of cancer 査読有り

    Isabelle Anne Bouhon, Akira Ito, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi

    Cytotechnology   33 巻 ( 1 ) 頁: 131   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  71. Introduction of TNF-α gene expression by heat inducible promoter gadd153 査読有り

    Akira Ito, Masashige Shinkai, Isabelle Anne Bouhon, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi

    Japanese Journal of Hyperthermic Oncology   16 巻 ( 2 ) 頁: 91   2000年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  72. Effective solitary hyperthermia treatment of malignant glioma using stick type CMC-magnetite. In vivo study. 査読有り

    Takanari Ohno, Toshihiko Wakabayashi, Atsuhito Takemura, Jun Yoshida, Akira Ito, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi

    Journal of Neuro-Oncology   56 巻 ( 5 ) 頁: 233-239   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  73. Complete regression of mouse mammary carcinoma with a size greater than 15 mm by frequent repeated hyperthermia using magnetic nanoparticles. 査読有り

    Akira Ito, Koji Tanaka, Hiroyuki Honda, Shigeru Abe, Hideyo Yamaguchi, Takeshi Kobayashi

    Journal of Bioscience and Bioengineering   96 巻 ( 4 ) 頁: 360-363   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  74. ガン治療を目的とした遺伝子発現の誘導

    新海政重、井藤 彰、イザベル ブホン、本多裕之、小林 猛

    ケミカルエンジニヤリング   44 巻   頁: 9   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  75. Transplantable cell-encapsulation device using a semipermeable ethylene-vinyl alcohol copolymer membrane in a mouse diabetic model

    Kaneko, M; Moriguchi, H; Futatsubashi, R; Ayano, S; Kobayashi, G; Ito, A

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING   136 巻 ( 5 ) 頁: 415 - 422   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Journal of Bioscience and Bioengineering  

    Cell-based therapy is an attractive approach, and encapsulation of therapeutic cells is a promising strategy because it prevents immune responses and allows transplanted cells to be retrieved in case of dysfunction. Bioartificial pancreas, in which insulin-secreting cells are encapsulated in a semipermeable membrane bag, is a new class of medical device for treating type-I diabetes. In this study, we developed a macroencapsulation device in which the pancreatic beta cell line MIN6 was encapsulated in a semipermeable bag made of an ethylene-vinyl alcohol copolymer membrane. In vitro evaluation of ATP and insulin levels revealed that MIN6 cells grown in Matrigel within the device secreted insulin in response to glucose levels. Transplantation of the device lowered blood glucose levels for 30 days in diabetic mice. Histological observation revealed that MIN6 cells formed spheroids in Matrigel, and no host cells were detected within the device. Blood levels of inflammatory cytokines in the transplanted mice were similar to those in non-transplanted mice, and antibody levels in the device were lower than those in the intraperitoneal fluid. These results suggest that the semipermeable ethylene-vinyl alcohol copolymer membrane developed in this study is useful for cell encapsulation in cell-based therapies, including beta-cell macroencapsulation for type-1 diabetes.

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2023.09.001

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  76. A transplantable cell-encapsulation device using a semipermeable ethylene-vinyl alcohol membrane in a mouse diabetic model 査読有り

    Masahiro Kaneko, Hiroaki Moriguchi, Ryo Futatsubashi, Satoru Ayano, Goro Kobayashi, Akira Ito

        2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  77. 機能性磁性ナノ粒子を用いた再生医療プロセスの開発 招待有り

    井藤 彰

    セラミックス   58 巻 ( 9 ) 頁: 584 - 587   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  78. Expansion of human mesenchymal stem cells on poly(vinyl alcohol) microcarriers 査読有り

    Masahiro Kaneko, Airi Sato, Satoru Ayano, Akio Fujita, Goro Kobayashi, Akira Ito

        2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.jbiosc.2023.08.003

  79. Effective magnetic hyperthermia induced by mitochondria-targeted nanoparticles modified with triphenylphosphonium-containing phospholipid polymers. 査読有り

    Masahiro Kaneko, Hiroto Yamazaki, Takahiro Ono, Masanobu Horie, Akira Ito

    Cancer Science   114 巻   頁: 3750 - 3758   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/cas.15895

  80. A Sulfur Containing Melanogenesis Substrate, N-Pr-4-S-CAP as a Potential Source for Selective Chemoimmunotherapy of Malignant Melanoma 招待有り 査読有り

    Yasuaki Tamura, Akira Ito, Kazumasa Wakamatsu, Toshihiko Torigoe, Hiroyuki Honda, Shosuke Ito, Kowichi Jimbow

    International Journal of Molecular Sciences   24 巻 ( 6 ) 頁: 5235   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi.org/10.3390/ijms24065235

  81. Novel nano-thermal ablation therapy using functionalized heat-generating nanoparticles for solid cancer treatment 招待有り 査読有り

    Tomio Morino, Noriyasu Kawai, Akira Ito, Takeshi Kobayashi, Takahiro Yasui

    World Journal of Cancer and Oncology Research   2 巻 ( 1 ) 頁: 29 - 46   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: DOI: 10.31586/wjcor.2023.592

  82. Combination of magnetic hyperthermia and immunomodulators to drive complete tumor regression of poorly immunogenic melanoma

    Nishikawa Ami, Suzuki Yutaro, Kaneko Masahiro, Ito Akira

    CANCER IMMUNOLOGY IMMUNOTHERAPY     2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Cancer Immunology, Immunotherapy  

    Hyperthermia using magnetic nanoparticles enables tumor-specific heating and can destroy tumor tissues. This approach works as in situ vaccination with tumor antigens released from dying tumor cells. However, in situ vaccination caused by magnetic hyperthermia is often insufficient to induce complete regression of poorly immunogenic tumors surrounded by an immunosuppressive microenvironment. In this study, we explored a novel strategy for immunotherapy using magnetic hyperthermia to regress poorly immunogenic melanoma. Magnetic hyperthermia induced tumor cell death in a B16-F10 melanoma mouse model. After hyperthermia treatment, we found elevated levels of HMGB1, which is known to be released from dying cells to promote inflammation, and the proinflammatory cytokine TNF-α was increased in serum of the mice. Systemic administration of glycyrrhizin, an HMGB1 inhibitor, reduced the levels of TNF-α in serum and successfully delayed the regrowth of tumors after magnetic hyperthermia. To achieve complete tumor regression, TLR9 activation by intratumor injection of CpG was combined with systemic administration of anti-PD-1 antibody and anti-CTLA-4 antibody. The combination therapy of magnetic hyperthermia at 46°C with the immunomodulators (glycyrrhizin+CpG+anti-PD-1+anti-CTLA-4) achieved complete tumor regression in 80% of growing 5-mm B16-F10 tumors. These findings have important implications for the development of novel cancer immunotherapy using magnetic hyperthermia for poorly immunogenic tumors.

    DOI: 10.1007/s00262-022-03345-8

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  83. Molecular events in the melanogenesis cascade as novel melanoma-targeted small molecules: Principle and development 招待有り 査読有り

    Kazumasa Wakamatsu, Akira Ito, Yasuaki Tamura, Tokimasa Hida, Takafumi Kamiya, Toshihiko Torigoe, Hiroyuki Honda, Shosuke Ito, Kowichi Jimbow

    Cancers   14 巻 ( 22 ) 頁: 5588   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi: 10.3390/cancers14225588

  84. ハイパーサーミアにおける酸化鉄ナノフラワーの開発 -ナノ構造と発熱能の関係- 招待有り 査読有り

    金子真大,井藤 彰

      38 巻 ( 3 ) 頁: 63 - 64   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  85. Induction of immunogenic cell death in murine colon cancer cells by ferrocene‐containing redox phospholipid polymers 査読有り

    Masahiro Kaneko, Akio Yamaguchi, Akira Ito

    Cancer Science   113 巻 ( 10 ) 頁: 3558 - 3565   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  86. Nanowarming of vitrified pancreatic islets as a cryopreservation technology for transplantation 査読有り

    Taisei Wakabayashi, Masahiro Kaneko, Tomoki Nakai, Masanobu Horie, Hiroyuki Fujimoto, Maazumi Takahashi, Shota Tanoue, Akira Ito

    Bioengineering & Translational Medicine     2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1002/btm2.10416

  87. Immunomodulation of melanoma by chemo-thermo-immunotherapy using conjugates of melanogenesis Substrate NPrCAP and magnetite nanoparticles: a review 招待有り 査読有り

    Yasuaki Tamura, Akira Ito, Kazumasa Wakamatsu, Takafumi Kamiya, Toshihiko Torigoe, Hiroyuki Honda, Toshiharu Yamashita, Hisashi Uhara, Shosuke Ito, Kowichi Jimbow

    International Journal of Molecular Sciences   23 巻 ( 12 ) 頁: 6457   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.3390/ijms23126457

  88. Hypoxia-responsive expression of vascular endothelial growth factor for induction of angiogenesis in artificial three-dimensional tissues. 査読有り

    Shinya Masumoto, Akihiko Ono, Akira Ito, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Journal of Bioscience and Bioengineering   132 巻 ( 4 ) 頁: 399 - 407   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  89. Contractile Activity of Myotubes Derived from Human Induced Pluripotent Stem Cells: A Model of Duchenne Muscular Dystrophy 査読有り 国際誌

    Yoshioka Kantaro, Ito Akira, Horie Masanobu, Ikeda Kazushi, Kataoka Sho, Sato Keiichiro, Yoshigai Taichi, Sakurai Hidetoshi, Hotta Akitsu, Kawabe Yoshinori, Kamihira Masamichi

    CELLS   10 巻 ( 10 ) 頁: 2556   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Cells  

    Duchenne muscular dystrophy (DMD) is a genetic disorder that results from deficiency of the dystrophin protein. In recent years, DMD pathological models have been created using induced pluripotent stem (iPS) cells derived from DMD patients. In addition, gene therapy using CRISPR-Cas9 technology to repair the dystrophin gene has been proposed as a new treatment method for DMD. However, it is not known whether the contractile function of myotubes derived from gene-repaired iPS cells can be restored. We therefore investigated the maturation of myotubes in electrical pulse stimulation culture and examined the effect of gene repair by observing the contractile behaviour of myotubes. The contraction activity of myotubes derived from dystrophin-gene repaired iPS cells was improved by electrical pulse stimulation culture. The iPS cell method used in this study for evaluating muscle contractile activity is a useful technique for analysing the mechanism of hereditary muscular disease pathogenesis and for evaluating the efficacy of new drugs and gene therapy.

    DOI: 10.3390/cells10102556

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  90. Development of a genetically modified hepatoma cell line with heat-inducible high liver function 査読有り 国際誌

    Kitano Hiroyuki, Nagae Yuki, Kawabe Yoshinori, Ito Akira, Kamihira Masamichi

    CYTOTECHNOLOGY   73 巻 ( 3 ) 頁: 353 - 362   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Cytotechnology  

    Hepatoma cells are a promising cell source for the construction of bioartificial liver (BAL) systems owing to their high proliferative capability. However, their low liver function compared with primary hepatocytes is a major problem. In a previous study, we established a genetically modified hepatoma cell line, Hepa/8F5, in which eight liver-enriched transcription factor (LETF) genes were transduced into mouse hepatoma Hepa1-6 cells using a drug-inducible transactivator system. These cells proliferate actively under normal culture conditions, meaning that large quantities can be prepared easily. When the overexpression of the LETFs is induced by the addition of an inducer drug, cell growth stops and cell morphology changes with concomitant high expression of liver functions. However, the liver functions largely depend on the presence of the inducer drug, which must be continuously added to maintain these enhanced functions. In the present study, we attempted to modify the method of induction of LETF overexpression in Hepa/8F5 cells to remove the requirement for continual drug addition. To this end, we constructed a system in which the artificial transactivator was transcribed and amplified under the control of a heat-shock protein promoter, and introduced the system into the genome of Hepa/8F5 cells. In our modified cell line, heat-triggered LETF expression was confirmed to induce high liver function. After drug-screening of transfected cells, we established a hepatoma cell line (Hepa/HS), which exhibited high, heat-inducible liver functions. The Hepa/HS cells may represent a new cell source for hepatic studies such as the construction of BAL systems.

    DOI: 10.1007/s10616-021-00457-4

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  91. Miniaturized skeletal muscle tissue fabrication for measuring contractile activity 査読有り

    Journal of Bioscience and Bioengineering   131 巻 ( 4 ) 頁: 434 - 441   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Bioscience and Bioengineering  

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2020.11.014

    Scopus

  92. 交流磁場照射による磁性ナノ粒子の発熱を引き金とした遺伝子発現システムの開発 招待有り 査読有り

    井藤 彰

    Drug Delivery System     2021年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者  

  93. LINE-1 vectors mediate recombinant antibody gene transfer by retrotransposition in Chinese hamster ovary cells. 査読有り

    Feiyang Zheng, Yoshinori Kawabe, Mai Murakami, Mamika Takahashi, Kyoka Nishihata, Souichiro Yoshida, Akira Ito, Masamichi Kamihira

    Biotechnology Journal   16 巻 ( 7 ) 頁: 2000620   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  94. Intramyocardial Transplantation ofHuman iPS Cell–Derived CardiacSpheroids Improves Cardiac Function inHeart Failure Animals. 査読有り

    JACC: Basic to Translational Science   36 巻 ( 4 ) 頁: 101 - 108   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  95. Heat dose based large tumor treatment with multiple site injections of heat-generating nanoparticles dispersible within tumor tissue 査読有り

    2. Tomio Morino, Akira Ito, Toshiki Etani, Taku Naiki, Noriyasu Kawai, Takahiro Yasui

    Thermal Medicine   36 巻 ( 4 ) 頁: 104 - 108   2020年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  96. 腫瘍内分散性と発熱性を有するマグネタイト正電荷脂質複合粒子の腫瘍内マルチサイト投与法を用いた大型腫瘍の治療条件とその完全退縮効果

    森野 富夫, 井藤 彰, 惠谷 俊紀, 内木 拓, 河合 憲康, 安井 孝周

      36 巻 ( 4 ) 頁: 101 - 108   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本ハイパーサーミア学会  

    <p>腫瘍内に局所投与したマグネタイト正電荷脂質複合粒子(MCL粒子)に交番磁場を照射し,その発熱誘導により癌を治療する方法が,本邦で開発された.筆者らは,前報において,腫瘍体積当たりの発熱量(J/cm3 tumor volume)がインビボの抗腫瘍効果に相関することを示し,その施術管理指標(ヒートドーズ,J/cm3 tumor volume)としての有用性を報告した.更に,体積が1.36 cm3の腫瘍の単一サイトに45 mgのMCL粒子を投与した条件において,完全退縮に必要なヒートドーズの基準値(700~850 J/cm3)を示した.本研究の目的は,より大型の臨床腫瘍の治療を想定して,MCL粒子を腫瘍の複数サイトへ投与する際の治療条件をデザインし,その抗腫瘍効果を検証することにある.</p><p>動物腫瘍モデルには,化学物質で誘発したラット乳腺腫瘍(2.19~3.81 cm3)を用いた.ラット乳腺腫瘍の治療条件は,MCL粒子を投与した複数のサイトで,前報の単一サイト投与の治療条件を再現することを基本コンセプトとして,デザインした.投与サイト数は,腫瘍体積(cm3)を除した値が1.36 cm3/siteに近似するように設定し,MCL粒子は腫瘍内の投与サイトが均等間隔となるように注射針を穿刺し,緩徐に同時投与した.ヒートドーズ(J/cm3)は,前報の基準値に近似するように照射条件を調節し,同様に30分3連日の磁場照射を行った.この結果,治療開始21日目に全例で完全退縮が確認され,大型腫瘍に対する複数サイト投与と照射条件のデザイン法の妥当性が示された.更に,技術的,実務的に最良と考えられる定型的な治療条件(投与量,ヒートドーズ,照射プロトコール)を規定して,当該条件で誘導される壊死領域(cm3 necrosed tumor volume/site)の推定法を示し,その臨床活用法を論じた.</p>

    DOI: 10.3191/thermalmed.36.101

    CiNii Research

  97. ハイパーサーミアの新展開 -基礎医学・臨床応用に関する最近の進歩- 査読有り

    近藤隆、鈴木文男、水上達治、斎藤淳一、河合憲康、井藤 彰

    放射線生物研究   55 巻 ( 3 ) 頁: 210 - 228   2020年9月

  98. Magnetic heating of nanoparticles as a scalable cryopreservation technology for human induced pluripotent stem cells

    Ito Akira, Yoshioka Kantaro, Masumoto Shinya, Sato Keiichiro, Hatae Yuki, Nakai Tomoki, Yamazaki Takashi, Takahashi Masazumi, Tanoue Shota, Horie Masanobu

    SCIENTIFIC REPORTS   10 巻 ( 1 )   2020年8月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Scientific Reports  

    DOI: 10.1038/s41598-020-70707-6

    Web of Science

    Scopus

  99. マグネタイト正電荷脂質複合粒子と交番磁場照射装置を用いた固形癌治療における新規な腫瘍内発熱量指標と施術条件のデザイン法

    森野 富夫, 田上 祥太, 宮田 周一郎, 平山 鋼太郎, 井藤 彰, 惠谷 俊紀, 内木 拓, 河合 憲康, 安井 孝周

      36 巻 ( 2 ) 頁: 47 - 58   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本ハイパーサーミア学会  

    <p>腫瘍内に局所投与したナノサイズのマグネタイト正電荷脂質複合粒子(magnetite cationic liposomes, MCL)に交番磁場を照射し,その発熱誘導により癌を治療する方法が開発され,本邦で臨床研究が実施された.しかしながら,腫瘍温度は等しく上昇したにも拘わらず,その有効性は完全退縮~ほぼ無効まで広範囲に亘った.筆者らは,MCLのインビトロの殺細胞活性が培養液温度に相関しないこと,臨床効果が腫瘍体積当たりの投与量(mg-MCL/cm3 tumor volume)に相関することを示し,腫瘍温度に代わる指標として,腫瘍体積当たりの発熱量(J/cm3 tumor volume)を提言した.本研究の目的は,動物腫瘍モデルを用いて,その有用性を検証することにある.</p><p>MCLの腫瘍内発熱量の算出を可能にするために,治療用装置で想定される腫瘍位置(mm)と出力(kW)をパラメータにして,MCLの発熱活性(J/g-MCL・min)を測定した.本装置を用いて,小型腫瘍(7 mm径)の完全退縮条件を再現し,その照射条件におけるMCLの発熱活性(J/g-MCL・min)に,腫瘍体積当たりの投与量(g-MCL/cm3)と照射時間(min)を乗じて,腫瘍内発熱量(J/cm3)を算出した.この結果,完全退縮に十分な1回照射当たりの腫瘍内発熱量は,大凡700~850 J/cm3であることが判明した.既に,温度指標では,大型腫瘍(15 mm径)における効果の減弱傾向が示されていたため,算出された腫瘍内発熱量を指標に,ラット大型腫瘍(13~16 mm径)の治療条件を机上でデザインし,その単回クールでの完全退縮効果を実証した.更に,温度指標では大型腫瘍の投与量設定(g-MCL/cm3)が各段に低いことが判明したため,測温部の温度上昇は伝熱により比較的容易に達成されるものの,低い投与量設定(g-MCL/cm3)に連動して腫瘍内発熱量(J/cm3)が低値となることが,効果減弱の要因と考察した.腫瘍内発熱量を指標とした治療条件のデザイン手法を示し,その臨床フィジビリティと装置開発の今後の方向性を論じた.</p>

    DOI: 10.3191/thermalmed.36.47

    CiNii Research

  100. 若手化学工学者としての私の履歴書 招待有り 査読有り

    井藤 彰

    学術の動向   25 巻 ( 7 ) 頁: 98 - 102   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語  

  101. 若手化学工学者としての私の履歴書

    井藤 彰

    学術の動向   25 巻 ( 7 ) 頁: 7_98 - 7_102   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益財団法人 日本学術協力財団  

    DOI: 10.5363/tits.25.7_98

    CiNii Research

  102. Heat dose index in vivo for cancer therapy using heat-generating nanoparticles named magnetite cationic liposomes and alternating magnetic field irradiator 査読有り

    Tomio Morino, Shota Tanoue, Shuichiro Miyata, Kotaro Hirayama, Akira Ito, Toshiki Etani, Taku Naiki, Noriyasu Kawai, Takahiro Yasui

      36 巻 ( 2 ) 頁: 47 - 58   2020年7月

  103. Novel neuromuscular junction model in 2D and 3D myotubes co-cultured with induced pluripotent stem cell-derived motor neurons 査読有り

    Yoshioka Kantaro, Ito Akira, Kawabe Yoshinori, Kamihira Masamichi

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING   129 巻 ( 4 ) 頁: 486 - 493   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2019.10.004

    Web of Science

    PubMed

  104. Targeted knock-in into the <i>OVA</i> locus of chicken cells using CRISPR/Cas9 system with homology-independent targeted integration 査読有り

    Shi, M; Kawabe, Y; Ito, A; Kamihira, M

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING   129 巻 ( 3 ) 頁: 363 - 370   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2019.09.011

    Web of Science

    PubMed

  105. Medium temperature independent cytotoxicity of cell-adhesive heat-generating nanoparticles named magnetite cationic liposomes and its therapeutic use 査読有り

    Tomio Morino, Hiroshi Takase, Toshiki Etani, Taku Naiki, Noriyasu Kawai, Akira Ito, Takahiro Yasui

    Thermal Medicine   36 巻 ( 1 ) 頁: 25 - 34   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  106. Cre-Mediated Transgene Integration in Chinese Hamster Ovary Cells Using Minicircle DNA Vectors. 査読有り 国際誌

    Wang X, Kawabe Y, Hada T, Ito A, Kamihira M

    Biotechnology journal   13 巻 ( 7 ) 頁: e1800063   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/biot.201800063

    PubMed

  107. Targeted knock-in of an scFv-Fc antibody gene into the hprt locus of Chinese hamster ovary cells using CRISPR/Cas9 and CRIS-PITCh systems 査読有り

    Yoshinori Kawabe, Shinya Komatsu, Shodai Komatsu, Mai Murakami, Akira Ito, Tetsushi Sakuma, Takahiro Nakamura, Takashi Yamamoto, Masamichi Kamihira

    Journal of Bioscience and Bioengineering   125 巻 ( 5 ) 頁: 599 - 605   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier B.V.  

    Chinese hamster ovary (CHO) cells have been used as host cells for the production of pharmaceutical proteins. For the high and stable production of target proteins, the transgene should be integrated into a suitable genomic locus of host cells. Here, we generated knock-in CHO cells, in which transgene cassettes without a vector backbone sequence were integrated into the hprt locus of the CHO genome using clustered regularly interspaced short palindromic repeats (CRISPR)/Cas9 and CRISPR-mediated precise integration into target chromosome (CRIS-PITCh) systems. We investigated the efficiency of targeted knock-in of transgenes using these systems. As a practical example, we generated knock-in CHO cells producing an scFv-Fc antibody using the CRIS-PITCh system mediated by microhomology sequences for targeting. We found that the CRIS-PITCh system can facilitate targeted knock-in for CHO cell engineering.

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2017.12.003

    Scopus

    PubMed

  108. Characterization of genetically engineered mouse hepatoma cells with inducible liver functions by overexpression of liver-enriched transcription factors 査読有り

    Hideaki Yamamoto, Jane Marie Tonello, Takanori Sambuichi, Yoshinori Kawabe, Akira Ito, Masamichi Kamihira

    Journal of Bioscience and Bioengineering   125 巻 ( 1 ) 頁: 131 - 139   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier B.V.  

    New cell sources for the research and therapy of organ failure could significantly alleviate the shortage of donor livers that are available to patients who suffer from liver disease. Liver carcinoma derived cells, or hepatoma cells, are the ideal cells for developing bioartificial liver systems. Such cancerous liver cells are easy to prepare in large quantities and can be maintained over long periods under standard culture conditions, unlike primary hepatocytes. However, hepatoma cells possess only a fraction of the functions of primary hepatocytes. In a previous study, by transducing cells with liver-enriched transcription factors that could be inducibly overexpressed—hepatocyte nuclear factor (HNF)1α, HNF1β, HNF3β [FOXA2], HNF4α, HNF6, CCAAT/enhancer binding protein (C/EBP)α, C/EBPβ and C/EBPγ—we created mouse hepatoma cells with high liver-specific gene expression called the Hepa/8F5 cell line. In the present study, we performed functional and genetic analyses to characterize the Hepa/8F5 cell line. Further, in three-dimensional cultures, the function of these cells improved significantly compared to parental cells. Ultimately, these cells might become a new resource that can be used in basic and applied hepatic research.

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2017.07.011

    Scopus

    PubMed

  109. 温熱誘導型遺伝子発現システムの開発と応用 招待有り 査読有り

    井藤 彰

    放射線生物研究   53 巻 ( 2 ) 頁: 104-114   2018年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  110. ハイパーサーミアに伴う免疫賦活のメカニズム 招待有り 査読有り

    井藤 彰

    放射線生物研究   53 巻 ( 2 ) 頁: 104-114   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  111. Three-dimensional culture of a genetically modified hepatoma cell line using macroporous gelatin beads 査読有り

    Jane Marie Tonello, Saori Kawashima, Kazuki Sato, Yoshinori Kawabe, Akira Ito, Masamichi Kamihira

    CYTOTECHNOLOGY   69 巻 ( 6 ) 頁: 925 - 931   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Hepatoma cells are a candidate cell source for bio-artificial livers. However, they exhibit reduced liver functions compared with primary hepatocytes. In our previous study, genetically engineered mouse hepatoma cells were created by transduction with vectors mediating inducible overexpression of eight liver-enriched transcription factors. Upon the induction of the liver-enriched transcription factors transduced, the cells expressed both phenotypic and genotypic liver functions at high levels. In the present study, we performed three-dimensional culture of these cells using macroporous gelatin beads. When immobilized on the macroporous gelatin beads, these cells exhibited further enhancement in liver functionality, including increased albumin secretion, ammonia removal and cytochrome P450 activity. The levels of these functions were significantly enhanced compared to monolayer culture. The method is simple and scalable, and provides highly functional cells that can be used in basic and applied fields of hepatic research.

    DOI: 10.1007/s10616-017-0117-0

    Web of Science

    PubMed

  112. Accumulative scFv-Fc antibody gene integration into the &IThprt&IT chromosomal locus of Chinese hamster ovary cells 査読有り

    Xue Wang, Yoshinori Kawabe, Risa Kato, Takeshi Hada, Akira Ito, Yoshimasa Yamana, Masako Kondo, Masamichi Kamihira

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING   124 巻 ( 5 ) 頁: 583 - 590   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SOC BIOSCIENCE BIOENGINEERING JAPAN  

    We have previously developed an accumulative site-specific gene integration system (AGIS) using Cre-recombinase and mutated loxP sites. AGIS enables repeated transgene integration into a predetermined chromosomal site in mammalian cells. However, the process of establishing cells with multiple integrated copies of the transgene is still time-consuming. In the present study, we describe an improved version of AGIS that facilitates and accelerates the establishment of high-producer Chinese hamster ovary (CHO) cells. Two donor vectors were simultaneously introduced into the cells in a single transfection. Cells with successfully targeted transgene integration were screened based on a change in the color of the reporter fluorescent protein that they express. Repeated rounds of integration allowed the transgene copy number to be increased. As a model, an scFv-Fc antibody gene was integrated into the hprt locus of the CHO cell genome. After three rounds of integration, a high-producer CHO cell clone with six copies of the scFv-Fc gene was successfully established. scFv-Fc productivity was approximately four-fold greater than a control cell line harboring a single copy of the transgene. This newly designed AGIS procedure should facilitate the development of producer cells suitable for biopharmaceutical protein production. (C) 2017, The Society for Biotechnology, Japan. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2017.05.017

    Web of Science

    PubMed

  113. Hypoxia-responsive transgene expression system using RTP801 promoter and synthetic transactivator fused with oxygen-dependent degradation domain 査読有り

    Akihiko Ono, Akira Ito, Tomonaga Sato, Masaki Yamaguchi, Taiga Suzuki, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING   124 巻 ( 1 ) 頁: 115 - 124   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SOC BIOSCIENCE BIOENGINEERING JAPAN  

    Precise control of gene expression using an artificial gene circuit is a major challenge in the application of synthetic biology. Here, we designed a hypoxia-responsive transgene expression system by combining a hypoxia-inducible RTP801 promoter and a tetracycline-responsive transactivator fused with an oxygen-dependent degradation domain (TA-ODD). The reporter gene expression was highly induced by hypoxia when a transactivator-expression plasmid, pRTP801/TA-ODD, harboring a TA-ODD gene driven by the RTP801 promoter, was cotransfected with a reporter plasmid, pTRE/EGFP, harboring an EGFP gene controlled under the transactivator-responsive promoter. A stable cell line into which the expression units RTP801/TA-ODD and THE/EGFP had been introduced responded to hypoxia and expressed the reporter gene in an oxygen-concentration-dependent manner. Moreover, the cells demonstrated potential as sensors to detect hypoxic conditions in a three-dimensional tissue culture in vitro. These results indicate that the hypoxia-responsive transgene expression system is useful for constructing cell-based hypoxia detection systems. (C) 2017, The Society for Biotechnology, Japan. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2017.02.012

    Web of Science

    PubMed

  114. Novel therapy for pancreatic fistula using adipose-derived stem cell sheets treated with mannose 査読有り

    Kaneko Hirokazu, Kokuryo Toshio, Yokoyama Yukihiro, Yamaguchi Junpei, Yamamoto Tokunori, Shibata Rei, Gotoh Momokazu, Murohara Toyoaki, Ito Akira

    SURGERY   161 巻 ( 6 ) 頁: 1561 - 1569   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Surgery (United States)  

    DOI: 10.1016/j.surg.2016.12.022

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  115. Effects of heat stimulation and L-ascorbic acid 2-phosphate supplementation on myogenic differentiation of artificial skeletal muscle tissue constructs 査読有り

    Kazushi Ikeda, Akira Ito, Masanori Sato, Shota Kanno, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    JOURNAL OF TISSUE ENGINEERING AND REGENERATIVE MEDICINE   11 巻 ( 5 ) 頁: 1322 - 1331   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY  

    Although skeletal muscle tissue engineering has been extensively studied, the physical forces produced by tissue-engineered skeletal muscles remain to be improved for potential clinical utility. In this study, we examined the effects of mild heat stimulation and supplementation of a L-ascorbic acid derivative, L-ascorbic acid 2-phosphate (AscP), on myoblast differentiation and physical force generation of tissue-engineered skeletal muscles. Compared with control cultures at 37 degrees C, mouse C2C12 myoblast cells cultured at 39 degrees C enhanced myotube diameter (skeletal muscle hypertrophy), whereas mild heat stimulation did not promote myotube formation (differentiation rate). Conversely, AscP supplementation resulted in an increased differentiation rate but did not induce skeletal muscle hypertrophy. Following combined treatment with mild heat stimulation and AscP supplementation, both skeletal muscle hypertrophy and differentiation rate were enhanced. Moreover, the active tension produced by the tissue-engineered skeletal muscles was improved following combined treatment. These findings indicate that tissue culture using mild heat stimulation and AscP supplementation is a promising approach to enhance the function of tissue-engineered skeletal muscles. Copyright (C) 2015 John Wiley & Sons, Ltd.

    DOI: 10.1002/term.2030

    Web of Science

    PubMed

  116. Novel therapy for pancreatic fistula using adipose-derived stem cell sheets treated with mannose. 査読有り

    Hirokazu Kaneko, Toshio Kokuryo, Yukihiro Yokoyama, Junpei Yamaguchi, Tokunori Yamamoto, Rei Shibata, Momokazu Gotoh, Toyoaki Murohara, Akira Ito, Masato Nagino

    Surgery   161 巻 ( 6 ) 頁: 1561–1569   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  117. Multilayered adipose-derived regenerative cell sheets created by a novel magnetite tissue engineering method for myocardial infarction. 査読有り

    Masakazu Ishii, Rei Shibata, Yuuki Shimizu, Takashi Yamamoto, Kazuhisa Kondo, Yoko Inoue, Noriyuki Ouchi, Tohru Tanigawa, Noriyoshi Kanemura, Akira Ito, Honda Honda, Toyoaki Murohara

    International Journal of Cardiology.   175 巻 ( 3 ) 頁: 545-553   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  118. TLR4 and NLRP3 inflammasome activation 1 in monocytes by N-propionyl cysteaminylphenol-maleimid-dextran (NPCMD). 査読有り

    Yu Mizote, Kazumasa Wakamatsu, Shosuke Ito, Akiko Uenaka, Yoshihiro Ohue, Koji Kurose, Midori Isobe, Akira Ito, Yasuaki Tamura, Hiroyuki Honda, Toshiharu Yamashita, Satoshi Nohara, Mikio Oka, Kowichi Jimbow, Eiichi Nakayama

    Journal of Dermatological Science   73 巻 ( 3 ) 頁: 209-215   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  119. Heat-inducible gene expression system by applying alternating magnetic field to magnetic nanoparticles. 査読有り

    Masaki Yamaguchi, Akira Ito, Akihiko Ono, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    ACS Synthetic Biology   3 巻 ( 5 ) 頁: 273-279   2014年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  120. Enhancement of contractile force generation of artificial skeletal muscle tissues by mild and transient heat treatment. 査読有り

    Masanori Sato, Kazushi Ikeda, Shota Kanno, Akira Ito, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Current Pharmaceutical Biotechnology.   14 巻 ( 13 ) 頁: 1083-1087   2014年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  121. T-cell receptor repertoires of tumor-infiltrating lymphocytes after hyperthermia using functionalized magnetite nanoparticles. 査読有り

    Akira Ito, Masaki Yamaguchi, Noriaki Okamoto, Yuji Sanematsu, Yoshinori Kawabe, Kazumasa Wakamatsu, Shosuke Ito, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi, Eiichi Nakayama, Yasuaki Tamura, Masae Okura, Toshiharu Yamashita, Kowichi Jimbow, Masamichi Kamihira

    Nanomedicine   8 巻 ( 6 ) 頁: 891-902   2013年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  122. Melanoma-targeted chemo-thermotherapy and in situ peptide immunotherapy through HSP production by using melanogenesis substrate, NPrCAP and magnetite nanoparticles. 査読有り

    Kowichi Jimbow, Yoshie Ishii-Osai, Shosuke Ito, Yasuaki Tamura, Akira Ito, Akihiro Yoneta, Takafumi Kamiya, Toshiharu Yamashita, Hiroyuki Honda, Kazumasa Wakamatsu, Katsutoshi Murase, Satoshi Nohara, Eiichi Nakayama, Takeo Hasegawa, Itsuo Yamamoto, Takeshi Kobayashi.

    Journal of Skin Cancer   2013:742925. 巻   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1155/2013/742925

  123. Effects of B-cell lymphoma 2 gene transfer to myoblast cells on skeletal muscle tissue formation using magnetic force-based tissue engineering. 査読有り

    Masanori Sato, Akira Ito, Hirokazu Akiyama, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Tissue Engineering Part A   19 巻 ( 1-2 ) 頁: 307-315   2013年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  124. Conjugation of magnetite nanoparticles with melanogenesis substrate, NPrCAP provides melanoma targeted, in situ peptide vaccine immunotherapy through HSP production by chemo-thermotherapy. 査読有り

    Kowichi Jimbow, Yasuaki Tamura, Akihiro Yoneta, Takafumi Kamiya, Ichiro Ono, Toshiharu Yamashita, Akira Ito, Hiroyuki Honda, Kazumasa Wakamatsu, Shosuke Ito, Satoshi Nohara, Eiichi Nakayama and Takeshi Kobayashi

    Journal of Biomaterials and Nanobiotechnology   3 巻   頁: 140-153   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  125. N-propionyl-4-S-cysteaminylphenol induces apoptosis in B16F1 cells and mediates tumor-specific T-cell immune responses in a mouse melanoma model. 査読有り

    Yoshie Ishii-Osai, Toshiharu Yamashita, Yasuaki Tamura, Noriyuki Sato, Akira Ito, Hiroyuki Honda, Kazumasa Wakamatsu, Shosuke Ito, Eiichi Nakayama, Masae Okura, Kowichi Jimbow

    Journal of Dermatological Science   67 巻   頁: 51-60   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  126. Accumulation gene integration into a pre-determined site using Cre/loxP. 査読有り

    Hirokazu Obayashi, Yoshinori Kawabe, Hirokazu Makitsubo, Ryoko Watanabe, Yujiro Kameyama, Shuohao Huang, Yutaka Takenouchi, Akira Ito, Masamichi Kamihira

    Journal of Bioscience and Bioengineering   113 巻 ( 3 ) 頁: 381-388   2012年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  127. Adeno-associated virus Rep-mediated targeting of integrase-defective retroviral vector DNA circles into human chromosome 19. 査読有り

    Shuohao Huang, Yoshinori Kawabe, Akira Ito, Masamichi Kamihira

    Biochemical and Biophysical Research Communications   417 巻 ( 1 ) 頁: 78-83   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  128. Repeated integration of antibody genes into a pre-selected chromosomal locus of CHO cells using an accumulative site-specific gene integration system. 査読有り

    Yoshinori Kawabe, Hirokatsu Makitsubo, Yujiro Kameyama, Shuohao Huang, Akira Ito, Masamichi Kamihira

    Cytotechnology   64 巻 ( 3 ) 頁: 267-279   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  129. Enhanced liver functions in mouse hepatoma cells by induced overexpression of liver-enriched transcription factors. 査読有り

    Hideaki Yamamoto, Yoshinori Kawabe, Akira Ito, Masamichi Kamihira

    Biochemical Engineering Journal   60 巻 ( 15 ) 頁: 67-73   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  130. Hollow fiber bioreactor perfusion culture system for magnetic force-based skeletal muscle tissue engineering. 査読有り

    Yasunori Yamamoto, Akira Ito, Hideaki Jitsunobu, Katsuya Yamaguchi, Yoshinori Kawabe, Hiroshi Mizumoto, Masamichi Kamihira

    Journal of Chemical Engineering of Japan   45 巻 ( 5 ) 頁: 348-354   2012年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  131. Heat-inducible transgene expression system incorporating a positive feedback loop of transcriptional amplification for hyperthermia-induced gene therapy. 査読有り

    Masaki Yamaguchi, Akira Ito, Noriaki Okamoto, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Journal of Bioscience and Bioengineering   114 巻 ( 4 ) 頁: 460-465   2012年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  132. Mechanism of putative neo-antigen formation from N-propionyl-4-S-cysteaminylphenol, a tyrosinase substrate, in melanoma models. 査読有り

    Shosuke Ito, Akira Nishigaki, Yasue Ishii-Osai, Makoto Ojika, Kazumasa Wakamatsu, Toshiharu Yamashita, Yasuaki Tamura, Akira Ito, Hiroyuki Honda, Eiichi Nakayama, Kouwichi Jimbow

    Biochemical Pharmacology   84 巻 ( 5 ) 頁: 646-653   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  133. Heat-inducible transgene expression with transcriptional amplification mediated by a transactivator. 査読有り

    Akira Ito, Noriaki Okamoto, Masaki Yamaguchi, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    International Journal of Hyperthermia   28 巻 ( 8 ) 頁: 788-798   2012年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  134. Oral immunotherapy for pollen allergy using T-cell epitope-containing egg white derived from genetically manipulated chickens. 査読有り

    Yoshinori Kawabe, Yuuki Hayashida, Kensaku Numata, Shota Harada, Yoshifumi Hayashida, Akira Ito, Masamichi Kamihira

    PLoS One   2012;7(10):e48512 巻   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0048512

  135. A genetically engineered STO feeder system expressing E-cadherin and leukemia inhibitory factor for mouse pluripotent stem cell culture. 査読有り

    Masanobu Horie, Akira Ito, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Journal of Bioprocessing and Biotechniques   S3:00 巻   2011年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4172/2155-9821.S3-001

  136. Melanogenesis exploitation and melanoma nanomedicine: utilization of melanogenesis substrate, NPrCAP for exploiting melanoma-targeting drug and its conjugation with magnetite nanoparticles for developing melanoma chemo-thermo-immunotherapy. 査読有り

    Kowichi Jimbow, Tomoaki Takada, Yoshie Osai, Panakkezhum D Thomas, Makito Sato, Akiko Sato, Takafumi Kamiya, Ichiro Ono, Yasuaki Tamura, Noriyuki Sato, Atsushi Miyamoto, Akira Ito, Hiroyuki Honda, Kazumasa Wakamatsu, Shosuke Ito, Toshiharu Yamashita, Eiichi Nakayama, Takeshi Kobayashi

    The Open Conference Proceedings Journal   2 巻   頁: 5-16   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  137. Tissue engineering using magnetite nanoparticles. 招待有り 査読有り

    Akira Ito, Masamichi Kamihira

    Progress in Molecular Biology and Translational Science   104 巻   頁: 355-395   2011年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  138. Cre recombinase mediated site-specific modification of a cellular genome using an integrase-defective retroviral vector. 査読有り

    Shuohao Huang, Yoshinori Kawabe, Akira Ito, Masamichi Kamihira

    Biotechnology and Bioengineering   107 巻 ( 4 ) 頁: 717-729   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  139. Functional evaluation of artificial skeletal muscle tissue constructs fabricated by a magnetic force-based tissue engineering technique. 査読有り

    Yasunori Yamamoto, Akira Ito, Hideaki Fujita, Eiji Nagamori, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Tissue Engineering Part A   17 巻 ( 1-2 ) 頁: 107-114   2011年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  140. Magnetic separation of cells from developing embryoid bodies using magnetite cationic liposomes. 査読有り

    Masanobu Horie, Akira Ito, Takeshi Maki, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Journal of Bioscience and Bioengineering   112 巻 ( 2 ) 頁: 184-187   2011年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  141. Enhanced contractile force generation by artificial skeletal muscle tissues using IGF-I gene-engineered myoblast cells. 査読有り

    Masanori Sato, Akira Ito, Yoshinori Kawabe, Eiji Nagamori, Masamichi Kamihira

    Journal of Bioscience and Bioengineering   112 巻 ( 3 ) 頁: 273-278   2011年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  142. Enhanced angiogenesis by transplantation of mesenchymal stem cell sheet created by a novel magnetic tissue engineering method. 査読有り

    Masakazu Ishii, Rei Shibata, Yasushi Numaguchi, Tetsutaro Kito, Hirohiko Suzuki, Kazunori Shimizu, Akira Ito, Hiroyuki Honda, Toyoaki Murohara

    Arteriosclerosis Thrombosis and Vascular Biology   31 巻 ( 10 ) 頁: 2210-2215   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  143. E-cadherin gene-engineered feeder systems for supporting undifferentiated growth of mouse embryonic stem cells. 査読有り

    Masanobu Horie, Akira Ito, Takehiko Kiyohara, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Journal of Bioscience and Bioengineering   110 巻 ( 5 ) 頁: 582-587   2010年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  144. Cell-pattering using poly(ethylene glycol)-modified magnetite nanoparticles. 査読有り

    Hirokazu Akiyama, Akira Ito, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Journal of Biomedical Materials Research: Part A   92A 巻 ( 3 ) 頁: 1123-1130   2010年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  145. Construction of cardiac tissue rings using a magnetic tissue fabrication technique. 査読有り

    Hirokazu Akiyama, Akira Ito, Masanori Sato, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    International Journal of Molecular Sciences   11 巻 ( 8 ) 頁: 2910-2920   2010年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  146. Production of recombinant human erythropoietin/Fc fusion protein by genetically manipulated chickens. 査読有り

    Carlos Alberto Penno, Yoshinori Kawabe, Akira Ito, Masamichi Kamihira

    Transgenic Research   19 巻 ( 2 ) 頁: 187-195   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  147. An accumulative site-specific gene integration system using Cre recombinase-mediated cassette exchange. 査読有り

    Yujiro Kameyama, Yoshinori Kawabe, Akira Ito, Masamichi Kamihira

    Biotechnology and Bioengineering   105 巻 ( 6 ) 頁: 1106-1114   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  148. Transfer of gene to human retinal pigment epithelial cells using magnetite cationic liposomes. 査読有り

    Yasuki Fujii, Shu Kachi, Tamayo Kawasumi, Hiroyuki Honda, Akira Ito, Hiroko Terasaki

    British Journal of Ophthalmology   94 巻 ( 8 ) 頁: 1074-1077   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  149. Fabrication of scaffold-free contractile skeletal muscle tissue using magnetite-incorporated myogenic C2C12 cells. 査読有り

    Hideaki Fujita, Kazunori Shimizu, Yasunori Yamamoto, Akira Ito, Masamichi Kamihira, Eiji Nagamori

    Journal of Tissue Engineering and Regenerative Medicine   4 巻 ( 6 ) 頁: 437-443   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  150. Melanoma-targeted chemo-thermo-immuno (CTI)-therapy using N-propionyl-4-S-cysteaminylphenol-magnetite nanoparticles elicits CTL response via heat shock protein-peptide complex release. 査読有り

    Akiko Sato, Yasuaki Tamura, Noriyuki Sato, Toshiharu Yamashita, Tomoaki Takada, Makito Sato, Yasue Osai, Masae Ohkura, Ichiro Ono, Akira Ito, Hiroyuki Honda, Kazumasa Wakamatsu, Shosuke Ito, Kowichi Jimbow

    Cancer Science   101 巻 ( 9 ) 頁: 1939-1946   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  151. Preparation of artificial skeletal muscle tissues by a magnetic force-based tissue engineering technique. 査読有り

    Yasunori Yamamoto, Akira Ito, Masahiro Kato, Yoshinori Kawabe, Kazunori Shimizu, Hideaki Fujita, Eiji Nagamori, Masamichi Kamihira

    Journal of Bioscience and Bioengineering   108 巻 ( 6 ) 頁: 538-543   2009年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  152. Magnetic concentration of a retroviral vector using magnetite cationic liposomes. 査読有り

    Akira Ito, Tetsuya Takahashi, Yujiro Kameyama, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Tissue Engineering Part C: Methods   15 巻 ( 1 ) 頁: 57-64   2009年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  153. Fabrication of complex three-dimensional tissue architectures using a magnetic force-based cell patterning technique. 査読有り

    Hirokazu Akiyama, Akira Ito, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Biomedical Microdevices   11 巻 ( 4 ) 頁: 713-721   2009年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  154. Human beta defensin-3 engineered keratinocyte sheets constructed by a magnetic force-based tissue engineering technique. 査読有り

    Akira Ito, Tetsuya Takahashi, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Journal of Bioscience and Bioengineering   108 巻 ( 3 ) 頁: 244-247   2009年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  155. Magnetic separation of cells in co-culture systems using magnetite cationic liposomes. 査読有り

    Akira Ito, Hideaki Jitsunobu, Yoshinori Kawabe, Hiroyuki Ijima, Masamichi Kamihira

    Tissue Engineering Part C: Methods   15 巻 ( 3 ) 頁: 413-423   2009年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  156. N-propionyl-cysteaminylphenol-magnetite conjugate (NPrCAP/M) is a novel nanoparticle for the targeted growth suppression of melanoma cells. 査読有り

    Makito Sato, Toshiharu Yamashita, Masae Ohkura, Akiko Sato, Tomoaki Takada, Hidenobu Matsusaka, Ichiro Ono, Yasuaki Tamura, Noriyuki Sato, Yasushi Sasaki, Takashi Tokino, Akira Ito, Hiroyuki Honda, Kazumasa Wakamatsu, Shosuke Ito, Kowichi Jimbow

    Journal of Investigative Dermatology   129 巻 ( 9 ) 頁: 2233-224   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  157. Growth inhibition of re-challenge B16 melanoma transplant by conjugates of melanogenesis substrate and magnetite nanoparticles as the basis for developing melanoma-targeted chemo-thermo-immunotherapy. 査読有り

    Tomoaki Takada, Toshiharu Yamashita, Makito Sato, Akiko Sato, Ichiro Ono, Yasuaki Tamura, Noriyuki Sato, Atsushi Miyamoto, Akira Ito, Hiroyuki Honda, Kazumasa Wakamatsu, Shosuke Ito, Kowichi Jimbow

    Journal of Biomedicine and Biotechnology   2009:457936 巻   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1155/2009/457936

  158. Antibody-dependent gene transduction using gammaretroviral and lentiviral vectors pseudotyped with chimeric vesicular stomatitis virus glycoprotein. 査読有り

    Yujiro Kameyama, Yoshinori Kawabe, Akira Ito, Masamichi Kamihira

    Journal of Virological Methods   153 巻 ( 1 ) 頁: 49-54   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  159. Construction of 3D tissue-like structure using functional magnetite nanoparticles. 招待有り 査読有り

    Akira Ito, Hiroyuki Honda, Masamichi Kamihira

    Yakugaku Zassi   128 巻 ( 1 ) 頁: 21-29   2008年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  160. Intracellular hyperthermia using magnetic nanoparticles: A novel method for hyperthermia clinical applications. 査読有り

    Akira Ito, Takeshi Kobayashi

    Thermal Medicine   24 巻 ( 4 ) 頁: 113-129   2008年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  161. Cell culture arrays using magnetic force-based cell patterning for dynamic single cell analysis. 査読有り

    Kosuke Ino, Mina Okochi, Nao Konishi, Masahiro Nakatochi, Rentaro Imai, Mitsuhiro Shikida, Akira Ito, Hiroyuki Honda

    Lab on a Chip   8 巻 ( 1 ) 頁: 134-142   2008年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  162. Plasmid DNA transfection using magnetite cationic liposomes for construction of multilayered gene-engineered cell sheet. 査読有り

    Kosuke Ino, Tamayo Kawasumi, Akira Ito, Hiroyuki Honda

    Biotechnology and Bioengineering   100 巻 ( 1 ) 頁: 168-176   2008年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  163. Identification of HLA-A24-restricted epitopes with high affinity to Hsp70 using peptide array. 査読有り

    Mina Okochi, Hiroki Hayashi, Akira Ito, Ryuji Kato, Yasuaki Tamura, Noriyuki Sato, Hiroyuki Honda

    Journal of Bioscience and Bioengineering   105 巻 ( 3 ) 頁: 198-203   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  164. Effects of heat therapy using magnetic nanoparticles conjugated with cationic liposomes on prostate tumor in bone. 査読有り

    Noriyasu Kawai, Mitsuru Futakuchi, Tatsuro Yoshida, Akira Ito, Shinya Sato, Taku Naiki, Hiroyuki Honda, Tomoyuki Shirai, Kenjiro Kohri

    Prostate   68 巻 ( 7 ) 頁: 784-792   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  165. Enhancement of cell function through heterotypic cell-cell interactions using E-cadherin-expressing NIH3T3 cells. 査読有り

    Akira Ito, Takehiko Kiyohara, Yoshinori Kawabe, Hiroyuki Ijima, Masamichi Kamihira

    Journal of Bioscience and Bioengineering   105 巻 ( 6 ) 頁: 679-682   2008年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  166. 4-S-cysteaminylphenol-loaded magnetite cationic liposomes for combination therapy of hyperthermia with chemotherapy against malignant melanoma. 査読有り

    Akira Ito, Masatake Fujioka, Tatsuro Yoshida, Kazumasa Wakamatsu, Shosuke Ito, Toshiharu Yamashita, Kowichi Jimbow, Hiroyuki Honda

    Cancer Science   98 巻 ( 3 ) 頁: 424-430   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  167. Effective cell-seeding using magnetite nanoparticles and magnetic force onto decellularized blood vessels for vascular tissue engineering. 査読有り

    Kazunori Shimizu, Akira Ito, Manabu Arinobe, Yosuke Murase, Yoshihisa Iwata, Yuji Narita, Hideaki Kagami, Minoru Ueda, Hiroyuki Honda

    Journal of Bioscience and Bioengineering   103 巻 ( 5 ) 頁: 472-478   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  168. Cell patterning using magnetite nanoparticles and magnetic force. 査読有り

    Kosuke Ino, Akira Ito, Hiroyuki Honda

    Biotechnology and Bioengineering   97 巻 ( 5 ) 頁: 1309-1317   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  169. Incorporation of capillary-like structures into dermal cell sheets constructed by magnetic force-based tissue engineering. 査読有り

    Kosuke Ino, Akira Ito, Hirohito Kumazawa, Hideaki Kagami, Minoru Ueda, Hiroyuki Honda

    Journal of Chemical Engineering of Japan   40 巻 ( 1 ) 頁: 51-58   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  170. Construction of multilayered cardiomyocyte sheets using magnetite nanoparticles and magnetic force. 査読有り

    Kazunori Shimizu, Akira Ito, Jong-Kook Lee, Tatsuro Yoshida, Keiko Miwa, Hisaaki Ishiguro, Yasushi Numaguchi, Toyoaki Murohara, Itsuo Kodama, Hiroyuki Honda

    Biotechnology and Bioengineering   96 巻 ( 4 ) 頁: 803-809   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  171. Heat immunotherapy with heat shock protein expression by hyperthermia using magnetite nanoparticles. 招待有り 査読有り

    Akira Ito, Takeshi Kobayashi, Hiroyuki Honda

    Annals of Cancer Research and Therapy   15 巻 ( 2 ) 頁: 27-34   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  172. Magnetic force-based cell patterning using RGD peptide-conjugated magnetite cationic liposomes. 査読有り

    Akira Ito, Hirokazu Akiyama, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Journal of Bioscience and Bioengineering   104 巻 ( 4 ) 頁: 288-293   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  173. Construction of heterotypic cell sheets by magnetic force-based 3-D co-culture of HepG2 and NIH3T3 cells. 査読有り

    Akira Ito, Hideaki Jitsunobu, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira

    Journal of Bioscience and Bioengineering   104 巻 ( 5 ) 頁: 371-378   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  174. Application of an ultra water-repellent surface to cell culture. 査読有り

    Kosuke Ino, Akira Ito, Yunying Wu, Nagahiro Saito, Eri Hibino, Osamu Takai, Hiroyuki Honda

    Journal of Bioscience and Bioengineering   104 巻 ( 5 ) 頁: 420-423   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  175. Mag-seeding of rat bone marrow cells into porous hydroxyapatite scaffolds for bone tissue engineering. 査読有り

    Kazunori Shimizu, Akira Ito, Hiroyuki Honda

    Journal of Bioscience and Bioengineering   104 巻 ( 3 ) 頁: 171-177   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  176. Bone tissue engineering with human mesenchymal stem cell sheets constructed using magnetite nanoparticles and magnetic force. 査読有り

    Kazunori Shimizu, Akira Ito, Takuro Yoshida, Yoichi Yamada, Minoru Ueda, Hiroyuki Honda

    Journal of Biomedical Materials Research   82 巻 ( 2 ) 頁: 471-480   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  177. Cancer immunotherapy based on intracellular hyperthermia using magnetite nanoparticles: A novel concept of heat-controlled necrosis with heat shock protein expression. 招待有り 査読有り

    Akira Ito, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi

    Cancer Immunology Immunotherapy   55 巻 ( 3 ) 頁: 320-328   2006年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  178. Cluster analysis and gene expression profiles: a cDNA microarray system-based comparison between human dental pulp stem cells (hDPSCs) and human mesenchymal stem cells (hMSCs) for tissue engineering cell therapy. 査読有り

    Yoichi Yamada, Atsushi Fujimoto, Akira Ito, Ryoko Yoshimi, Minoru Ueda

    Biomaterials   27 巻 ( 20 ) 頁: 3766-3781   2006年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  179. Complete regression of experimental prostate cancer in nude mice by repeated hyperthermia using magnetite cationic liposomes and a newly developed solenoid containing a ferrite core. 査読有り

    Noriyasu Kawai, Akira Ito, Yoko Nakahara, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi, Mitsuru Futakuchi, T Shirai, K. Tozawa, K. Kohri

    Prostate   66 巻 ( 7 ) 頁: 718-727   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  180. Enhanced cell-seeding into 3D porous scaffolds by use of magnetite nanoparticles. 査読有り

    Kazunori Shimizu, Akira Ito, Hiroyuki Honda

    Journal of Biomedical Materials Research   77 巻 ( 2 ) 頁: 265-272   2006年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  181. Construction and delivery of tissue-engineering human retinal pigment epithelial cell sheets using magnetite nanoparticles and magnetic force. 査読有り

    Akira Ito, Eri Hibino, Hiroyuki Honda, Chiaki Kobayashi, Hiroko Terasaki, Hideaki Kagami, Minoru Ueda, Takeshi Kobayashi

    Tissue Engineering   11 巻 ( 3-4 ) 頁: 489-496   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  182. A mechanism of antitumor immunity induced by hyperthermia 招待有り 査読有り

    Akira Ito, Takeshi Kobayashi, Hiroyuki Honda

    Japanese Journal of Hyperthermic Oncology   21 巻 ( 1 ) 頁: 1-11   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  183. Medical application of functionalized magnetic nanoparticles. 招待有り 査読有り

    Akira Ito, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi

    Journal of Bioscience and Bioengineering   100 巻 ( 1 ) 頁: 1-11   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  184. Screening of cytokines to enhance vaccine effects of heat shock protein 70-rich tumor cell lysate. 査読有り

    Akira Ito, Masatake Fujioka, Koji Tanaka, Takeshi Kobayashi, Hiroyuki Honda

    Journal of Bioscience and Bioengineering   100 巻 ( 1 ) 頁: 36-42   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  185. Complete regression of hereditary melanoma in a mouse model by repeated hyperthermia using magnetite cationic liposomes. 査読有り

    Akira Ito, Yoko Nakahara, Masatake Fujioka, Takeshi Kobayashi, Kozue Takeda, Izumi Nakashima, Hiroyuki Honda

    Japanese Journal of Hyperthermic Oncology   21 巻 ( 3 ) 頁: 179-189   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  186. Heat immunotherapy using magnetic nanoparticles and dendritic cells for T-lymphoma. 査読有り

    Koichi Tanaka, Akira Ito, Takeshi Kobayashi, Tatsuyoshi Kawamura, Shinji Shimada, Kazuhiko Matumoto, Toshiaki Saida, Hiroyuki Honda

    Journal of Bioscience and Bioengineering   100 巻 ( 1 ) 頁: 112-115   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  187. Novel methodology for fabrication of tissue-engineered tubular constructs using magnetite nanoparticles and magnetic force. 査読有り

    Akira Ito, Kosuke Ino, Masao Hayashida, Takeshi Kobayashi, Hiroshi Matsumura, Hideaki Kagami, Minoru Ueda, Hiroyuki Honda

    Tissue Engineering   11 巻 ( 9-10 ) 頁: 1553-1561   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  188. Anticancer effect of hyperthermia on prostate cancer mediated by magnetite cationic liposomes and immune-response induction in transplanted syngeneic rats. 査読有り

    Noriyasu Kawai, Akira Ito, Yoko Nakahara, Mitsuru Futakuchi, Tomoyuki Shirai, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi, Kenjiro Kohri

    Prostate   64 巻 ( 4 ) 頁: 373-381   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  189. Intratumoral injection of immature dendritic cells enhances antitumor effect of hyperthermia using magnetic nanoparticles. 査読有り

    Koji Tanaka, Akira Ito, Takeshi Kobayashi, Tatsuyoshi Kawamura, Shinji Shimada, Kazuhiko Matsumoto, Toshiaki Saida, Hiroyuki Honda

    International Journal of Cancer   116 巻 ( 4 ) 頁: 624-633   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  190. Magnetic force-based mesenchymal stem cell expansion using antibody-conjugated magnetoliposomes. 査読有り

    Akira Ito, Eri Hibino, Kazunori Shimizu, Takeshi Kobayashi, Yoichi Yamada, Hideharu Hibi, Minoru Ueda, Hiroyuki Honda

    Journal of Biomedical Materials Research   75 巻 ( 2 ) 頁: 320-327   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  191. The effect of RGD peptide-conjugated magnetite cationic liposomes on cell growth and cell sheet harvesting. 査読有り

    Akira Ito, Kosuke Ino, Takeshi Kobayashi, Hiroyuki Honda

    Biomaterials   26 巻 ( 31 ) 頁: 6185-6193   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  192. Functional magnetic particles for medical application. 招待有り 査読有り

    Masashige Shinkai, Akira Ito

    Advance of Biochemical Engineering and Biotechnology   91 巻   頁: 191-220   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  193. Construction and harvest of multilayered keratinocyte sheets using magnetite nanoparticles and magnetic force. 査読有り

    Akira Ito, Masao Hayashida, Hiroyuki Honda, Kenichiro Hata, Hideaki Kagami, Minoru Ueda, Takeshi Kobayashi

    Tissue Engineering   10 巻 ( 5-6 ) 頁: 873-880   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  194. A new methodology of mesenchymal stem cell expansion using magnetic nanoparticles. 査読有り

    Akira Ito, Eri Hibino, Hiroyuki Honda, Kenichiro Hata, Hideaki Kagami, Minoru Ueda, Takeshi Kobayashi

    Biochemical Engineering Journal   20 巻 ( 2-3 ) 頁: 119-125   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  195. Local hyperthermia enhances thrombosis in aneurysms containing platinum coils. 査読有り

    Osamu Suzuki, Shigeru Miyachi, Takeshi Okamoto, Akira Ito, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi, Makoto Neguro, Jun Yoshida

    Interventional Neuroradiology   10 巻 ( 3 ) 頁: 203-211   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  196. Magnetite nanoparticle-loaded anti-HER2 immunoliposomes for combination of antibody therapy with hyperthermia. 査読有り

    Akira Ito, Yuko Kuga, Hiroyuki Honda, Hiroyuki Kikkawa, Atsushi Horiuchi, Yuji Watanabe, Takeshi Kobayashi

    Cancer Letters   212 巻 ( 2 ) 頁: 167-175   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  197. Antitumor effects of combined therapy of recombinant heat shock protein 70 and hyperthermia using magnetic nanoparticles in an experimental subcutaneous murine melanoma. 査読有り

    Akira Ito, Fumiko Matsuoka, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi

    Cancer Immunology Immunotherapy   53 巻 ( 1 ) 頁: 26-32   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  198. Tumor regression by combined immunotherapy and hyperthermia using magnetic nanoparticles in an experimental subcutaneous murine melanoma. 査読有り

    Akira Ito, Koji Tanaka, Kazuyoshi Kondo, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Kazuhiko Matsumoto, Toshiaki Saida, Takeshi Kobayashi

    Cancer Science   94 巻 ( 3 ) 頁: 308-313   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  199. Tumor regression by combined immunotherapy and hyperthermia using magnetic nanoparticles in an experimental subcutaneous murine melanoma. 査読有り

    Akira Ito, Koji Tanaka, Kazuyoshi Kondo, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Kazuhiko Matsumoto, Toshiaki Saida, Takeshi Kobayashi

    Cancer Science   94 巻 ( 3 ) 頁: 308-313   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  200. ハイパーサーミアに伴う免疫賦活のメカニズム 招待有り 査読有り

    井藤 彰, 本多裕之, 小林 猛

    放射線生物研究   38 巻 ( 4 ) 頁: 405-420   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  201. Heat shock protein 70 gene therapy combined with hyperthermia using magnetic nanoparticles. 査読有り

    Akira Ito, Fumiko Matsuoka, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi

    Cancer Gene Therapy   10 巻 ( 12 ) 頁: 918-925   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  202. Selective hyperthermia using magnetoliposomes to target cervical lymph node metastasis in a rabbit tongue tumor model. 査読有り

    Shigeaki Hamaguchi, Iwai Tohnai, Akira Ito, Kenji Mitsudo, Toshio Shigetomi, Masafumi Ito, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi, Minoru Ueda

    Cancer Science   94 巻 ( 9 ) 頁: 834-839   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  203. Time course of biodistribution and heat generation of magnetite cationic liposomes in mouse model. 査読有り

    Akira Ito, Yoko Nakahara, Koji Tanaka, Yuko Kuga, Hiroyuki Honda, Takeshi Kobayashi

    Japanese Journal of Hyperthermic Oncology   19 巻 ( 3 ) 頁: 151-159   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  204. Heat shock protein 70 expression induces an antitumor immunity during intracellular hyperthermia using magnetite nanoparticles. 査読有り

    Akira Ito, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Kazuhiro Yoshikawa, Shinsuke Saga, Toshihiko Wakabayashi, Jun Yoshida, Takeshi Kobayashi

    Cancer Immunology Immunotherapy   52 巻 ( 2 ) 頁: 80-88   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  205. Proliferation and stratification of keratinocyte on cultured amniotic epithelial cells for tissue engineering. 査読有り

    Akira Ito, Yohei Takizawa, Masashige Shinkai, Hiroyuki Honda, Kenichiro Hata, Minoru Ueda, Naohiko Kuno, Atsuo Itakura, Takeshi Kobayashi

    Journal of Bioscience and Bioengineering   95 巻 ( 6 ) 頁: 589-593   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物 32

  1. 磁力を用いた細胞操作

    井藤 彰( 担当: 単著)

    三次元ティッシュエンジニアリング-細胞の培養・操作・組織化から品質管理、脱細胞化まで  2015年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  2. 磁力を用いた細胞3次元組織化

    井藤 彰( 担当: 単著)

    細胞の3次元組織化―その最先端技術と材料技術  2014年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  3. Construction of functional cardiovascular tissues using magnetic nanoparticles.

    Jong-Kook Lee, Akira Ito, Hiroyuki Honda( 担当: 共著)

    Cardiac Regeneration Using Stem Cells  2013年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

  4. Tissue engineering using magnetite nanoparticles.

    Akira Ito, Masamichi Kamihira( 担当: 共著)

    Prog Mol Biol Transl Sci.   2011年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

  5. Magnetic nanoparticles for tissue engineering

    Akira Ito, Hiroyuki Honda( 担当: 共著)

    Nanotechnologies for Tissue, Cell and Organ Engineering  2006年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

  6. 磁性微粒子が拓く新しい医療

    井藤 彰、本多裕之( 担当: 共著)

    エコマテリアルハンドブック  2005年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  7. リポソームによるガンの温熱療法の開発

    井藤 彰、本多裕之、小林 猛( 担当: 共著)

    リポソーム応用の新展開~人工細胞の開発に向けて~  2005年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  8. 機能性磁性ナノ粒子を用いるガンの温熱免疫療法の開発

    井藤 彰、小林 猛、本多裕之( 担当: 共著)

    ナノ粒子・マイクロ粒子の最先端技術  2005年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  9. 磁性微粒子を用いたガンの温熱療法

    井藤 彰、小林 猛、本多裕之( 担当: 共著)

    最近の化学工学56 先端医療における化学工学  2004年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  10. マグネトリポソームを用いた温熱免疫療法

    若林俊彦、中原紀元、吉田 純、井藤 彰、本多裕之、小林 猛( 担当: 共著)

    先端医療シリーズ18・脳神経外科:脳腫瘍の最新医療  2003年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  11. 磁性微粒子を用いた細胞内温熱療法の検討

    若林俊彦、中原紀元、国本圭市、藤井正純、波多野寿、大野貴也、吉田純、井藤彰、新海政重、本多裕之、小林猛、竹村篤人( 担当: 共著)

    ポストシークエンス時代における脳腫瘍の研究と治療  2002年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  12. 機能性磁性ナノ粒子の開発と医療分野への応用

    金子真大、井藤 彰( 担当: 分担執筆)

    化学工業社  2021年4月 

     詳細を見る

    総ページ数:7   担当ページ:7   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  13. 金属ナノ粒子

    金子真大、井藤 彰( 担当: 共著 ,  範囲: 機能性磁性ナノ粒子の合成と医療分野への応用)

    サイエンス&テクノロジー  2021年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  14. Magnetite nanoparticles: Functionalization and manufacturing of pluripotent stem cells.

    Masanobu Horie, Anuj Tripathi, Akira Ito, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira( 担当: 共著)

    Advanced Structured Materials  2017年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

  15. Magnetite nanoparticles: Functionalization and manufacturing of pluripotent stem cells.

    Masanobu Horie, Anuj Tripathi, Akira Ito, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira( 担当: 共著)

    Advanced Structured Materials  2017年 

     詳細を見る

    担当ページ:363-383   記述言語:英語

  16. 磁気細胞操作技術による3次元細胞組織構築

    井藤 彰( 担当: 単著)

    3次元細胞システム設計論  2016年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  17. 細胞操作

    李 鐘国, 井藤 彰, 本多裕之( 担当: 共著)

    磁気便覧  2016年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  18. Chapter 1 Skin

    K. Kito, H. Kagami, C. Kobayashi, H. Terasaki, Y. Miyata, K. Okada, A. Fujimoto, K. Hata, Y. Tomita, A. Ito, M. Hayashida, H. Honda, T. Kobayashi, Y. Sugimura, S. Torii, K. Horie, Y. Hibino, K. Toriyama, Y. Sumi, H. Mizuno, A. Niimi, N. Emi, A. Abe, I. Takahashi, T. Kojima, H. Saito, M. Ueda( 担当: 共著)

    Applied Tissue Engineering  2011年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

  19. 磁性ナノ粒子を用いた新しいガン治療法の開発

    小林 猛, 井藤 彰, 本多裕之( 担当: 共著)

    ナノ粒子・マイクロ粒子の調製と応用技術  2010年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  20. 細胞の磁気操作による三次元組織の構築

    井藤 彰, 本多裕之, 上平正道( 担当: 共著)

    細胞分離・操作技術の最前線  2008年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  21. 免疫との併用

    井藤 彰( 担当: 単著)

    ハイパーサーミア がん温熱療法ガイドブック  2008年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  22. Functionalized magnetic nanoparticles for tissue engineering

    Akira Ito, Hiroyuki Honda( 担当: 共著)

    New Research on Biomaterials  2007年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

  23. Magnetic nanoparticles for tissue engineering

    Akira Ito, Hiroyuki Honda( 担当: 共著)

    Nanotechnologies for Tissue, Cell and Organ Engineering  2006年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

  24. 磁性微粒子が拓く新しい医療

    井藤 彰, 本多裕之( 担当: 共著)

    エコマテリアルハンドブック  2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  25. 細胞の磁気ラベル・磁気誘導を用いた組織構築

    本多裕之, 井藤 彰, 清水一憲, 伊野浩介( 担当: 共著)

    一細胞定量解析の最前線 –ライフサーベイヤ構築に向けて-  2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  26. 再生医療への応用技術

    井藤 彰, 本多裕之( 担当: 共著)

    磁性ビーズのバイオ・環境技術への応用展開  2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  27. リポソームによるガンの温熱療法の開発

    井藤 彰, 小林 猛, 本多裕之( 担当: 共著)

    リポソーム応用の新展開~人工細胞の開発に向けて~  2005年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  28. 抗体結合型マグネトリポソームを用いた間葉系幹細胞の濃縮培養法

    清水一憲, 井藤 彰, 日比野恵里, 小林 猛, 山田陽一, 日比英晴, 上田 実, 本多裕之( 担当: 共著)

    化学工学シンポジウムシリーズ「診断・治療システムと化学工学」  2005年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  29. 磁性ナノ粒子を用いた管状組織の構築

    伊野浩介, 井藤 彰, 林田真生, 小林 猛, 松沼 寛, 各務秀明, 上田 実, 本多裕之( 担当: 共著)

    化学工学シンポジウムシリーズ「診断・治療システムと化学工学」  2005年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  30. 磁性微粒子を用いたガンの温熱療法

    井藤 彰, 小林 猛, 本多裕之( 担当: 共著)

    最近の化学工学56 先端医療における化学工学  2004年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  31. 機能性磁性ナノ粒子を用いるガンの温熱免疫療法の開発

    井藤 彰, 小林 猛, 本多裕之( 担当: 共著)

    ナノ粒子・マイクロ粒子の最先端技術  2004年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  32. マグネトリポソームを用いた温熱免疫療法

    若林俊彦, 中原紀元, 吉田 純, 井藤 彰, 本多裕之, 小林 猛( 担当: 共著)

    先端医療シリーズ18・脳神経外科:脳腫瘍の最新医療、先端医療技術研究所  2003年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

▼全件表示

MISC 25

  1. 磁性ナノ粒子が拓く医療技術 招待有り

    井藤 彰  

    PRESSe48 巻 ( 17 ) 頁: 17 - 17   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

  2. ハイパーサーミアにおける酸化鉄ナノフラワーの開発 - ナノ構造と発熱能の関係 - 査読有り

    金子真大, 井藤彰  

    日本ハイパーサーミア学会誌38 巻 ( 3 ) 頁: 68 - 70   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本ハイパーサーミア学会  

    DOI: 10.3191/thermalmed.38.68

    CiNii Research

  3. 研究室紹介 招待有り

    井藤 彰  

    化学工学86 巻 ( 8 ) 頁: 407 - 407   2022年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  4. 若手→中堅の生物化学工学者、学会について考える 招待有り

    井藤 彰  

    化学工学会バイオ部会ニュースレター ( 52 ) 頁: 1 - 2   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  5. 温熱誘導型遺伝子発現システムの開発と応用

    井藤彰  

    放射線生物研究53 巻 ( 2 ) 頁: 104‐115   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  6. 筋芽細胞と繊維芽細胞との共培養による人工骨格筋組織の作製

    高橋克成, 井藤彰, 吉開太一, 池田一史, 河邉佳典, 上平正道  

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)83rd 巻   頁: ROMBUNNO.PB224   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  7. 熱ショックによって高肝機能を誘導可能なヒトヘパトーマ細胞の作製

    北野裕之, 永江裕樹, 河邉佳典, 井藤彰, 上平正道  

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)83rd 巻   頁: ROMBUNNO.PB230   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  8. レトロトランスポゾンベクターの開発とCHO細胞への遺伝子導入

    高橋真美加, 河邉佳典, 村上舞, 吉田宗一郎, 井藤彰, 上平正道  

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)83rd 巻   頁: ROMBUNNO.PB205   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  9. ヒトiPS細胞由来骨格筋細胞分化培養プロセスの開発

    堀江正信, 井藤彰, 上平正道  

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)83rd 巻   頁: ROMBUNNO.PB225   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  10. 遺伝子導入ニワトリによるTGF‐β1の卵白生産

    上平正道, 大坪嵩征, 小畑玲奈, 河邉佳典, 井藤彰  

    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web)2018 巻   頁: ROMBUNNO.2A24a05 (WEB ONLY)   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  11. 逐次遺伝子組込みシステムにおけるミニサークルDNAによる遺伝子組込みの効率化

    河邉佳典, 汪雪, 井藤彰, 上平正道  

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM)49th 巻   頁: ROMBUNNO.PB273   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  12. hprt遺伝子座への抗体遺伝子の逐次組込みによる高生産CHO細胞株の構築

    羽田毅, 汪雪, 河邉佳典, 加藤梨沙, 井藤彰, 山名良正, 近藤雅子, 上平正道  

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM)49th 巻   頁: ROMBUNNO.PB274   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  13. 遺伝子改変フィーダー細胞を用いたiPS細胞の運動神経分化誘導

    吉岡貫太郎, 井藤彰, PAERWEN Paerhati, 河邉佳典, 上平正道  

    日本生物工学会大会講演要旨集69th 巻   頁: 253   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  14. 低酸素応答型遺伝子発現システムを導入した細胞センサーの機能評価

    小野章彦, 井藤彰, 佐藤智詠, 山口雅紀, 鈴木大雅, 河邉佳典, 上平正道  

    日本生物工学会大会講演要旨集69th 巻   頁: 314   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  15. レトロトランスポゾンを用いた遺伝子導入技術の開発

    村上舞, 河邉佳典, 吉田宗一郎, 井藤彰, 上平正道  

    日本生物工学会大会講演要旨集69th 巻   頁: 158   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  16. In vitro筋組織形成のための骨格筋細胞と繊維芽細胞との共培養

    高橋克成, 井藤彰, 今田隆介, 池田一史, 河邉佳典, 上平正道  

    化学関連支部合同九州大会・外国人研究者交流国際シンポジウム講演予稿集54th 巻   頁: 30   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  17. 合成生物学的手法による高肝機能誘導型ヒトヘパトーマ細胞の作製

    北野裕之, 永江裕樹, 佐藤一輝, JANE Tonello, 河邉佳典, 井藤彰, 上平正道  

    化学関連支部合同九州大会・外国人研究者交流国際シンポジウム講演予稿集54th 巻   頁: 28   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  18. トランスジェニック鳥類作製のためのゲノム操作技術の開発

    前田大樹, 河邉佳典, 椎葉温, SHI Ming, 井藤彰, 上平正道  

    化学関連支部合同九州大会・外国人研究者交流国際シンポジウム講演予稿集54th 巻   頁: 28   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  19. 生体アクチュエーターを用いた持続可能な動力供給システムの創出

    長森英二, 藤田英明, 森島圭祐, 秋山佳丈, 松崎典弥, 竹内昌治, 森本雄矢, 福田淳二, 古川英光, 蓮沼誠久, 井藤彰, 清水一憲, 櫻井英俊, 境慎司, 山田真澄, 山口哲志, 伊藤大知, 深田宗一朗, 今井祐記, 根建拓, 岸田綱郎, 藤田聡史, 冨田秀太, 加藤竜司, 備瀬竜馬, 上杉薫, 堀江正信  

    豊田研究報告 ( 70 ) 頁: 243‐246   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  20. Cre組込み型レンチウイルスベクターによるCHO細胞への特定ゲノム部位遺伝子導入法の開発

    羽田毅, 河邉佳典, 今西傑, 下村卓矢, 井藤彰, 上平正道  

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)82nd 巻   頁: ROMBUNNO.PB232   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  21. フェリチン遺伝子導入による細胞磁気標識技術の開発

    亀井一貴, 井藤彰, 小野章彦, 山口雅紀, 河邉佳典, 上平正道  

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)82nd 巻   頁: ROMBUNNO.PB225   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  22. バイオ人工肝臓システムのための高肝機能誘導型ヘパトーマ細胞株の作製と機能評価

    永江裕樹, 佐藤一輝, TONELLO Jane, 河邉佳典, 井藤彰, 上平正道  

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)82nd 巻   頁: ROMBUNNO.PB213   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  23. カドヘリン遺伝子導入フィーダー細胞を用いたiPS細胞の運動神経分化誘導

    吉岡貫太郎, PAERHATI Paerwen, 井藤彰, 河邉佳典, 上平正道  

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)82nd 巻   頁: ROMBUNNO.PB219   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  24. CRIS‐PITCh法を用いて作製したノックインCHO細胞の抗体生産評価

    河邉佳典, 小松眞也, 小松将大, 井藤彰, 佐久間哲史, 中村崇裕, 山本卓, 上平正道  

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)82nd 巻   頁: ROMBUNNO.C120   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  25. 遺伝子改変ヘパトーマ細胞の肝機能誘導における薬剤添加の影響

    上平正道, 佐藤一輝, TONELLO Jane, 河邉佳典, 井藤彰  

    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web)2017 巻   頁: ROMBUNNO.2J30p15 (WEB ONLY)   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

▼全件表示

講演・口頭発表等 54

  1. Expansion of Human Mesenchymal Stem Cells Using Collagen-modified Polyvinyl Alcohol Microcarriers 国際会議

    Masahiro Kaneko, Airi Sato, Satoru Ayano, Akio Fujita, Goro Kobayashi, Akira Ito

    JAACT2023  2023年12月1日  JAACT

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya, Japan  

  2. 細胞外高分子物質の合成に向けた微生物誘導ラジカル重合法の開発

    杉浦健人、井藤彰、金子真大

    化学工学会秋季大会  2023年9月11日  化学工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡市  

  3. がんの温熱療法のための生体模倣リン脂質ポリマー被覆磁性ナノ粒子の開発

    雪下奏斗、金子真大、堤内要、井藤彰

    化学工学会秋季大会  2023年9月11日  化学工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡市  

  4. 磁気温熱療法における抗腫瘍免疫を強化するall-in-one磁性ナノ粒子の開発

    西川安美, 齋藤凛太郎, 金子真大, 井藤彰

    化学工学会秋季大会  2023年9月11日  化学工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡市  

  5. ポリビニルアルコール製マイクロキャリアを用いたヒト間葉系幹細胞の増幅

    佐藤愛梨、金子真大、綾野賢、藤田明士、小林悟朗、井藤彰

    化学工学会秋季大会  2023年9月11日  化学工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡市  

  6. 肝臓の凍結保存を指向した凍結保護液の開発

    若林大誠、金子真大、井藤彰

    化学工学会秋季大会  2023年9月11日  化学工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡市  

  7. バイオ人工膵臓のためのリン脂質ポリマー修飾アルギン酸ゲルの開発

    二ツ橋龍、金子真大、井藤彰

    日本生物工学会  2023年9月3日  日本生物工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市  

  8. がん治療のためのフェロセン含有リン脂質ポリマーの分子設計

    小河優玖, 金子真大, 井藤彰

    日本生物工学会  2023年9月5日  日本生物工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市  

  9. 血中投与によるがんの診断と治療を指向した リン脂質ポリマー被覆磁性ナノ粒子の開発

    大野孝紘、金子真大、井藤彰

    日本生物工学会  2023年9月5日  日本生物工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市  

  10. 磁性ナノ粒子を用いた医療技術の開発

    井藤 彰

    名古屋大学オープンキャンパス  2023年8月7日  名古屋大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:名古屋大学  

  11. 磁性ナノ粒子の血中投与を指向したリン脂質ポリマー被覆磁性ナノ粒子の開発

    金子真大、大野孝紘、井藤彰

    中部ハイパーサーミア研究学術集会  2023年7月22日  中部ハイパーサーミア研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市  

  12. 磁性ナノ粒子を用いた医療技術の開発

    井藤 彰

    名古屋大学iMIx信州大学RISM合同セミナー  2023年3月17日  信州大学先端材料研究所

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:名古屋大学  

  13. ナノ・ヒーティングによる生体組織凍結保存技術の創出

    井藤 彰

    さきがけ「熱制御」公開シンポジウム  2023年3月7日  JSTさきがけ

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:AP市ヶ谷  

  14. 機能性磁性ナノ粒子を用いた医療技術の開発 招待有り

    井藤 彰

    第35回CES21講演会「医薬分野で活躍する化学工学」  2023年1月27日  化学工学会関西支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年1月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:大阪市  

  15. 機能性磁性ナノ粒子を用いたガン温熱療法の開発 招待有り

    井藤 彰

    第31回日本磁気科学会2022 分科会研究会-高分子・材料プロセス分科会-  2022年12月12日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:日本磁気科学会  

  16. My memmory of JBB 招待有り 国際会議

    Akira Ito

    2022年10月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  17. フェロセン含有リン脂質ポリマーによるがん細胞の免疫原性細胞死誘導

    山口 明生, 金子 真大, 井藤 彰

    創立100周年記念日本生物工学会大会  2022年10月18日  日本生物工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪市  

  18. 高機能性ビニルアルコール系重合体を用いたバイオ人工膵臓の開発

    森口 浩聡, 金子 真大, 井藤 彰

    創立100周年記念日本生物工学会大会  2022年10月19日  日本生物工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪市  

  19. ミトコンドリア標的型磁性ナノ粒子によるがん温熱療法

    山﨑 裕永, 金子 真大, 井藤 彰

    創立100周年記念日本生物工学会大会  2022年10月19日  日本生物工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪市  

  20. 磁性ナノ粒子を用いたナノウォーミングによる膵島の凍結保存

    若林 大誠, 中井 友規, 金子 真大, 井藤 彰

    化学工学会第53回秋季大会  2022年9月14日  化学工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:長野  

  21. 腫瘍微小環境をターゲットとした温熱免疫療法

    西川 安美, 鈴木 悠太郎, 金子 真大, 井藤 彰

    化学工学会第53回秋季大会  2022年9月14日  化学工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:長野  

  22. 人工細胞外マトリックスの合成を指向した微生物誘導型ラジカル重合法の開発

    杉浦 健人, 井藤 彰, 金子 真大

    化学工学会第53回秋季大会  2022年9月14日  化学工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:長野  

  23. Hyperthermia using functional magnetic nanoparticles 招待有り

    2021年9月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月 - 2021年9月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  24. 磁性ナノテクノロジーによるヒトiPS細胞の凍結保存

    井藤 彰

    化学工学会第51回秋季大会  2020年9月26日  化学工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

  25. 磁性ナノ粒子を用いた生体組織の凍結保存

    中井友規、金子真大、堀江正信、井藤 彰

    化学工学会第51回秋季大会  2020年9月25日  化学工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

  26. 磁性ナノ粒子を用いたハイパーサーミア -基礎研究の新展開 招待有り

    井藤 彰、金子真大

    日本ハイパーサーミア学会第37回大会  2020年9月12日  日本ハイパーサーミア学会第37回大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  27. Medical application of functional magnetic nanoparticles 招待有り 国際会議

    Akira Ito

    International confrence on material and systems for sustainability 2019 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya   国名:日本国  

  28. 磁力を用いた三次元筋組織構築とin vitro評価系の開発

    井藤 彰、堀江正信、堀田秋津、櫻井英俊

    骨格筋スマート社会実現コンソーシアム講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:大阪市   国名:日本国  

  29. 機能性磁性ナノ粒子の開発と医療分野への応用 招待有り

    井藤 彰

    日本生物工学会中部支部例会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岐阜市   国名:日本国  

  30. 機能性磁性ナノ粒子を用いたハイパーサーミア 招待有り

    井藤 彰

    東海ハイパーサーミア研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  31. 機能性磁性ナノ粒子の開発と医療技術への応用に関する生物工学的研究 招待有り

    井藤 彰

    日本生物工学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  32. 機能性磁性ナノ粒子を用いた生体加温技術 招待有り

    井藤 彰

    Biothermology 2017 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  33. 日本学術会議若手アカデミー -設置の背景と取り組み- 招待有り

    井藤 彰

    日本体育学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  34. Hyperthermia using functional magnetite nanoparticles 招待有り

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  35. 磁性ナノ粒子を用いた磁場誘導型遺伝子発現法の開発 招待有り

    井藤 彰

    日本ハイパーサーミア学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  36. 磁性ナノ粒子を用いたティッシュエンジニアリング技術の開発

    井藤 彰

    日本機械学会 第28回バイオエンジニアリング講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  37. 磁気細胞操作によるティッシュエンジニアリング技術の開発 招待有り

    井藤 彰

    化学とマイクロ・ナノシステム学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  38. 機能性磁性ナノ粒子を用いた医療技術の開発 招待有り

    井藤 彰

    日本泌尿器学会  

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  39. Medical Application of Magnetite Nanoparticles 招待有り

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  40. 機能性磁性ナノ粒子を用いた磁場誘導型温熱遺伝子治療システムの開発 招待有り

    井藤 彰, 山口雅紀, 河邉 佳典, 上平 正道

    日本ハイパーサーミア学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  41. ナノテクノロジーが創る新しい医療 招待有り

    井藤 彰

    2013年度 読売テクノ・フォーラム ゴールド・メダル賞受賞記念講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  42. ナノテクノロジーが創る新しい医療 招待有り

    井藤 彰

    2013年度 読売テクノ・フォーラム ゴールド・メダル賞受賞記念講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  43. Medical Application of Functional Magnetite Nanoparticles 招待有り 国際会議

    井藤 彰

    AUMS 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  44. Hyperthermia using functional magnetite nanoparticles 招待有り 国際会議

    井藤 彰

    BioEM2009  

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    国名:スイス連邦  

  45. 機能性磁性ナノ粒子を用いたティッシュエンジニアリング技術の開発 招待有り

    井藤 彰

    化学工学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  46. 機能性磁性ナノ粒子を用いた三次元組織構築技術 招待有り

    井藤 彰, 本多裕之, 上平正道

    日本薬学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  47. 磁性ナノ粒子を用いた組織再生 招待有り

    井藤 彰, 本多裕之, 上平正道

    日本バイオマテリアル学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  48. 磁力を用いた三次元筋組織構築とin vitro評価系の開発 国際会議

    井藤 彰, 堀江正信, 堀田秋津, 櫻井英俊

    骨格筋スマート社会実現コンソーシアム講演会  2019年9月19日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:大阪市  

  49. 機能性磁性ナノ粒子を用いた生体加温技術 招待有り 国際会議

    井藤 彰

    Biothermology 2017  2017年12月25日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  50. 機能性磁性ナノ粒子を用いたハイパーサーミア 招待有り 国際会議

    井藤 彰

    東海ハイパーサーミア研究会  2019年7月20日  東海ハイパーサーミア研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋市  

  51. 機能性磁性ナノ粒子の開発と医療技術への応用に関する生物工学的研究 招待有り 国際会議

    井藤 彰

    日本生物工学会  2018年9月6日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  52. 機能性磁性ナノ粒子の開発と医療分野への応用 招待有り 国際会議

    井藤 彰

    日本生物工学会中部支部例会  2019年8月6日  日本生物工学会中部支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岐阜市  

  53. 日本学術会議若手アカデミー -設置の背景と取り組み- 招待有り 国際会議

    井藤 彰

    日本体育学会  2017年9月8日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  54. Medical application of functional magnetic nanoparticles 招待有り

    Akira Ito

    International confrence on material and systems for sustainability 2019  2019年11月3日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya  

▼全件表示

Works(作品等) 2

  1. 報告 若手研究者ネットワークの継続的運用に向けて

    2014年9月

  2. 提言 若手アカデミー設置について

    2011年9月

共同研究・競争的資金等の研究課題 13

  1. 免疫隔離デバイスを用いた糖尿病治療に関する研究

    2023年1月 - 2023年12月

    企業からの受託研究  

    井藤 彰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:産学連携による資金

    配分額:2000000円 ( 直接経費:1539000円 、 間接経費:461000円 )

  2. 癌の診断と治療を同時に可能にする磁性ナノテクノロジーの創成

    2022年11月 - 2024年3月

    財団からの研究助成 

    井藤 彰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )

  3. 機能性磁性ナノ粒子を用いた磁場誘導型がん温熱療法の開発

    2022年10月 - 2023年11月

    財団からの研究助成 

    井藤 彰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:3000000円 ( 直接経費:3000000円 )

  4. 癌の診断と治療を同時に可能にする磁性ナノテクノロジーの創成

    2022年9月 - 2024年9月

    財団からの研究助成 

    井藤 彰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:3000000円 ( 直接経費:3000000円 )

  5. 免疫隔離デバイスを用いた糖尿病治療に関する研究

    2022年1月 - 2022年12月

    企業からの受託研究  

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:産学連携による資金

    配分額:3000000円

  6. 30周年記念特別研究助成金

    2021年4月 - 2024年3月

    財団からの研究助成  磁場誘導加温による生体組織の凍結保存技術の開発

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:5000000円 ( 直接経費:5000000円 )

  7. 細胞培養担体の機能性評価

    2019年12月 - 現在

    企業からの受託研究 

  8. 高機能性ビニルアルコール系重合体を用いた革新的バイオ人工膵臓の開発

    2019年7月 - 2022年3月

    AMED 医療分野研究成果展開事業(先端計測分析技術・機器開発プログラム) 

    井藤 彰

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    本研究ではヒトiPS細胞から分化誘導した膵島細胞を搭載したエチレン-ビニルアルコール共重合体(EVOH)からなるデバイスを用いた「バイオ人工膵臓」を開発し、「EVOHデバイス」を用いることで重篤な副作用や医療費負担を伴う免疫抑制剤を使用することなく、長期にわたる移植細胞の機能性を保持し、ヒトiPS細胞を用いた細胞移植治療の実現を目指す。

  9. ナノ・ヒーティングによる生体組織凍結保存技術の創出

    2019年5月 - 現在

    企業からの受託研究  

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  10. 培養を必要としない細胞成型技術のための機器開発

    2019年 - 現在

    企業からの受託研究  

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  11. ナノ・ヒーティングによる生体組織凍結保存技術の創出

    2017年10月 - 2021年3月

    さきがけ 

    井藤 彰

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    臓器や組織を冷凍保存できれば、移植ドナー不足を解消できます。また、再生医療において、移植用組織や細胞の凍結保存技術は実用化のために必須です。本研究では、磁性ナノ粒子の交流磁場中における発熱のスペクトル学的理解と制御技術の開発により、従来困難であった生体組織の凍結保存技術を確立することを目的とします。本研究の成果は、ナノテクノロジーを駆使した新しい技術として、国民の健康に寄与すると期待されます。

  12. 筋組織形成促進および筋萎縮抑制効果を有する素材の探索

    2014年

    企業からの受託研究 

      詳細を見る

    独自に開発したティッシュエンジニアリング技術で作製した三次元筋組織を用いて、収縮力を指標にしたサルコペニア抑制素材の検索を行った。

  13. 三次元組織構築

    2007年 - 2008年

    企業からの受託研究 

      詳細を見る

    磁性ナノ粒子を用いた新規三次元筋組織構築法の開発を行った。

▼全件表示

科研費 22

  1. 癌の診断と治療を同時に実現する機能性磁性ナノ粒子の創製

    研究課題/研究課題番号:23H01772  2023年4月 - 2026年3月

    文科省  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    井藤 彰, 堀江 正信

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:18720000円 ( 直接経費:14400000円 、 間接経費:4320000円 )

    本研究は、磁性ナノ粒子がMRIに撮像され、交流磁場で発熱する性質を利用して、がんの診断と治療を同時に行うことが可能な機能をもった磁性ナノ粒子を開発することを目的とする。そのためには、血中投与によってがんに送達されるまで循環する必要があるため、磁性ナノ粒子をステルス化するためにMPCポリマーで被覆したり、がん細胞特異的に結合するようにハーセプチンのようながん特異的抗体を結合させた機能性磁性ナノ粒子を作製する。作製した機能性磁性直粒子は、マウスに投与後に腫瘍に送達されてMRIで撮像されるか、さらに交流磁場照射によって発熱して腫瘍退縮による治療効果を発揮するかを調べる。

  2. メカノセンサー標的型磁性ナノ粒子の創製とヒトiPS細胞精密挙動制御技術の開発

    研究課題/研究課題番号:2721K04787  2021年4月 - 2024年3月

    科研費  基盤研究C

    井藤 彰

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:300000円 ( 直接経費:300000円 、 間接経費:90000円 )

  3. メカノセンサー標的型磁性ナノ粒子の創製とヒトiPS細胞精密挙動制御技術の開発

    研究課題/研究課題番号:21K04787  2021年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    堀江 正信, 井藤 彰

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    申請者らはこれまで工学的な新しいヒトiPS細胞培養技術として、外部物理刺激負荷のみで挙動を自在に制御する技術開発を行ってきた。しかし、細胞外部環境および物理刺激の受容が均一でなく、細胞外物理刺激のみでは挙動制御が困難であった。本研究では、生体適合性の高い酸化鉄マグネタイト (Fe3O4)の磁性ナノ粒子を用いた薬物送達システム(Drug delivery system, DDS)を駆使して細胞内DDSを構築し、細胞骨格や核といった細胞内物理刺激受容体(メカノセンサー)を標的とした物理刺激を細胞内部から直接行い、挙動評価を行うことでメカノセンサーとヒトiPS細胞挙動の関係性を探る。
    本年度はメカノセンサー標的型粒子の設計と開発、および物理刺激がヒトiPS細胞に与える影響評価を主として行なった。具体的には直径約10 nmのマグネタイ ト粒子の表面をアミノシランコートしPEG鎖を導入する。さらにミトコンドリア指向性化合物TPPおよび核移行シグナルペプチドを提示させることによって、それぞれミトコンドリアおよび細胞核への送達を目指した。構築したマグネタイト粒子を正電荷脂質膜で包埋することによって、負の電荷を持つ細胞表面に自身で結合し取り込まれる。リポソームの主成分であるDOPEが膜融合することによってマグネタイト粒子はエンドソーム脱出するものと考えた。
    当該粒子を構築後テストとして、まずマウスKRAS変異大腸がんCT26細胞(BALB/c)に取り込ませ、集積や細胞影響を評価した。コントロールとしてミトコンドリアターゲッティング部位(TPP)有無の2種類を構築し、評価を行った。その結果、細胞への取り込み量、交流磁場照射による温度上昇はTPPの有無に関わらずに同等であった。一方で、細胞生存率に関してはTPP無しの場合、70%程度であったのに対して、TPPありの場合、40%程度まで低下しており、効果的に細胞を殺傷していることが確認できた。さらに、当該粒子を取り込ませた上記細胞を電子顕微鏡によって観察したところ、TPP提示粒子の方が優位にミトコンドリアに集積していることが確認できた。
    ミトコンドリア標的型磁性粒子の構築は完了し、ガン細胞をモデルとして標的性や機能確認を終えることができている。それらの結果を論文としてまとめることができている。
    構築したミトコンドリア標的型磁性ナノ粒子をヒトiPS細胞に取りませ、上記と同様に取り込み量及び交流磁場による発熱、さらに電子顕微鏡を用いたミトコンドリアへの集積を評価する予定である。それらの評価と同時に、ネオジム磁石を用いた細胞内の局所物理刺激などの負荷と細胞応答評価を行っていく。

  4. オルガネラを標的とするナノヒーターの創製とガン温熱療法の深化

    研究課題/研究課題番号:20H02538  2020年4月 - 2023年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    井藤 彰, 岡部 弘基

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:17680000円 ( 直接経費:13600000円 、 間接経費:4080000円 )

    我々は磁性ナノ粒子を腫瘍へ送達し、体外から交流磁場を照射して磁性ナノ粒子を発熱させるガン温熱療法の開発を行ってきた。本研究ではミトコンドリアや核といったオルガネラに送達可能な磁性ナノ粒子を開発し、それらを標的とした加温を行うことでガン細胞の急所を探り、オルガネラを標的とした細胞内局所加温によって腫瘍組織の温度上昇がなくても高い治療効果を発揮する新しい原理のガン温熱療法を開発することを目的とする。
    ナノテクノロジーの進歩によって、交流磁場で発熱するナノサイズの磁性粒子(ナノヒーター)が生み出された。我々は工学的な新しいがん治療技術として、生体適合性の高い酸化鉄マグネタイトの磁性ナノ粒子を薬物送達システム(DDS)を駆使して腫瘍へ送達し、体外から交流磁場を照射して磁性ナノ粒子を発熱させるがん温熱療法の開発を行ってきた。本研究ではさらに発展させた細胞内DDSを構築し、ミトコンドリア標的加温を行ったところ、6匹中5匹の腫瘍が完全退縮した。これらの結果から、オルガネラ標的ナノヒーターにより強力ながん温熱療法の開発につながることが示唆された。
    交流磁場で発熱する磁性ナノ粒子を使用するがん温熱療法は、腫瘍局所での加温が可能となるため、患者に対する負荷の低い治療となる可能性がある。本研究では、治療効果を高めるための方策として、がん細胞内でストレスセンサーの役割をもつミトコンドリアを特異的に加温する磁性ナノ粒子を開発することに成功した。ミトコンドリア標的型磁性ナノ粒子によって加温された腫瘍は、6匹中5匹が完治するという強力な治療効果が得られ、ミトコンドリアが温熱療法におけるがん細胞の急所の一つであることが示された。これらの成果は、ミトコンドリア標的型磁性ナノ粒子を用いた温熱療法が、がん治療にとって有用であることを示唆している。

  5. 高機能性ビニルアルコール系重合体を用いた革新的バイオ人工膵臓の開発

    2019年7月 - 2022年3月

    AMED  AMED 医療分野研究成果展開事業(先端計測分析技術・機器開発プログラム) 

    井藤 彰, 株式会社クラレ, 国立国際医療研究センター

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:36800000円 ( 直接経費:16000000円 、 間接経費:20800000円 )

    本研究ではヒトiPS細胞から分化誘導した膵島細胞を搭載したエチレン-ビニルアルコール共重合体(EVOH)からなるデバイスを用いた「バイオ人工膵臓」を開発し、「EVOHデバイス」を用いることで重篤な副作用や医療費負担を伴う免疫抑制剤を使用することなく、長期にわたる移植細胞の機能性を保持し、ヒトiPS細胞を用いた細胞移植治療の実現を目指す。

  6. 磁性ナノテクノロジーによるガン治療法Heat Immunotherapyの創出

    研究課題/研究課題番号:19K22086  2019年6月 - 2022年3月

    科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    井藤 彰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    ガン治療において免疫チェックポイント阻害薬と総称される新薬が登場して注目されている。京都大学の本庶教授らは、T細胞の PD-1がガン細胞のPD-L1と結合することでT細胞の細胞障害性を阻害することを見いだした。この免疫チェックポイントを阻害する薬により、T細胞はガン細胞を攻撃することができる。一方、我々は磁性ナノ粒子を交番磁場で発熱させることでガンを加温する温熱療法の開発を行ってきた。磁性ナノ粒子を用いて温熱療法を施すと、抗腫瘍免疫が誘導されることを見いだした。本研究では、磁性ナノテクノロジーで免疫チェックポイント阻害薬の効果を強力に増幅する新規Heat Immunotherapyを創出する。
    免疫チェックポイント阻害薬では細胞傷害性T細胞が破壊できる癌細胞の数は限られており 固形腫瘍を治療することは難しい。我々は磁性ナノ粒子が交流磁場で発熱する性質を利用して、熱で癌を破壊する温熱療法の開発を行ってきた。 磁性ナノ粒子を用いた温熱療法は、1)免疫系に認識される腫瘍抗原を体内で大量に産生/放出できること、2)腫瘍組織は温熱療法で破壊して、転移ガンは免疫で排除できることから、免疫チェックポイント阻害薬の弱点を強力に補完した理想的なガン治療が可能になる。本研究では、磁性ナノテクノロジーで免疫チェックポイント阻害薬の効果を強力に増幅する新規Heat Immunotherapyを開発した。
    癌の死亡数は人口の高齢化を主な要因として増加し続けており、強力な治療法が望まれる。近年、「免疫チェックポイント阻害薬」と総称される新薬が登場し、夢の癌治療薬として注目されているが、免疫療法では固形癌を退縮させることは難しいのが現状である。我々が開発した磁性ナノ粒子を用いた癌温熱療法を、免疫チェックポイント阻害剤の投与と組み合わせることでマウスの系で高い治療効果が得られた。さらに、この組み合わせ療法の効果を増強すべく、抗炎症作用が知られるグリチルリチンの投与および免疫抑制細胞を阻害するCpGの投与の組み合わせにより、劇的に治療効果が高まることを見出したことは、学術的・社会的意義が大きい。

  7. ナノ・ヒーティングによる生体組織凍結保存技術の創出

    2017年10月 - 2021年3月

    JST  さきがけ 

    井藤 彰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    臓器や組織を冷凍保存できれば、移植ドナー不足を解消できます。また、再生医療において、移植用組織や細胞の凍結保存技術は実用化のために必須です。本研究では、磁性ナノ粒子の交流磁場中における発熱のスペクトル学的理解と制御技術の開発により、従来困難であった生体組織の凍結保存技術を確立することを目的とします。本研究の成果は、ナノテクノロジーを駆使した新しい技術として、国民の健康に寄与すると期待されます。

  8. ヒトiPS細胞を用いた骨格筋ティッシュエンジニアリング技術の開発

    研究課題/研究課題番号:17H03469  2017年4月 - 2020年3月

    科研費 

    井藤 彰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:17550000円 ( 直接経費:13500000円 、 間接経費:4050000円 )

    骨格筋の最も重要な機能は収縮して力を発生することである。しかし、ヒトiPS 細胞を分化誘導して、収縮力を発揮する成熟した三次元筋組織を作製する方法は確立されていない。本研究では、我々が開発した先進医工学技術「磁性ナノテクノロジー」を基盤として、「動く」三次元筋組織を、ヒトiPS 細胞から構築するプロセスを開発した。本研究で開発される三次元筋組織は、骨格筋の再生医療や筋疾患メカニズムの解明、および筋ジストロフィや加齢性筋委縮(サルコペニア)に対する薬剤スクリーニングに有用であると考えられる。
    現在iPS 細胞における研究開発の目まぐるしい発展により、再生医療の実用化が推進されている。iPS 細胞は患者の細胞から誘導可能であるため、移植による再生治療や病気の仕組みの解明や薬の開発における再生研究に有用である。今までに、iPS 細胞を筋細胞に分化誘導する手法は報告されているが、三次元筋組織まで構築する一連の技術は確立されていなかった。本研究では、iPS 細胞から「動く」三次元筋組織を誘導する一連の技術を開発した。このことにより、筋肉に対する薬の効果を試験管内で「筋収縮力」を指標に調べることが可能となることから、筋ジストロフィやサルコペニアなどに対する薬の開発に有用であると考えられる。

  9. ヒトiPS細胞を用いた骨格筋ティッシュエンジニアリング技術の開発

    2017年4月 - 2020年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    井藤 彰, 堀江正信

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    再生医療の研究において、iPS細胞から生体内の機能的な細胞への分化誘導法の開発が行われており、骨格筋においても筋転写因子の一つであるMyoD遺伝子をiPS細胞に導入することで、筋芽細胞へ分化することが報告されている。さらに、筋疾患患者由来の細胞から筋疾患iPS細胞を作製し、筋疾患に関する遺伝子を高効率かつ高精度に修復できることも示されている。しかしながら、筋肉の最も重要な機能である収縮を指標とした評価はなされていない。本研究では、iPS細胞から「動く」筋組織を作製して、収縮力を指標とした筋機能評価という新しい評価法を提案する。我々オリジナルの磁性ナノテクノロジーを基盤とした三次元組織作製法(Mag-TE法)により、MEMS技術により作製したPDMSの微細デバイスを用いて、iPS細胞から三次元筋組織組織を作製したところ、電気刺激で収縮して力を発生する組織を構築することに成功した。この成果は、骨格筋組織再生や薬剤スクリーニングへの応用に向けた人工筋組織の作製にとって有用な知見となることが期待できる。

  10. 免疫隔離膜を用いた革新的細胞移植デバイスの研究

    研究課題/研究課題番号:16K01362  2016年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    安藤 由典, 粂 昭苑, 白木 伸明, 井藤 彰, 中路 修平, 小林 悟朗

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    細胞移植デバイスに使用するエチレン-ビニルアルコール共重合体製の半透膜の製膜検討を行い、ポアサイズの異なる膜を安定的に作成することが可能となった。ポアサイズの異なる膜を用い、グルコース及び各種タンパクの透過性評価を行い、ポアサイズによりタンパク質の分離が可能なことを明らかにした。IgGが透過しない膜を見出しており、抗体の透過を防げる可能性が示された。更に、いずれの膜でも細胞は透過しないことを確認した。一方、細胞評価のために、ヒトiPS細胞から膵β細胞の作成、評価を行い、作成した膵β細胞が糖の高濃度に依存してインスリンを分泌することを確認した。同細胞をデバイス中に封入し、動物への投与も試みた。
    細胞にとって生体内は最も優れた培養環境である。この環境を活かすことができれば移植デバイスは単なるコンテナとしての役割のみならず、in vivo でのCell Processing Centerとして活用でき、細胞の分化誘導・維持培養・機能評価・安全性評価が可能となる。本研究で開発するアクセスポート付き細胞移植デバイスは、免疫隔離膜から構成されており、細胞を免疫から隔離することができるため、免疫不全動物を使用しなくても他家細胞の評価や使用が可能となる上、アクセスポートから安全かつ容易に細胞や薬剤を出し入れ可能である。更に、移植細胞は生体と隔離されており、癌化等のリスクへの対応策ともなり得る。

  11. 磁性ナノテクノロジーによる細胞内局所加温技術の創出

    2016年4月 - 2018年3月

    科学研究費補助金 

    井藤 彰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 


    磁性ナノ粒子は磁石に引き寄せられる性質のみならず、MRIにおける造影効果や、交流磁場中で発熱する性質をもつ。本研究では、酸化鉄の10 nmのマグネタイト表面を正電荷脂質膜で修飾することでマグネタイトカチオニックリポソームを作製し、単一細胞が加温可能な技術を開発した。方法論として、合成生物学的アプローチを導入して、レポーター遺伝子の発現を指標に細胞の熱ストレスを解析するシステムを構築した。HSP70B’プロモーターとTet-Offシステムの融合により構築した熱誘導型人工プロモーターは、熱ショックがかかるとポジティブフィードバックシステムにより、EGFPが高発現し続けることで、温熱ストレスを被った履歴のある細胞が可視的に判別できる。細胞に機能性磁性ナノ粒子を取り込ませて、交流磁場を照射すると、培地の温度上昇は見られないが、目的遺伝子が発現した。このことは、細胞内局所における磁性ナノ粒子の発熱によって、HSP70B’プロモーターが駆動したと考えられる。さらに、磁性ナノ粒子を合成生物学的アプローチで細胞内に生産させる方法を開発した。鉄貯蔵タンパク質であるフェリチンの遺伝子をHeLa細胞に導入して磁性ナノ粒子を細胞内で形成させることによって、遺伝子的に細胞を磁気標識することに成功した。フェリチン遺伝子の発現により磁気標識された細胞は、磁気分離が可能となり、また、MRIの造影効果が得られた。さらに、熱誘導型人工プロモーターを導入したHepG2細胞にフェリチン遺伝子を導入して磁場を照射すると、レポーター遺伝子であるEGFPが発現することから、フェリチン導入細胞が交流磁場で発熱することを見いだした。今後、EGFPを治療遺伝子などの目的遺伝子に交換することで、磁場誘導型の遺伝子治療といった医療への応用が可能であると考えられる。

  12. 磁性ナノテクノロジーによる細胞内局所加温技術の創出

    2016年4月 - 2018年3月

    科学研究費助成事業  新学術領域研究(研究領域提案型)

    井藤 彰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    磁性ナノ粒子は磁石に引き寄せられる性質のみならず、MRIにおける造影効果や、交流磁場中で発熱する性質をもつ。本研究では、酸化鉄の10 nmのマグネタイト表面を正電荷脂質膜で修飾することでマグネタイトカチオニックリポソームを作製し、単一細胞が加温可能な技術を開発した。方法論として、合成生物学的アプローチを導入して、レポーター遺伝子の発現を指標に細胞の熱ストレスを解析するシステムを構築した。HSP70B’プロモーターとTet-Offシステムの融合により構築した熱誘導型人工プロモーターは、熱ショックがかかるとポジティブフィードバックシステムにより、EGFPが高発現し続けることで、温熱ストレスを被った履歴のある細胞が可視的に判別できる。細胞に機能性磁性ナノ粒子を取り込ませて、交流磁場を照射すると、培地の温度上昇は見られないが、目的遺伝子が発現した。このことは、細胞内局所における磁性ナノ粒子の発熱によって、HSP70B’プロモーターが駆動したと考えられる。さらに、磁性ナノ粒子を合成生物学的アプローチで細胞内に生産させる方法を開発した。鉄貯蔵タンパク質であるフェリチンの遺伝子をHeLa細胞に導入して磁性ナノ粒子を細胞内で形成させることによって、遺伝子的に細胞を磁気標識することに成功した。フェリチン遺伝子の発現により磁気標識された細胞は、磁気分離が可能となり、また、MRIの造影効果が得られた。さらに、熱誘導型人工プロモーターを導入したHepG2細胞にフェリチン遺伝子を導入して磁場を照射すると、レポーター遺伝子であるEGFPが発現することから、フェリチン導入細胞が交流磁場で発熱することを見いだした。今後、EGFPを治療遺伝子などの目的遺伝子に交換することで、磁場誘導型の遺伝子治療といった医療への応用が可能であると考えられる。

  13. 磁性ナノテクノロジーによる細胞内局所加温技術の創出

    研究課題/研究課題番号:16H01393  2016年4月 - 2018年3月

    新学術領域研究(研究領域提案型)

    井藤 彰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:8970000円 ( 直接経費:6900000円 、 間接経費:2070000円 )

    磁性ナノ粒子は磁石に引き寄せられる性質のみならず、MRIにおける造影効果や、交流磁場中で発熱する性質をもつ。本研究では、酸化鉄の10 nmのマグネタイト表面を正電荷脂質膜で修飾することでマグネタイトカチオニックリポソームを作製し、単一細胞が加温可能な技術を開発した。方法論として、合成生物学的アプローチを導入して、レポーター遺伝子の発現を指標に細胞の熱ストレスを解析するシステムを構築した。HSP70B’プロモーターとTet-Offシステムの融合により構築した熱誘導型人工プロモーターは、熱ショックがかかるとポジティブフィードバックシステムにより、EGFPが高発現し続けることで、温熱ストレスを被った履歴のある細胞が可視的に判別できる。細胞に機能性磁性ナノ粒子を取り込ませて、交流磁場を照射すると、培地の温度上昇は見られないが、目的遺伝子が発現した。このことは、細胞内局所における磁性ナノ粒子の発熱によって、HSP70B’プロモーターが駆動したと考えられる。さらに、磁性ナノ粒子を合成生物学的アプローチで細胞内に生産させる方法を開発した。鉄貯蔵タンパク質であるフェリチンの遺伝子をHeLa細胞に導入して磁性ナノ粒子を細胞内で形成させることによって、遺伝子的に細胞を磁気標識することに成功した。フェリチン遺伝子の発現により磁気標識された細胞は、磁気分離が可能となり、また、MRIの造影効果が得られた。さらに、熱誘導型人工プロモーターを導入したHepG2細胞にフェリチン遺伝子を導入して磁場を照射すると、レポーター遺伝子であるEGFPが発現することから、フェリチン導入細胞が交流磁場で発熱することを見いだした。今後、EGFPを治療遺伝子などの目的遺伝子に交換することで、磁場誘導型の遺伝子治療といった医療への応用が可能であると考えられる。
    29年度が最終年度であるため、記入しない。
    29年度が最終年度であるため、記入しない。

  14. 磁性ナノテクノロジーによる骨格筋再生医療の技術基盤の創製

    2014年4月 - 2017年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

    井藤 彰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    本研究では、骨格筋再生医療における「再生治療」と「再生研究」に有用な新規技術基盤の開発を行った。特に、我々がこれまで開発してきた先進医工学技術「磁性ナノテクノロジー」を効果的に利用し、独創的な方法論で研究展開をはかった。骨格筋は組織を形成して初めて本来の機能を発揮する。磁力を用いた組織工学技術により、電気刺激によって「動く」筋組織を作製することで、移植組織の「質」を評価する「再生治療」の評価基盤の確立を行った。また、再生治療研究として、ヒトiPS細胞の筋分化法の検討を行った。さらに、微細加工技術を組み合わせることで筋組織アレイを開発し、新規薬剤の探索を行う「再生研究」の基盤技術の確立を行った。

  15. 磁性ナノテクノロジーによる骨格筋再生医療の技術基盤の創製

    2014年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    井藤 彰, 清水一憲

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    本研究では、骨格筋再生医療における「再生治療」と「再生研究」に有用な新規技術基盤の開発を行った。特に、我々がこれまで開発してきた先進医工学技術「磁性ナノテクノロジー」を効果的に利用し、独創的な方法論で研究展開をはかった。骨格筋は組織を形成して初めて本来の機能を発揮する。磁力を用いた組織工学技術により、電気刺激によって「動く」筋組織を作製することで、移植組織の「質」を評価する「再生治療」の評価基盤の確立を行った。また、再生治療研究として、ヒトiPS細胞の筋分化法の検討を行った。さらに、微細加工技術を組み合わせることで筋組織アレイを開発し、新規薬剤の探索を行う「再生研究」の基盤技術の確立を行った。

  16. 磁気細胞操作技術による高速3次元細胞システム構築

    2014年4月 - 2016年3月

    科学研究費補助金 

    井藤 彰

      詳細を見る

    本研究は、磁性ナノ粒子と磁力を用いることで、「遺伝子修飾工程」と「三次元組織構築工程」のプロセスを高速化し、それらをまとめて一連の「磁気細胞操作技術による高速3次元細胞システム」を完成することを目的に行った。
    1)「遺伝子修飾工程」の開発成果:磁力を用いた遺伝子導入法「マグネトフェクション法」の開発を行った。正電荷脂質包埋型磁性ナノ粒子を作製し、これをレトロウイルスベクターに添加して、iPS細胞に磁力で引き寄せることで、磁力なしの場合と比較して、約4倍 遺伝子導入効率が上昇した。また、遺伝子回路構築および遺伝子導入細胞構築において、以下の成果を挙げた。1.交流磁場をトリガーにして遺伝子発現するシステムの構築:熱誘導型HSP70B’プロモーターを用いて、Tet-Onシステムと組み合わせることで、交流磁場による磁性ナノ粒子の発熱をトリガーにして目的遺伝子を持続的に高発現するシステムを構築した。再生医療への用途のため、発熱で細胞死が起こらないレベルの発熱であっても、本システムを使用すると、目的遺伝子が持続的に高発現することを実証した。2.組織を構築した際に低酸素になった部分が遺伝子発現するシステムの構築:低酸素誘導型RTP801プロモーターを用いて、Tet-Onシステムと組み合わせることで、三次元組織内における低酸素環境下で目的遺伝子を高発現するシステムを構築した。
    2)「三次元組織構築工程」の研究成果
    三次元細胞システムの構築として、磁力を用いて遺伝子導入筋組織を作製し、機能する(強い収縮力を示す)三次元筋組織を構築した。筋分化を促進するIGF-I遺伝子と組織内部の低栄養/低酸素状態でのアポトーシスを阻害するBcl-2遺伝子を筋芽細胞に共導入することで、高筋分化かつ高細胞密度の三次元筋組織を作製することに成功した。

  17. 筋組織形成促進および筋萎縮抑制効果を有する素材の探索

    2014年

    キリン株式会社 R&D本部 基盤技術研究所  企業からの受託研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    独自に開発したティッシュエンジニアリング技術で作製した三次元筋組織を用いて、収縮力を指標にしたサルコペニア抑制素材の検索を行った。

  18. バイオテクノロジーを駆使した人工筋組織による新原理アクチュエータの創製

    2011年4月 - 2014年3月

    科学研究費補助金  若手研究(A)

    井藤 彰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    生体の筋肉に近い性質および性能をもつ動力素子(アクチュエータ)はロボット工学などの分野に新しい展開を生み出すと考えられる。我々は、磁力を用いた三次元組織構築技術(Mag-TE法)を利用して、高密度で配向した筋芽細胞からなる三次元組織を構築し、さらに遺伝子導入および電気刺激培養により機能を高めて、電気刺激に応じて収縮運動する人工筋組織(バイオアクチュエータ)を構築することに成功した。

  19. 機能性磁性ナノ粒子を用いた筋組織再生技術によるバイオアクチュエーターの開発

    2009年4月 - 2011年3月

    科学研究費補助金  若手研究(A)

    井藤 彰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    筋肉はきわめて高いエネルギー効率を有する動力素子(アクチュエータ)である。本研究では、磁力を用いた組織工学技術を応用して、高密度の筋芽細胞からなる三次元組織を構築し、電気刺激に応じて収縮運動する人工筋組織を構築することに成功した。さらに、人工筋組織の高機能化を目指して、筋芽細胞への遺伝子導入を行い、機能向上を評価した。

  20. 細胞の磁気操作による三次元複合臓器構造体の構築

    2008年4月 - 2010年3月

    科学研究費補助金  特定領域研究

    井藤 彰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 


    次世代の生体組織構築技術におけるキーテクノロジーになると考えられる細胞の操作技術について、磁性ナノ粒子を用いた磁気細胞操作の開発を行い、磁力を用いた再生医工学技術(Mag-TE法)を開発することを目的とした。主に以下の点に関して研究を行った。
    1. 磁力を用いたVEGF遺伝子導入細胞シートの作製と機能評価
    筋芽細胞株C2C12細胞に血管新生を誘導するサイトカインであるVEGFの遺伝子を導入し、さらに正電荷脂質包埋型磁性ナノ粒子(MCL)を用いてC2C12細胞を磁気標識し、磁力によって細胞を積層化することによってVEGF遺伝子導入細胞シートを作製した。作製した細胞シートは、VEGFが分泌されていることをウエスタンブロット法で確認し、さらに導入したVEGFが正常に機能することを、血管内皮細胞の遊走および増殖・毛細血管形成能で確認した。さらに本方法で作製した遺伝子導入細胞シートをヌードマウスの皮下に移植することで、VEGF遺伝子導入の効果について検証した。移植した組織は、VEGF遺伝子を導入しなかった対照群と比較して有意に厚い組織を形成し、また、血管内皮特異的マーカー抗体による染色によって、血管内皮細胞や毛細血管の組織内に占める割合が有意に増加していることが分かった。これらの結果から、VEGF遺伝子導入細胞シートは移植に有用である可能性が示された。
    2. 磁力を用いた抗菌ペプチド遺伝子導入表皮細胞シートの作製と機能評価
    表皮角化細胞株HaCaT細胞に抗菌ペプチドHBD-3の遺伝子を導入し、Mag-TE法で細胞を積層化することによってHBD-3遺伝子導入細胞シートを作製した。作製した細胞シートは大腸菌に対する抗菌活性を示したことから、本アプローチは再生医療に有用である可能性が示された。

  21. ナノバイオ磁性ナノ粒子を用いたマルチスケールバイオマニピュレーション

    2007年4月 - 2009年3月

    科学研究費補助金  若手研究(A)

    井藤 彰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    0nm程の直径の磁性ナノ粒子を、様々なバイオマテリアルで修飾することで、ナノバイオ磁性ナノ粒子を開発し、磁力を用いて細胞を操作する技術を開発した。具体的には、(1)レトロウイルスベクターを磁気操作する技術、(2)共培養後の標的細胞を磁気分離する技術、(3)細胞を磁力で配置するパターニング技術、(4)細胞を磁力で集積させて高度な三次元組織を構築する技術、といったナノからミリメーターに及ぶマルチスケールバイオマニピュレーションの開発を行った。

  22. 細胞の磁気操作による毛細血管網を含む生体組織の構築

    2006年4月 - 2008年3月

    科学研究費補助金  特定領域研究

    井藤 彰

      詳細を見る

    1.磁力を用いた肝実質細胞一線維芽細胞からなる共培養細胞シートの構築
    線維芽細胞(NIH3T3細胞)と肝癌細胞(HepG2細胞)に磁性ナノ粒子を取り込ませて磁気ラベルし、それぞれの細胞を、磁石を設置した超低接着性培養皿に播種した。播種された細胞は、培養皿底面に接着することができないために、細胞間で結合・接着をはじめて、NIH3丁3細胞とHepG2細胞からなる共培養三次元組織を形成した。この三次元共培養により、HepG2の肝機能の一つであるアルブミン分泌能が向上したことから、我々の開発した「磁力を用いる細胞の磁気操作法」により、機能する三次元組織の構築に成功した。
    2.血管内皮細胞がパターン化された細胞シートの構築
    磁力を用いた細胞のパターニング技術を基盤にして、血管内皮細胞を含む細胞シートの構簗法の検討を行った。具体的には、(1)磁力を用いて線維芽細胞シートおよび筋芽細胞シートを作製し、(2)磁石をマイクロパターン化磁石(幅200μm)に取り替えて、細胞シートの上に磁性ナノ粒子で磁気標識した血管内皮細胞を播種した。結果として、それぞれの細胞シート上に、磁石の形状と同様の200μm線状に血管内皮細胞をパターンすることに成功した。このことから、我々の開発した「磁力を用いる細胞の磁気操作法」により、パターン化された血管内皮細胞を含む三次元組織の構築に成功した。
    以上の結果より、磁力を用いる細胞の磁気操作法は、ティッシュエンジニアリングにおける有用な技術であると考えられる。

▼全件表示

産業財産権 9

  1. 凍結保護液及び凍結保存方法

    井藤彰、金子真大、若林大誠

     詳細を見る

    出願人:名古屋大学

    出願番号:特願2023-137200   出願日:2023年8月

  2. MAGNETIC-FIELD GENERATOR FOR A CELL SHEET

    Kotaro HIRAYAMA, Hotaka KAYANO, Shota TANOUE, Yuki WATANABE, Rei SHIBATA, Toshio KOKURYO, Akira ITO, Toyoaki MUROHARA

     詳細を見る

    出願番号:63/011,001  出願日:2020年4月

  3. 多能性幹細胞の融解方法

    井藤 彰

     詳細を見る

    出願人:国立研究開発法人科学技術振興機構

    出願番号:特願2020-001413  出願日:2020年1月

    公開番号:WO2021/140726A1  公開日:2021年7月

    出願国:国内  

  4. 細胞培養方法及び培養組織

    井藤彰、本多裕之、小林猛、畠賢一郎、各務秀明、上田実

     詳細を見る

    出願人:本多裕之、J-TEC

    出願番号:特願2003-136336  出願日:2003年5月

    出願国:国内  

  5. 医用材料

    小林猛、本多裕之、井藤彰、新海政重、間瀬敦則、瀧澤洋平

     詳細を見る

    出願人:(財)名古屋産業科学研究所

    出願番号:特願2003-78964  出願日:2003年3月

    出願国:国内  

  6. 細胞培養方法及び細胞シート

    井藤彰、本多裕之、小林猛、畠賢一郎、各務秀明、上田実

     詳細を見る

    出願人:本多裕之、J-TEC

    出願番号:特願2003-73808  出願日:2003年3月

    出願国:国内  

  7. 細胞培養方法

    井藤彰、本多裕之、小林猛、畠賢一郎、各務秀明、上田実

     詳細を見る

    出願人:本多裕之、J-TEC

    出願番号:特願2003-46060  出願日:2003年2月

    出願国:国内  

  8. サイトカインと磁性微粒子からなる悪性腫瘍の温熱治療剤

    井藤彰、本多裕之、小林猛

     詳細を見る

    出願人:小林猛、TTC

    出願番号:特願2003-46060  出願日:2003年

    出願国:外国  

  9. 熱ショックタンパク質と磁性微粒子からなる悪性腫瘍の温熱治療剤

    井藤彰、本多裕之、小林猛

     詳細を見る

    出願人:小林猛、TTC

    出願日:2003年

    特許番号/登録番号:WO2004087208A1 

    出願国:国内  

▼全件表示

 

担当経験のある科目 (本学) 16

  1. 流動

    2023

  2. 分離融合工学

    2023

  3. 医工連携セミナー

    2023

  4. 化学工学システム論

    2023

  5. マテリアル工学概論

    2023

  6. マテリアル工学演習

    2023

  7. マテリアル工学演習

    2020

  8. 医工連携セミナー

    2020

  9. 化学工学システム論

    2020

  10. マテリアル工学概論

    2020

  11. 混相流動

    2020

  12. 混相流動

    2019

  13. 流動および演習

    2019

  14. マテリアル工学概論

    2019

  15. 化学工学システム論

    2019

  16. 生物化学工学

    2019

▼全件表示

担当経験のある科目 (本学以外) 8

  1. 化学工学

    2020年9月 - 現在 名城大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  2. マテリアル工学概論

    2019年6月 - 現在 名古屋大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  3. マテリアル工学演習

    名古屋大学)

  4. 生物化学工学

    名古屋大学)

  5. 混相流動

    名古屋大学)

  6. 流動および演習

    名古屋大学)

  7. 医工連携セミナー

    名古屋大学)

  8. 化学工学システム論

    名古屋大学)

▼全件表示

 

社会貢献活動 4

  1. 第1回高等研究院ウェビナー(高等研究院x未来社会創造機構)

    役割:パネリスト, 司会, 企画, 運営参加・支援

    名古屋大学  2020年6月

     詳細を見る

    対象: 大学院生, 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

  2. 第1回高等研究院ウェビナー(高等研究院x未来社会創造機構)

    役割:パネリスト, 司会, 企画, 運営参加・支援

    名古屋大学  2020年6月

     詳細を見る

    対象: 大学院生, 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

  3. 日本学術会議若手アカデミー 公開ワークショップ

    役割:企画, 運営参加・支援

    日本学術会議若手アカデミー   大分県別府市  2020年1月

     詳細を見る

    対象: 大学院生, 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  4. 日本学術会議若手アカデミー 公開ワークショップ

    役割:企画, 運営参加・支援

    日本学術会議若手アカデミー  大分県別府市  2020年1月

     詳細を見る

    対象: 大学院生, 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

メディア報道 2

  1. 永井科学技術財団、研究助成決まる 財団賞13件・奨励金20件 新聞・雑誌

    日刊工業新聞  2024年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  2. 奨励金など33件決定 永井科学技術財団が贈呈式 新聞・雑誌

    中部経済新聞  2024年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

学術貢献活動 1

  1. 日本学術会議連携会員 国際学術貢献

    役割:学術調査立案・実施

    日本学術会議  2009年11月 - 現在

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言