論文 - 藤井 俊彰
-
離散光源画像の補間に基づく任意方向光源画像の合成(共著)
電子情報通信学会総合大会/情報・システム 2 巻 頁: 150 1998年
-
3次元映像コンテンツの光線空間表現とその利用(共著)
電子情報通信学会総合大会/情報・システム 1 巻 頁: 416-417 1998年
-
Ray Space Representation for 3-D Image Processing(共著)
SPIE Electronic Imaging'97 頁: 3012 1997年
-
任意方向光源の画像合成のための光源配置に関する検討(共著)
映像情報メディア学会冬季大会 頁: 2-4 1997年
-
視差補償に基づく光線空間符号化(共著)
映像メディア処理シンポジウム 頁: 55-56 1997年
-
光線情報を付加した光線空間データの検討(共著)
電子情報通信学会情報・システムソサイエティ大会 頁: 164 1997年
-
縦方向視差を有する光線空間データの構造化の検討(共著)
3次元画像コンファレンス 頁: 138-143 1997年
-
全周画象のカメラ配置に関する一検討(共著)
1997年電子情報通信学会総合大会 ( 2 ) 頁: 179 1997年
-
Ray Space Coding for 3D Visual Communication(共著)
Picture Coding Symposium '96 2 巻 頁: 447-451 1996年
-
光線群表現における3次元空間情報の圧縮(共著)
3次元画象コンファレンス'96 頁: 1-6 1996年
-
3次元物体の光線表現における冗長性に関する検討(共著)
1996年電子情報通信学会総合大会 ( 2 ) 頁: 197 1996年
-
3-D Image Coding based on Ray Space Representation(共著)
The Third International Display Workshops 頁: 461-464 1996年
-
光線パラメータ表現に基づく新しい3次元画像生成法(共著)
平成8年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: 399 1996年
-
隠れ情報からの光線空間データ再構成(共著)
映像メディア処理シンポジウム 頁: 103-104 1996年
-
光線パラメータ空間のベクトル場表現(共著)
1996年電子情報通信学会ソサイエティ大会 1996年
-
光線空間データの統計的性質に関する一検討(共著)
1996年テレビジョン学会年次大会 頁: 102-103 1996年
-
光線群による3次元空間情報の表現とその応用(共著)
テレビジョン学会誌 50 巻 ( 9 ) 頁: 1312-1318 1996年
-
3次元空間情報の光線パラメータ表現(共著)
電子情報通信学会技術研究報告 95 巻 ( 436 ) 頁: 13-18 1995年
-
3次元統合画像通信を目指したホログラムと光線空間の相互変換(共著)
頁: 220-225 1995年
-
光線空間との相互変換によるホログラフィック3次元画像符号化(共著)
1995年画像符号化シンポジウム 頁: 101-102 1995年