Presentations -
-
TRUST Liガラス中性子検出器の開発と特性評価
石川 諒尚、久貝 大輝、渡辺 賢一、山崎 淳、吉橋 幸子、瓜谷 章
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021.9.11
-
光ファイバ型線量計の感度ばらつき低減に関する検討
金子 和樹、渡辺 賢一、山崎 淳、吉橋 幸子、瓜谷 章
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021.9.12
-
Liガラス粉末を用いた透明コンポジットシンチレータの開発
渡辺 賢一、大島 裕也、石川 諒尚、瓜谷 章
日本原子力学会2021年秋の大会 2021.9.9
-
単結晶CVDダイヤモンド検出器の高速中性子計測のための波形弁別手法の開発
小林 真、吉橋 幸子、小川 国大、磯部 光孝、神尾 修治、藤原 大、Siriyaporn Sangaroon、瓜谷 章、長壁 正樹
日本原子力学会2021年秋の大会 2021.9.9
-
BNCT用Li封入型ターゲットの熱負荷低減のためのビーム走査方法についての検討
冨田 誠之介、吉橋 幸子、本田 祥梧、土田 一輝、山崎 淳、渡辺 賢一、鬼柳 善明、瓜谷 章
日本原子力学会2021年秋の大会 2021.9.8
-
LHD重水素実験において生成される誘導放射能の評価
山田 隼人、吉橋 幸子、小林 真、西谷 健夫、渡辺 賢一、山崎 淳、磯部 光孝、小川 国大2,3、瓜谷 章
日本原子力学会2021年秋の大会 2021.9.9
-
BNCT用ダイナミトロン加速器のビーム輸送モデル構築に関する研究
降籏 大河、吉橋 幸子、本田 祥梧、土田 一輝、山崎 淳、瓜谷 章
日本原子力学会2021年秋の大会 2021.9.8
-
ACE-J40HEを用いたBNCT用p-Li反応による中性子生成量の評価
棚上 裕生、西谷 健夫、吉橋 幸子、山崎 敦、瓜谷 章
日本原子力学会2021年秋の大会 2021.9.10
-
波長スペクトルアンフォールディングによる放射線源分布測定手法の開発と検証
寺阪 祐太、渡辺 賢一、瓜谷 章
日本原子力学会2021年春の年会 2021.3.18
-
BNCT用 Li封入型ターゲット表面の熱解析
冨田誠之介、吉橋幸子、本田祥吾、土田一輝、渡辺賢一、山崎淳、瓜谷章
日本原子力学会2021年春の年会 2021.3.18
-
光ファイバ型線量計作製の自動化およびその性能評価
金子和樹、山崎淳、吉橋幸子、渡辺賢一、瓜谷 章
日本原子力学会2021年春の年会 2021.3.18
-
Liガラスシンチレータを用いた光ファイバ型中性子検出器のガンマ線感度評価
石川諒尚、渡辺賢一、山崎淳、吉橋幸子、瓜谷 章
日本原子力学会2021年春の年会 2021.3.18
-
中性子ブラッグエッジ解析に対する機械学習の適用性検討
西浦真介、渡辺賢一、吉橋幸子、山﨑淳、瓜谷 章
第68回応用物理学会春季学術講演会 2121.3.17
-
BeO光刺激蛍光体を用いたBNCT場でのガンマ線線量評価
渡辺賢一、中村悟、永坂光正、山﨑淳、吉橋幸子、瓜谷 章
第68回応用物理学会春季学術講演会 2121.3.19
-
BeOセラミックの成分分離したTLグローピーク発光量と線量の関係
永坂光正、渡辺賢一、山﨑淳、吉橋幸子、瓜谷章、中村 悟
第68回応用物理学会春季学術講演会 2021.3.19
-
Liガラスシンチレータを用いた光ファイバ型中性子検出器の熱中性子感度および出力線形性評価
石川諒尚、渡辺賢一、山崎淳、吉橋幸子、瓜谷章
第68回応用物理学会春季学術講演会 2121.3.16
-
光ファイバ型線量計作製方法の自動化に関する検討
金子和樹、瓜谷 章, 渡辺 賢一, 吉橋 幸子, 山﨑 淳
第52回日本原子力学会中部支部研究発表会 2020.12.18
-
臭化タリウム検出器の信号波形処理に関する基礎検討
椿山 邦見、渡辺 賢一、吉橋 幸子、山﨑 淳、瓜谷 章、人見 啓太朗、野上 光博
第52回日本原子力学会中部支部研究発表会 2020.12.18
-
Development of radiation distribution sensing method based on wavelength spectrum unfolding using optical fiber sensor
-
Study and characterization of BeO OSL in BNCT field