Presentations -
-
生成したSb ナノ粒子を用いた液相-固相反応法によるβ-Zn4Sb3 ナノ粒子の合成
丸山拓馬, 伊藤孝至
日本金属学会第149回秋季大会
-
(Mn1-XTiX)Si1.82 の合成と熱電特性の評価
大野直紀, 伊藤孝至
日本金属学会第149回秋季大会
-
*Development of Eco-Friendly Thermoelectric Materials and Modules for Energy Harvesting International conference
The 17th ATA International Symposium
-
熱電変換材料の高性能化と新規モジュールの製造技術
伊藤孝至
熱電変換セミナー「中高温域に適した熱電変換モジュールの高効率化と性能評価」
-
Fe-Si系熱電発電モジュールの開発
森重裕美子, 向永和人, 相馬 岳, 伊藤孝至
第8回 日本熱電学会学術講演会
-
Effect of Addition of Alumina Nanoparticles on Thermoelectric Properties of La-filled Skutterudite CoSb3 Compounds International conference
M. Matsuhara, T. Itoh
30th International Conference on Thermoelectrics
-
Mg合金を使用して合成したMg2Si系化合物の熱電特性に及ぼす高温大気曝露の影響
萩尾建門, 伊藤孝至
平成23年度春季(第107回)講演大会
-
La充填CoSb3系化合物の熱電特性に及ぼすアルミナナノ粒子添加の影響
松原正樹, 伊藤孝至
平成23年度春季(第107回)講演大会
-
粉末冶金プロセスを用いたシリサイド系化合物の合成と熱電特性
伊藤孝至
第58回応用物理学関係連合講演会シンポジウム「見直され始めたシリサイド系熱電材料」
-
粉末冶金プロセスによるシリサイド系熱電材料の合成とその特性評価
伊藤孝至
粉体粉末冶金協会 焼結基礎分科会 第28回技術・品質評価委員会
-
Thermoelectric Properties of Carbon Nanotubes Added n-type CoSb3 Compound International conference
T.Itoh and M. Tachikawa
2010 MRS Fall Meeting
-
ポリオールプロセスによるBi-Te-Se熱電化合物のナノサイズ合成
西脇想祐,伊藤孝至
第20回学生による材料フォーラム
-
MA-PDS法によるMg-La二重充填CoSb3の合成とその熱電特性
松原正樹,伊藤孝至
第20回学生による材料フォーラム
-
液相―固相反応法によって合成したMg2Si系化合物の熱電性能に及ぼすMg合金配合の影響
萩尾建門,伊藤孝至
第20回学生による材料フォーラム
-
Synthesis of Bi2Te3 Nanosheets Using Polyol Process International conference
S. Nishiwaki and T. Itoh
3rd International Congress on Ceramics
-
Fabrication and Thermoelectric Properties of Eco-Friendly Silicides for Thermoelectric Power Generation Using Waste Heat International conference
T. Itoh
The International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structured Metallic and Inorganic Materials
-
MA‐PDS法で作製したLa‐Mg二重充填CoSb3スクッテルダイトの熱電特性
松原正樹,伊藤孝至
平成22年度粉体粉末冶金協会秋季(第106回)講演大会
-
ポリオールプロセスを用いたナノサイズBi-Te-M (M=Se, Sb)熱電化合物の合成
西脇想祐,伊藤孝至
平成22年度粉体粉末冶金協会秋季(第106回)講演大会
-
液相‐固相反応法によって合成したMg合金を用いたMg2Si系化合物の熱電特性
萩尾建門,伊藤孝至
平成22年度粉体粉末冶金協会秋季(第106回)講演大会
-
廃熱をエネルギー資源として活用できる熱電材料の開発
伊藤孝至
第108回金属物性研究会