Presentations -
-
Thermoelectric Properties of p-type Pb-doped Mg3Sb2 Foams Fabricated via Combustion Synthesis Invited International conference
Takashi Koga, Tsunehiro Takeuchi, and Takashi Itoh
The 39th Annual International Conference on Thermoelectrics (ICT2023) 2023.6.23 International Thermoelectric Society
-
廃棄太陽光パネルから抽出したSiに含まれるAg不純物の除去によるMg2Si化合物の熱電性能の向上
半澤 克道, 加藤 慎也, 楠本 倫大, 山中 健吾, 土居 大亮, 黒川 康良, 宇佐美 徳隆, 伊藤 孝至
第72回応用物理学会春季学術講演会 2025.3.17 応用物理学会
-
Evaluation of Thermoelectric Performance of Mg2Si Synthesized Using Silicon Extracted from Waste PV Modules International conference
Katsumichi Hanzawa, Shinya Kato, Kengo Yamanaka, Taisuke Doi, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami, Takashi Itoh
The 35th International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-35) 2024.11.12 The Japan Photovoltaic Society
-
Fabrication of Tilted Mg2Si/Ni Multilayer Composite Modules Utilizing Polylactic Acid Resin Molds and Evaluation of The Thermoelectric Power Generation Performance International conference
Tomohiro Kusumoto, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami, Takashi Itoh
Powder Metallurgy World Congress & Exhibition (WORLD PM2024) 2024.10.16 Japan Powder Metallurgy Association and Japan Society of Powder and Powder Metallurgy
-
ポリ乳酸樹脂隔壁型を用いて作製したMg2Si/Ni傾斜積層素子によって構成される熱電発電モジュールの発電性能評価
楠本 倫大, 黒川 康良, 宇佐美 徳隆, 伊藤 孝至
第21回 日本熱電学会学術講演会 2024.9.25 日本熱電学会
-
廃棄太陽光パネルから抽出したシリコンを用いた熱電変換Mg2Si化合物の作製
半澤 克道, 加藤 慎也, 楠本 倫大, 山中 健吾, 土居 大亮, 黒川 康良, 宇佐美 徳隆, 伊藤 孝至
第21回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第4回日本太陽光発電学会学術講演会) 2024.7.11 日本太陽光発電学会
-
Fabrication of Tilted Mg2Si/Ni Multilayer Composite Thermoelectric Elements Using PLA Molds and Power Generation Evaluation International conference
Tomohiro Kusumoto, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami, Takashi Itoh
40th Internationa & 20th European Conference on Thermoelectrics (ICT/ECT2024) 2024.7.2 AGH University of Krakow
-
Fabrication and Performance Evaluation of Thermoelectric Mg2Si Compounds Synthesized Using Silicon Extracted from Waste PV Modules International conference
Katsumichi Hanzawa, Shinya Kato, Kengo Yamanaka, Taisuke Doi, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami, Takashi Itoh
40th Internationa & 20th European Conference on Thermoelectrics (ICT/ECT2024) 2024.7.1 AGH University of Krakow
-
CYTOP/BaTiO3ナノ粒子複合膜を用いた薄膜系直流水滴発電デバイス
王 海涛, 黒川 康良, 王 嘉, 加藤 慎也, 宮本 聡, 伊藤 孝至, 宇佐美 徳隆
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024.3.24 応用物理学会
-
Pドープ/Bドープ ナノ結晶Si/アモルファスSi複合薄膜の熱電デバイス応用
柴田 啓介, 加藤 慎也, 黒澤 昌志, 後藤 和 泰, 宮本 聡, 伊藤 孝至, 宇佐美 徳隆, 黒川 康 良
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024.3.24 応用物理学会
-
熱電変換の基礎と熱電発電への応用 〜 熱電変換材料・モジュールおよび発電システムの開発動向 ~ Invited
伊藤孝至
熱電変換WEBセミナー 2024.3.14 R&D支援センター
-
熱電変換の基礎から熱電発電への応用 Invited
伊藤孝至
熱電変換に関する講演会 2024.2.21 三菱電機(株
-
Fabrication and Performance Evaluation of Thermoelectric Mg2Si Compounds Synthesized Using Silicon Extracted
Katsumichi Hanzawa, Shinya Kato, Kengo Yamanaka, Taisuke Doi, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami, Takashi Itoh
2024 Korea-Japan PV Joint Workshop 2024.2.19 Korea University
-
Thermoelectric Properties of P-Doped and B-Doped Polycrystalline Silicon Thin Films International conference
Keisuke Shibata, Shinya Kato, Masashi Kurosawa, Kazuhiro Gotoh, Satoru Miyamoto, Takashi Itoh, Noritaka Usami, Yasuyoshi Kurokawa
2023 MRS Fall Meeting & Exhibit 2023.11.28 Materials Research Society
-
横方向熱電効果を有する傾斜積層型発電モジュールの作製とその性能評価
楠本倫大,伊藤孝至,宇佐美 徳隆
第33回材料フォーラムTOKAI 2023.11.6 日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部
-
熱電発電技術の基礎とモジュール開発およびシステム開発への応⽤ Invited
伊藤孝至
日本テクノセンターオンラインセミナー 2023.10.23 (株)日本テクノセンター
-
Pドープ/Bドープ poly-Si薄膜の熱電特性評価
柴田 啓介, 加藤 慎也, 黒澤 昌志, 後藤 和 泰, 宮本 聡, 伊藤 孝至, 宇佐美 徳隆, 黒川 康 良
第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023.9.23 応用物理学会
-
熱電変換の基礎と熱電変換材料・モジュールおよび発電システムの開発動向 Invited
伊藤孝至
サイエンス&テクノロジーセミナー:B230170(熱電変換) 2023.1.30 サイエンス&テクノロジー
-
熱電変換の基礎と熱電変換材料・モジュールおよび発電システムの開発動向 Invited
伊藤孝至
サイエンス&テクノロジーセミナー:B221213(熱電変換) 2022.12.13 サイエンス&テクノロジー
-
廃熱を利用した熱電発電と熱電材料およびモジュールの研究開発について Invited
伊藤孝至
共晶会関東支部第37回総会 2022.11.20 共晶会関東支部
-
Thermoelectric properties of Mg2Si thin films prepared by thermal evaporation of Mg on P-doped polycrystalline Si thin films and face-to-face annealing International conference
Kaisei Sato, Yasuyoshi Kurokawa, Keisuke Shibata, Shinya Kato, Satoru Miyamoto, Kazuhiro Gotoh, Takashi Itoh, Noritaka Usami
9th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces (ISCSI-IX) 2022.9.5 ISCSI
-
燃焼合成により作製した n 型Mg3Sb2 発泡体の熱電特性に及ぼすTe ドープの影響
河村 将旭,竹内 恒博,伊藤 孝至
第 19 回日本熱電学会学術講演会(TSJ2022) 2022.8.8 日本熱電学会
-
廃熱・未利用熱を電力に変換できる環境に優しい熱電発電 Invited
伊藤孝至
第20回アカデミックナイト 2022.3.24 中部経済連合会
-
真空蒸着法により作製したMg2Si薄膜の高品質化に向けたface-to-faceアニール(FTFA)効果及びラマン散乱解析
佐藤 海誓,宮本 聡,後藤 和泰,黒川 康良,伊藤孝至,宇佐美 徳隆
第31回材料フォーラム TOKAI 2021.11.11 日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部
-
真空蒸着法により作製したMg2Si薄膜の高品質化に向けたface-to-faceアニールの効果
佐藤 海誓,宮本 聡,後藤 和泰,黒川 康良,伊藤孝至,宇佐美 徳隆
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021.9.11 応用物理学会
-
燃焼合成によるMg3Sb2発泡体の形成とその熱電特性
古賀 誉史,伊藤 孝至
第 18 回日本熱電学会学術講演会(TSJ2021) 2021.8.23 日本熱電学会
-
各種システムから排出される廃熱を利用した熱電発電のための研究開発 Invited
伊藤 孝至
産×学連携<クリーンテック>技術展 2021.2.25 名古屋商工会議所
-
燃焼合成によって発泡した Mg3Sb2の形態特性と熱電特性評価
古賀 誉史,伊藤 孝至
粉体粉末冶金協会2020年度秋季大会(第126回講演大会) 2020.10.27 粉体粉末冶金協会
-
高マンガンシリサイドの合成と熱電特性に及ぼすPLA添加の影響
清水 一矢,伊藤 孝至
粉体粉末冶金協会2020年度秋季大会(第126回講演大会) 2020.10.27 粉体粉末冶金協会
-
不活性ガス雰囲気下での熱処理を用いたクラックフリーMg2Si厚膜の合成
堀場一成, 後藤和泰, 黒川康良, 伊藤孝至, 宇佐美徳隆
第67回応用物理学会春季学術講演会(開催中止)
-
Optimization of Degreasing-Sintering Process for Mg2Si/PLA Mixture and Influences of Additive Amount of Al on Sintered Density and Thermoelectric Performance of Mg2Si Fabricated by the Optimized Process International conference
Takashi Itoh, Takumi Nakano
2019 MRS Fall Meeting
-
Mg2Siの焼結性および熱電性能に基づく Mg2Si/PLA混合物における脱脂-焼結プロセスの最適化とAl添加量の影響
伊藤孝至, 中野匠望
粉体粉末冶金協会2019年度秋季大会(第124回講演大会)
-
Mg2Si/PLA混合物の脱脂-焼結プロセスの最適化とMg2Siの焼結性および熱電性能に及ぼすAl添加量の影響
伊藤孝至, 中野匠望
2019年度日本熱電学会学術講演会(TSJ2019)
-
Synthesis of Mg2Si thin film by thermal treatment under inert gas atmosphere and evaluation of film quality International conference
Issei Horiba, Michinobu Fujiwara, Yoshihiko Nakagawa, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Takashi Itoh, Noritaka Usami
The Fifth Asia-Pacific Conference on Semiconducting Silicides and Related Materials(APAC-Silicide 2019)
-
熱電変換の基礎から応用(熱電発電)まで Invited
伊藤孝至
熱電変換セミナー
-
各種熱電変換材料の組織制御による熱電性能の向上
伊藤孝至
第39回日本熱物性シンポジウム
-
ポリ乳酸樹脂を混合した Mg2Si の焼結体における熱電特性に及ぼすAl 添加の影響 Invited
伊藤孝至
粉体粉末冶金協会平成30年度秋季大会(第122回講演大会)
-
不活性ガス雰囲気下での熱処理を用いたMg2Si薄膜の合成と膜質評価 Invited
堀場 一成,藤原道信,中川慶彦,後藤和泰,黒川康良,伊藤孝至,宇佐美 徳隆
第79回応用物理学会秋季学術講演会
-
p型BaSi2/n型結晶Siヘテロ接合形成におけるBaSi2低速蒸着の効果 Invited
藤原道信,高橋一真,中川慶彦,後藤和泰,黒川康良,伊藤孝至,宇佐美 徳隆
第79回応用物理学会秋季学術講演会
-
横方向熱電効果を有するNi/Mg2Si複合材料の熱電特性に関する有限要素シミュレーション解析 Invited
伊藤孝至
粉体粉末冶金協会平成30年度春季大会(第121回講演大会)
-
Finite Element Simulation on Thermoelectric Properties of Tilted Rod-Ni/Mg2Si Composites International conference
T. Itoh
2017 MRS Fall Meeting
-
数値シミュレーションによるMg2Si/Ni傾斜積層複合材料の熱電特性の解析
伊藤孝至
第28 回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム
-
Numerical Simulation Analysis on Thermoelectric Properties of Tilted Mg2Si/Ni Multilayer Composites International conference
T. Itoh
36th International Conference on Thermoelectrics
-
数値シミュレーションによる傾斜積層Mg2Si/Ni複合材料の熱電特性の予測評価
伊藤孝至
粉体粉末冶金協会 焼結基礎分科会 第34回技術・品質評価委員会
-
Numerical Simulation Analysis on Thermoelectric Properties of Mg2Si/Ni Laminated Composites with Slanted Lamination Plane
T. Itoh
Japan and Korea Joint Workshop on Thermoelectric Materials and Devices
-
Mg2Si/Ni傾斜積層複合材料の熱電特性に関する数値シミュレーション
伊藤孝至
平成28年度秋季大会(第118回講演大会)
-
Thermoelectric Properties of Al-doped Mg2Si Compounds Prepared via Three Kinds of Process for Grain Refining International conference
T. Itoh, A. Tominaga
2015 MRS Fall Meeting
-
Cobalt and Iron Doping Effects on Thermoelectric Properties of Higher Manganese Silicides Prepared by Mechanical Milling and Pulse Discharge Sintering International conference
T. Itoh, S. Uebayashi
3rd International Conference on Powder Metallurgy in Asia (APMA2015)
-
熱電変換材料および発電用モジュールの開発
伊藤孝至
日本塑性加工学会 粉体加工成形プロセス分科会2015年度 第1回研究会
-
Influences of Grain Refining and Nanosized CaO Addition on Thermoelectric Properties of Al-doped Mg2Si International conference
T. Itoh, A. Tominaga
34th International Conference on Thermoelectrics
-
Influence of Grain Refining on Thermoelectric Properties of Mg2Si-based Compound International conference
T. Itoh, A. Tominaga
33rd International Conference on Thermoelectrics
-
Mg2Si系化合物の熱電特性と粒成長に及ぼすナノ酸化物粒子添加の影響
伊藤孝至, 富永 彰
平成26年度春季(第113回)講演大会
-
粉末冶金プロセスを用いた環境調和型シリサイド系熱電変換材料の開発
伊藤孝至
平成26年度春季(第113回)講演大会
-
Mg2SiおよびMnSi1.73熱電化合物半導体の開発および自動車への適用の可能性
伊藤孝至
「自動車用(二輪車含む)熱電発電と要素技術開発の最新動向」セミナー
-
環境に優しいシリサイド系熱電変換材料の開発
伊藤孝至
粉体粉末冶金協会 焼結基礎分科会 第31回技術・品質評価委員会
-
廃熱回収のための熱電変換技術および材料
伊藤孝至
省エネルギー/システム技術分科会
-
Influence of Aluminum Addition on Thermoelectric Performance of Mg2Si Compound under Air Exposure with Temperature Difference International conference
T. Itoh, A. Tominaga
2013 MRS Fall Meeting
-
大気中で温度差を付与したMg2Si熱電素子の発電性能に及ぼすAl添加の影響
伊藤孝至, 富永 彰, 地主孝広, 石島善三
平成25年度秋季(第112回)講演大会
-
熱電変換材料の合成とモジュールの開発研究
伊藤孝至
第18回排熱発電コンソーシアム
-
Thermoelectric Properties of Mg2Si Compound Prepared under Mg-rich Condition with Al Addition Using Liquid-solid Phase Reaction Method and Pulse Discharge Sintering International conference
T. Itoh, A. Tominaga
32nd International Conference on Thermoelectrics
-
半導体機器用Cr-Cu材ヒートシンクの開発
寺尾星明, 小日置英明, 伊藤孝至, 金武直幸
平成25年度春季(第111回)講演大会
-
Fe-Si系熱電発電モジュールの試作および界面構造の解析
相馬 岳, 向井和人, 森重裕美子, 伊藤孝至
第23回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム(FGM-2012)
-
Influence of Addition of Alumina Nanoparticles on Thermoelectric Properties of Higher Manganese Silicide International conference
T. Itoh, N Ono
2012 MRS Fall Meeting
-
β-Zn4Sb3のナノ粒子の作製とナノ粒子混合焼結体の特性
丸山拓馬, 伊藤孝至
第22回学生による材料フォーラム
-
Mg2Si系熱電化合物の熱電特性と耐酸化性に及ぼすAl添加と結晶粒微細化の影響
富永 彰, 伊藤孝至
第22回学生による材料フォーラム
-
半導体機器用Cr-Cu材ヒートシンクの焼結-浸透方法の検討
寺尾星明, 小日置英明, 太田裕樹, 田辺和夫, 伊藤孝至, 金武直幸
平成24年度秋季(第110回)講演大会
-
液相-固相反応法で合成したMgリッチMg2Si系化合物の熱電特性に及ぼす結晶粒微細化の影響
富永 彰, 伊藤孝至, 地主孝広, 石島善三
平成24年度秋季(第110回)講演大会
-
シリサイド系熱電素子で構成されたモジュールの発電性能に及ぼす接合方法の影響
西形光祐, 伊藤孝至, 地主孝広, 石島善三
平成24年度秋季(第110回)講演大会
-
Development of Cr-Cu Heat-sink(J-C'CREP®) for Semiconductor Device International conference
H. Terao, H. Kobiki, H. Ota, K. Tanabe, T. Itoh, N. Kanetake
2012 Powder Metallurgy World Congress & Exhibition
-
Development of Eco-Friendly Thermoelectric Silicide Compounds and Modules for Energy Harvesting International conference
T. Itoh, K. Nishigata
2012 Powder Metallurgy World Congress & Exhibition
-
粉末冶金プロセスを用いた熱電変換材料の開発と熱電発電モジュールに関するシミュレーション
伊藤孝至
第15回排熱発電コンソーシアム
-
SiCウィスカーを添加したZn4Sb3熱電材料の作製と性能評価
藤原優哉, 赤尾尚洋, 音田哲彦, 陳中春, 伊藤孝至
日本金属学会第151回秋期大会
-
液相‐固相反応法で合成したMgリッチMg2Si系化合物の熱電特性と耐酸化性に及ぼすAl添加の影響
富永 彰, 伊藤孝至, 地主孝広, 石島善三
日本金属学会第151回秋期大会
-
廃熱発電用熱電変換材料およびモジュールの開発、応用展開
伊藤孝至
熱電変換 材料・デバイスの開発技術
-
有限要素法に基づく熱電モジュールの発電シミュレーションと発電性能に及ぼすp-n素子形状の影響
伊藤孝至, 地主孝広, 石島善三
第9回 日本熱電学会学術講演会
-
Thermoelectric Properties of Co-doped and Fe-doped Higher Manganese Silicides Prepared by Vibration Ball Milling and Pulse Discharge Sintering International conference
T. Itoh, S. Uebayashi
31st International Conference on Thermoelectrics
-
マグネシウムシリサイドと高マンガンシリサイドを用いた熱電発電モジュールの熱電性能に及ぼす接合条件の影響
西形光祐, 伊藤孝至, 地主孝広, 石島善三
平成24年度春季(第109回)講演大会
-
液相-固相反応法で合成したMgリッチMg2Si系化合物の熱電特性に及ぼすAl添加の影響
富永 彰, 伊藤孝至
平成24年度春季(第109回)講演大会
-
ポリオールプロセスを用いたBi-Te系,Sb-Te系及びSb-Se系熱電ナノ材料の合成
丸山拓馬, 伊藤孝至
平成24年度春季(第109回)講演大会
-
熱電発電用シリサイド系素子の合成と性能向上
伊藤孝至
第59回応用物理学関係連合講演会シンポジウム「シリサイド系熱電材料は排熱発電の本命になり得るか〜実力と課題を知る〜」
-
Metal Coatings on Higher Manganese Silicide by Gas Tunnel Type Plasma Spraying International conference
S.Yugeswaran, A. Kobayashi, T. Itoh, T. Takeuchi
The 5th International Workshop on Plasma Application and Hybrid Functionally Materials
-
Fe-Si系熱電発電モジュールの試作
森重裕美子, 相馬 岳, 伊藤孝至
第24回「若手フォーラム」
-
シリサイド系熱電発電モジュールの試作
江戸拓朗, 相馬 岳, 伊藤孝至
第24回「若手フォーラム」
-
Solidification of MnSi1.73 in A Magnetic Field International conference
T. Mitsuo, K. Iwai, T. Itoh
International Symposium on EcoTopia Science
-
Effect of Filling of Mg and Addition of Alumina Nanoparticles on Thermoelectric Properties of N-type La Filled CoSb3 Compounds International conference
M. Matsuhara, T. Itoh
International Symposium on EcoTopia Science
-
Synthesis of Ti-doped Higher Manganese Silicide by Pulse Discharge Sintering International conference
N. Ono, T. Itoh
International Symposium on EcoTopia Science
-
Thermoelectric Properties of Mg2Si-Based Compounds Synthesized Using Three Kinds of Magnesium Alloy International conference
K. Hagio, T. Itoh
International Symposium on EcoTopia Science
-
Synthesis of β-Zn4Sb3 Thermoelectric Nanoparticles by Reaction of Synthesized Sb Nanoparticles and Molten Zn International conference
T. Maruyamaaa, T. Itoh
International Symposium on EcoTopia Science
-
Development of Thermal Rectifier Using Unusual Electron Thermal Conductivity International conference
R. Nakayama, T. Itoh, T. Takeuchi
International Symposium on EcoTopia Science
-
Zn4Sb3バルク材の押出し挙動に及ぼすSiC粒子添加の影響
宇矢憲司, 赤尾尚洋, 音田哲彦, 陳中春, 伊藤孝至
日本塑性加工学会中国四国支部学生研究発表会
-
Zn4Sb3/CNT熱電材料の合成および機械的性質
富谷皓平, 酒井一生, 赤尾尚洋, 音田哲彦, 陳中春, 伊藤孝至, 塚田高行
日本塑性加工学会中国四国支部学生研究発表会
-
振動ボールミリングとパルス放電焼結を組合せた手法による高マンガンシリサイドの合成とその熱電特性の評価
大野直紀, 伊藤孝至
第21回学生による材料フォーラム
-
Mg2Si系熱電化合物の焼結性及び熱電特性におけるMg過剰添加とZn添加の影響
富永 彰, 伊藤孝至
第21回学生による材料フォーラム
-
シリサイド系熱電素子を用いたユニカップルモジュールの作製とその発電特性
西形光祐, 伊藤孝至
第21回学生による材料フォーラム
-
Synthesis of Higher Manganese Silicide and Its Thermoelectric Property International conference
N. Ono, T. Itoh
International Symposium on Materials Science Innovation for Sustainable Society
-
Thermoelectric Properties of N-type La-Mg Double Filled CoSb3 Compounds Synthesized by MA-PDS International conference
M. Matsuhara, T. Itoh
International Symposium on Materials Science Innovation for Sustainable Society
-
Thermoelectric Properties and Durability of Mg2Si-based Compounds Synthesized Using Magnesium Alloy International conference
K. Hagio, T. Itoh
International Symposium on Materials Science Innovation for Sustainable Society
-
Mg 合金を用いて合成したMg2Si 系化合物の熱電特性
萩尾建門, 伊藤孝至
日本金属学会第149回秋季大会
-
Mg2Si熱電化合物におけるZn添加の影響
富永 彰, 伊藤孝至
日本金属学会第149回秋季大会
-
Fe2VAlの電子構造と熱電物性における重元素部分置換効果
寺澤佑一, 三上祐史, 伊藤孝至, 竹内恒博
日本金属学会第149回秋季大会
-
生成したSb ナノ粒子を用いた液相-固相反応法によるβ-Zn4Sb3 ナノ粒子の合成
丸山拓馬, 伊藤孝至
日本金属学会第149回秋季大会
-
(Mn1-XTiX)Si1.82 の合成と熱電特性の評価
大野直紀, 伊藤孝至
日本金属学会第149回秋季大会
-
*Development of Eco-Friendly Thermoelectric Materials and Modules for Energy Harvesting International conference
The 17th ATA International Symposium
-
熱電変換材料の高性能化と新規モジュールの製造技術
伊藤孝至
熱電変換セミナー「中高温域に適した熱電変換モジュールの高効率化と性能評価」
-
Fe-Si系熱電発電モジュールの開発
森重裕美子, 向永和人, 相馬 岳, 伊藤孝至
第8回 日本熱電学会学術講演会
-
Effect of Addition of Alumina Nanoparticles on Thermoelectric Properties of La-filled Skutterudite CoSb3 Compounds International conference
M. Matsuhara, T. Itoh
30th International Conference on Thermoelectrics
-
Mg合金を使用して合成したMg2Si系化合物の熱電特性に及ぼす高温大気曝露の影響
萩尾建門, 伊藤孝至
平成23年度春季(第107回)講演大会
-
La充填CoSb3系化合物の熱電特性に及ぼすアルミナナノ粒子添加の影響
松原正樹, 伊藤孝至
平成23年度春季(第107回)講演大会
-
粉末冶金プロセスを用いたシリサイド系化合物の合成と熱電特性
伊藤孝至
第58回応用物理学関係連合講演会シンポジウム「見直され始めたシリサイド系熱電材料」
-
粉末冶金プロセスによるシリサイド系熱電材料の合成とその特性評価
伊藤孝至
粉体粉末冶金協会 焼結基礎分科会 第28回技術・品質評価委員会
-
Thermoelectric Properties of Carbon Nanotubes Added n-type CoSb3 Compound International conference
T.Itoh and M. Tachikawa
2010 MRS Fall Meeting
-
ポリオールプロセスによるBi-Te-Se熱電化合物のナノサイズ合成
西脇想祐,伊藤孝至
第20回学生による材料フォーラム
-
MA-PDS法によるMg-La二重充填CoSb3の合成とその熱電特性
松原正樹,伊藤孝至
第20回学生による材料フォーラム
-
液相―固相反応法によって合成したMg2Si系化合物の熱電性能に及ぼすMg合金配合の影響
萩尾建門,伊藤孝至
第20回学生による材料フォーラム
-
Synthesis of Bi2Te3 Nanosheets Using Polyol Process International conference
S. Nishiwaki and T. Itoh
3rd International Congress on Ceramics
-
Fabrication and Thermoelectric Properties of Eco-Friendly Silicides for Thermoelectric Power Generation Using Waste Heat International conference
T. Itoh
The International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structured Metallic and Inorganic Materials
-
MA‐PDS法で作製したLa‐Mg二重充填CoSb3スクッテルダイトの熱電特性
松原正樹,伊藤孝至
平成22年度粉体粉末冶金協会秋季(第106回)講演大会
-
ポリオールプロセスを用いたナノサイズBi-Te-M (M=Se, Sb)熱電化合物の合成
西脇想祐,伊藤孝至
平成22年度粉体粉末冶金協会秋季(第106回)講演大会
-
液相‐固相反応法によって合成したMg合金を用いたMg2Si系化合物の熱電特性
萩尾建門,伊藤孝至
平成22年度粉体粉末冶金協会秋季(第106回)講演大会
-
廃熱をエネルギー資源として活用できる熱電材料の開発
伊藤孝至
第108回金属物性研究会
-
廃熱をエネルギー資源にできる熱電発電と環境共生型シリサイド系熱電材料の開発について
伊藤孝至
テクノ・フェアー名大講演
-
Synthesis of Thermoelectric Bi-Sb Alloy by Liquid-Solid Phase Reaction Method International conference
S. Nishiwaki and T. Itoh
29th International Conference on Thermoelectric
-
Effect of Silicon Content on Thermoelectric Properties of Higher Manganese Silicide Compounds Prepared by Mechanical Grinding and Pulse Discharge Sintering International conference
T. Itoh and M. Yoshikura
29th International Conference on Thermoelectric
-
Development of Thermal Rectifier Usable at High Temperature International conference
T. Takeuchi, H. Goto, Y. Toyama, T. Itoh and M. Mikami
29th International Conference on Thermoelectric
-
環境共生型シリサイド系化合物を用いた熱電モジュールの作製
小林 亮,伊藤孝至
平成22年度粉体粉末冶金協会春季(第105回)講演大会
-
ポリオールプロセスを用いたナノサイズBi-Te系熱電化合物の合成
西脇想祐,伊藤孝至
平成22年度粉体粉末冶金協会春季(第105回)講演大会
-
廃熱発電用非酸化物系熱電材料の開発と熱電モジュールの高性能化へのアプローチ
伊藤孝至
セミナー「~排熱利用・自動車の燃費向上アシストに向けて~熱電変換材料の高性能化とモジュール開発」
-
Mg-Si系とMn-Si系材料の開発について
伊藤孝至
第5回排熱発電コンソーシアム研究会
-
熱電発電のための積層型熱電素子およびモジュールの新規開発
伊藤孝至
熱電変換セミナー「熱電変換材料の開発とモジュール化・量産化技術」
-
修正ポリオールプロセスによるBi-Sb合金熱電ナノ粒子の合成とその焼結固化
田中裕介, 伊藤孝至
第19回学生による材料フォーラム(日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部)
-
*Development of Materials and Modules for Thermoelectric Power Generation Recovering Waste Heat International conference
The 15th ATA Symposium (International Green Energy Conference)
-
PDS法を用いた高マンガンシリサイドの合成とその熱電特性
吉倉雅晶, 伊藤孝至
第19回学生による材料フォーラム(日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部)
-
CoSb3系化合物の熱電特性に及ぼすAl2O3ナノ粒子添加の影響
太刀川雅史, 伊藤孝至
第19回学生による材料フォーラム(日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部)
-
液相-固相反応法によるBi-Sb合金の合成とその熱電特性
西脇想祐,伊藤孝至
粉体粉末冶金協会平成21年度秋季大会
-
パルス放電焼結法を用いたHMSの合成とその熱電特性
吉倉雅晶,伊藤孝至
粉体粉末冶金協会平成21年度秋季大会
-
n型Co0.92Ni0.08Sb2.96Te0.04スクッテルダイト化合物の熱電特性の及ぼすAl2O3ナノ粒子分散の影響
太刀川雅史,伊藤孝至
粉体粉末冶金協会平成21年度秋季大会
-
修正ポリオールプロセスによるBi-Sb合金ナノ粒子合成に及ぼす合成条件の影響
田中裕介,伊藤孝至
粉体粉末冶金協会平成21年度秋季大会
-
Synthesis of Higher Manganese Silicide by Pulse Discharge Sintering Method International conference
M. Yoshikura, T. Itoh
R'07 Twin World Congress
-
Influence of Carbon Nanotube Addition on Thermoelectric Properties of Skutterudite-type Cobalt Antimonide Compound International conference
M. Tachikawa, T. Itoh
R'09 Twin World Congress
-
Synthesis of thermoelectric Bi-Sb alloy nanoparticles International conference
Y. Tanaka, T. Itoh
R'07 Twin World Congress
-
高効率な熱電発電のための熱電素子およびシステムの開発
伊藤 孝至
材料バックキャストテクノロジー研究センターの研究紹介
-
高効率な熱電発電のための熱電素子およびシステムの開発
伊藤 孝至
テクノ・フェアー名大ミニ講演会
-
液相-固相反応法およびパルス放電焼結法によって作製したAlドープMg2Si化合物の熱電特性
伊藤 孝至,松野 光晴
第4回3大学3研究所連携プロジェクト公開討論会 ―次期6大学連携プロジェクト「特異構造金属・無機融合高機能材料開発」に向けて ―
-
Thermoelectric Properties of Al-doped Mg2Si Compounds Prepared by Liquid-Solid Phase Reaction and Pulse Discharge Sintering International conference
T. Itoh, M. Matsuno
28th International Conference on Thermoelectrics
-
Syntheses of Ni-doped and Fe-doped CoSb3 Thermoelectric Nanoparticles through Modified Polyol Process
2009 MRS Spring Meeting
-
Syntheses of Ni-doped and Fe-doped CoSb3 Thermoelectric Nanoparticles through Modified Polyol Process
2009 MRS Spring Meeting
-
Bi100-xSbx低温用熱電材料のナノ粒子合成
田中裕介, 伊藤孝至
日本金属学会第144回春季大会
-
PDS法を用いた新製法による高マンガンシリサイド(HMS)の合成
吉倉雅晶, 伊藤孝至
日本金属学会第144回春季大会
-
CoSb3系化合物の熱電特性に及ぼすカーボンナノチューブ添加の影響
太刀川雅史, 伊藤孝至
日本金属学会第144回春季大会
-
修正ポリオールプロセスによる熱電ナノ粒子の合成
伊藤孝至
第26回技術・品質評価委員会(粉体粉末冶金協会 焼結基礎分科会)
-
新しい粉末冶金技術とその応用
伊藤孝至
平成20年度技術融合化シンポジウム(主催:名古屋市工業研究所、共催:(財)名古屋市工業技術振興協会)
-
The effect of the sintering conditions and addition of fullerene on thermoelectric properties of Mg2Si International conference
The IUMRS International Coference in Asia 2008
-
Thermoelectric Properties of Sintered Bodies Made of Synthesized CoSb3 Nanoparticles International conference
The IUMRS International Coference in Asia 2008
-
Fabrication of Thermoelectric Module by A New Manufacturing Process and Its Performance International conference
The IUMRS International Coference in Asia 2008
-
環境共生型熱電材料Mg2Siの熱電特性に及ぼす焼結条件とフラーレン添加の影響
松野光晴, 伊藤孝至
第18回学生による材料フォーラム(日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部)
-
新たな手法による熱電発電用(積層型)モジュールの作製とその評価
生田裕二, 伊藤孝至
第18回学生による材料フォーラム(日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部)
-
*Synthesis of Co1-xNixSb3 Thermoelectric Nanoparticles International conference
The 14th International Symposium on Advanced Technology and Applications (ATA)
-
CoSb3系熱電材料のナノ粒子合成と熱電特性に及ぼすフラーレン添加の影響
伊藤孝至
第2回名古屋大学と産業技術総合研究所との技術交流会
-
廃熱を利用した熱電発電のための研究開発
伊藤孝至
高校模擬授業
-
Co(1-x)NixSb3熱電材料のナノ粒子合成
磯貝佳祐, 伊藤孝至
日本金属学会第143回秋季大会
-
新たな手法による熱電発電用モジュールの作製と発電性能評価
生田裕二, 伊藤孝至
日本金属学会第143回秋季大会
-
Mg2Siの熱電特性に及ぼす焼結条件およびフラーレン添加の影響
松野光晴, 伊藤孝至
日本金属学会第143回秋季大会
-
Synthesis of Thermoelectric Manganese Silicide by Mechanical Alloying and Pulse Discharge Sintering International conference
27th International Conference on Thermoelectrics
-
CoSb3熱電材料のナノ粒子合成とその焼結体の作製
磯貝佳祐,伊藤孝至
粉体粉末冶金協会平成20年度春季大会
-
新たな手法による熱電発電用モジュールの作製
生田裕二, 伊藤孝至
粉体粉末冶金協会平成20年度春季大会
-
マグネシウムシリサイド化合物の合成とその熱電特性
松野光晴,伊藤孝至
粉体粉末冶金協会平成20年度春季大会
-
粉末の形態特性評価法および充填シミュレーション
伊藤孝至
全豊田焼結材料部会講演会
-
CoSb<SUB>3</SUB>熱電材料のナノ粒子合成
磯貝佳祐,伊藤孝至
第17回学生による材料フォーラム(日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部)
-
Effect of Combined Addition of Silicon Carbide Whiskers and Fullerene Nanoparticles on Properties of Thermoelectric Zinc Antimonite International conference
2007 MRS Fall Meeting
-
Polyol Process Synthesis of CoSb<SUB>3</SUB> Termoelectric Nanoparticles International conference
International Symposium on EcoTopia Science 2007
-
Polyol Process Synthesis of CoSb_3_ Termoelectric Nanoparticles International conference
International Symposium on EcoTopia Science 2007
-
Influence of Fullerene Addition on Thermoelectric Properties of Non-filled/Filled Cobalt-Skutterudite Compounds International conference
International Symposium on EcoTopia Science 2007
-
Effect of Acid Treatment on Removing Sodium Ions from Sodium Cobalt Oxide Thermoelectric Materials International conference
International Symposium on EcoTopia Science 2007
-
Effect of Acid Treatment on Removing Sodium Ions from Sodium Cobalt Oxide Thermoelectric Materials International conference
International Symposium on EcoTopia Science 2007
-
Influence of Fullerene Addition on Thermoelectric Properties of Non-filled/Filled Cobalt-Skutterudite Compounds International conference
International Symposium on EcoTopia Science 2007
-
コバルト酸ナトリウム熱電材料のナトリウムイオン除去におよぼす酸処理条件の影響
渡辺玲雄,伊藤孝至,北川邦行
粉体粉末冶金協会平成19年度秋季大会
-
MA-PDS法で作製した充填コバルト系スクッテルダイト化合物の熱電特性に及ぼすフラーレン添加の影響
石川健太,岡田 明,伊藤孝至
粉体粉末冶金協会平成19年度秋季大会
-
*Spark Plasma Sintering for Thermoelectric Materials International conference
-
ポリオールプロセスによる CoSb<SUB>3</SUB> 熱電材料のナノ粒子合成
磯貝佳祐,伊藤孝至
日本金属学会第141回秋季大会
-
廃熱を利用した熱電発電を目指して
伊藤孝至
テクノフェアー名大2007ミニ講演
-
非充填/充填型CoSb<SUB>3</SUB>系化合物の熱電特性に及ぼすフラーレン添加の影響
石川健太,岡田 明,伊藤孝至
日本金属学会第140回春季大会
-
エアータッピング法によるFe-Cu混合粉末の充填に及ぼすメッシュサイズの影響
天野裕斗,伊藤孝至,寺尾星明,金武直幸
粉体粉末冶金協会平成18年度秋季大会
-
ナノ粒子添加によるn型Co<SUB>0.92</SUB>Ni<SUB>0.08</SUB>Sb<SUB>2.96</SUB>Te<SUB>0.04</SUB>熱電材料の高性能化
石川健太,岡田 明,伊藤孝至
粉体粉末冶金協会平成18年度秋季大会
-
SiCウィスカー強化β-Zn<SUB>4</SUB>Sb<SUB>3</SUB>熱電複合材料の機械的特性及び熱電性能
浅利将央,岡田 明,金武直幸,伊藤孝至
粉体粉末冶金協会平成18年度秋季大会
-
ナノ粒子添加によるn型CoSb<SUB>3</SUB>系熱電材料の高性能化
石川健太,伊藤孝至
第16回学生による材料フォーラム(日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部)
-
廃熱を利用した熱電発電を目指して
伊藤孝至
テクノフェアー名大2006ミニ講演
-
Prediction of Packing Density of Milled Powder Based on Packing Simulation and Particle Shape Analysis International conference
2006 World Congress on Powder Metallurgy & Particulate Materials
-
CeO2微細析出物を添加したBi2Te3薄膜の熱電特性
前田正憲, 一野祐亮, 吉田隆, 兼松大二, 長坂雄次, 須藤公彦, 中里典生, 伊藤孝至
2006年秋季第67回応用物理学会学術講演会
-
粒径制御したBaZrO3を添加したSm1.98Ce0.02CuO4薄膜の熱電特性
神谷彰, 一野祐亮, 吉田隆, 高井吉明, 伊藤孝至
2006年秋季第67回応用物理学会学術講演会
-
パルスレーザー蒸着法を用いて作製したn型Gd2-xPrxCuO4混晶系薄膜の熱電変換特性
一野祐亮, 野々山公亮, 神谷彰, 吉田隆, 高井吉明, 伊藤孝至
2006年秋季第67回応用物理学会学術講演会
-
Performance of Segmented Thermoelectric Elements Fabricated by Simultaneous Sintering Method International conference
25th International Conference on Thermoelectrics
-
Fe-Cu混合粉末の充填特性に及ぼすエアタッピング周期の影響
天野裕斗,伊藤孝至,寺尾星明,金武直幸
粉体粉末冶金協会平成18年度春季大会
-
熱電材料の研究開発と熱電発電の現状
伊藤孝至
日本弁理士会研修会
-
複合材料用プリカーサ作製における粉末充填シミュレーション
天野裕斗,金武直幸,伊藤孝至
第15回学生による材料フォーラム(日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部)
-
液相-固相反応法によるβ-Zn<SUB>4</SUB>Sb<SUB>3</SUB>熱電材料の合成とその熱電特性
浅利将央,伊藤孝至
第15回学生による材料フォーラム(日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部)
-
パルス通電焼結法による積層n型CoSb<SUB>3</SUB>/Bi<SUB>2</SUB>Te<SUB>3</SUB>熱電素子の作製
武藤 徹,伊藤孝至,金武直幸,北川邦行
粉体粉末冶金協会平成17年度秋季大会
-
熱処理プロセスによるβ-Zn<SUB>4</SUB>Sb<SUB>3</SUB>熱電材料の合成とその熱電特性
浅利将央,伊藤孝至,北川邦行,金武直幸
粉体粉末冶金協会平成17年度秋季大会
-
Fabrication of Segmented n-type CoSb<SUB>3</SUB>/Bi<SUB>2</SUB>Te<SUB>3</SUB> Thermoelectric Module and Its Performance International conference
International Symposium on EcoTopia Science 2005
-
Syntheses of Fe and La Doped CoSb<SUB>3</SUB> Thermoelectric Compounds by Pulse Discharge Sintering International conference
International Symposium on EcoTopia Science 2005
-
AgSbTe<SUB>2</SUB>/Sb<SUB>2</SUB>Te<SUB>3</SUB>/Bi<SUB>0.4</SUB>Sb<SUB>1.6</SUB>Te<SUB>3</SUB> Thermoelectric Module and Its Performance International conference
24th International Conference on Thermoelectrics
-
セグメント型熱電素子のためのn型材料の合成および特性評価
武藤 徹,伊藤孝至
第14回学生による材料フォーラム(日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部)
-
Bi-Te系熱電材料の圧縮ねじり成形における加工条件の影響
濱口真崇,伊藤孝至,金武直幸
第55回塑性加工連合講演会
-
SPS焼結法によるAgSbTe<SUB>2</SUB>/Sb<SUB>2</SUB>Te<SUB>3</SUB>/Bi<SUB>0.4</SUB>Sb<SUB>1.6</SUB>Te<SUB>3</SUB>積層熱電素子の作製
徳田公平,伊藤孝至,北川邦行,金武直幸
粉体粉末冶金協会平成16年度秋季大会
-
SPS法によるFe添加CoSb<SUB>3</SUB>スクッテルダイト化合物の合成と熱電特性
服部英二,伊藤孝至,北川邦行
粉体粉末冶金協会平成16年度秋季大会
-
AgSbTe<SUB>2</SUB>系熱電材料の相変態に及ぼす熱処理条件の影響
加藤 拓,伊藤孝至,北川邦行,金武直幸
粉体粉末冶金協会平成16年度秋季大会
-
Bi-Te系熱電材料の圧縮ねじり成形に及ぼす加工温度の影響
濱口真崇,伊藤孝至,金武直幸
日本金属学会第135回秋季大会
-
AgSbTe<SUB>2</SUB>/Sb<SUB>2</SUB>Te<SUB>3</SUB>/Bi<SUB>0.4</SUB>Sb<SUB>1.6</SUB>Te<SUB>3</SUB>積層熱電素子の作製
徳田公平,伊藤孝至,金武直幸,北川邦行
第1回日本熱電学会学術講演会(TEJ2004)
-
SPS法によるスクッテルダイト化合物CoSb<SUB>3</SUB>のLa添加による影響
服部英二,伊藤孝至,北川邦行
第1回日本熱電学会学術講演会(TEJ2004)
-
AgSbTe<SUB>2</SUB>系熱電材料に及ぼすSb<SUB>2</SUB>Te<SUB>3</SUB>の影響
加藤 拓,伊藤孝至,金武直幸,北川邦行
第1回日本熱電学会学術講演会(TEJ2004)
-
シース圧延によるBi-Te系熱電材料粉末の固化と微視組織制御
新川嘉英,伊藤孝至,金武直幸
平成16年塑性加工春季講演会
-
Bi-Te 系熱電粉末材料の圧縮ねじり固化成形に及ぼす圧縮圧力の影響
濱口真崇, 伊藤孝至, 金武直幸
日本金属学会2004年春期(第134回)大会
-
MA-SPS法によるAgSbTe<SUB>2</SUB>系熱電材料の合成に及ぼすMA条件の影響
加藤 拓,伊藤孝至
第13回学生による材料フォーラム(日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部)
-
AgSbTe<SUB>2</SUB>/Bi<SUB>0.4</SUB>Sb<SUB>1.6</SUB>Te<SUB>3</SUB>積層熱電素子の作製と特性評価
徳田公平,伊藤孝至
第13回学生による材料フォーラム(日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部)
-
MA-SPS法によるCoSb<SUB>3</SUB>熱電材料の合成と特性評価
伊藤孝至, 山下 剛, 単 佳義, 北川邦行
粉体粉末冶金協会平成15年度秋季大会
-
C/Cコンポジットのためのアルミナと釉を用いた多層耐酸化コーティング
沈 慶春, 単 佳義, 伊藤孝至, 北川邦行, 片桐晴郎
粉体粉末冶金協会平成15年度秋季大会
-
アルミニウム金属粉末の圧延固化成形に及ぼすシース形状の影響
新川嘉英, 伊藤孝至, 金武直幸
日本金属学会2003年秋期(第133回)
-
Fabrication of Layered p-type AgSbTe<SUB>2</SUB>-(Bi,Sb)<SUB>2</SUB>Te<SUB>3</SUB> thermoelectric module and its performance International conference
The 22nd International Conference on Thermoelectrics, La Grande Motte, France
-
MA-SPS法によるβ‐Zn<SUB>4</SUB>Sb<SUB>3</SUB>熱電材料の合成
単 佳義, 伊藤孝至, 北川邦行
熱電変換シンポジウム'03(TEC2003)
-
SPS法を用いたAgSbTe<SUB>2</SUB>/Bi<SUB>2</SUB>Te<SUB>3</SUB>積層熱電素子の作製と性能評価
徳田公平, 久保雅崇, 伊藤孝至, 金武直幸, 北川邦行
熱電変換シンポジウム'03(TEC2003)
-
MA-SPS法によるAgSbTe<SUB>2</SUB>系熱電材料の合成に及ぼすMA条件の影響
加藤 拓, 単 佳義, 伊藤孝至, 金武直幸, 北川邦行
熱電変換シンポジウム'03(TEC2003)
-
Microstructural Dependency of Soft Magnetism in a Sintered Stainless Fe-12%Cr Alloy International conference
2003 International Conference on Powder Metallurgy & Particulate Materials, Las Vegas, U.S.A
-
圧縮ねじり負荷によるBi-Te系熱電粉末材料の成形と微視組織
門井 崇, 伊藤孝至, 金武直幸
第53回塑性加工連合講演会
-
Bi-Te 系熱電粉末材料の微視組織に及ぼす圧縮ねじり負荷方法の影響
門井 崇, 伊藤孝至, 金武直幸
日本金属学会秋期大会講演概要(第131回)
-
高効率エネルギー変換を目指して
北川邦行, 伊藤孝至, 古畑朋彦
日本原子力学会「先端科学と原子力技術」研究専門委員会 平成14年度第1回研究専門委員会
-
圧縮ねじり成形したBi-Te系熱電粉末材料の組織と特性
門井 崇, 伊藤孝至, 金武直幸
日本金属学会春期大会講演概要(第130回)
-
熱電変換材料の組織制御に関する研究
伊藤孝至
名古屋大学高温エネルギー変換研究センター第10回センター公開セミナー
-
アルミニウム合金の圧縮ねじり繰り返し負荷による結晶粒微細化に及ぼす負荷条件の影響
青野圭太朗, 伊藤孝至, 金武直幸
軽金属学会第101回秋期大会講演
-
自動車用PM軟磁性合金について
草加勝司, 鰐部吉基, 伊藤孝至
粉体粉末冶金協会平成13年度秋季大会
-
熱間鍛造による高強度アルミニウム合金粉末の直接固化成形
安藤 勤, 伊藤孝至, 金武直幸
軽金属学会第101回秋期大会講演
-
気孔の定量評価
鰐部吉基, 伊藤孝至,横山誠二, 草加勝司
粉体粉末冶金協会平成13年度秋季大会
-
平面ひずみ鍛造による高強度アルミニウム合金粉末の固化挙動
安藤 勤, 伊藤孝至, 金武直幸
第52回塑性加工連合講演会
-
圧縮ねじり繰り返し負荷による純アルミニウムの結晶粒微細化
青野圭太郎, 伊藤孝至, 金武直幸
第52回塑性加工連合講演会
-
断面像と投影像に基づく鉄粉形態の定量特性に生じる差とそのシミュレーション
伊藤孝至, 鰐部吉基
粉体・粉末冶金協会焼結基礎分科会「技術・品質評価委員会」第19回会議
-
Simulation for Estimation of Morphology of Projected Image from Sectioned Image of Iron Powder Particles International conference
2001 International Conference on Powder Metallurgy & Particulate Materials, New Orleans, U.S.A.
-
圧縮ねじり繰り返し負荷による純アルミニウムの結晶粒微細化
青野圭太郎, 伊藤孝至, 金武直幸
軽金属学会第100回春期大会講演
-
高温平面ひずみ圧縮による高強度アルミニウム合金粉末の固化
安藤 勤, 伊藤孝至, 金武直幸
軽金属学会第100回春期大会講演
-
粉末鍛造および焼鈍したBi-Te系熱電材料の組織と特性
細川智浩, 伊藤孝至, 金武直幸
日本金属学会春期大会講演(第128回)
-
多孔性について
鰐部吉基, 伊藤孝至, 横山誠二
粉体・粉末冶金協会焼結基礎分科会「技術・品質評価委員会」第18回会議
-
Fundamental Essences in New Quantitative Approach to Powder Technology International conference
International Workshop on Advanced Powder Metallurgy - a satellite meeting of P/M 2000 Kyoto
-
Shape Separation of Powder Particles and Simulation International conference
2000 Powder Metallurgy World Congress
-
Characterization of Pores for Specific Properties in P/M Soft Magnetic Materials International conference
2000 Powder Metallurgy World Congress
-
Simulation for Estimation of Morphology of Projected Image from Sectioned Image of Iron Powder Particles
-
Simulation for Estimation of Morphology of Projected Image from Sectioned Image of Iron Powder Particles International conference
2000 International Conference on Powder Metallurgy & Particulate Materials, New York, U.S.A
-
介在粒子の投影と切断による形態計測とそのシミュレーション
伊藤孝至, 鰐部吉基
日本鉄鋼協会評価・分析・解析部会自主フォーラム「分散析出相の定量評価」第6回研究会
-
シミュレーションによる粉粒体の断面像から推定する投影像の形態的特性
伊藤孝至,鰐部吉基
粉体粉末冶金協会平成11年度秋季大会
-
耐火物に関する定量研究について
鰐部吉基, 伊藤孝至
日本鉄鋼協会評価・分析・解析部会自主フォーラム「分散析出相の定量評価」第5回研究会
-
介在物粒度および形状迅速評価技術
磯野貴宏, 伊藤孝至,宮沢憲一, 鰐部吉基
学振19委-11822,製鋼計測化学-Ⅱ-41
-
粉末の粒子形状に基づく分級に関する技術開発と評価
鰐部吉基, 伊藤孝至
粉体・粉末冶金協会焼結基礎分科会「焼結機構委員会」と「射出成形委員会」,日本鉄鋼協会創形創質部会「粉体工学フォーラム」および「粉末焼結分科会」共催「焼結の科学と技術」講演会
-
Measurement and Simulation of Morphological Characteristics on Projected and Sectioned Images of Iron Powder Particles International conference
1999 International Conference on Powder Metallurgy & Particulate Materials, Vancouver, Canada
-
ソフト磁性材料の磁気特性と気孔形態の関係
伊藤孝至,草加勝司, 鰐部吉基
粉体粉末冶金協会平成11年度春季大会
-
粉末冶金用粉体の形状に基づく分級に関する技術開発と評価
伊藤孝至,鰐部吉基
粉体粉末冶金協会平成11年度春季大会
-
粉末粒子の形態キャラクタリゼーションにおける切断像と投影像に基づく定量特性の差異とそのシミュレーション
鰐部吉基, 伊藤孝至
粉体・粉末冶金協会焼結基礎分科会「焼結機構委員会」と「射出成形委員会」,日本鉄鋼協会創形創質部会「粉体工学フォーラム」および「粉末焼結分科会」共催「焼結の科学と技術」講演会
-
金属粉末の圧粉成形挙動に及ぼす粉末形態特性の影響
伊藤孝至,鰐部吉基
粉体粉末冶金協会平成10年度春季大会
-
分散相の新定量解析法
鰐部吉基, 伊藤孝至
日本鉄鋼協会評価・分析・解析部会「鋼中介在物・析出物分析評価」フォーラム第1回会議
-
析出物・介在物の形態シミュレーション
伊藤孝至, 鰐部吉基
日本鉄鋼協会評価・分析・解析部会自主フォーラム「分散析出相の定量評価」第2回研究会
-
粉末の分級における形態評価
中村佳道, 伊藤孝至,鰐部吉基
粉体粉末冶金協会平成9年度秋季大会
-
粉粒体の形態特性に基づく流動と充填の定量解析
伊藤孝至, 鰐部吉基
日本鉄鋼協会第134回秋季講演大会創形創質工学部会討論会「粉体の流動,充填および成形」
-
介在物の形態定量
鰐部吉基, 伊藤孝至
日本鉄鋼協会評価・分析・解析部会自主フォーラム「分散析出相の定量評価」第1回研究会
-
Random Packing Simulation of Spheres and Practical Application for Real Powders International conference
International Workshop on Modeling of Metal Powder Forming Processes, Grenoble, France
-
粉粒体の切断面と投影像間の形態特性の差異に関するシュミレーション
伊藤孝至,鰐部吉基, 水野通利
粉体粉末冶金協会平成9年度春季大会
-
充填シミュレーションと粉粒体の形態的な特徴による充填密度の予測
中村佳道, 伊藤孝至,鰐部吉基
粉体粉末冶金協会平成8年度秋季大会
-
粉末プロセシングにおける定量評価
鰐部吉基,伊藤孝至
日本鉄鋼協会第132回秋季講演大会創形創質部会粉粒体フォーラムシンポジウム「鉄鋼の粉末冶金における新しい展開」
-
Morphological Characterization of Iron Powders and The Estimating of Density Through Random Packing Simulation International conference
1996 World Congress on Powder Metallurgy & Particulate Materials, Washington D.C., U.S.A
-
粉末技術の新しい考え方
鰐部吉基, 伊藤孝至
愛知県工業技術センター講習会「粉末技術の新しい展開」
-
粒度-形状分散図における個数基準と質量基準の相互関係
伊藤孝至,鰐部吉基
学振19委-11622,製鋼計測化学-Ⅱ-35
-
短繊維および粒子の特性によるそれらの混合充填体の密度解析
伊藤孝至, 鰐部吉基,黒田浩治
粉体粉末冶金協会焼結基礎分科会「焼結機構委員会」および日本鉄鋼協会創形創質部会「粉体工学フォーラム」共催「焼結の科学と技術」講演会
-
短繊維および粒子の特性によるそれらの混合充填体の密度解析
伊藤孝至,黒田浩治, 鰐部吉基
粉体粉末冶金協会平成7年度春季大会
-
介在物形態(粒度・形状)に関する新定量解析法
鰐部吉基, 伊藤孝至
日本金属学会分科会シンポジウム「金属中の介在物評価技術の現状と展望」
-
短繊維のキャラクタリゼーションと粉末との混合充填体の密度解析
伊藤孝至,鰐部吉基
粉体粉末冶金協会平成6年度春季大会
-
金属粉末の流動に及ぼす粒子特性の影響
伊藤孝至,鰐部吉基
粉体粉末冶金協会平成6年度春季大会
-
Characterization of Short Fibers and Packing Densities of Its Mixtures with Powders International conference
1994 International Conference & Exhibition on Powder Metallurgy & Particulate Materials, Toronto, Canada
-
分散粒子の諸特性(粒度・形状およびそれらの分布)が充填挙動に及ぼす影響量について
鰐部吉基, 伊藤孝至,F. Oeters, E. Boschatzke
学振19委-11474,反応プロセス-22
-
分散粒子の諸特性(粒度・形状およびそれらの分布)が充填挙動に及ぼす影響量について
伊藤孝至,鰐部吉基
学振19委介在-62
-
大学と企業との共同研究
鰐部吉基, 伊藤孝至
粉体・粉末冶金協会焼結基礎分科会「技術・品質評価委員会」第6回会議
-
新しいキャラクタリゼーション法に基づく介在物形態の定量
鰐部吉基, 伊藤孝至,梅沢一誠, 塗 嘉夫
学振19委介在-5-34
-
粉末と粉末プロセスに関する定量的解析の研究
伊藤孝至,鰐部吉基
粉体粉末冶金協会平成5年度秋季大会
-
Size Distribution of Non-Spherical Objects from Measurements Made on Random Plane Sections and of Pfrojected Shadows International conference
1993 Powder Metallurgy World Congress, Kyoto
-
Estimation of Density in Packed Beds of Non-Spherical Particles through New Modeling International conference
1993 Powder Metallurgy World Congress, Kyoto
-
切断研磨面上の計測による非球状粒子群の粒度分布解析
鰐部吉基,伊藤孝至,寺田好晴, 大原隆司
学振19委-11432,化Ⅱ-1-19
-
短繊維のキャラクタリゼーション
鰐部吉基, 伊藤孝至
粉体・粉末冶金協会焼結基礎分科会「技術・品質評価委員会」第3回会議
-
粉末の粒子特性と流動性
伊藤孝至, 鰐部吉基
粉体・粉末冶金協会焼結基礎分科会「技術・品質評価委員会」第3回会議
-
粒子単層法による粉末粒子形状の定量化
伊藤孝至,鰐部吉基
粉体粉末冶金協会平成4年度秋季大会
-
不均一な材料とプロセスの定量解析
鰐部吉基,伊藤孝至,坂尾 弘
学振19委-11323,反応-764
-
キャラクタリゼーションの必要性
鰐部吉基, 伊藤孝至
粉体・粉末冶金協会焼結基礎分科会「技術・品質評価委員会」第1回会議
-
粉末の定量指標と充填密度
伊藤孝至,鰐部吉基
粉体・粉末冶金協会焼結基礎分科会「技術・品質評価委員会」第1回会議
-
金属粉末の粒子特性を考慮した充填体モデルによる充填密度解析
伊藤孝至,鰐部吉基
粉体粉末冶金協会平成4年度春季大会
-
切断研磨面上の計測による非球状粒子群の粒度分布解析
鰐部吉基,伊藤孝至,寺田好晴,大原隆司
粉体粉末冶金協会平成4年度春季大会
-
Particle Size-Shape Dispersion Diagram and Its Application for Packing Density of Metallic Powders International conference
5th European Symposium of Particle Characterization, Nuernberg, Germany
-
Quantitative analysis in heterogeneous materials and processing International conference
5th European Symposium of Particle Characterization, Nuernberg, Germany
-
金属粉末の粒度,形状およびそれらの分布が及ぼす充てん密度への影響
伊藤孝至,鰐部吉基,寺田好晴,宮入茂俊
粉体粉末冶金協会平成3年度春季大会
-
粒子形状分布と粒度-形状分散図
伊藤孝至,鰐部吉基
学振19委介在-15
-
金属粉末の粒子形状モデルと粒度-形状分散図
伊藤孝至,鰐部吉基
粉体粉末冶金協会平成2年度秋季大会
-
溶湯の衝撃噴霧に関する基礎解析
伊藤孝至, 鰐部吉基
粉体粉末冶金協会平成2年度春季大会