2025/04/17 更新

写真a

キムラ ヒロシ
木村 宏
KIMURA, Hiroshi
所属
大学院医学系研究科 総合医学専攻 微生物・免疫学 教授
大学院担当
大学院医学系研究科
学部担当
医学部
職名
教授

学位 1

  1. 医学博士 ( 1993年3月   名古屋大学 ) 

研究キーワード 1

  1. 腫瘍ウイルス、ヘルペスウイルス、難治性ウイルス感染症制御、中枢神経系感染症、母子感染

研究分野 2

  1. その他 / その他  / ウイルス学

  2. その他 / その他  / 小児科学

現在の研究課題とSDGs 3

  1. 免疫不全宿主における日和見感染症の病態診断・制御研究

  2. 難治性ヘルペスウイルス感染症に対する病態解析と治療法の開発

  3. ウイルス病原性の分子基盤の解明と宿主因子との相互作用の解析 

経歴 6

  1. 名古屋大学   大学院医学系研究科   部長(学部長・研究科長)

    2022年4月 - 現在

  2. 名古屋大学医学部ウイルス学 教授

    2012年8月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 名古屋大学医学部ウイルス学、助(准)教授

    2005年8月

      詳細を見る

    国名:日本国

  4. 名古屋大学医学部小児科、講師

    2001年4月 - 2005年7月

      詳細を見る

    国名:日本国

  5. 名古屋大学医学部小児科、助手

    1998年4月 - 2001年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

学歴 2

  1. 名古屋大学   医学研究科   小児科学

    - 1993年

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 名古屋大学   医学部   医学科

    - 1985年

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 7

  1. 日本ウイルス学会   理事、評議員

  2. 日本感染症学会   専門医

  3. 日本臨床ウイルス学会

  4. 日本小児感染症学会   評議員

  5. 日本小児科学会   専門医

▼全件表示

受賞 3

  1. 愛知県難病研究者表彰

    2018年3月   愛知県医師会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  2. 荻村孝特別研究賞受賞

    2013年11月   日本白血病研究基金  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  3. 日本小児科学会学術集会 最優秀演題受賞

    2000年8月  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

 

論文 281

  1. Defective Epstein-Barr virus in chronic active infection and haematological malignancy 査読有り 国際共著

    Okuno Yusuke, Murata Takayuki, Sato Yoshitaka, Muramatsu Hideki, Ito Yoshinori, Watanabe Takahiro, Okuno Tatsuya, Murakami Norihiro, Yoshida Kenichi, Sawada Akihisa, Inoue Masami, Kawa Keisei, Seto Masao, Ohshima Koichi, Shiraishi Yuichi, Chiba Kenichi, Tanaka Hiroko, Miyano Satoru, Narita Yohei, Yoshida Masahiro, Goshima Fumi, Kawada Jun-Ichi, Nishida Tetsuya, Kiyoi Hitoshi, Kato Seiichi, Nakamura Shigeo, Morishima Satoko, Yoshikawa Tetsushi, Fujiwara Shigeyoshi, Shimizu Norio, Isobe Yasushi, Noguchi Masaaki, Kikuta Atsushi, Iwatsuki Keiji, Takahashi Yoshiyuki, Kojima Seiji, Ogawa Seishi, Kimura Hiroshi

    NATURE MICROBIOLOGY   4 巻 ( 3 ) 頁: 404 - 413   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Nature Microbiology  

    DOI: 10.1038/s41564-018-0334-0

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  2. The landscape of 142 Epstein-Barr viral whole genomes in gastric cancer

    Kojima, Y; Hamada, M; Naruse, A; Goto, K; Khine, HT; Arai, H; Akutsu, Y; Satou, A; Nakaguro, M; Kato, S; Kodera, Y; Yatabe, Y; Torii, Y; Kawada, JI; Murata, T; Kimura, H; Takiguchi, S; Inagaki, H; Kataoka, H; Okuno, Y

    JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY   60 巻 ( 1 ) 頁: 55 - 65   2025年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Gastroenterology  

    Background: A substantial portion of gastric cancer (GC) is linked to Epstein–Barr virus (EBV) infection. The characteristics of this viral genome, such as specific viral strains and large structural variations, influence the progression of diseases like nasopharyngeal carcinoma and hematological malignancy. However, the EBV genomes from GC have not been thoroughly characterized. Methods: Our study involved 849 consecutive GC patients diagnosed at Nagoya City University Hospital, Japan (NCU cohort). We detected EBV from formalin-fixed, paraffin-embedded sections using a novel direct PCR-based rapid detection method. Additionally, we analyzed 142 EBV whole genomes (125 newly sequenced) from GC, comparing them with 205 genomes from other EBV-associated diseases. Results: We identified 32 (3.8%) patients associated with EBVaGC in the NCU cohort. Moreover, the direct PCR identified several GC specimens containing EBV-infected lymphocytes or their follicles. The dominant viral strain in GC was type 1 EBV, prevalent in most parts of the world, and no GC-specific strain was identified. We found no significant associations between single-nucleotide variants in the viral genome and GC. Structural variations of the EBV genome were infrequent in GC (4 cases, 2.1%), contrasting with EBV-associated hematological malignancy, which frequently carries large deletions. Conclusions: This study is the first to uncover the genomic variations of EBV in GC. While EBV is definitively linked to GC, the characteristics of its genomes do not strongly correlate with disease development or progression. Our findings on viral genomes supplement the current understanding of human genomes in EBVaGC.

    DOI: 10.1007/s00535-024-02170-3

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  3. 特集 小児臨床検査2024 XIII.感染症検査 4.ウイルス感染症 2)ヘルペスウイルス感染症 招待有り

    鈴木 高子, 木村 宏

    小児内科   56 巻 ( 13 ) 頁: 620 - 624   2024年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:東京医学社  

    DOI: 10.24479/pm.0000002022

    CiNii Research

  4. Direct evidence of abortive lytic infection-mediated establishment of Epstein-Barr virus latency during B-cell infection (vol 11 , 575255, 2021) 国際共著 Open Access

    Inagaki, T; Sato, Y; Ito, J; Takaki, M; Okuno, Y; Yaguchi, M; Al Masud, HMA; Watanabe, T; Sato, K; Iwami, S; Murata, T; Kimura, H

    FRONTIERS IN MICROBIOLOGY   15 巻   頁: 1426311   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Frontiers in Microbiology  

    In the published article, there was an error in Table 2 as published. We have carelessly swapped the rows and columns of Table 2. The corrected Table 2 and its caption appear below. Estimated parameters by fitting the mathematical model to experimental data. The authors apologize for this error and state that this does not change the scientific conclusions of the article in any way. The original article has been updated.

    DOI: 10.3389/fmicb.2024.1426311

    Open Access

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  5. Single-Cell Transcriptomic Analysis of Epstein-Barr Virus-Associated Hemophagocytic Lymphohistiocytosis

    Suzuki, T; Sato, Y; Okuno, Y; Torii, Y; Fukuda, Y; Haruta, K; Yamaguchi, M; Kawamura, Y; Hama, A; Narita, A; Muramatsu, H; Yoshikawa, T; Takahashi, Y; Kimura, H; Ito, Y; Kawada, JI

    JOURNAL OF CLINICAL IMMUNOLOGY   44 巻 ( 4 ) 頁: 103   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Clinical Immunology  

    Epstein-Barr virus (EBV) infection can lead to infectious mononucleosis (EBV-IM) and, more rarely, EBV-associated hemophagocytic lymphohistiocytosis (EBV-HLH), which is characterized by a life-threatening hyperinflammatory cytokine storm with immune dysregulation. Interferon-gamma (IFNγ) has been identified as a critical mediator for primary HLH; however, the detailed role of IFNγ and other cytokines in EBV-HLH is not fully understood. In this study, we used single-cell RNA sequencing to characterize the immune landscape of EBV-HLH and compared it with EBV-IM. Three pediatric patients with EBV-HLH with different backgrounds, one with X-linked lymphoproliferative syndrome type 1 (XLP1), two with chronic active EBV disease (CAEBV), and two patients with EBV-IM were enrolled. The TUBA1B + STMN1 + CD8 + T cell cluster, a responsive proliferating cluster with rich mRNA detection, was explicitly observed in EBV-IM, and the upregulation of SH2D1A—the gene responsible for XLP1—was localized in this cluster. This proliferative cluster was scarcely observed in EBV-HLH cases. In EBV-HLH cases with CAEBV, upregulation of LAG3 was observed in EBV-infected cells, which may be associated with an impaired response by CD8 + T cells. Additionally, genes involved in type I interferon (IFN) signaling were commonly upregulated in each cell fraction of EBV-HLH, and activation of type II IFN signaling was observed in CD4 + T cells, natural killer cells, and monocytes but not in CD8 + T cells in EBV-HLH. In conclusion, impaired responsive proliferation of CD8 + T cells and upregulation of type I IFN signaling were commonly observed in EBV-HLH cases, regardless of the patients’ background, indicating the key features of EBV-HLH.

    DOI: 10.1007/s10875-024-01701-0

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

▼全件表示

書籍等出版物 9

  1. WHO Classification of Tumours Haematolymphoid tumours, 5th ed 国際共著

    ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Severe mosquito bite allergy)

    WHO Press  2024年8月  ( ISBN:978-92-832-4520-9

     詳細を見る

    総ページ数:958   担当ページ:772-773   記述言語:英語 著書種別:教科書・概説・概論

  2. WHO Classification of Tumours Haematolymphoid tumours, 5th ed 国際共著

    Araujo I, Kimura H, Liu WP, Sangueza OP( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Systemic chronic active EBV disease)

    WHO Press  2024年8月  ( ISBN:978-92-832-4520-9

     詳細を見る

    総ページ数:958   担当ページ:777-778   記述言語:英語

  3. WHO Classification of Tumours Haematolymphoid tumours, 5th ed 国際共著

    Kimura H, Plaza JA, Araujo I, Rao HL, Chan JKC, Sangueza JM, Gru A( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Hydroa vacciniforme lymphoproliferative disorder)

    WHO Press  2024年8月  ( ISBN:978-92-832-4520-9

     詳細を見る

    総ページ数:958   担当ページ:774-776   記述言語:英語

  4. Understanding the Role of EBV Infection in Lymphomagenesis

    Kimura H., Murata T.( 担当: 単著)

    Precision Cancer Therapies: Volume 2: Immunologic Approaches for the Treatment of Lymphoid Malignancies: From Concept to Practice  2024年1月  ( ISBN:9781119824572, 9781119824541

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    Epstein-Barr virus (EBV) is associated with several lymphomas including Burkitt lymphoma; EBV-positive diffuse large B cell lymphoma, not otherwise specified; post-transplant lymphoproliferative disorders; extranodal NK/T cell lymphoma, nasal type; and chronic active EBV disease. EBV encodes several oncoproteins important in terms of B-cell immortalization; it also encodes proteins that potentiate lymphomagenesis. Host gene mutation/modification followed by EBV infection triggers lymphomas, though the host driver genes differ among lymphomas. Both congenital and acquired immunodeficiency greatly compromise cellular immunity and increase the rates of EBV-associated lymphoma. PD-1/PD-L1 pathway blockade is effective in treating EBV-associated lymphomas, as PDL-1 is overexpressed in these diseases, and is attributable to structural abnormalities in the 3' untranslated region and/or upregulation by viral genes.

    DOI: 10.1002/9781119824572.ch16

    Scopus

  5. Epstein-Barr Virus-associated T/NK-cell Lymphoproliferative Diseases.

    Fujiwara S, Kimura H( 担当: 共編者(共編著者))

    Frontiers Media  2019年9月  ( ISBN:978-2-88963-032-5

     詳細を見る

    記述言語:英語 著書種別:学術書

▼全件表示

講演・口頭発表等 11

  1. EBV in T/NK-cell lymphomagenesis 招待有り 国際会議

    Hiroshi Kimura

    19th International Symposium on Epstein-Barr virus and associated diseases  2021年7月30日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:Asahikawa, Japan  

  2. Presentation of Nagoya University Graduate School of Medicine 国際会議

    Hiroshi Kimura

    The 6th Annual Meeting of Global Alliance of Medical Excellence  2022年11月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月 - 2202年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:Nagoya, Japan   国名:日本国  

  3. ウイルス感染症の猛威―EBウイルス感染症を考える― 招待有り

    木村宏

    第6回日本集中治療医学会東海北陸支部学術集会   2022年6月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  4. EBVの関連リンパ腫の疾患発症メカニズム 招待有り

    木村 宏

    第72回日本皮膚科学会中部学術大会  2021年11月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:奈良  

  5. 欠失EBVの潜伏とリンパ腫原性 招待有り

    木村 宏

    第68回日本ウイルス学会  2021年11月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:神戸  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 28

  1. 慢性活動性EBV感染症と類縁疾患の疾患レジストリ情報に基づいた診療ガイドライン改定

    2020年4月 - 2022年3月

    科学技術振興調整費 

    木村 宏

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  2. 新規臨床データと革新的技術の融合で読み解くEBウイルス再活性化

    2017年8月 - 2020年3月

    感染症研究革新イニシアティブ(J-PRIDE) 

    村田貴之

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  3. 慢性活動性EBウイルス感染症と類縁疾患の疾患レジストリと バイオバンクの構築

    2017年4月 - 2020年3月

    科学技術振興調整費 

    木村 宏

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  4. オミクス解析技術と人工知能技術による難治性造血器疾患の病因解明と診断向上に貢献する解析基盤の開発

    2017年4月 - 2020年3月

    難治性疾患実用化研究事業 

    宮野悟

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  5. マルチプレックスPCR法を用いた造血幹細胞移植後の重症ウイルス感染症早期診断法実用化研究

    2016年9月 - 2017年3月

    橋渡し研究加速ネットワーク 

    木村 宏

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

▼全件表示

科研費 18

  1. 細胞分化を応用したウイルス感染親和性の解明

    研究課題/研究課題番号:24K22050  2024年6月 - 2026年3月

    科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    木村 宏

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    Epstein-Barr virus (EBV) はT細胞やNK細胞 (T/NK細胞) にも、リンパ腫を生じることが知られているが、そのレセプターは未発見であり、感染メカニズムも不明であった。本研究では、T/NK細胞の前駆細胞にEBVが感染した後に分化するという仮説を証明し、その前駆細胞を同定する。この仮説を検証する過程で、EBVの新たなレセプターや感染成立を許容する宿主因子を見出す。本研究により、培養細胞系がなく、感染親和性の解明が困難な病原体に対して、新たなモデル系を創生する。

  2. 欠失EBVによる腫瘍発生促進機構の解明

    研究課題/研究課題番号:23K27414  2023年4月 - 2026年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    木村 宏, 奥野 友介, 鳥居 ゆか, 杉本温子, 渡辺 崇広, 川田 潤一

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:18850000円 ( 直接経費:14500000円 、 間接経費:4350000円 )

    Epstein-Barr virus (EBV)はリンパ腫のみならず、様々な腫瘍と関連している。本研究では、まず、欠失EBVがリンパ腫のみならず、上皮系腫瘍を含むEBV関連腫瘍で普遍的にみられる事象であるのか、また疾患特異的な欠失部位があるのかを明らかにする。この過程で、疾患特異的に欠失しているEBV遺伝子を同定する。次いで、同定したEBV遺伝子を欠失した変異ウイルスを再現・作成し、培養細胞を用いたin vitroおよびヒト化マウスを用いたin vivoモデルにより、欠失遺伝子の腫瘍化における役割を解明する。

  3. 欠失EBVよるリンパ腫発生機構の解明

    2020年4月 - 2023年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

    木村 宏

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  4. ウイルスmiRNAが腫瘍原性に果たす役割の解明

    2019年4月 - 2021年3月

    科学研究費補助金  研究成果公開促進費 (研究成果公開発表)

    木村 宏

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  5. 統合的遺伝子解析を用いた慢性活動性EBウイルス感染症の発症の機構の解析

    2017年4月 - 2020年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

▼全件表示

産業財産権 3

  1. 抗ウイルス薬

    佐藤好隆、木村 宏、渡辺崇広

     詳細を見る

    出願番号:第2017-250093号  出願日:2017年12月

    出願国:国内  

  2. ウイルス感染細胞の検出・同定法及びキット

    木村 宏、西山幸廣

     詳細を見る

    出願番号:PCT/JP2009/001173(WO)  出願日:2009年

    特許番号/登録番号:5429679  登録日:2013年12月 

    出願国:国内  

  3. ウイルス検出用オリゴヌクレオチドセット、EBV、CMV及びHHV-6の分析方法及び検出キット

    木村 宏、西山幸廣、和田かおる、久保田直実

     詳細を見る

    出願番号:2006-157532  出願日:2006年6月

    特許番号/登録番号:5205609  登録日:2013年3月 

    出願国:国内  

 

担当経験のある科目 (本学) 10

  1. 基礎医学セミナー

    2022

  2. 病理病態学

    2022

  3. 生体防御情報学特論

    2021

     詳細を見る

    保健学科修士大学院講義

  4. 病理病態学

    2021

  5. 基礎医学セミナー

    2021

▼全件表示