講演・口頭発表等 - 市來 淨與
-
八尋先生と探った宇宙の暗黒面 招待有り
市來淨與
八尋正信教授退職記念研究会「これまでの原子核物理学の潮流と今後の展望」
-
Hydrogen 21cm line and Dark Matter 招待有り 国際会議
Kiyotomo Ichiki
The first KMI school "Dark Matter"
-
The current status of the Lambda-CDM model 国際会議
Kiyotomo Ichiki
-
SKAJPサイエンスグループの サイエンスと要望 招待有り
市來淨與
第2回 SKA技術開発ワークショップ
-
宇宙初期密度揺らぎパワースペクトル再構築
市來淨與
スパースモデリングの深化と高次元データ駆動科学の創成2017年度第一回公開シンポジウム
-
宇宙初期密度揺らぎの詳細解析 招待有り
市來淨與
天文学におけるデータ科学的方法
-
前景放射除去アルゴリズムデルタマップ法の紹介とその性能について
市來淨與
物理学会年次(春季)大会
-
Internal Template 招待有り 国際会議
Kiyotomo ICHIKI
B-mode from space 2017 workshop
-
Developing a new template foreground cleaning method for the LiteBIRD experiment 国際会議
Kiyotomo Ichiki
The 3rd KMI International Symposium on Quest for the Origin of Particles and the Universe
-
宇宙論的ニュートリノと大規模構造形成 招待有り
市來淨與
秋の学校「理論と観測から迫るダークマターの正体とその分布」
-
宇宙初期密度揺らぎの再構築による精密宇宙論の展開
市來淨與
SpM第4回領域会議
-
Relationship between the CMB, SZ cluster number counts and local Hubble parameter measurements in a simple void model 国際会議
Kiyotomo ICHIKI
3rd Korea-Japan Workshop on Dark Energy
-
CMB偏光観測衛星LiteBIRDによるB-mode偏光の検出に向けて
市來淨與
セミナー型ALMAワークショップ「磁場は星形成過程のどの進化段階を律速しているのか?」
-
前景放射除去への挑戦
市來淨與
日本物理学会第71回年次大会
-
Foreground Removal: pixel domain 国際会議
Kiyotomo Ichiki
B-mode from Space
-
長波長電波による宇宙論 国際会議
市來淨與
初代星・初代銀河研究会2015
-
Some Activities Related to Dark Energy and Cosmic Shear Likelihood 国際会議
Ichiki, Kiyotomo
the work shop "cosmic acceleration"
-
Relation among the Planck CMB, SZ Cluster Count, and Local Hubble parameter Measurements in a Simple Void Model 国際会議
Ichiki, Kiyotomo; Yoo, Chul-Moon; Oguri, Masamune
IAU General Assembly, Meeting #29, #2256093
-
SKAで探る宇宙の夜明けと再電離
市來淨與
SKA-Japanワークショップ2015
-
What does the Cosmic Microwave Background tell us about the Universe 国際会議
Kiyotomo Ichiki
9th Japanese-French Frontiers of Science (JFFoS) Symposium