講演・口頭発表等 - 荘司 長三
-
Hydroxylation of gaseous alkanes and benzene catalyzed by cytochrome P450BM3 using decoy molecules as a substrate analogue
O. Shoji, Y. Watanabe
255thACS National Meeting & Exposition 2018年3月18日
-
Heme Acquisition Protein HasA with Synthetic Metal Complexes as an Artificial Prosthetic Group 国際会議
荘司長三
The 68th Conference of Japan Society of Coordination Chemistry 2018年7月28日
-
Heme Acquisition Protein HasA with Metal-Phthalocyanine and 5,15-DiphenylporphyrinDerivatives as an Artificial Prosthetic Group
O.Shoji
Tenth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-10) 2018年7月1日
-
Gaseous Alkane Hydroxylation Catalyzed by Cytochrome P450BM3 Assisted by Next Generation Decoy Molecules
O. Shoji
SABIC-2017 2017年1月7日
-
Gaseous alkane and Benzene Hydroxylation Catalyzed by Cytochrome P450BM3 with the assistance of Decoy Molecules
O. Shoji
The International Symposium on Pure & Applied Chemistry (ISPAC) 2017 2017年6月8日
-
Development of Biocatalysts for Extremely Difficult Oxidation Reactions 国際会議
O. Shoji
第2回精密制御反応場国際シンポジウム 2017年5月12日
-
Cheating Cytochrome P450BM3 into Hydroxylating Non-Native Substrates by Exploiting its Substrate Misrecognition 招待有り 国際会議
荘司長三
Let's leap! Challenges in Organic Chemistry 2019年4月20日
-
"Hydroxylation of Nonnative Substrates by Cytochrome P450BM3 Exploiting Decoy Molecules 国際会議
荘司長三
第2回日米独先端科学(JAGFoS)シンポジウム 2019年9月26日
-
Hydroxylation of Nonnative Substrates Catalyzed by Cytochrome P450BM3 Facilitated by Decoy Molecules 招待有り 国際会議
荘司長三
New Frontier in Protein Design & Engineering 2019年3月15日
-
金属酵素の誤作動を利用する物質変換 招待有り 国際会議
荘司長三
新学術「生合成リデザイン」第5回公開シンポジウム 2018年12月15日
-
金属蛋白質の対象誤認識を利用する機能改変 招待有り 国際会議
荘司長三
新学術領域研究「高難度物質変換反応の開発を指向した精密制御反応場の創出」第6回公開シンポジウム 2019年1月21日
-
酸化酵素の誤作動を誘起する擬似基質を用いる物質変換 招待有り 国際会議
荘司長三
分子研研究会「錯体化学を基盤とした階層構造制御と機能発現」 2019年3月3日
-
酸化酵素の誤作動を誘起する低分子化合物による基質特異性変換 招待有り 国際会議
荘司長三
日本におけるケミカルバイオロジーの新展開第189委員会 平成30年度 第4回定例会 2019年3月6日
-
酸化酵素の誤作動を利用する物質変換 招待有り 国際会議
荘司長三
酵素工学研究会第80回講演会 2018年11月16日
-
酵素の誤作動を誘起する分子の開発と物質変換 招待有り 国際会議
荘司長三
日本化学会東北支部山形地区講演会—生体外で活躍するタンパク質— 2019年7月12日
-
疑似基質による酸化酵素の高活性化と不活性アルカン類の水酸化 国際会議
荘司長三, 有安真也, 鈴木和人, 中村大, 唐澤昌之, 愛場雄一, 渡辺芳人
第50回酸化反応討論会 2017年11月11日
-
疑似基質による酸化酵素の誤作動誘起と高難度水酸化反応 国際会議
荘司長三, 小野田浩宜, 元川竜平, 中川洋, 渡辺芳人
第7回名古屋大学シンクロトロン光研究センターシンポジウム 2018年1月19日
-
疑似基質による酵素活性化とメタン水酸化 国際会議
荘司 長三
50周年記念プレシンポジウム~CREST・さきがけ「革新的触媒」メタン資源利用に向けて~ 2017年11月10日
-
疑似基質による生体触媒の誤作動誘起と高難度酸化反応 国際会議
荘司 長三
第57回オーロラセミナー 2017年7月23日
-
生体触媒の誤作動を利用するガス状アルカンの触媒的変換反応 国際会議
荘司 長三
日本化学会 第97春季年会 (2017) 2017年3月16日