2024/10/10 更新

写真a

シヨウジ オサミ
荘司 長三
SHOJI, Osami
所属
大学院理学研究科 理学専攻 化学 教授
大学院担当
大学院理学研究科
学部担当
理学部 化学科
職名
教授
連絡先
メールアドレス

学位 1

  1. 博士(工学) ( 2002年3月   千葉大学 ) 

研究キーワード 2

  1. 生体関連化学 生物無機化学 蛋白工学 酵素科学

  2. 生体関連化学 生物無機化学 蛋白工学 酵素科学

研究分野 1

  1. その他 / その他  / 生体関連化学

現在の研究課題とSDGs 1

  1. ヘム蛋白の機能変換とその制御に関する研究

経歴 11

  1. 名古屋大学   大学院理学研究科   教授

    2019年4月 - 現在

  2. 名古屋大学   大学院理学研究科 物質理学専攻 無機・分析化学   教授

    2019年4月 - 現在

  3. 名古屋大学大学院理学研究科 准教授

    2013年4月 - 現在

  4. 名古屋大学   大学院理学研究科   准教授

    2013年4月 - 2019年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  5. 名古屋大学   大学院理学研究科 物質理学専攻 無機・分析化学   准教授

    2013年4月 - 2019年3月

  6. 名古屋大学   大学院理学研究科   助教

    2008年10月 - 2013年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  7. 名古屋大学 物質科学国際研究センター 特任助教

    2007年12月 - 2008年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

  8. 日本学術振興会 特別研究員 SPD

    2006年4月 - 2007年11月

      詳細を見る

    国名:日本国

  9. 名古屋大学 物質科学国際研究センター 博士研究員

    2005年4月 - 2006年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  10. 奈良先端科学技術大学院大学 物質創成化学研究科 博士研究員

    2004年4月 - 2005年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  11. 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 博士研究員

    2002年4月 - 2004年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

学歴 3

  1. 千葉大学   自然科学研究科   自然科学研究科博士後期課程 物質高次科学専攻

    1999年4月 - 2002年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 千葉大学   自然科学研究科   自然科学研究科博士前期課程 物質工学専攻

    1997年4月 - 1999年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  3. 千葉大学   工学部   応用化学科

    1993年4月 - 1997年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 10

  1. 日本化学会

  2. 日本化学会 生体機能関連化学部会

  3. 錯体化学会

  4. 高分子学会

  5. アメリカ化学会

  6. 高分子学会

  7. 錯体化学会

  8. 日本化学会 生体機能関連化学部会

  9. 日本化学会

  10. アメリカ化学会

▼全件表示

委員歴 1

  1. 緑膿菌感染症研究会   運営委員  

    2021年4月 - 現在   

受賞 5

  1. 日本化学会第93回春季年会 第27回若い世代の特別講演会賞

    2013年3月   日本化学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  2. 第5回バイオ関連化学シンポジウム講演賞

    2011年9月   生体機能関連化学部会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  3. Poster award from 16th International Conference on Cytochrome P450

    2009年7月   16th International Conference on Cytochrome P450  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  4. 日本化学会第87春季年会優秀講演賞

    2007年5月   日本化学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  5. 千葉大学電子光情報基盤技術研究センター なのはなベンチャー賞

    2000年12月   千葉大学電子光情報基盤技術研究センター ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

 

論文 83

  1. Influence of Solvents on Catalytic C–H Bond Oxidation by a Copper(II)–Alkylperoxo Complex 査読有り 国際共著

    Yuri Lee, Bohee Kim, Seonghan Kim, Elvis Wang Hei Ng, Shinya Ariyasu, Osami Shoji, Sungho Yoon, Hajime Hirao, Jaeheung Cho

    ACS Catalysis   14 巻 ( 5 ) 頁: 3524 - 3532   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acscatal.3c05643

  2. Heme-substituted protein assembly bridged by synthetic porphyrin: achieving controlled configuration while maintaining rotational freedom 査読有り

    Hiroaki Inaba, Yuma Shisaka, Shinya Ariyasu, Erika Sakakibara, Garyo Ueda, Yuichiro Aiba, Nobutaka Shimizu, Hiroshi Sugimoto, Osami Shoji

    RSC Advances   14 巻 ( 13 ) 頁: 8829 - 8836   2024年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)  

    Construction of a bevel-gear-like protein assembly using a synthetic porphyrin with defined flexibility.

    DOI: 10.1039/d4ra01042f

  3. Investigating the applicability of the CYP102A1-decoy-molecule system to other members of the CYP102A subfamily 査読有り

    Joshua Kyle Stanfield, Hiroki Onoda, Shinya Ariyasu, Chie Kasai, Eleanor Mary Burfoot, Hiroshi Sugimoto, Osami Shoji

    Journal of Inorganic Biochemistry   245 巻   頁: 112235 - 112235   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier {BV}  

    DOI: 10.1016/j.jinorgbio.2023.112235

  4. Catalytic Oxidation of Methane by Wild-Type Cytochrome P450BM3 with Chemically Evolved Decoy Molecules 査読有り

    Shinya Ariyasu, Kai Yonemura, Chie Kasai, Yuichiro Aiba, Hiroki Onoda, Yuma Shisaka, Hiroshi Sugimoto, Takehiko Tosha, Minoru Kubo, Takashi Kamachi, Kazunari Yoshizawa, Osami Shoji

    ACS Catalysis     頁: 8613 - 8623   2023年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acscatal.3c01158

  5. Construction of Biocatalysts Using the P450 Scaffold for the Synthesis of Indigo from Indole. 査読有り 国際共著 国際誌

    Yanqing Li, Yingwu Lin, Fang Wang, Jinghan Wang, Osami Shoji, Jiakun Xu

    International journal of molecular sciences   24 巻 ( 3 )   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    With the increasing demand for blue dyes, it is of vital importance to develop a green and efficient biocatalyst to produce indigo. This study constructed a hydrogen peroxide-dependent catalytic system for the direct conversion of indole to indigo using P450BM3 with the assistance of dual-functional small molecules (DFSM). The arrangements of amino acids at 78, 87, and 268 positions influenced the catalytic activity. F87G/T268V mutant gave the highest catalytic activity with kcat of 1402 min-1 and with a yield of 73%. F87A/T268V mutant was found to produce the indigo product with chemoselectivity as high as 80%. Moreover, F87G/T268A mutant was found to efficiently catalyze indole oxidation with higher activity (kcat/Km = 1388 mM-1 min-1) than other enzymes, such as the NADPH-dependent P450BM3 (2.4-fold), the Ngb (32-fold) and the Mb (117-fold). Computer simulation results indicate that the arrangements of amino acid residues in the active site can significantly affect the catalytic activity of the protein. The DFSM-facilitated P450BM3 peroxygenase system provides an alternative, simple approach for a key step in the bioproduction of indigo.

    DOI: 10.3390/ijms24032395

    PubMed

  6. A Compound I Mimic Reveals the Transient Active Species of a Cytochrome P450 Enzyme: Insight into the Stereoselectivity of P450-Catalysed Oxidations 査読有り

    Kazuto Suzuki, Joshua Kyle Stanfield, Keita Omura, Yuma Shisaka, Shinya Ariyasu, Chie Kasai, Yuichiro Aiba, Hiroshi Sugimoto, Osami Shoji

    ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION     2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-V C H VERLAG GMBH  

    Catching the structure of cytochrome P450 enzymes in flagrante is crucial for the development of P450 biocatalysts, as most structures collected are found trapped in a precatalytic conformation. At the heart of P450 catalysis lies Cpd I, a short-lived, highly reactive intermediate, whose recalcitrant nature has thwarted most attempts at capturing catalytically relevant poses of P450s. We report the crystal structure of P450BM3 mimicking the state in the precise moment preceding epoxidation, which is in perfect agreement with the experimentally observed stereoselectivity. This structure was attained by incorporation of the stable Cpd I mimic oxomolybdenum mesoporphyrin IX into P450BM3 in the presence of styrene. The orientation of styrene to the Mo-oxo species in the crystal structures sheds light onto the dynamics involved in the rotation of styrene to present its vinyl group to Cpd I. This method serves as a powerful tool for predicting and modelling the stereoselectivity of P450 reactions.

    DOI: 10.1002/anie.202215706

    Web of Science

  7. Tetraphenylporphyrin Enters the Ring: First Example of a Complex between Highly Bulky Porphyrins and a Protein. 査読有り 国際誌

    Yuma Shisaka, Erika Sakakibara, Kazuto Suzuki, Joshua Kyle Stanfield, Hiroki Onoda, Garyo Ueda, Miu Hatano, Hiroshi Sugimoto, Osami Shoji

    Chembiochem : a European journal of chemical biology   23 巻 ( 14 ) 頁: e202200095   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Tetraphenylporphyrin (TPP) is a symmetrically substituted synthetic porphyrin whose properties can be readily modified, providing it with significant advantages over naturally occurring porphyrins. Herein, we report the first example of a stable complex between a native biomolecule, the haemoprotein HasA, and TPP as well as its derivatives. The X-ray crystal structures of nine different HasA-TPP complexes were solved at high resolutions. HasA capturing TPP derivatives was also demonstrated to inhibit growth of the opportunistic pathogen Pseudomonas aeruginosa. Mutant variants of HasA binding FeTPP were shown to possess a different mode of coordination, permitting the cyclopropanation of styrene.

    DOI: 10.1002/cbic.202200095

    PubMed

  8. Natural and artificial enzymes and medicinal aspects: general discussion. 招待有り 査読有り 国際誌

    Philip Ash, Akhil R Chakravarty, Peter Comba, Abhishek Dey, Debabrata Goswami, Christof Martin Jäger, Kenneth Karlin, Subrata Kundu, Salvatore La Gatta, Rocío López Domene, Jean-Didier Maréchal, Shyamalava Mazumdar, Govindasamy Mugesh, Dimitrios Pantazis, Anca Pordea, Peter J Sadler, Volker Schünemann, Sayam Sen Gupta, Osami Shoji, Edward I Solomon, Paul Walton, Juliusz A Wolny

    Faraday discussions   234 巻   頁: 367 - 387   2022年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/d2fd90014a

    PubMed

  9. A Heme-Acquisition Protein Reconstructed with a Cobalt 5-Oxaporphyrinium Cation and Its Growth-Inhibition Activity Toward Multidrug-Resistant Pseudomonas aeruginosa 査読有り

    Takiguchi Asahi, Sakakibara Erika, Sugimoto Hiroshi, Shoji Osami, Shinokubo Hiroshi

    ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION   61 巻 ( 7 )   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/anie.202112456

    Web of Science

  10. Designer Outer Membrane Protein Facilitates Uptake of Decoy Molecules into a Cytochrome P450BM3-Based Whole-Cell Biocatalyst 招待有り 国際誌

    Karasawa Masayuki, Yonemura Kai, Stanfield Joshua Kyle, Suzuki Kazuto, Shoji Osami

    ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION   61 巻 ( 7 ) 頁: e202111612   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/anie.202111612

    Web of Science

    PubMed

  11. Heme-containing proteins: Structures, functions, and engineering 招待有り 査読有り

    Osami Shoji, Yuichiro Aiba, Shinya Ariyasu, Hiroki Onoda

    Reference Module in Chemistry, Molecular Sciences and Chemical Engineering     頁: 194 - 214   2022年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:Elsevier  

    DOI: 10.1016/b978-0-12-823144-9.00167-9

  12. Gaseous Alkane Hydroxylation by Deceiving Cytochrome P450BM3 Using Decoy Molecules 招待有り 査読有り

    Joshua Kyle Stanfield, Osami Shoji

    JOURNAL OF THE JAPAN PETROLEUM INSTITUTE   65 巻 ( 3 ) 頁: 79 - 87   2022年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN PETROLEUM INST  

    Cytochrome P450BM3 (P450BM3) catalyses the monooxygenation of fatty acids. However, in the case of non-native substrates possessing different structures from fatty acids, P450BM3 remains in an inactive state and catalysis does not proceed. This review will introduce a unique approach, wherein native substrate mimics (decoy molecules) are employed to trick P450BM3 into mistakenly hydroxylating non-native substrates. The decoy molecule system has the advantage that wild-type enzyme can be employed and catalytic activity improved by developing appropriate decoy molecules. With a focus on the hydroxylation of gaseous alkanes, key developments since the first discovery of decoy molecules to the present day will be covered briefly herein. Notably, ethane was efficiently hydroxylated by wild-type P450BM3 with assistance of the systematically evolved N-substituted dipeptidic decoy molecule N-enanthoyl-L-pipecolyl-L-phenylalanine (C7AMPipPhe), achieving a TOF of 82.7 min(-1) P450(-1), representing the highest TOF among reported values catalysed by P450s including engineered P450s.

    DOI: 10.1627/jpi.65.79

    Web of Science

  13. The Power of Deception: Using Decoy Molecules to Manipulate P450BM3 Biotransformations 招待有り 査読有り

    Stanfield Joshua Kyle, Shoji Osami

    CHEMISTRY LETTERS   50 巻 ( 12 ) 頁: 2025 - 2031   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.210584

    Web of Science

  14. Exploring hitherto uninvestigated reactions of the fatty acid peroxygenase CYP152A1: catalase reaction and Compound I formation 招待有り 査読有り

    Onoda Hiroki, Tanaka Shota, Watanabe Yoshihito, Shoji Osami

    FARADAY DISCUSSIONS     2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/d1fd00065a

    Web of Science

  15. C9orf72-derived arginine-rich poly-dipeptides impede phase modifiers 査読有り

    Nanaura Hitoki, Kawamukai Honoka, Fujiwara Ayano, Uehara Takeru, Aiba Yuichiro, Nakanishi Mari, Shiota Tomo, Hibino Masaki, Wiriyasermkul Pattama, Kikuchi Sotaro, Nagata Riko, Matsubayashi Masaya, Shinkai Yoichi, Niwa Tatsuya, Mannen Taro, Morikawa Naritaka, Iguchi Naohiko, Kiriyama Takao, Morishima Ken, Inoue Rintaro, Sugiyama Masaaki, Oda Takashi, Kodera Noriyuki, Toma-Fukai Sachiko, Sato Mamoru, Taguchi Hideki, Nagamori Shushi, Shoji Osami, Ishimori Koichiro, Matsumura Hiroyoshi, Sugie Kazuma, Saio Tomohide, Yoshizawa Takuya, Mori Eiichiro

    NATURE COMMUNICATIONS   12 巻 ( 1 )   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41467-021-25560-0

    Web of Science

  16. Short-lived intermediate in N2O generation by P450 NO reductase captured by time-resolved IR spectroscopy and XFEL crystallography 査読有り

    Nomura Takashi, Kimura Tetsunari, Kanematsu Yusuke, Yamada Daichi, Yamashita Keitaro, Hirata Kunio, Ueno Go, Murakami Hironori, Hisano Tamao, Yamagiwa Raika, Takeda Hanae, Gopalasingam Chai, Kousaka Ryota, Yanagisawa Sachiko, Shoji Osami, Kumasaka Takashi, Yamamoto Masaki, Takano Yu, Sugimoto Hiroshi, Tosha Takehiko, Kubo Minoru, Shiro Yoshitsugu

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA   118 巻 ( 21 )   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1073/pnas.2101481118

    Web of Science

  17. TRICKING CYTOCHROME P450BM3: CATALYSIS OF VARIOUS NON-NATIVE SUBSTRATE TRANSFORMATIONS USING DECOY MOLECULES 査読有り

    Joshua K. Stanfield, Kazuto Suzuki, Kai Yonemura, Talita Malewschik, Osami Shoji

    QUIMICA NOVA   44 巻 ( 8 ) 頁: 982 - 998   2021年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:ポルトガル語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SOC BRASILEIRA QUIMICA  

    In order to accomplish a greener chemistry, enzymes, such as the fatty-acid hydroxylase cytochrome P450BM3, have garnered increasing attention as potential candidates for the development of potent biocatalysts in recent years. However, one of the biggest issues hampering the quick and efficient application of P450BM3 as a biocatalyst lies in its stringent substrate specificity. Consequently, diverse mutagenesis-based approaches have been successfully employed as a means to alter the substrate specificity of P450BM3, leading to the generation of a myriad of highly specialised mutant variants. Nevertheless, repeated exhaustive mutagenesis is a laborious process with no guarantee for success, thus, alternative methods to more easily alter the enzyme's substrate specificity have become increasingly desirable. In recent years, decoy molecules, which possess the ability to deceive wild-type P450BM3 into hydroxylating a range of non-native substrates, have emerged as such a "simpler" alternative. Within this review, focus will be placed upon the process underlying the development of these decoy molecules, which will be discussed in great detail. Furthermore, a summary of recent developments pertaining to the potential applications of decoy molecules from the development of a whole-cell biocatalyst to their use in crystallography will be discussed.

    DOI: 10.21577/0100-4042.20170747

    Web of Science

  18. Investigation of the Characteristics of NLS-PNA: Influence of NLS Location on Invasion Efficiency 査読有り

    Aiba Yuichiro, Urbina Gerardo, Shibata Masanari, Shoji Osami

    APPLIED SCIENCES-BASEL   10 巻 ( 23 ) 頁: 8663   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/app10238663

    Web of Science

  19. Expanding the applicability of cytochrome P450s and other haemoproteins 招待有り 査読有り

    Ariyasu Shinya, Stanfield Joshua Kyle, Aiba Yuichiro, Shoji Osami

    CURRENT OPINION IN CHEMICAL BIOLOGY   59 巻   頁: 155 - 163   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.cbpa.2020.06.010

    Web of Science

  20. Iron(III) 5,15-Diazaporphyrin Catalysts for the Direct Oxidation of C(sp(3))-H Bonds 査読有り

    Nishimura Tsubasa, Ikeue Takahisa, Shoji Osami, Shinokubo Hiroshi, Miyake Yoshihiro

    INORGANIC CHEMISTRY   59 巻 ( 21 ) 頁: 15751 - 15756   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.inorgchem.0c02166

    Web of Science

  21. Enhanced cis- and enantioselective cyclopropanation of styrene catalysed by cytochrome P450BM3 using decoy molecules 査読有り

    Suzuki Kazuto, Shisaka Yuma, Stanfield Joshua Kyle, Watanabe Yoshihito, Shoji Osami

    CHEMICAL COMMUNICATIONS   56 巻 ( 75 ) 頁: 11026 - 11029   2020年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/d0cc04883f

    Web of Science

  22. Systematic Evolution of Decoy Molecules for the Highly Efficient Hydroxylation of Benzene and Small Alkanes Catalyzed by Wild-Type Cytochrome P450BM3 査読有り

    Yonemura Kai, Ariyasu Shinya, Stanfield Joshua Kyle, Suzuki Kazuto, Onoda Hiroki, Kasai Chie, Sugimoto Hiroshi, Aiba Yuichiro, Watanabe Yoshihito, Shoji Osami

    ACS CATALYSIS   10 巻 ( 16 ) 頁: 9136 - 9144   2020年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acscatal.0c01951

    Web of Science

  23. Control of microenvironment around enzymes by hydrogels 査読有り

    Kobayashi Yuichiro, Kohara Kenji, Kiuchi Yusuke, Onoda Hiroki, Shoji Osami, Yamaguchi Hiroyasu

    CHEMICAL COMMUNICATIONS   56 巻 ( 49 ) 頁: 6723 - 6726   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/d0cc01332c

    Web of Science

  24. Crystals in Minutes: Instant On-Site Microcrystallisation of Various Flavours of the CYP102A1 (P450BM3) Haem Domain 査読有り

    Stanfield Joshua Kyle, Omura Keita, Matsumoto Ayaka, Kasai Chie, Sugimoto Hiroshi, Shiro Yoshitsugu, Watanabe Yoshihito, Shoji Osami

    ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION   59 巻 ( 19 ) 頁: 7611 - 7618   2020年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/anie.201913407

    Web of Science

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1002/anie.201913407

  25. Kristalle in Minutenschnelle: Sofortige Mikrokristallisation verschiedenster Varianten der CYP102A1‐(P450BM3)‐Hämdomäne 査読有り

    Joshua Kyle Stanfield, Keita Omura, Ayaka Matsumoto, Chie Kasai, Hiroshi Sugimoto, Yoshitsugu Shiro, Yoshihito Watanabe, Osami Shoji

    Angewandte Chemie   132 巻 ( 19 ) 頁: 7681 - 7689   2020年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/ange.201913407

  26. Cationic guanine: positively charged nucleobase with improved DNA affinity inhibits self-duplex formation 査読有り

    Hibino Masaki, Aiba Yuichiro, Shoji Osami

    CHEMICAL COMMUNICATIONS   56 巻 ( 17 ) 頁: 2546 - 2549   2020年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/d0cc00169d

    Web of Science

  27. Development of a High-Pressure Reactor Based on Liquid-Flow Pressurisation to Facilitate Enzymatic Hydroxylation of Gaseous Alkanes 査読有り

    Ariyasu Shinya, Kodama Yusaku, Kasai Chie, Cong Zhiqi, Stanfield Joshua Kyle, Aiba Yuichiro, Watanabe Yoshihito, Shoji Osami

    CHEMCATCHEM   11 巻 ( 19 ) 頁: 4709 - 4714   2019年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/cctc.201901323

    Web of Science

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1002/cctc.201901323

  28. Hijacking the Heme Acquisition System of Pseudomonas aeruginosa for the Delivery of Phthalocyanine as an Antimicrobial 査読有り

    Shisaka Yuma, Iwai Yusuke, Yamada Shiho, Uehara Hiromu, Tosha Takehiko, Sugimoto Hiroshi, Shiro Yoshitsugu, Stanfield Joshua K., Ogawa Kazuya, Watanabe Yoshihito, Shoji Osami

    ACS CHEMICAL BIOLOGY   14 巻 ( 7 ) 頁: 1637 - 1642   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acschembio.9b00373

    Web of Science

  29. Highly malleable haem-binding site of the haemoprotein HasA permits stable accommodation of bulky tetraphenylporphycenes 査読有り

    Sakakibara Erika, Shisaka Yuma, Onoda Hiroki, Koga Daiki, Xu Ning, Ono Toshikazu, Hisaeda Yoshio, Sugimoto Hiroshi, Shiro Yoshitsugu, Watanabe Yoshihito, Shoji Osami

    RSC ADVANCES   9 巻 ( 32 ) 頁: 18697 - 18702   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c9ra02872b

    Web of Science

  30. The effect of decoy molecules on the activity of the P450Bm3 holoenzyme and a heme domain peroxygenase variant 査読有り

    Dezvarei Shaghayegh, Shoji Osami, Watanabe Yoshihito, Bell Stephen G.

    CATALYSIS COMMUNICATIONS   124 巻   頁: 97 - 102   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.catcom.2019.03.004

    Web of Science

  31. Hoodwinking Cytochrome P450BM3 into Hydroxylating Non-Native Substrates by Exploiting Its Substrate Misrecognition 査読有り

    Shoji Osami, Aiba Yuichiro, Watanabe Yoshihito

    ACCOUNTS OF CHEMICAL RESEARCH   52 巻 ( 4 ) 頁: 925 - 934   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.accounts.8b00651

    Web of Science

  32. Frontispiece: Whole-Cell Biotransformation of Benzene to Phenol Catalysed by Intracellular Cytochrome P450BM3 Activated by External Additives 査読有り

    Masayuki Karasawa, Joshua Kyle Stanfield, Sota Yanagisawa, Osami Shoji, Yoshihito Watanabe

    Angewandte Chemie International Edition   57 巻 ( 38 ) 頁: 12264-12269   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/anie.201883861

  33. Whole-Cell Biotransformation of Benzene to Phenol Catalysed by Intracellular Cytochrome P450BM3 Activated by External Additives

    Karasawa Masayuki, Stanfield Joshua Kyle, Yanagisawa Sota, Shoji Osami, Watanabe Yoshihito

    ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION   57 巻 ( 38 ) 頁: 12264 - 12269   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1002/anie.201804924

    Web of Science

  34. Frontispiz: Ganzzellbiotransformation von Benzol zu Phenol durch intrazelluläres Zytochrom P450BM3 aktiviert mithilfe externer Zusätze

    Masayuki Karasawa, Joshua Kyle Stanfield, Sota Yanagisawa, Osami Shoji, Yoshihito Watanabe

    Angewandte Chemie   130 巻 ( 38 ) 頁: 12444 - 12449   2018年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/ange.201883861

  35. Whole-Cell Biotransformation of Benzene to Phenol Catalysed by Intracellular Cytochrome P450BM3 Activated by External Additives 査読有り

    M. Karasawa, J. K. Stanfield, S. Yanagisawa, O. Shoji, Y. Watanabe

    Angew. Chem. Int. Ed.   57 巻   頁: 12264-12269   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi.org/10.1002/anie.201883861

  36. Peptide Nucleic Acid Conjugated with Ruthenium-Complex Stabilizing Double-Duplex Invasion Complex Even under Physiological Conditions 査読有り

    Masaki Hibino, Yuichiro Aiba, Yoshihito Watanabe, Osami Shoji

    ChemBioChem   19 巻 ( 15 ) 頁: 1601-1604   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/cbic.201800256

    Web of Science

  37. Metabolic enhancement of 2,3´,4,4´,5-pentachlorobiphenyl (CB118) using cytochrome P450 monooxygenase isolated from soil bacterium under the presence of perfluorocarboxylic acids (PFCAs) and the structural basis of its metabolism 査読有り 国際誌

    E. Goto, Y. Haga, M. Kubo, T. Itoh, C. Kasai, O. Shoji, K. Yamamoto, C. Matsumura, T. Nakano, H. Inui

    Chemosphere   210 巻   頁: 376-383 - 383   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.chemosphere.2018.07.026

    Web of Science

    PubMed

  38. Dual-Functional Small Molecules for Generating an Efficient Cytochrome P450BM3 Peroxygenase 査読有り

    Nana Ma, Zhifeng Chen, Jie Chen, Jingfei Chen, Cong Wang, Haifeng Zhou, Lishan Yao, Osami Shoji, Yoshihito Watanabe, Zhiqi Cong

    Angewandte Chemie - International Edition   57 巻 ( 26 ) 頁: 7628 - 7633   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley-VCH Verlag  

    We report a unique strategy for the development of a H2O2-dependent cytochrome P450BM3 system, which catalyzes the monooxygenation of non-native substrates with the assistance of dual-functional small molecules (DFSMs), such as N-(ω-imidazolyl fatty acyl)-l-amino acids. The acyl amino acid group of DFSM is responsible for bounding to enzyme as an anchoring group, while the imidazolyl group plays the role of general acid–base catalyst in the activation of H2O2. This system affords the best peroxygenase activity for the epoxidation of styrene, sulfoxidation of thioanisole, and hydroxylation of ethylbenzene among those P450–H2O2 system previously reported. This work provides the first example of the activation of the normally H2O2-inert P450s through the introduction of an exogenous small molecule. This approach improves the potential use of P450s in organic synthesis as it avoids the expensive consumption of the reduced nicotinamide cofactor NAD(P)H and its dependent electron transport system. This introduces a promising approach for exploiting enzyme activity and function based on direct chemical intervention in the catalytic process.

    DOI: 10.1002/anie.201801592

    Web of Science

    Scopus

  39. Switchable stereoselectivity in monooxygenation of non-native substrates by P450BM3 using decoy molecules

    Suzuki Kazuto, Shoji Osami, Stanfield Joshua, Sugimoto Hiroshi, Shiro Yoshitsugu, Watanabe Yoshihito

    ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY   255 巻   頁: .   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  40. Hydroxylation of gaseous alkanes and benzene catalyzed by cytochrome P450BM3 using decoy molecules as a substrate analogue

    Shoji Osami, Watanabe Yoshihito

    ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY   255 巻   頁: .   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  41. Hydroxylation of gaseous alkanes and benzene catalyzed by cytochrome P450BM3 using decoy molecules as a substrate analogue

    Shoji Osami, Watanabe Yoshihito

    ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY   255 巻   頁: .   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  42. Switchable stereoselectivity in monooxygenation of non-native substrates by P450BM3 using decoy molecules

    Suzuki Kazuto, Shoji Osami, Stanfield Joshua, Sugimoto Hiroshi, Shiro Yoshitsugu, Watanabe Yoshihito

    ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY   255 巻   頁: .   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  43. Efficient hydroxylation of cycloalkanes by co-addition of decoy molecules to variants of the cytochrome P450 CYP102A1 査読有り

    S. Dezvarei, H. Onoda, O. Shoji, Y. Watanabe, S. G. Bell

    J. Inorg. Biochem.   183 巻   頁: 137-145   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jinorgbio.2018.03.001

  44. α-Oxidative decarboxylation of fatty acids catalysed by cytochrome P450 peroxygenases yielding shorter-alkyl-chain fatty acids 査読有り

    H. Onoda, O.Shoji, K.Suzuki, H.Sugimoto, Y.Shiro, Y.Watanabe

    Catal. Sci. Technol.   8 巻 ( 2 ) 頁: 434 - 442   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/C7CY02263H

    Scopus

  45. Reconstitution of full-length P450BM3 with an artificial metal complex by utilising the transpeptidase Sortase A 査読有り 国際誌

    Keita Omura, Yuichiro Aiba, Hiroki Onoda, Joshua Kyle Stanfield, Shinya Ariyasu, Hiroshi Sugimoto, Yoshitsugu Shiro, Osami Shoji, Yoshihito Watanabe

    Chemical Communications   54 巻 ( 57 ) 頁: 7892-7895 - 7895   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry ({RSC})  

    Haem substitution is an effective approach to tweak the function of haemoproteins. Herein, we report a facile haem substitution method for self-sufficient cytochrome P450BM3 (CYP102A1) from Bacillus megaterium utilising the transpeptidase Sortase A from Staphylococcus aureus. We successfully constructed Mn-substituted BM3 and investigated its catalytic activity.

    DOI: 10.1039/C8CC02760A

    Web of Science

    PubMed

  46. Structures of the Heme Acquisition Protein HasA with Iron(III)-5,15-Diphenylporphyrin and Derivatives Thereof as an Artificial Prosthetic Group 査読有り

    Uehara Hiromu, Shisaka Yuma, Nishimura Tsubasa, Sugimoto Hiroshi, Shiro Yoshitsugu, Miyake Yoshihiro, Shinokubo Hiroshi, Watanabe Yoshihito, Shoji Osami

    ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION   56 巻 ( 48 ) 頁: 15279 - 15283   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/anie.201707212

    Web of Science

    Scopus

  47. Innenrücktitelbild: Structures of the Heme Acquisition Protein HasA with Iron(III)-5,15-Diphenylporphyrin and Derivatives Thereof as an Artificial Prosthetic Group (Angew. Chem. 48/2017) 査読有り

    Hiromu Uehara, Yuma Shisaka, Tsubasa Nishimura, Hiroshi Sugimoto, Yoshitsugu Shiro, Yoshihiro Miyake, Hiroshi Shinokubo, Yoshihito Watanabe, Osami Shoji

    Angewandte Chemie   129 巻 ( 48 ) 頁: 15675 - 15675   2017年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley-Blackwell  

    DOI: 10.1002/ange.201710879

  48. Capturing an initial intermediate during the P450nor enzymatic reaction using time-resolved XFEL crystallography and caged-substrate 査読有り

    T.Tosha, T. Nomura, T. Nishida, N. Saeki, K. Okubayashi, R. Yamagiwa, M. Sugahara, T. Nakane, K. Yamashita, K. Hirata, G. Ueno, T. Kimura, T. Hisano, K. Muramoto, H. Sawai, H. Takeda, E. Mizohata, A. Yamashita, Y. Kanematsu, Y. Takano, E. Nango, R. Tanaka, O. Nureki, O. Shoji, Y. Ikemoto, H. Murakami, S. Owada, K. Tono, M. Yabashi, M. Yamamoto, H. Ago, S. Iwata, H. Sugimoto, Y. Shiro, M. Kubo

    Nature Communications   8 巻 ( 1 ) 頁: 1585   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41467-017-01702-1

  49. Inhibiting Aggregation of β-Amyloid by Folded and Unfolded Forms of Fimbrial Protein of Gram-Negative Bacteria 査読有り

    K. Yamamoto, M. Oyaizu, T. Takahashi, Y. Watanabe, O. Shoji

    Chemistry Select   2 巻 ( 28 ) 頁: 9058-9062   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/slct.201700658

  50. Monooxygenation of Nonnative Substrates Catalyzed by Bacterial Cytochrome P450s Facilitated by Decoy Molecules 査読有り

    O. Shoji, Y. Watanabe

    Chemistry Letters   46 巻 ( 3 ) 頁: 278-288   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.160963

  51. Use of apomyoglobin to gently remove heme from a H2O2-dependent cytochrome P450 and allow its reconstitution

    Shih-Cheng Chien, Osami Shoji, Yoshiko Morimoto, Yoshihito Watanabe

    NEW JOURNAL OF CHEMISTRY   41 巻 ( 1 ) 頁: 302 - 307   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    The heme of hydrogen peroxide-dependent cytochrome P450(BS beta) (P450(BS beta)) was removed by apomyoglobin under mild conditions to give apo-P450(BS beta) without the need for acidic conditions and organic solvents. The circular dichroism spectrum of the apo-P450(BS beta) was essentially identical to that of holo-P450(BS beta), showing a small structural change resulting from the removal of heme using apomyoglobin. The apo-P450(BS beta) was reconstituted with hemin or manganese protoporphyrin IX (MnPPIX), and the resulting reconstituted P450(BS beta) catalyzed the one-electron oxidation of guaiacol using hydrogen peroxide as an oxidant. A higher catalytic activity was observed for P450(BS beta) reconstituted with MnPPIX when meta-chloroperoxybenzoic acid (mCPBA) was used as the oxidant.

    DOI: 10.1039/c6nj02882a

    Web of Science

  52. Control of stereoselectivity of benzylic hydroxylation catalysed by wild-type cytochrome P450BM3 using decoy molecules

    Suzuki, K., Stanfield, J.K., Shoji, O., Yanagisawa, S., Sugimoto, H., Shiro, Y., Watanabe, Y.

    Catalysis Science and Technology   7 巻 ( 15 ) 頁: 3332 - 3338   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    The hydroxylation of non-native substrates catalysed by wild-type P450BM3 is reported, wherein "decoy molecules", i.e., native substrate mimics, controlled the stereoselectivity of hydroxylation reactions. We employed decoy molecules with diverse structures, resulting in either a significant improvement in enantio-selectivity or clear inversion of stereoselectivity in the benzylic hydroxylation of alkylbenzenes and cyclo-alkylbenzenes. For example, supplementation of wild-type P450BM3 with 5-cyclohexylvaleric acid-L-phenylalanine (5CHVA-Phe) and Z-proline-L-phenylalanine yielded 53% (R) ee and 56% (S) ee for indane hydroxylation, respectively, although 16% (S) ee was still observed in the absence of any additives. Moreover, we performed a successful crystal structure analysis of 5CHVA-L-tryptophan-bound P450BM3 at 2.00 angstrom, which suggests that the changes in selectivity observed were caused by conformational changes in the enzyme induced by binding of the decoy molecules.

    DOI: 10.1039/c7cy01130j

    Web of Science

    Scopus

  53. Direct Hydroxylation of Benzene to Phenol by Cytochrome P450BM3 Triggered by Amino Acid Derivatives

    Osami Shoji, Sota Yanagisawa, Joshua Kyle Stanfield, Kazuto Suzuki, Zhiqi Cong, Hiroshi Sugimoto, Yoshitsugu Shiro, Yoshihito Watanabe

    Angewandte Chemie - International Edition   56 巻 ( 35 ) 頁: 10324 - 10329   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley-VCH Verlag  

    The selective hydroxylation of benzene to phenol, without the formation of side products resulting from overoxidation, is catalyzed by cytochrome P450BM3 with the assistance of amino acid derivatives as decoy molecules. The catalytic turnover rate and the total turnover number reached 259 min−1 P450BM3−1 and 40 200 P450BM3−1 when N-heptyl-l-proline modified with l-phenylalanine (C7-l-Pro-l-Phe) was used as the decoy molecule. This work shows that amino acid derivatives with a totally different structure from fatty acids can be used as decoy molecules for aromatic hydroxylation by wild-type P450BM3. This method for non-native substrate hydroxylation by wild-type P450BM3 has the potential to expand the utility of P450BM3 for biotransformations.

    DOI: 10.1002/anie.201703461

    Web of Science

    Scopus

  54. A Substrate-Binding-State Mimic of H2O2-Dependent Cytochrome P450 Produced by One-point Mutagenesis and Peroxygenation of Non-native Substrates 査読有り

    O. Shoji, T. Fujishiro, K. Nishio, Y. Kano, H. Kimoto, S. Chien, H. Onoda, A. Muramatsu, S. Tanaka, A. Hori, H. Sugimoto, Y. Shiro, Y. Watanabe

    Catal. Sci. Tech.   6 巻   頁: 5806-5811   2016年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/C6CY00630B

  55. Improved oxidation of aromatic and aliphatic hydrocarbons using rate enhancing variants of P450Bm3 in combination with decoy molecules 査読有り

    S. D. Munday, O. Shoji, Y. Watanabe, L. L. Wong, S. G. Bell

    Chem. Commun.   52 巻   頁: 1036-1039   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/C5CC09247G

  56. Acetate anion-triggered peroxygenation of non-native substrates by wild-type cytochrome P450s 査読有り

    H. Onoda, O. Shoji, Y. Watanabe

    Dalton Trans   44 巻   頁: 15316-15323   2015年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/C5DT00797F

  57. Highly efficient hydroxylation of gaseous alkanes at reduced temperature catalyzed by cytochrome P450BM3 assisted by decoy molecules 査読有り

    N. Kawakami, Z. Cong, O. Shoji, Y. Watanabe

    Journal of Porphyrins and Phthalocyanines   19 巻   頁: 329-334   2015年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1142/S1088424615500145

  58. Activation of Wild-type Cytochrome P450BM3 by the Next Generation of Decoy Molecules: Enhanced Hydroxylation of Gaseous Alkanes and Crystallographic Evidence 査読有り

    Z. Cong, O. Shoji, C. Kasai, N. Kawakami, H. Sugimoto, Y. Shiro, Y. Watanabe

    ACS Catalysis   5 巻   頁: 150–156   2015年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/cs501592f

  59. Bringing out the potential of wild-type cytochrome P450s using decoy molecules: Oxygenation of nonnative substrates by bacterial cytochrome P450s 査読有り

    O. Shoji, Y. Watanabe

    Isr. J. Chem.   55 巻 ( 1 ) 頁: 32–39   2015年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/ijch.201400096

  60. GluN2B-Selective N-Methyl-d-aspartate (NMDA) Receptor Antagonists Derived from 3-Benzazepines: Synthesis and Pharmacological Evaluation of Benzo[7]annulen-7-amines 査読有り

    A. Benner, A. Bonifazi, C. Shirataki, L. Temme, D. Schepmann, W. Quaglia, O. Shoji, Y. Watanabe, C. Daniliuc, B. Wünsch

    ChemMedChem   9 巻 ( 4 ) 頁: 741-751   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  61. Inhibition of Heme Uptake in Pseudomonas aeruginosa by its Hemophore (HasAp) Bound to Synthetic Metal Complexes 査読有り

    C. Shirataki, O. Shoji, M. Terada, S. Ozaki, H. Sugimoto, Y. Shiro, Y. Watanabe

    Angew. Chem. Int. Ed.   53 巻   頁: 2862-2866   2014年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  62. Peroxygenase reactions catalyzed by cytochromes P450 査読有り

    O. Shoji, Y. Watanabe

    J. Biol. Inorg. Chem   19 巻 ( 4-5 ) 頁: 529-539   2014年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  63. Electronic Control of Discrimination between O2 and CO in Myoglobin Lacking the Distal Histidine Residue 査読有り

    R. Nishimura, T. Shibata, I. Ishigami, T. Ogura, H. Tai, S. Nagao, T. Matsuo, S Hirota, O. Shoji, Y. Watanabe, K. Imai, S. Neya, A. Suzuki, Y. Yamamoto

    Inorg. Chem   53 巻   頁: 1091–1099   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  64. Highly Selective Hydroxylation of Benzene to Phenol by Wild-type Cytochrome P450BM3 Assisted by Decoy Molecules 査読有り

    O. Shoji, T. Kunimatsu, N. Kawakami, Y. Watanabe

    Angew. Chem. Int. Ed.   52 巻   頁: 6606-6610   2013年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  65. Direct hydroxylation of primary carbons in small alkanes by wild-type cytochrome P450BM3 containing perfluorocarboxylic acids as decoy molecules 査読有り

    N. Kawakami, O. Shoji, Y. Watanabe

    Chem. Sci.   4 巻   頁: 2344-2348   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  66. Chiral-Substrate-Assisted Stereoselective Epoxidation Catalyzed by H2O2-Dependent Cytochrome P450SPα 査読有り

    T. Fujishiro, O. Shoji, N. Kawakami, T. Watanabe, H. Sugimoto, Y. Shiro, Y. Watanabe

    Chemistry-An Asian Journal   7 巻 ( 10 ) 頁: 2286-2293   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  67. Single-step reconstitution of apo-hemoproteins at the disruption stage of Escherichia coli cells 査読有り

    N. Kawakami, O. Shoji, Y.Watanabe

    ChemBioChem   13 巻 ( 14 ) 頁: 2045-2047   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  68. Construction of Biocatalysts Using the Myoglobin Scaffold for the Synthesis of Indigo from Indole 査読有り

    J. Xu, O. Shoji, T. Fujishiro, T. Ohki, T. Ueno, Y. Watanabe

    Catalysis Science & Technology   2 巻   頁: 739-744   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  69. Molecular Design of Heme Proteins for Future Application 査読有り

    H. Nakajima, O. Shoji, Y. Watanabe

    Catalysis Surveys from Asia   15 巻 ( 3 ) 頁: 134-143   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This review surveys our recent studies on artificial heme oxygenases, which consists of two topics. The first topic is an artificial peroxidase founded on a thermally tolerant protein, which shows high thermal stability in the catalytic reaction. In the second topic, we describe `Decoy system' that has been developed to transform Cytochrome P450BSβ into a versatile oxygenase.

  70. Crystal structure of H2O2-dependent cytochrome P450SPα with its bound fatty acid substrate: insight into the regioselective hydroxylation of fatty acids at the α position 査読有り

    T. Fujishiro, O. Shoji, S. Nagano, H. Sugimoto, Y. Shiro, Y. Watanabe

    J. Biol. Chem.   286 巻   頁: 29941-29950   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  71. Use of Perfluoro Carboxylic Acids Trick Cytochrome P450BM3 into Initiating Hydroxylation of Gaseous Alkanes 査読有り

    N. Kawakami, O. Shoji, Y. Watanabe

    Angew.Chem.Int.Ed   50 巻   頁: 5315-5318   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    It has long been believed that the fatty acid hydroxylase wild-type P450BM3 is unable to oxidize gaseous alkanes. However, the simple addition of a perfluorocarboxylic acid as a dummy substrate to initiate the P450BM3 catalytic cycle enabled the efficient hydroxylation of butane and propane (see picture).

  72. Design of H2O2-Dependent Oxidation Catalyzed by Hemoproteins 査読有り

    O. Shoji, Y. Watanabe

    Metallomics   3 巻   頁: 379-388   2011年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The monooxygenese activity of cytochrome P450 is successfully introduced into myoglobin by rational design of its active site. Introduction of an aromatic ring, tryptophan, near the heme by site-directed mutagenesis resulted in the hydroxylation of tryptophan at the C6 position by using an almost stoichiometric amount of H(2)O(2). We also altered the substrate specificity of H(2)O(2)-dependent P450 by employing a simple substrate trick. Although P450(BSβ) exclusively catalyzes peroxygenation of long-alkyl-chain fatty acids, oxidation of non-natural substrates such as styrene, ethylbenzene, and 1-methoxynaphthalen are catalyzed by P450(BSβ) in the presence of decoy molecules having a carboxyl group. Advantageously, the substrate specificity of P450(BSβ) can be altered by simply adding the decoy molecule without replacing any amino acid residues. Moreover, the stereoselectivity can be controlled by changing the structure of the decoy molecule. The crystal structure analysis of the decoy molecule bound-form of P450(BSβ) shows that P450(BSβ) accepts the decoy molecule, whose carboxylate is located at the same position to that of long-alkyl-chain fatty acid.

  73. Non-covalent modification of the active site of cytochrome P450 for inverting the stereoselectivity of monooxygenation 査読有り

    Takashi Fujishiro, Osami Shoji, Yoshihito Watanabe

    Tetrahedron Letters   53 巻 ( 3 ) 頁: 395-397   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The enantioselectivity in the sulfoxidation of thioanisole catalyzed by cytochrome P450BSβ with a decoy molecule, a dummy molecule of the natural substrate, can be inverted by changing the structure of the decoy molecule. The methodology demonstrated herein shows the potential for controlling the stereoselectivity of biocatalysts without any mutagenesis.

  74. Understanding substrate misrecognition of hydrogen peroxide dependent cytochrome P450 from Bacillus subtilis 査読有り

    Osami Shoji, Takashi Fujishiro, Shingo Nagano, Shota Tanaka, Takuya Hirose, Yoshitsugu Shiro, Yoshihito Watanabe

    J. Biol. Inorg. Chem.   15 巻 ( 8 ) 頁: 1331-1339   2010年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Cytochrome P450(BSβ), a H(2)O(2)-dependent cytochrome P450 catalyzing the hydroxylation of long-alkyl-chain fatty acids, lacks the general acid-base residue around the heme, which is indispensable for the efficient generation of the active species using H(2)O(2). On the basis of the crystal structure of the palmitic acid bound form of cytochrome P450(BSβ), it was suggested that the role of the general acid-base function was provided by the carboxylate group of fatty acids. The participation of the carboxylate group of the substrate was supported by the fact that cytochrome P450(BSβ) can catalyze oxidations of nonnatural substrates such as styrene and ethylbenzene in the presence of a series of short-alkyl-chain carboxylic acids as a dummy molecule of fatty acid. We refer to a series of short-alkyl-chain carboxylic acids as a "decoy molecule". As shown here, we have clarified the crystal structure of the decoy-molecule-bound form and elucidated that the location of its carboxylate group is virtually the same as that of palmitic acid in the heme cavity, indicating that the carboxylate group of the decoy molecule serves as the general acid-base catalyst. This result further confirms that the role of the acid-base function is satisfied by the carboxylate group of the substrates. In addition, the structure analysis of the substrate-free form has clarified that no remarkable structural change is induced by the binding of the decoy molecule as well as fatty acid. Consequently, whether the carboxylate group is positioned in the active site provides the switching mechanism of the catalytic cycle of cytochrome P450(BSβ).

  75. Aromatic C-H bond hydroxylation by P450 peroxygenases: a facile colorimetric assay for monooxygenation activities of enzymes based on Russig's blue formation 査読有り

    Osami Shoji, Christian Wiese, Takashi Fujishiro, Chikako Shirataki, Bernhard Wünsch, Yoshihito Watanabe

    J. Biol. Inorg. Chem.   15 巻 ( 7 ) 頁: 1109-1115   2010年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Aromatic C-H bond hydroxylation of 1-methoxynaphthalene was efficiently catalyzed by the substrate misrecognition system of the hydrogen peroxide dependent cytochrome P450BSβ (CYP152A1), which usually catalyzes hydroxylation of long-alkyl-chain fatty acids. Very importantly, the hydroxylation of 1-methoxynaphthalene can be monitored by a color change since the formation of 4-methoxy-1-naphthol was immediately followed by its further oxidation to yield Russig's blue. Russig's blue formation allows us to estimate the peroxygenation activity of enzymes without the use of high performance liquid chromatography, gas chromatography, and nuclear magnetic resonance measurements.

  76. Hydrogen Peroxide-Dependent Monooxygenations by Tricking the Substrate Recognition of Cytochrome P450BSb 査読有り

    Osami Shoji, Takashi Fujishiro, Hiroshi Nakajima, Misa Kim, Shingo Nagano, Yoshitsugu Shiro, Yoshihito Watanabe

    Angew. Chem. Int. Ed.   46 巻 ( 20 ) 頁: 3656-3659   2007年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  77. Supramolecular array of imizazolylethynyl-zinc-porphyrin 査読有り

    Akiharu Satake, Osami Shoji, Yoshiaki Kobuke

    J. Organomet. Chem.   692 巻 ( 1-3 ) 頁: 635-644   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  78. Single Molecule Visualization of Coordination Assembled Porphyrin Macrocycles Reinforced with Covalent Linkings 査読有り

    Osami Shoji, Hiroyuki Tanaka, Tomoji Kawai, Yoshiaki Kobuke

    J. Am. Chem. Soc   127 巻 ( 24 ) 頁: 8598 -8599   2005年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  79. Coordination Assembled Rings of Ferrocene-Bridged Trisporphyrin with Flexible Hinge-like Motion: Selective Dimer Ring Formation, its Transformation to Larger Rings, and Vice Versa 査読有り

    Osami Shoji, Saori Okada, Akiharu Satake, Yoshiaki Kobuke

    J. Am. Chem. Soc   127 巻 ( 7 ) 頁: 2201-2210   2005年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  80. Temperature Dependence of Circular Dichroism and Fluorescence Decay of Pyrene Appended to the Side Chains of Poly-L-glutamine 査読有り

    Osami Shoji, Daisuke Nakajima, Masahiro Ohkawa, Yoshiki Fujiwara, Masahiko Annaka, Masako Yoshikuni, and Takayuki Nakahira

    Macromolecules   36 巻 ( 12 ) 頁: 4557-4566   2003年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  81. Side-chain Chromophore Orientation and Excitation Energy Transport in Films Prepared from Poly[N5-(R)- and N5-(S)-1-(1-naphthyl)ethyl-L-glutamines] 査読有り

    Osami Shoji, Yachiyo Higashi, Sachie Hishinuma, Masaki Sato, Masahiko Annaka, Masako Yoshikuni, and Takayuki Nakahira

    Macromolecules   35 巻 ( 6 ) 頁: 2116-2121   2002年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  82. Highly controlled side-chain chromophore orientation in poly[N5-1-(1-pyrenyl)ethyl--glutamines] 査読有り

    Osami Shoji, Daisuke Nakajima, Masahiko Annaka, Masako Yoshikuni, Takayuki Nakahira

    Polymer   43 巻 ( 5 ) 頁: 1711-1714   2001年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Poly[N5-(R and S)-1-(1-pyrenyl)ethyl-Image -glutamines] (1 and 2) were prepared by condensation of poly(Image -glutamic acid) with optically resolved amines. In solution, these polymers, 2 in particular, gave large circular dichroism (CD) indicative of exciton coupling among the side-chain pyrene chromophores. When compared with the corresponding polymer with achiral side groups, i.e. poly(1-pyrenylmethyl-Image -glutamine) (3), 1 and 2 not only gave much stronger CD, but also gave much reduced excimer emission with a significant hypsochromic shift of emission maximum. The highly controlled orientation of the side-chain chromophores is apparently brought about by the specific steric interactions among the bulky chiral side chains along the helical main chain.

  83. Secondary Structure and Side-Chain Chromophore Orientation in Poly(L-glutamines) Having Pyrene Chromophores in the Side Chains 査読有り

    Osami Shoji, Masataka Okumura, Hiromi Kuwata, Takuma Sumida, Ryo Kato, Masahiko Annaka, Masako Yoshikuni, and Takayuki Nakahira

    Macromolecules   34 巻 ( 12 ) 頁: 4270-4276   2001年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物 20

  1. 酵素機能を化学的にハックする新規手法の開発、触媒年鑑:触媒技術の動向と展望 2021年版

    大村慧太, 愛場 雄一郎, 有安 真也, 荘司 長三( 担当: 共著)

    一般社団法人触媒学会  2021年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  2. ペプチド核酸と相分離, 相分離生物学の全貌, 現代化学 増刊

    愛場 雄一郎, 荘司 長三( 担当: 単著)

    現代化学  2020年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  3. 人工金属タンパク質で緑膿菌を狙い撃ち 緑膿菌が分泌するヘムタンパク質で金属フタロシアニンを送り込む

    荘司長三、四坂勇磨( 担当: 共著)

    ファルマシア(日本薬学会会報誌)  2020年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  4. 感染症「鉄の取り込みを阻害する新しい抗菌薬の開発」

    四坂勇磨、荘司長三( 担当: 共著)

    アステラス製薬株式会社  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  5. 感染症「鉄の取り込みを阻害する新しい抗菌薬の開発」

    四坂勇磨, 荘司長三( 担当: 共著)

    アステラス製薬株式会社  2018年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:18-21   記述言語:日本語

  6. 化学と生物「擬似基質による酵素活性化と高難度酸化反応」

    荘司長三( 担当: 共著)

    公益社団法人日本農芸化学会  2018年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  7. 化学と生物「擬似基質による酵素活性化と高難度酸化反応」

    荘司長三( 担当: 共著)

    公益社団法人日本農芸化学会  2018年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:621-626   記述言語:日本語

  8. 石油学会ペトロテック「酸化酵素の誤作動を利用するバイオ触媒開発」

    荘司長三( 担当: 単著)

    公益社団法人石油学会  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  9. 石油学会ペトロテック「酸化酵素の誤作動を利用するバイオ触媒開発」

    荘司長三( 担当: 単著)

    公益社団法人石油学会  2018年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:390-394   記述言語:日本語

  10. 金属酵素による酸化反応と反応機構

    荘司長三( 担当: 単著)

    ㈱化学同人 『活性酸素・フリーラジカルの科学』日本化学会編  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  11. 緑膿菌の増殖を阻害する「人工金属タンパク質」

    荘司長三( 担当: 単著)

    公益社団法人日本化学会「化学と工業」  2015年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  12. Monooxygenation of Small Hydrocarbons Catalyzed by Bacterial Cytochrome P450s

    Osami Shoji, Yoshihito Watanabe( 担当: 共著)

    Springer  2015年  ( ISBN:978-3-319-16008-5

     詳細を見る

    記述言語:英語

  13. 「頑固な酵素」を巧みに騙す

    荘司長三、渡辺芳人( 担当: 共著)

    生物工学会誌  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  14. Oxygenation of Nonnative Substrates Using a Malfunction State of Cytochrome P450s

    O. Shoji, Y. Watanabe( 担当: 共著)

    Springer  2014年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語

  15. 化学掲示板 新聞に載った注目記事(2月) 2月5日 日本経済新聞 院内感染の原因菌, 緑膿菌の増殖を抑える技術を開発

    荘司長三、白瀧千夏子( 担当: 共著)

    株式会社 化学同人 月刊「化学」  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  16. ベンゼンをフェノールに一段階で変換する新規バイオ触媒の開発

    荘司長三、渡辺芳人( 担当: 共著)

    日本工業出版株式会社「配管技術」  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  17. 酵素の基質誤認識を利用する不活性炭化水素の水酸化

    荘司長三( 担当: 単著)

    公益社団法人日本化学会「化学と工業」  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  18. 酵素を“誤作動”させて行う有機合成―― 酵素反応を有機化学に利用するための反応制御

    荘司長三、渡辺芳人( 担当: 共著)

    株式会社 化学同人 月刊「化学」  2013年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  19. P450による酸素活性化機構と基質の酸素化機構 "P450の分子生物学 第2版"

    渡辺芳人、荘司長三( 担当: 共著)

    株式会社 講談社サイエンティフィック  2009年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    注目の最新シトクロムP450の基礎と応用
    解毒作用の主役P450の最新構造解析や、急発展した医学分野での研究を踏まえた改訂版。薬物代謝分野はもちろん、動植物、微生物などでの多彩な働きを紹介

  20. 酵素工学ニュース「ヘム酵素の創成」

    渡辺芳人、荘司長三( 担当: 共著)

    酵素工学研究会誌  2009年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

▼全件表示

MISC 23

  1. Toxic PR poly-dipeptides encoded by the C9orf72 repeat expansion target Kapβ2 and dysregulate phase separation of low-complexity domains

    Hitoki Nanaura, Honoka Kawamukai, Ayano Fujiwara, Takeru Uehara, Mari Nakanishi, Tomo Shiota, Masaki Hibino, Yuichiro Aiba, Pattama Wiriyasermkul, Sotaro Kikuchi, Riko Nagata, Masaya Matsubayashi, Shushi Nagamori, Osami Shoji, Koichiro Ishimori, Hiroyoshi Matsumura, Kazuma Sugie, Tomohide Saio, Takuya Yoshizawa, Eiichiro Mori  

        2019年10月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Cold Spring Harbor Laboratory  

    <title>ABSTRACT</title>Low-complexity (LC) domains of proteins are found in about one fifth of human proteome, and a group of LC-domains form labile cross-β polymers and liquid-like droplets. Polymers and droplets formed from LC-domains are dynamically regulated by posttranslational modifications and molecular chaperones including nuclear transport receptors. Repeat expansion in the first intron of a gene designated <italic>C9orf72</italic>, which is the most prevalent form of familial amyotrophic lateral sclerosis (ALS), causes nucleocytoplasmic transport deficit, however, the detailed mechanism remains unsolved. Here we show that the proline:arginine (PR) poly-dipeptides encoded by the <italic>C9orf72</italic> repeat expansion bound nuclear transport receptor Kapβ2 through its nuclear localization signal (NLS) recognition motif, and inhibited the ability of Kapβ2 to melt fused in sarcoma (FUS) droplets by competing interaction with FUS. The findings in this study offer mechanistic insights as to how the <italic>C9orf72</italic> repeat expansion disables nucleocytoplasmic transport and causes neurodegenerative diseases.

    DOI: 10.1101/812099

  2. Whole-Cell Biotransformation of Benzene to Phenol Catalysed by Intracellular Cytochrome P450BM3 Activated by External Additives

    Masayuki Karasawa, Joshua Kyle Stanfield, Sota Yanagisawa, Osami Shoji, Yoshihito Watanabe  

    Angewandte Chemie International Edition57 巻 ( 38 ) 頁: 12264 - 12269   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/anie.201804924

  3. Whole-Cell Biotransformation of Benzene to Phenol Catalysed by Intracellular Cytochrome P450BM3 Activated by External Additives 査読有り

    M. Karasawa, J. K. Stanfield, S. Yanagisawa, O. Shoji, Y. Watanabe  

    Angew. Chem. Int. Ed.57 巻   頁: 12264-12269   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/anie.201883861

  4. Peptide Nucleic Acid Conjugated with Ru-complex Stabilizing Double-Duplex Invasion Complex Even under Physiological Conditions 査読有り

    M. Hibino, Y. Aiba, Y. Watanabe, O. Shoji  

    ChemBioChem19 巻   頁: 1601-1604   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/cbic.201800256

  5. Cover Feature: Peptide Nucleic Acid Conjugated with Ruthenium-Complex Stabilizing Double-Duplex Invasion Complex Even under Physiological Conditions (ChemBioChem 15/2018) 査読有り

    Masaki Hibino, Yuichiro Aiba, Yoshihito Watanabe, Osami Shoji  

    ChemBioChem19 巻 ( 15 ) 頁: 1601-1604   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/cbic.201800364

  6. Metabolic enhancement of 2,3 ',4,4 ',5-pentachlorobiphenyl (CB118) using cytochrome P450 monooxygenase isolated from soil bacterium under the presence of perfluorocarboxylic acids (PFCAs) and the structural basis of its metabolism 国際誌

    Goto Erika, Haga Yuki, Kubo Makoto, Itoh Toshimasa, Kasai Chie, Shoji Osami, Yamamoto Keiko, Matsumura Chisato, Nakano Takeshi, Inui Hideyuki  

    CHEMOSPHERE210 巻   頁: 376-383 - 383   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.chemosphere.2018.07.026

    PubMed

  7. Metabolic enhancement of 2,3´,4,4´,5-pentachlorobiphenyl (CB118) using cytochrome P450 monooxygenase isolated from soil bacterium under the presence of perfluorocarboxylic acids (PFCAs) and the structural basis of its metabolism 査読有り 国際誌

    E. Goto, Y. Haga, M. Kubo, T. Itoh, C. Kasai, O. Shoji, K. Yamamoto, C. Matsumura, T. Nakano, H. Inui  

    Chemosphere210 巻   頁: 376-383 - 383   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.chemosphere.2018.07.026

    PubMed

  8. Dual-Functional Small Molecules for Generating an Efficient Cytochrome P450BM3 Peroxygenase

    Nana Ma, Zhifeng Chen, Jie Chen, Jingfei Chen, Cong Wang, Haifeng Zhou, Lishan Yao, Osami Shoji, Yoshihito Watanabe, Zhiqi Cong  

    Angewandte Chemie - International Edition57 巻 ( 26 ) 頁: 7628 - 7633   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley-VCH Verlag  

    We report a unique strategy for the development of a H2O2-dependent cytochrome P450BM3 system, which catalyzes the monooxygenation of non-native substrates with the assistance of dual-functional small molecules (DFSMs), such as N-(ω-imidazolyl fatty acyl)-l-amino acids. The acyl amino acid group of DFSM is responsible for bounding to enzyme as an anchoring group, while the imidazolyl group plays the role of general acid–base catalyst in the activation of H2O2. This system affords the best peroxygenase activity for the epoxidation of styrene, sulfoxidation of thioanisole, and hydroxylation of ethylbenzene among those P450–H2O2 system previously reported. This work provides the first example of the activation of the normally H2O2-inert P450s through the introduction of an exogenous small molecule. This approach improves the potential use of P450s in organic synthesis as it avoids the expensive consumption of the reduced nicotinamide cofactor NAD(P)H and its dependent electron transport system. This introduces a promising approach for exploiting enzyme activity and function based on direct chemical intervention in the catalytic process.

    DOI: 10.1002/anie.201801592

    Scopus

  9. Dual-Functional Small Molecules for Generating an Efficient Cytochrome P450BM3 Peroxygenase 査読有り

    Nana Ma, Zhifeng Chen, Jie Chen, Jingfei Chen, Cong Wang, Haifeng Zhou, Lishan Yao, Osami Shoji, Yoshihito Watanabe, Zhiqi Cong  

    Angewandte Chemie - International Edition57 巻 ( 26 ) 頁: 7628 - 7633   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley-VCH Verlag  

    We report a unique strategy for the development of a H2O2-dependent cytochrome P450BM3 system, which catalyzes the monooxygenation of non-native substrates with the assistance of dual-functional small molecules (DFSMs), such as N-(ω-imidazolyl fatty acyl)-l-amino acids. The acyl amino acid group of DFSM is responsible for bounding to enzyme as an anchoring group, while the imidazolyl group plays the role of general acid–base catalyst in the activation of H2O2. This system affords the best peroxygenase activity for the epoxidation of styrene, sulfoxidation of thioanisole, and hydroxylation of ethylbenzene among those P450–H2O2 system previously reported. This work provides the first example of the activation of the normally H2O2-inert P450s through the introduction of an exogenous small molecule. This approach improves the potential use of P450s in organic synthesis as it avoids the expensive consumption of the reduced nicotinamide cofactor NAD(P)H and its dependent electron transport system. This introduces a promising approach for exploiting enzyme activity and function based on direct chemical intervention in the catalytic process.

    DOI: 10.1002/anie.201801592

    Scopus

  10. Reconstitution of Full-Length P450BM3 with an Artificial Metal Complex by Utilising the Transpeptidase Sortase A 査読有り

    K. Omura, Y. Aiba, H. Onoda, J. K. Stanfield, S. Ariyasu, H. Sugimoto, Y. Shiro, O. Shoji, Y. Watanabe  

    Chem. Commun.54 巻   頁: 7892-7895   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/C8CC02760A

  11. Reconstitution of full-length P450BM3 with an artificial metal complex by utilising the transpeptidase Sortase A 査読有り

    Omura Keita, Aiba Yuichiro, Onoda Hiroki, Stanfield Joshua Kyle, Ariyasu Shinya, Sugimoto Hiroshi, Shiro Yoshitsugu, Shoji Osami, Watanabe Yoshihito  

    CHEMICAL COMMUNICATIONS54 巻 ( 57 ) 頁: 7892-7895   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c8cc02760a

  12. Hydroxylation of gaseous alkanes and benzene catalyzed by cytochrome P450BM3 using decoy molecules as a substrate analogue

    Shoji Osami, Watanabe Yoshihito  

    ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY255 巻   頁: .   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  13. Switchable stereoselectivity in monooxygenation of non-native substrates by P450BM3 using decoy molecules

    Suzuki Kazuto, Shoji Osami, Stanfield Joshua, Sugimoto Hiroshi, Shiro Yoshitsugu, Watanabe Yoshihito  

    ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY255 巻   頁: .   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  14. Reconstitution of self-sufficient cytochrome P450 with artificial metal complexes

    Omura Keita, Aiba Yuichiro, Ariyasu Shinya, Shoji Osami, Sugimoto Hiroshi, Shiro Yoshitsugu, Watanabe Yoshihito  

    ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY255 巻   頁: .   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  15. α-Oxidative decarboxylation of fatty acids catalysed by cytochrome P450 peroxygenases yielding shorter-alkyl-chain fatty acids 査読有り

    H. Onoda, O.Shoji, K.Suzuki, H.Sugimoto, Y.Shiro, Y.Watanabe  

    Catal. Sci. Technol.8 巻 ( 2 ) 頁: 434-442   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/C7CY02263H

  16. α-Oxidative decarboxylation of fatty acids catalysed by cytochrome P450 peroxygenases yielding shorter-alkyl-chain fatty acids

    Hiroki Onoda, Osami Shoji, Kazuto Suzuki, Hiroshi Sugimoto, Yoshitsugu Shiro, Yoshihito Watanabe  

    Catalysis Science and Technology8 巻 ( 2 ) 頁: 434 - 442   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry  

    Cytochrome P450 peroxygenases belonging to the CYP152 family catalyse the oxidation of fatty acids using H2O2. CYP152N1 isolated from Exiguobacterium sp. AT1b exclusively catalyses the α-selective hydroxylation of myristic acid at physiological H2O2 concentration. However, a series of shorter-alkyl-chain fatty acids such as tridecanoic acid were produced from myristic acid by increasing the concentration of H2O2 (1-10 mM). The yield of tridecanoic acid from myristic acid reached 17%. An 18O-labeled oxidant study suggested that CYP152N1 catalysed the overoxidation of α-hydroxymyristic acid to form α-ketomyristic acid, which in turn was spontaneously decomposed by H2O2 to yield tridecanoic acid. Crystal structure analysis of CYP152N1 revealed its high similarity to other CYP152 family enzymes, such as CYP152A1 and CYP152B1. MD simulations of α-hydroxymyristic acid accommodated in CYP152N1 proposed a possible pre-oxidation conformation of α-hydroxymyristic acid for the decarboxylation reaction.

    DOI: 10.1039/c7cy02263h

    Scopus

  17. Inside Back Cover: Structures of the Heme Acquisition Protein HasA with Iron(III)-5,15-Diphenylporphyrin and Derivatives Thereof as an Artificial Prosthetic Group (Angew. Chem. Int. Ed. 48/2017)

    Hiromu Uehara, Yuma Shisaka, Tsubasa Nishimura, Hiroshi Sugimoto, Yoshitsugu Shiro, Yoshihiro Miyake, Hiroshi Shinokubo, Yoshihito Watanabe, Osami Shoji  

    Angewandte Chemie International Edition56 巻 ( 48 ) 頁: 15471 - 15471   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Wiley-Blackwell  

    DOI: 10.1002/anie.201710879

    Scopus

  18. Structures of the Heme Acquisition Protein HasA with Iron(III)-5,15-Diphenylporphyrin and Derivatives Thereof as an Artificial Prosthetic Group 査読有り

    Hiromu Uehara, Yuma Shisaka, Tsubasa Nishimura, Hiroshi Sugimoto, Yoshitsugu Shiro, Yoshihiro Miyake, Hiroshi Shinokubo, Yoshihito Watanabe, Osami Shoji  

    Angewandte Chemie129 巻 ( 48 ) 頁: 15481 - 15485   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Wiley-Blackwell  

    DOI: 10.1002/ange.201707212

  19. Control of stereoselectivity of benzylic hydroxylation catalysed by wild-type cytochrome P450BM3 using decoy molecules 査読有り

    Kazuto Suzuki, Joshua Kyle Stanfield, Osami Shoji, Sota Yanagisawa, Hiroshi Sugimoto, Yoshitsugu Shiro, Yoshihito Watanabe  

    CATALYSIS SCIENCE & TECHNOLOGY7 巻 ( 15 ) 頁: 3332 - 3338   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    The hydroxylation of non-native substrates catalysed by wild-type P450BM3 is reported, wherein "decoy molecules", i.e., native substrate mimics, controlled the stereoselectivity of hydroxylation reactions. We employed decoy molecules with diverse structures, resulting in either a significant improvement in enantio-selectivity or clear inversion of stereoselectivity in the benzylic hydroxylation of alkylbenzenes and cyclo-alkylbenzenes. For example, supplementation of wild-type P450BM3 with 5-cyclohexylvaleric acid-L-phenylalanine (5CHVA-Phe) and Z-proline-L-phenylalanine yielded 53% (R) ee and 56% (S) ee for indane hydroxylation, respectively, although 16% (S) ee was still observed in the absence of any additives. Moreover, we performed a successful crystal structure analysis of 5CHVA-L-tryptophan-bound P450BM3 at 2.00 angstrom, which suggests that the changes in selectivity observed were caused by conformational changes in the enzyme induced by binding of the decoy molecules.

    DOI: 10.1039/c7cy01130j

    Web of Science

  20. Control of stereoselectivity of benzylic hydroxylation catalysed by wild-type cytochrome P450BM3 using decoy molecules

    Kazuto Suzuki, Joshua Kyle Stanfield, Osami Shoji, Sota Yanagisawa, Hiroshi Sugimoto, Yoshitsugu Shiro, Yoshihito Watanabe  

    CATALYSIS SCIENCE & TECHNOLOGY7 巻 ( 15 ) 頁: 3332 - 3338   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    The hydroxylation of non-native substrates catalysed by wild-type P450BM3 is reported, wherein "decoy molecules", i.e., native substrate mimics, controlled the stereoselectivity of hydroxylation reactions. We employed decoy molecules with diverse structures, resulting in either a significant improvement in enantio-selectivity or clear inversion of stereoselectivity in the benzylic hydroxylation of alkylbenzenes and cyclo-alkylbenzenes. For example, supplementation of wild-type P450BM3 with 5-cyclohexylvaleric acid-L-phenylalanine (5CHVA-Phe) and Z-proline-L-phenylalanine yielded 53% (R) ee and 56% (S) ee for indane hydroxylation, respectively, although 16% (S) ee was still observed in the absence of any additives. Moreover, we performed a successful crystal structure analysis of 5CHVA-L-tryptophan-bound P450BM3 at 2.00 angstrom, which suggests that the changes in selectivity observed were caused by conformational changes in the enzyme induced by binding of the decoy molecules.

    DOI: 10.1039/c7cy01130j

    Web of Science

  21. Use of apomyoglobin to gently remove heme from a H2O2-dependent cytochrome P450 and allow its reconstitution

    Shih-Cheng Chien, Osami Shoji, Yoshiko Morimoto, Yoshihito Watanabe  

    NEW JOURNAL OF CHEMISTRY41 巻 ( 1 ) 頁: 302 - 307   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    The heme of hydrogen peroxide-dependent cytochrome P450(BS beta) (P450(BS beta)) was removed by apomyoglobin under mild conditions to give apo-P450(BS beta) without the need for acidic conditions and organic solvents. The circular dichroism spectrum of the apo-P450(BS beta) was essentially identical to that of holo-P450(BS beta), showing a small structural change resulting from the removal of heme using apomyoglobin. The apo-P450(BS beta) was reconstituted with hemin or manganese protoporphyrin IX (MnPPIX), and the resulting reconstituted P450(BS beta) catalyzed the one-electron oxidation of guaiacol using hydrogen peroxide as an oxidant. A higher catalytic activity was observed for P450(BS beta) reconstituted with MnPPIX when meta-chloroperoxybenzoic acid (mCPBA) was used as the oxidant.

    DOI: 10.1039/c6nj02882a

    Web of Science

  22. Direct Hydroxylation of Benzene to Phenol by Cytochrome P450BM3 Triggered by Amino Acid Derivatives

    Osami Shoji, Sota Yanagisawa, Joshua Kyle Stanfield, Kazuto Suzuki, Zhiqi Cong, Hiroshi Sugimoto, Yoshitsugu Shiro, Yoshihito Watanabe  

    Angewandte Chemie - International Edition56 巻 ( 35 ) 頁: 10324 - 10329   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley-VCH Verlag  

    The selective hydroxylation of benzene to phenol, without the formation of side products resulting from overoxidation, is catalyzed by cytochrome P450BM3 with the assistance of amino acid derivatives as decoy molecules. The catalytic turnover rate and the total turnover number reached 259 min−1 P450BM3−1 and 40 200 P450BM3−1 when N-heptyl-l-proline modified with l-phenylalanine (C7-l-Pro-l-Phe) was used as the decoy molecule. This work shows that amino acid derivatives with a totally different structure from fatty acids can be used as decoy molecules for aromatic hydroxylation by wild-type P450BM3. This method for non-native substrate hydroxylation by wild-type P450BM3 has the potential to expand the utility of P450BM3 for biotransformations.

    DOI: 10.1002/anie.201703461

    Scopus

  23. Direct Hydroxylation of Benzene to Phenol by Cytochrome P450BM3 Triggered by Amino Acid Derivatives 査読有り

    Osami Shoji, Sota Yanagisawa, Joshua Kyle Stanfield, Kazuto Suzuki, Zhiqi Cong, Hiroshi Sugimoto, Yoshitsugu Shiro, Yoshihito Watanabe  

    Angewandte Chemie - International Edition56 巻 ( 35 ) 頁: 10324 - 10329   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley-VCH Verlag  

    The selective hydroxylation of benzene to phenol, without the formation of side products resulting from overoxidation, is catalyzed by cytochrome P450BM3 with the assistance of amino acid derivatives as decoy molecules. The catalytic turnover rate and the total turnover number reached 259 min−1 P450BM3−1 and 40 200 P450BM3−1 when N-heptyl-l-proline modified with l-phenylalanine (C7-l-Pro-l-Phe) was used as the decoy molecule. This work shows that amino acid derivatives with a totally different structure from fatty acids can be used as decoy molecules for aromatic hydroxylation by wild-type P450BM3. This method for non-native substrate hydroxylation by wild-type P450BM3 has the potential to expand the utility of P450BM3 for biotransformations.

    DOI: 10.1002/anie.201703461

    Scopus

▼全件表示

講演・口頭発表等 172

  1. Hydroxylation of Nonnative Substrates Catalyzed by Cytochrome P450BM3 Exploiting Decoy Molecule 招待有り 国際会議

    O. Shoji

    International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP)  2021年6月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月 - 2021年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Online  

  2. 金属酵素の誤作動誘起と高難度物質変換 招待有り

    荘司長三

    第33回万有札幌シンポジウム  2021年6月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン  

  3. 金属酵素を誤作動させてメタンを水酸化する反応系の開発

    荘司長三

    2021年度CREST「革新的触媒」領域公開シンポジウム  2021年6月23日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  4. シトクロムP450を誤作動させる分子を用いる高難度酸化反応

    荘司 長三, 愛場 雄一郎, 有安 真也

    日本農芸化学会大会2021  2021年3月21日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  5. 金属酵素の誤作動誘起と高難度酸化反応 招待有り

    荘司長三

    第53回酸化反応討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  6. 金属酵素の誤作動誘起と高難度酸化反応 招待有り

    荘司 長三

    第53回酸化反応討論会  2020年11月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

  7. 緑膿菌の鉄獲得系を利用する選択的な光増感剤輸送と光殺菌 招待有り

    荘司長三

    第94回日本感染症学会総会・学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  8. 緑膿菌の鉄獲得系を利用する選択的な光増感剤輸送と光殺菌 招待有り

    荘司 長三

    第94回日本感染症学会総会・学術講演会  2020年8月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  9. 酵素を誤作動させる分子を使う物質変換 招待有り

    荘司 長三

    第六回ケムステバーチャルシンポジウム「高機能性金属錯体が拓く触媒科学」  2020年7月29日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  10. Hydroxylation of nonnative substrates catalyzed by cytochrome P450BM3 exploiting decoy molecules 国際会議

    O. Shoji

    The 3rd IRCCS - The 2nd Reaction Infography Joint International Symposium: “Reaction Imaging Meets Materials Science" 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年1月 - 2020年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya University   国名:日本国  

  11. 酵素を欺く化学分子は役に立つか

    荘司長三

    第6回名古屋大学の卓越・先端・次世代研究シンポジウム「専門性と学際性の狭間で」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年1月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    国名:日本国  

  12. Material Transformation Using Biocatalysts Assisted by External Additives 国際会議

    O. Shoji

    4th International Symposium on Precisely Designed Catalysts with Customized Scaffolding 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nara, Japan   国名:日本国  

  13. Hydroxylation of Nonnative Substrates Catalyzed by Cytochrome P450BM3 Exploiting Decoy Molecules 国際会議

    Osami Shoji

    2019 Korea-Taiwan-Japan Bioinorganic Chemistry Symposium 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Taichung City, Taiwan   国名:台湾  

  14. HYDROXYLATION OF NONNATIVE SUBSTRATES BY CYTOCHROME P450BM3 EXPLOITING DECOY MOLECULES 招待有り 国際会議

    Osami Shoji

    12th China Japan Joint Symposium on Metal Cluster Compounds (CJJSMCC2019) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:Taichung City, Taiwan   国名:中華人民共和国  

  15. "Hydroxylation of Nonnative Substrates by Cytochrome P450BM3 Exploiting Decoy Molecules

    O.Shoji

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    国名:日本国  

  16. Use of Decoy Molecules to Trick Cytochrome P450s

    O.Shoji

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    国名:日本国  

  17. Hydroxylation of Nonnative Substrates by Cytochrome P450BM3 Exploiting Decoy Molecules 国際会議

    Osami Shoji

    19th International Conference on Biological Inorganic Chemistry (ICBIC-19) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地: Interlaken   国名:スイス連邦  

  18. Whole-Cell Biotransformation Catalysed by Intracellular Cytochrome P450BM3 Activated by Decoy Molecules 招待有り 国際会議

    Osami Shoji

    ArtZymes 2.0 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Basel   国名:スイス連邦  

  19. 酵素の誤作動を誘起する分子の開発と物質変換 招待有り

    荘司長三

    日本化学会東北支部山形地区講演会—生体外で活躍するタンパク質— 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:山形市   国名:日本国  

  20. シトクロムP450の基質誤認識を利用する菌体内物質変換 招待有り

    荘司長三

    第19回日本蛋白質科学会年会第71回日本細胞生物学会大会合同年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:兵庫   国名:日本国  

  21. Use of Decoy Molecules to Trick Cytochrome P450BM3 into Hydroxylating Nonnative Substrates 国際会議

    Osami Shoji

    the 21st International Conference on Cytochrome P450 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Brisbane   国名:オーストラリア連邦  

  22. Hydroxylation of Nonnative Substrates Catalyzed by Cytochrome P450BM3 Assisted by Decoy Molecules 招待有り 国際会議

    Osami Shoji

    15th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry (ISABC15) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:Nara   国名:日本国  

  23. Cheating Cytochrome P450BM3 into Hydroxylating Non-Native Substrates by Exploiting its Substrate Misrecognition 招待有り

    O. Shoji

    Let's leap! Challenges in Organic Chemistry 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

  24. Hydroxylation of Nonnative Substrates Catalyzed by Cytochrome P450BM3 Facilitated by Decoy Molecules 招待有り

    Osami Shoji

    New Frontier in Protein Design & Engineering 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    国名:日本国  

  25. 酸化酵素の誤作動を誘起する低分子化合物による基質特異性変換 招待有り

    荘司長三

    日本におけるケミカルバイオロジーの新展開第189委員会 平成30年度 第4回定例会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:大阪市   国名:日本国  

  26. 酸化酵素の誤作動を誘起する擬似基質を用いる物質変換 招待有り

    荘司長三

    分子研研究会「錯体化学を基盤とした階層構造制御と機能発現」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:愛知   国名:日本国  

  27. Hydroxylation of Non-native Substrates Catalyzed by Cytochrome P450BM3 Activated by External Additives 招待有り

    Osami Shoji

    Core-to-Core Symposium Elements Function for Transformative Catalysis and Materials 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    国名:日本国  

  28. 金属蛋白質の対象誤認識を利用する機能改変 招待有り

    荘司長三

    新学術領域研究「高難度物質変換反応の開発を指向した精密制御反応場の創出」第6回公開シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  29. Hydroxylation of Non-native Substrates Catalyzed by Cytochrome P450BM3 with Decoy Moleculues 招待有り 国際会議

    O.Shoji

    2nd China-Japan Joint Symposium on the Biosynthesis of Natural Products 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地: Guangzhou, China   国名:中華人民共和国  

  30. 金属酵素の誤作動を利用する物質変換 招待有り

    荘司長三

    新学術「生合成リデザイン」第5回公開シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:千葉   国名:日本国  

  31. Hydroxylation of Nonnative Substrates Catalyzed by Wild-type Cytochrome P450BM3 with Decoy Molecules 招待有り 国際会議

    O.Shoji

    The 13th International Symposium on Organic Reactions 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Hsinchu, Taiwan   国名:台湾  

  32. 酸化酵素の誤作動を利用する物質変換 招待有り

    荘司長三

    酵素工学研究会第80回講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京   国名:日本国  

  33. ベンゼンをフェノールに変換するバイオ触媒系の開発

    荘司長三

    第49回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  34. Hydroxylation of Non-native Substrates Catalyzed by Cytochrome P450BM3 Facilitated by Decoy Moleculues 国際会議

    O.Shoji

    FHI-JST Joint Symposium,Current Topics and Challenges for Innovative Catalysts 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月 - 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Berlin, Germany   国名:ドイツ連邦共和国  

  35. 擬似基質を用いる基質特異性変換

    荘司長三

    第12回バイオ関連化学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  36. 偽物の基質による酵素の誤作動を利用する物質変換 招待有り

    荘司長三

    新化学技術推進協会(JACI)主催講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京   国名:日本国  

  37. Heme Acquisition Protein HasA with Synthetic Metal Complexes as an Artificial Prosthetic Group

    O.Shoji

    The 68th Conference of Japan Society of Coordination Chemistry 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  38. Heme Acquisition Protein HasA with Metal-Phthalocyanine and 5,15-DiphenylporphyrinDerivatives as an Artificial Prosthetic Group 国際会議

    O.Shoji

    Tenth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-10) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Munich, Germany   国名:ドイツ連邦共和国  

  39. 生体触媒の基質誤認識を利用する高難度水酸化反応 招待有り

    荘司長三

    東京大学大学院薬学系研究科天然物化学教室セミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京   国名:日本国  

  40. Hydroxylation of Nonnative Substrates Catalyzed by Cytochrome P450BM3 Assisted by Decoy Molecules 招待有り 国際会議

    O. Shoji

    3rd Japan - UK Joint Symposium on Coordination Chemistry 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月 - 2018年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:St Andrews, UK.   国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

  41. Hydroxylation of gaseous alkanes and benzene catalyzed by cytochrome P450BM3 using decoy molecules as a substrate analogue 国際会議

    O. Shoji, Y. Watanabe

    255thACS National Meeting & Exposition 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:New Orleans, USA   国名:アメリカ合衆国  

  42. 疑似基質による酸化酵素の誤作動誘起と高難度水酸化反応

    荘司長三、小野田浩宜、元川竜平、中川洋、渡辺芳人

    第7回名古屋大学シンクロトロン光研究センターシンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  43. 疑似基質による酸化酵素の高活性化と不活性アルカン類の水酸化

    荘司長三、有安真也、鈴木和人、中村大、唐澤昌之、愛場雄一、渡辺芳人

    第50回酸化反応討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  44. 疑似基質による酵素活性化とメタン水酸化

    荘司 長三

    50周年記念プレシンポジウム~CREST・さきがけ「革新的触媒」メタン資源利用に向けて~ 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  45. Hydroxylation of Nonnative Substrate Catalyzed by Cytochrome P450BM3 using Decoy Molecules

    O. Shoji

    11th Japan-China Joint Symposium on Metal Cluster Compounds 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  46. Nonnative Substrate Hydroxylation Catalyzed by Cytochrome P450BM3 without any Mutagenesis

    O. Shoji

    The 2nd Japan-US Bilateral Meeting on Coordination Chemistry  

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  47. 疑似基質による生体触媒の誤作動誘起と高難度酸化反応

    荘司 長三

    第57回オーロラセミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  48. ヘム獲得蛋白質と合成金属錯体の複合体による緑膿菌の増殖抑制

    荘司 長三

    第27回金属の関与する生体関連反応シンポジウム(SRM2017) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  49. Gaseous alkane and Benzene Hydroxylation Catalyzed by Cytochrome P450BM3 with the assistance of Decoy Molecules 国際会議

    O. Shoji

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:ベトナム社会主義共和国  

  50. フッ素含有疑似基質による酸化酵素の誤作動誘起と高難度酸化反応

    荘司 長三

    第14回フッ素相模セミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  51. Development of Biocatalysts for Extremely Difficult Oxidation Reactions

    O. Shoji

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  52. 生体触媒の誤作動を利用するガス状アルカンの触媒的変換反応

    荘司 長三

    日本化学会 第97春季年会 (2017) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  53. Gaseous Alkane Hydroxylation Catalyzed by Cytochrome P450BM3 Assisted by Next Generation Decoy Molecules 国際会議

    O. Shoji

    SABIC-2017 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    国名:インド  

  54. 酸化酵素の誤作動を利用するバイオ触媒系の創成

    荘司 長三

    JXエネルギー株式会社講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  55. 酵素の誤作動を誘起する偽の基質と高難度酸化反応

    荘司 長三

    第8回 岩澤コンファレンス「サステイナブル社会のための最先端触媒化学・表面科学」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  56. Growth Inhibition of Pseudomonas Aeruginosa by Hasa with Synthetic Metal Complexes and A Novel Elimination System of Bacteria by Photo-Irradiation 国際会議

    O. Shoji, C. Shirataki, Y. Shisaka, H. Uehara, Y. Iwai, A. Nakashima, M. Terada, S. Ozaki, H. Sugimoto, Y. Shiro, Y. Watanabe

    AsBIC8 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:ニュージーランド  

  57. フッ素置換疑似基質による生体触媒の反応制御

    荘司 長三

    フルオラス科学研究会第9回シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  58. 酵素の誤作動を利用する高難度物質変換

    荘司 長三

    東京理科大学講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  59. Non-native Substrate Hydroxylation catalyzed by Cytochrome P450s Utilizing False Recognition of Target Substrates

    O. Shoji

    Japan-Korea-Taiwan Bioinorganic Chemistry Symposium  

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  60. Construction of Biocatalysts Based on Substrate Misrecognition of Enzymes

    O. Shoji

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  61. Hydroxylation of Non-Native Substrates by Tricking the Substrate Recognition of Cytochrome P450s 国際会議

    O. Shoji

    Japan-Australia Joint Symposium on Coordination Chemistry (JAJSCC2016)  

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  62. Gaseous Alkane Hydroxylation by Cytochrome P450s Assisted by Decoy Molecules 国際会議

    O. Shoji

    SeleCa Workshop on Artificial Metalloenzymes 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  63. Gaseous alkane hydroxylation by tricking the substrate recognition of cytochrome P450s 国際会議

    O. Shoji

    FOR 1405 Symposium with external guests at the RWTH Aachen University 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  64. 疑似基質による生体触媒の誤作動と高難度酸化反応

    荘司 長三、叢 志奇、柳澤颯太、杉本 宏、城 宜嗣、渡辺 芳人

    第26回バイオ・高分子シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  65. 疑似基質による生体触媒の反応制御

    荘司長三

    第1回産総研中国センター酵素研究セミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  66. 疑似基質による反応空間制御とガス状アルカンの水酸化反応

    荘司長三

    第16回日本蛋白質科学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  67. 外部添加因子による生体触媒の反応空間制御

    荘司長三

    分子研研究会「金属錯体の非対称配位圏設計と異方集積化が拓く新物質創成科学」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  68. 生体触媒の基質誤認識を利用する不活性炭化水素へ酸素原子挿入反応触媒系の開発

    荘司長三

    新学術領域研究「精密制御反応場」第1回公開シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  69. Activation of cytochrome P450BM3 by decoy molecules for gaseous alkane hydroxylation 国際会議

    O. Shoji, Y. Watanabe

    Pacifichem 2015 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:アメリカ合衆国  

  70. 次世代疑似基質によるシトクロムP450BM3の活性化とガス状アルカンの水酸化

    荘司長三、叢 志奇、杉本 宏、城 宜嗣、渡辺芳人

    第48回酸化反応討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  71. 野生型シトクロムP450BM3によるガス状アルカンの水酸化反応を可能とする次世代疑似基質

    荘司長三、叢 志奇、笠井千枝、杉本 宏、城 宜嗣、渡辺芳人

    第9回バイオ関連化学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  72. Hydroxylation of Gaseous Alkanes Catalyzed By Cytochrome P450BM3 Triggered By Decoy Molecules 国際会議

    O. Shoji, Y. Watanabe

    BIOTRANS2015 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:オーストリア共和国  

  73. Growth inhibition of Pseudomonas aeruginosa by HasA with metal-phthalocyanine and a novel elimination system of bacteria by photo-irradiation 国際会議

    O. Shoji, C. Shirataki, Y. Iwai, A. Nakashima, M. Terada, S. Ozaki, H. Sugimoto, Y. Shiro, Y. Watanabe

    ICBIC17 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:中華人民共和国  

  74. Non-native substrate hydroxylation catalyzed by cytochrome P450BM3 triggered by decoy molecules 国際会議

    O. Shoji, Z. Cong, H. Sugimoto, Y. Shiro, Y. Watanabe

    "Metals in Biology" in Wako 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  75. Hydroxylation of non-native substrates catalyzed by wild-type P450s assisted by decoy molecules 国際会議

    O. Shoji

    19th International Conference on Cytochrome P450 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  76. 緑膿菌の鉄獲得機構を逆手に取った新規殺菌法の開発

    荘司長三

    第63回日本化学療法学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  77. Use of Decoy Molecules as a Reaction Accelerator for the Hydroxylation of Gaseous Alkanes Catalyzed by Cytochrome P450s

    O. Shoji

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  78. 偽のヘム鉄獲得蛋白質を利用する緑膿菌の増殖阻害

    荘司長三

    第49回緑膿菌感染症研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  79. 酸化酵素の誤作動を誘起する次世代疑似基質の開発とガス状アルカンの水酸化

    荘司長三

    分子研研究会「生物無機化学の最先端と今後の展望:金属と生体分子の作用機序解明とモデル化および応用への展開」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  80. Hydroxylation of non-native substrates by wild-type cytochrome P450s assisted by decoy molecules 国際会議

    O. Shoji, Y. Watanabe

    the Active Enzyme Molecule 2014 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  81. 疑似基質による野生型シトクロムP450の誤作動誘起と不活性炭化水素の水酸化反応

    荘司長三、渡辺芳人

    第44回石油・石油化学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  82. Monooxygenation of Nonnative Substrates Catalyzed by Wild-type Cytochrome P450s 国際会議

    O. Shoji, Y. Watanabe

    The 12th International Symposium on Cytochrome P450 Biodiversity and Biotechnology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  83. 改変鉄獲得タンパク質による緑膿菌の増殖阻害

    荘司長三、白瀧千夏子、岩井佑介、中島彩夏、寺田光良、小崎紳一、杉本 宏、城 宜嗣、渡辺芳人

    錯体化学会第64回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  84. 疑似基質による野生型酵素の誤作動誘起と不活性炭化水素の水酸化反応

    荘司長三、渡辺芳人

    第10回触媒化学融合研究センター講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  85. Gaseous Alkane Hydroxylation by Wild-Type Cytochrome P450BM3 bearing Decoy Molecules 国際会議

    O. Shoji, J. Yokobori, T. Kunimatsu, N. Kawakami, Zhiqi Cong, Y. Watanabe

    ICPP-8 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:トルコ共和国  

  86. フッ素置換基質による生体触媒の誤作動誘起と物質変換への利用

    荘司長三、渡辺芳人

    2014年研究会「金属新機能場の開発を目指して」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  87. 生体触媒の誤作動状態を逆手に取る物質変換

    荘司長三、渡辺芳人

    新学術領域研究「分子活性化」第6回公開シンポジウムプログラム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  88. 生体触媒の誤作動状態を利用する物質変換

    荘司長三、渡辺芳人

    蛋白研セミナー:蛋白質の機能デザインに向けた実験と理論のインタープレー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  89. Gaseous Alkanes and Benzene Hydroxylation by Wild-type Cytochrome P450BM3 Induced by Perfluorinated Carboxylic Acids

    The 3rd International Conference on the MEXT Project of Integrated Research on Chemical Synthesis  

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  90. Gaseous Alkane Hydroxylation Catalyzed by Cytochrome P450BM3 by Tricking Its Substrate Recognition Using Decoy Molecules

    6th Japan-Korea Seminars on Biomolecular Science : Experiments and Simulation 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  91. Hydroxylation of Inert Organic Molecules by Cytochrome P450s Assisted by Decoy Molecules

    The 2nd Japan-France Coordination Chemistry Symposium 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  92. Hydroxylation of Non-native Substrates by Wild-type Cytochrome P450BM3 assisted by Decoy Molecules

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  93. 疑似基質により誘起される生体触媒の誤作動状態を利用するバイオ触媒反応

    荘司長三、渡辺芳人

    第6回 ChemBioハイブリッドレクチャー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  94. フッ素置換基質を疑似基質として利用する長鎖脂肪酸水酸化酵素よるガス状アルカンの水酸化反応

    荘司長三、川上了史、渡辺芳人

    錯体化学会第63回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  95. 野生型シトクロムP450BM3によるベンゼン及び一置換ベンゼンの水酸化

    荘司長三、國松辰弥、川上了史、渡辺芳人

    第6回バイオ関連化学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  96. Ethane and Benzene Hydroxylation by Wild-type Cytochrome P450BM3 Assisted by Decoy Molecules 国際会議

    O. Shoji, T. Kunimatsu, N. Kawakami, Y. Watanabe

    , 16th International Conference on Biological Inorganic Chemistry (ICBIC16) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:フランス共和国  

  97. Gaseous Alkanes and Benzene Hydroxylation by Wild-Type Cytochrome P450BM3 Assisted by Decoy Modules 国際会議

    O. Shoji, N. Kawakami, T. Kunimatsu, Y. Watanabe

    The 18th International Conference on Cytochrome P450 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:アメリカ合衆国  

  98. シトクロムP450BM3の誤作動を逆手に取るアルカン類の水酸化反応

    荘司長三、川上了史、國松辰弥、渡辺芳人

    平成25年度 P450とUGT/SULT 研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  99. Use of Enzyme Malfunction for Small Alkane Hydroxylation 国際会議

    O. Shoji, Y. Watanabe

    The 15th joint IRTG SYMPOSIUM between University of Münster - Nagoya University 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  100. 酵素の誤認識を利用するバイオ触媒の開発

    荘司長三

    若い世代の特別講演会 日本化学会第93春季年会(2013) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  101. 有機化学利用をめざした生体触媒の反応制御

    荘司長三

    特別企画講演 日本化学会第93春季年会(2013) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  102. 蛋白質の誤作動を利用する触媒システム開発と新規機能への展開

    荘司長三

    分子研研究会「生体配位化学の最前線と展望」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  103. Development of Biocatalysts based on Substrate Misrecognition of Cytochrome P450s 国際会議

    O. Shoji, Y. Watanabe

    50th Anniversary Symposium on Cytochrome P450 in Fukuoka 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  104. 不斉炭素を持つ基質類似分子による酸化酵素のエナンチオ選択性制御

    荘司長三

    第45回 酸化反応討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  105. 酸化酵素の誤作動を逆手に取ったバイオ触媒系の開発

    荘司長三

    第25回 生物無機化学夏季セミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  106. Gaseous Alkane Hydroxylation Catalyzed by Cytochrome P450BM3 by Tricking its Substrate Recognition Using Decoy Molecules 国際会議

    O. Shoji, Y. Watanabe

    Seventh International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-7) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:大韓民国  

  107. 長鎖脂肪酸水酸化酵素の基質誤認識誘導によるガス状アルカンの水酸化反応

    荘司長三

    日本化学会第92春季年会(2012) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  108. 疑似基質による酸化酵素の誤作動とガス状アルカンの水酸化反応

    荘司長三

    平成23年度 高難度選択酸化反応研究会シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  109. 水分子の排除をトリガーとするシトクロムP450の水酸化反応と疑似基質による基質多様性付加

    荘司長三

    中性子産業利用促進協議会  生体構造研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  110. 自己完結型過酸化水素駆動シトクロムP450による一酸素原子添加反応

    荘司長三、藤城貴史、木本 洋、田中 翔太、堀 あゆ美、西尾 洸祐、杉本 洋、城 宜嗣、渡辺芳人

    第44回酸化反応討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  111. 自己完結型過酸化水素駆動シトクロムP450の構築

    荘司 長三、藤城 貴史、木本 洋、杉本 宏、城 宜嗣、渡辺 芳人

    錯体化学会 第61回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  112. 細菌由来シトクロムP450 の基質誤認識を利用するバイオ触媒系の開発

    荘司 長三、川上了史、藤城 貴史、杉本 宏、永野 真吾、城 宜嗣、渡辺 芳人

    第5回バイオ関連化学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  113. Hydroxylation of Gaseous Alkanes by Cytochrome P450 using Substrate Recognition Tricks 国際会議

    O. Shoji, T. Kunimatsu, N. Kawakami, Y. Watanabe

    ICBIC15 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:カナダ  

  114. Crystal Structures of Hydrogen Peroxide-Dependent Cytochrome P450s Including Decoy Molecules and Oxidation Reaction of Non-natural Substrates 国際会議

    O. Shoji

    17th International Conference on Cytochrome P450 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  115. 基質認識トリックを利用する新規バイオ触媒系の開発

    荘司 長三

    統合物質創製化学推進事業 第2 回若手研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  116. Construction of Biocatalysts using a Decoy Molecule of P450s

    Seminar at RWTH Aachen - Biotechnologie 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  117. Gaseous Alkane Hydroxylation Catalyzed by Cytochrome P450 with Substrate Recognition Tricks 国際会議

    Seminar at Universitt Dortmund 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  118. A novel approach to utilize cytochrome P450s as a biocatalyst 国際会議

    IRTG seminar 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  119. シトクロムP450の基質認識トリックを利用するガス状アルカンの水酸化反応

    第1回統合物質シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  120. 細菌由来シトクロムP450による飽和炭化水素の水酸化反応

    荘司 長三、川上 了史、藤城 貴史、杉本 宏、永野 真吾、城 宜嗣、渡辺 芳人

    第60回錯体化学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  121. シトクロムP450のデコイ基質を利用する基質特異性変換

    荘司 長三、藤城 貴史、田中 翔太、川上 了史、杉本 宏、永野 真吾、城 宜嗣、渡辺 芳人

    第4回バイオ関連化学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  122. シトクロムP450の基質特異性変換と反応制御

    荘司 長三、藤城 貴史、田中 翔太、杉本 宏、永野 真吾、城 宜嗣、渡辺 芳人

    第37回 生体分子科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  123. 第42回 酸化反応討論会

    荘司長三、藤城貴史、田中翔太、永野真吾、城宜嗣、渡辺芳人

    シトクロムP450の基質特異性を変換する新規手法の開発 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  124. Monooxidations of Non-natural Substrates by Hydrogen Peroxide-Dependent Cytochrome P450: Tricking the Substrate Recognition of Cytochrome P450BSβ by Decoy Molecules 国際会議

    16 th International Conference on Cytochrome P450 (ICC2009) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  125. Crystal Structures of the Substrate-Free and the Decoy Molecule-bound Forms of Cytochrome P450BSβ 国際会議

    14th International Conference on Biological Inorganic Chemistry (ICBIC14) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:英語  

  126. Creating Semi-Artificial Enzymes by Tricking the Substrate Recognition of Cytochrome P450BSβ 国際会議

    7th joint IRTG Symposium University of M&uuml;nster and Nagoya University 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  127. 過酸化水素駆動型シトクロムP450BS&#61538;による芳香環水酸化反応

    荘司長三、WIESE, Christian、藤城貴史・WÜNSCH, Bernhard、永野真吾、城宜嗣、渡辺芳人

    日本化学会第89春季年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  128. 酵素の基質誤認識を利用する過酸化水素駆動型バイオ触媒の開発

    荘司長三

    大学間連携事業第3回若手フォーラム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  129. ヘム酵素反応空間の外部添加因子による修飾と反応制御

    荘司長三

    第39回中部化学関係学協会支部連合協議会秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  130. 枯草菌由来の過酸化水素駆動型シトクロムP450による非天然基

    荘司長三、藤城貴史、中島洋、松永勇、永野真吾、城宜嗣、渡辺芳人

    第102回触媒討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  131. デコイ分子により誘起されるシトクロムP450BSbの基質誤認識を利用する非天然基質の酸化反応

    荘司長三、藤城貴史、永野真吾、城宜嗣、渡辺芳人

    第3回バイオ関連化学合同シンポジウム2008 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  132. 偽物の基質による酵素の誤作動を利用する物質変換 招待有り 国際会議

    荘司長三

    新化学技術推進協会(JACI)主催講演会  2018年8月23日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京  

  133. ベンゼンをフェノールに変換するバイオ触媒系の開発 国際会議

    荘司長三

    第49回中部化学関係学協会支部連合秋季大会  2018年11月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:名古屋  

  134. ヘム獲得蛋白質と合成金属錯体の複合体による緑膿菌の増殖抑制 国際会議

    荘司 長三

    第27回金属の関与する生体関連反応シンポジウム(SRM2017)  2017年6月16日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  135. フッ素含有疑似基質による酸化酵素の誤作動誘起と高難度酸化反応 国際会議

    荘司 長三

    第14回フッ素相模セミナー  2017年6月1日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  136. シトクロムP450の基質誤認識を利用する菌体内物質変換 招待有り 国際会議

    荘司長三

    第19回日本蛋白質科学会年会第71回日本細胞生物学会大会合同年次大会  2019年6月24日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:兵庫  

  137. Whole-Cell Biotransformation Catalysed by Intracellular Cytochrome P450BM3 Activated by Decoy Molecules 招待有り

    Osami Shoji

    ArtZymes 2.0  2019年8月9日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Basel  

  138. Use of Decoy Molecules to Trick Cytochrome P450s 国際会議

    荘司長三

    第10回日英シンポジウム  2019年9月7日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:仙台市  

  139. Use of Decoy Molecules to Trick Cytochrome P450BM3 into Hydroxylating Nonnative Substrates

    Osami Shoji

    the 21st International Conference on Cytochrome P450  2019年6月23日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Brisbane  

  140. Nonnative Substrate Hydroxylation Catalyzed by Cytochrome P450BM3 without any Mutagenesis 国際会議

    O. Shoji

    The 2nd Japan-US Bilateral Meeting on Coordination Chemistry  2017年9月15日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  141. Hydroxylation of Nonnative Substrates Catalyzed by Wild-type Cytochrome P450BM3 with Decoy Molecules 招待有り

    O.Shoji

    The 13th International Symposium on Organic Reactions  2018年11月21日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Hsinchu, Taiwan  

  142. Hydroxylation of Nonnative Substrates Catalyzed by Cytochrome P450BM3 Facilitated by Decoy Molecules 招待有り 国際会議

    荘司長三

    New Frontier in Protein Design & Engineering  2019年3月15日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:愛知、分子科学研究所  

  143. Hydroxylation of Nonnative Substrates Catalyzed by Cytochrome P450BM3 Exploiting Decoy Molecules

    Osami Shoji

    2019 Korea-Taiwan-Japan Bioinorganic Chemistry Symposium  2019年11月12日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Taichung City, Taiwan  

  144. Hydroxylation of Nonnative Substrates Catalyzed by Cytochrome P450BM3 Assisted by Decoy Molecules 招待有り

    Osami Shoji

    15th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry (ISABC15)  2019年6月23日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:Nara  

  145. Hydroxylation of Nonnative Substrates Catalyzed by Cytochrome P450BM3 Assisted by Decoy Molecules 招待有り

    O. Shoji

    3rd Japan - UK Joint Symposium on Coordination Chemistry  2018年4月30日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:St Andrews, UK.  

  146. Hydroxylation of Nonnative Substrates by Cytochrome P450BM3 Exploiting Decoy Molecules

    Osami Shoji

    19th International Conference on Biological Inorganic Chemistry (ICBIC-19)  2019年8月11日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Interlaken  

  147. HYDROXYLATION OF NONNATIVE SUBSTRATES BY CYTOCHROME P450BM3 EXPLOITING DECOY MOLECULES 招待有り

    Osami Shoji

    12th China Japan Joint Symposium on Metal Cluster Compounds (CJJSMCC2019)  2019年10月25日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:Taichung City, Taiwan  

  148. Hydroxylation of Nonnative Substrate Catalyzed by Cytochrome P450BM3 using Decoy Molecules 国際会議

    O. Shoji

    11th Japan-China Joint Symposium on Metal Cluster Compounds  2017年10月7日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  149. Hydroxylation of Non-native Substrates Catalyzed by Cytochrome P450BM3 with Decoy Moleculues 招待有り

    O.Shoji

    2nd China-Japan Joint Symposium on the Biosynthesis of Natural Products  2019年1月14日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Guangzhou, China  

  150. Hydroxylation of Non-native Substrates Catalyzed by Cytochrome P450BM3 Facilitated by Decoy Moleculues

    O.Shoji

    FHI-JST Joint Symposium,Current Topics and Challenges for Innovative Catalysts  2018年10月31日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Berlin, Germany  

  151. Hydroxylation of Non-native Substrates Catalyzed by Cytochrome P450BM3 Activated by External Additives 招待有り 国際会議

    荘司長三

    Core-to-Core Symposium Elements Function for Transformative Catalysis and Materials  2019年2月7日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:名古屋大学  

  152. Hydroxylation of gaseous alkanes and benzene catalyzed by cytochrome P450BM3 using decoy molecules as a substrate analogue

    O. Shoji, Y. Watanabe

    255thACS National Meeting & Exposition  2018年3月18日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:New Orleans, USA  

  153. Heme Acquisition Protein HasA with Synthetic Metal Complexes as an Artificial Prosthetic Group 国際会議

    荘司長三

    The 68th Conference of Japan Society of Coordination Chemistry  2018年7月28日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台  

  154. Heme Acquisition Protein HasA with Metal-Phthalocyanine and 5,15-DiphenylporphyrinDerivatives as an Artificial Prosthetic Group

    O.Shoji

    Tenth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-10)  2018年7月1日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Munich, Germany  

  155. Gaseous Alkane Hydroxylation Catalyzed by Cytochrome P450BM3 Assisted by Next Generation Decoy Molecules

    O. Shoji

    SABIC-2017  2017年1月7日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

  156. Gaseous alkane and Benzene Hydroxylation Catalyzed by Cytochrome P450BM3 with the assistance of Decoy Molecules

    O. Shoji

    The International Symposium on Pure & Applied Chemistry (ISPAC) 2017  2017年6月8日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  157. Development of Biocatalysts for Extremely Difficult Oxidation Reactions 国際会議

    O. Shoji

    第2回精密制御反応場国際シンポジウム  2017年5月12日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  158. Cheating Cytochrome P450BM3 into Hydroxylating Non-Native Substrates by Exploiting its Substrate Misrecognition 招待有り 国際会議

    荘司長三

    Let's leap! Challenges in Organic Chemistry  2019年4月20日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学  

  159. "Hydroxylation of Nonnative Substrates by Cytochrome P450BM3 Exploiting Decoy Molecules 国際会議

    荘司長三

    第2回日米独先端科学(JAGFoS)シンポジウム  2019年9月26日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:京都市  

  160. 擬似基質を用いる基質特異性変換 国際会議

    荘司長三

    第12回バイオ関連化学シンポジウム  2018年9月9日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

  161. 金属酵素の誤作動を利用する物質変換 招待有り 国際会議

    荘司長三

    新学術「生合成リデザイン」第5回公開シンポジウム  2018年12月15日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:千葉  

  162. 金属蛋白質の対象誤認識を利用する機能改変 招待有り 国際会議

    荘司長三

    新学術領域研究「高難度物質変換反応の開発を指向した精密制御反応場の創出」第6回公開シンポジウム  2019年1月21日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:京都  

  163. 酸化酵素の誤作動を誘起する擬似基質を用いる物質変換 招待有り 国際会議

    荘司長三

    分子研研究会「錯体化学を基盤とした階層構造制御と機能発現」  2019年3月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:愛知  

  164. 酸化酵素の誤作動を誘起する低分子化合物による基質特異性変換 招待有り 国際会議

    荘司長三

    日本におけるケミカルバイオロジーの新展開第189委員会 平成30年度 第4回定例会  2019年3月6日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:大阪市  

  165. 酸化酵素の誤作動を利用する物質変換 招待有り 国際会議

    荘司長三

    酵素工学研究会第80回講演会  2018年11月16日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京  

  166. 酵素の誤作動を誘起する分子の開発と物質変換 招待有り 国際会議

    荘司長三

    日本化学会東北支部山形地区講演会—生体外で活躍するタンパク質—  2019年7月12日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:山形市  

  167. 疑似基質による酸化酵素の高活性化と不活性アルカン類の水酸化 国際会議

    荘司長三, 有安真也, 鈴木和人, 中村大, 唐澤昌之, 愛場雄一, 渡辺芳人

    第50回酸化反応討論会  2017年11月11日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  168. 疑似基質による酸化酵素の誤作動誘起と高難度水酸化反応 国際会議

    荘司長三, 小野田浩宜, 元川竜平, 中川洋, 渡辺芳人

    第7回名古屋大学シンクロトロン光研究センターシンポジウム  2018年1月19日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

  169. 疑似基質による酵素活性化とメタン水酸化 国際会議

    荘司 長三

    50周年記念プレシンポジウム~CREST・さきがけ「革新的触媒」メタン資源利用に向けて~  2017年11月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  170. 疑似基質による生体触媒の誤作動誘起と高難度酸化反応 国際会議

    荘司 長三

    第57回オーロラセミナー  2017年7月23日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  171. 生体触媒の誤作動を利用するガス状アルカンの触媒的変換反応 国際会議

    荘司 長三

    日本化学会 第97春季年会 (2017)  2017年3月16日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  172. 生体触媒の基質誤認識を利用する高難度水酸化反応 招待有り 国際会議

    荘司長三

    東京大学大学院薬学系研究科天然物化学教室セミナー  2018年5月18日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 2

  1. 石油系原料からの高付加価値品製造に関する研究

    2016年6月 - 2017年3月

    企業からの受託研究 

    瀬川敦司、牧田智裕

  2. シトクロムP450による光駆動型酸化反応を可能にする金属錯体連結疑似基質の開発

    2015年4月 - 2016年3月

    企業からの受託研究 

科研費 17

  1. 金属酵素の誤作動を利用する高難度水酸化反応系の創成

    研究課題/研究課題番号:21H04704  2021年4月 - 2024年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    荘司 長三

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:42900000円 ( 直接経費:33000000円 、 間接経費:9900000円 )

    鉄ポルフィリン錯体(ヘム)を活性中心とする金属酵素のシトクロムP450(P450)の中でも活性が高いことで知られる巨大菌由来のP450BM3を用いて,ガス状アルカンやベンゼンなどの不活性な有機基質を高効率に水酸化可能な,強力なバイオ触媒系を創出する.長鎖脂肪酸水酸化酵素のP450BM3に,長鎖脂肪酸に構造を似せた「デコイ分子」を作用させると様々な小分子アルカン類を水酸化可能になる.P450BM3とデコイ分子複合体や反応中間体の結晶構造解析から得られる構造情報を反応場設計に反映させることにより,温和な条件下で小分子アルカン類を高効率に水酸化可能な「P450-デコイ分子」反応システムを創出する.

  2. 外部添加因子による生体触媒反応場の制御と高難度物質変換

    研究課題/研究課題番号:15H05806  2015年6月 - 2020年3月

    科学研究費助成事業  新学術領域研究(研究領域提案型)

    荘司 長三

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:35880000円 ( 直接経費:27600000円 、 間接経費:8280000円 )

    長鎖脂肪酸の水酸化酵素のシトクロムP450BM3(P450BM3)に基質類似分子(デコイ分子)を取り込ませることによって,長鎖脂肪酸以外の基質を水酸化できることを明らかにした。フッ素原子を含まないデコイ分子を開発し、ベンゼンをフェノールに高効率で変換する反応系の構築に成功した。結晶構造解析により,フッ素原子を含まないデコイ分子も長鎖脂肪酸と同様にP450BM3に取り込まれることを明らかにした。緑膿菌が分泌するヘム獲得蛋白質のHasAが、鉄ジフェニルポルフィリンやその誘導体、コバルトテトラフェニルポルフィセンなどのヘムとは構造が大きく異なる様々な合成金属錯体を安定に補足できることを明らかにした。
    酸化酵素の一つであるシトクロムP450BM3は、長鎖脂肪酸の水酸化酵素であり、通常は長鎖脂肪酸以外の基質を水酸化することはできないが、基質類似分子(デコイ分子)を取り込ませることで、様々な基質の水酸化が可能になる。共同研究によって、カルボキシル基を持つ様々な化合物がデコイ分子として機能することを見出した。開発した反応系は、有用物質の生産に利用できると期待される。また、緑膿菌のヘム獲得蛋白質HasAに、ヘムとは構造が大きく異なる合成金属錯体が安定に取り込まれることを明らかにすることができた。合成金属錯体を有する人工金属蛋白質開発が大きく進展した。

  3. 改変型鉄獲得蛋白質による緑膿菌の鉄獲得阻害と光線力学的反応を併用する殺菌システム

    研究課題/研究課題番号:26708018  2014年4月 - 2018年3月

    科学研究費助成事業  若手研究(A)

    荘司 長三

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:24830000円 ( 直接経費:19100000円 、 間接経費:5730000円 )

    緑膿菌は,多剤耐性菌の出現による院内感染が社会問題となっているグラム陰性細菌で,多剤耐性緑膿菌に対する治療法の確立が急がれている.緑膿菌は鉄が不足した状態に陥ると鉄ポルフィリン錯体(ヘム鉄)を鉄分として獲得することを目的として,ヘム鉄獲得蛋白質(HasA)を分泌する。本研究では、HasAがヘムとは異なる形状の合成金属錯体であっても捕捉可能であることを明らかにした。鉄-フタロシアニンや鉄-ジフェニルポルフィリンを結合したHasAが緑膿菌の増殖を阻害することを見出した。また、ガリウムフタロシアニンを結合させたHasAを用いると光照射によって緑膿菌を殺菌できることも明らかにした。

  4. 動的元素効果デザインによる未踏分子機能の探究

    研究課題/研究課題番号:22K21346  2022年12月 - 2029年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  国際共同研究加速基金(国際先導研究)

    山口 茂弘, 大井 貴史, 斎藤 進, 八木 亜樹子, 松田 亮太郎, 荘司 長三, 木村 康明, 柳井 毅

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究では,有用物質の高効率合成を実現する触媒の開発,材料科学・生命科学研究の革新的進歩をもたらす機能性マテリアルの創製,さらには生体分子システムの機能制御を掲げ,未踏分子機能の実現に挑む.特に,元素効果のダイナミックな変化と分子性機能との相関を深く理解し,その変化を統合的にデザインし得る「動的元素効果デザイン」をもとに,触媒,マテリアル,バイオ機能に関わる分子機能の学際的追求に挑む.

  5. 予知生合成科学・研究総括班

    研究課題/研究課題番号:22H05119  2022年6月 - 2027年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  学術変革領域研究(A)

    葛山 智久, 内山 真伸, 丸山 千登勢, 寺田 透, 渡辺 賢二, 勝山 陽平, 山崎 真巳, 脇本 敏幸, 大栗 博毅, 淡川 孝義, 荘司 長三

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    天然化合物は「探す」ものという天然物化学分野で半世紀以上続いてきた既成概念から脱却し、天然化合物の設計図である生合成遺伝子の機能を予知し再構成して天然化合物を人工的に「創り出す」ものとする根本的な変革を先導する。そのため、既存の方法では解析が追いつかず、解析されぬまま爆発的に蓄積し続ける未利用資源とも言うべきゲノム情報から未知の有益な配列情報を情報科学的アプローチで効率的に抽出し、さらに生物合成と化学合成の手法で未踏の天然化合物の生産を可能にすることを目指す。
    計画班メンバーによるキックオフミーティングを、2022年7月2日に、東京大学大学院農学生命科学研究科で行い、今後の研究方針について意見交換を行った。
    本領域の共催企画として2022年8月16日に札幌生合成国際シンポジウムを北海道大学薬学部臨床薬学講義室で開催した。 スイスETHのJorn Piel教授に加え、ボン大学のJeroen Dickschat 教授や、本領域の計画班メンバーらが講演を行った。ハイブリッド形式で実施し、アメリカやシンガポールからの参加者を含む80名近い参加者が出席した。
    2022年8月26日に、東京大学薬学部総合研究棟2階講堂において第1回若手シンポジウムを開催した。本シンポジウムでは、 第1部で、計画班を中心とした若手研究発表会を非公開で行い、第2部で、公開シンポジウムとして、「予知生合成科学」の研究領域の説明と特別講演を開催した。
    2022年度日本放線菌学会大会では、共催シンポジウムとして、Inha Universityの Eung-Soo Kim教授を特別講演の講師としてお招きし、ご講演いただいた。
    計画班の分担者である東京大学大学院薬学系研究科助教の牛丸理一郎博士が、2022年10月に生合成研究についての意見交換と講演のためアメリカの10大学を訪問した。本研究領域では、前半の3つの大学での講演と意見交換についてサポートを行った。
    2023年1月28日に、東京大学農学部において第1回公開シンポジウムを開催した。計画班研究代表者11名が研究計画と研究成果について発表した。最新の成果や今後の研究の方向性に関する活発な議論が行われた。2023年3月15日に、日本農芸化学会大会で、「生合成研究の変革を目指して ~実験科学と計算科学の融合への挑戦~」というシンポジウムを開催し、本領域の計画班から6名が発表した。
    初年度は計画班だけによる研究が予定していたメンバーでスタートした。
    速やかに領域のWebページを作成し、領域の研究概要や、各班員の研究内容を公開することができた。このwebページやシンポジウムで、公募班の研究概要を伝えることで、予定していた人数の公募班を立ち上げることができた。国際シンポジウムと学会に海外研究者を招聘し、最先端研究を紹介してもらえたことで、本領域の活性化につながっている。若手研究者を海外に派遣し、本領域における最先端研究を学んだり意見交換したことも、本領域の活性化につながっている。Slackやメールを利用した情報交換は、共同研究を進めるのに大きく貢献している。
    各計画班や公募班が、研究計画に従って研究を推進するよう、メールや公開シンポジウムでの班会議などで周知していく。そのため、まずは、公募班の研究内容を明確にするため、図とその説明を作成してもらい、領域のホームページで公開する。これにより、研究領域の意義や研究内容を広く周知し、共同研究の促進を図る。そのため、公募班を加えた、第2回公開シンポジウムを6月10日-11日の日程で、計画班の北海道大学の脇本教授を担当者として開催する。このシンポジウムでは、共同研究の推進を計る目的で、公募班全員の研究内容をショートプレゼンテーションとポスター発表で十分に周知してもらう予定である。また、計画班の若手の分担者には、研究成果と研究計画について発表してもらい、お互いの研究をよく理解し合うことを計画している。
    これら若手の啓蒙に加えて、8月には、第2回若手シンポジウムを計画している。ここでは、各班に所属する学生やポスドク、若手研究者に集まってもらい、研究に関するアプリケーションの使い方などの講習会も予定している。また、日中間などの国際間の生合成シンポジウムも積極的に開催する。
    2024年2月には、第2回公開シンポジウムを東京大学で開催予定である。ここでは、計画班を中心に最新の研究成果を発表してもらう。
    加えて、本研究領域で第一線の成果を挙げている海外の著名な研究者をお呼びして、特別講演を開催し、班員の研究推進のサポートを行う。若手研究者や学生を海外の大学などで行われるサマースクールに通わせたり、海外の著名な研究者の研究室を訪問し、成果発表や討論などを通して、若手の国際交流を図る。研究成果に関しては、本研究領域のホームページで随時公開するとともに、SNSを通じて広く発信する。

  6. 酵素を誤作動させる分子による酸化反応の遷移状態設計

    研究課題/研究課題番号:22H05129  2022年6月 - 2027年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  学術変革領域研究(A)

    荘司 長三, 當舎 武彦, 有安 真也

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:82030000円 ( 直接経費:63100000円 、 間接経費:18930000円 )

    シトクロムP450の中でも最も活性が高いことで知られる長鎖脂肪酸水酸化酵素のP450BM3に,長鎖脂肪酸に構造を似せた「デコイ分子」を作用させることで,不活性な有機基質を自在に水酸化可能な強力なバイオ触媒系を創出するとともに,機械学習による構造活性相関の解明と予知を実現する.本申請課題では,新規デコイ分子とP450BM3変異体を開発するとともに,全自動酵素活性評価システムや全自動微結晶構造解析システムと連携させることにより、デコイ分子の結合を含めたP450BM3の構造活性相関の解明と予知を実現する.

  7. ヘム鉄獲得システムを阻害する人工金属蛋白による緑膿菌の新規殺菌法開発

    研究課題/研究課題番号:18H02084  2018年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    荘司 長三

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:17420000円 ( 直接経費:13400000円 、 間接経費:4020000円 )

    強い薬剤抵抗性を持ち,多剤耐性化しやすく,院内感染の主要な原因菌となっている緑膿菌が鉄欠乏状態で分泌するヘム鉄獲得蛋白質HasAに、ガリウムフタロシアニンを捕捉させた人工金属蛋白質を開発した。人工金属蛋白質を緑膿菌に作用させると、10分間の赤色光を照射するだけで99.999%以上の緑膿菌を光殺菌できる、既存の抗生物質とは作用機序が異なる新規殺菌手法である。多剤耐性緑膿菌も殺菌できることを確認するとともに、緑膿菌のみを高選択的に殺菌可能な手法であることを明らかにした。
    緑膿菌はヒトに日和見感染する病原菌であり,高い薬剤抵抗性や薬剤耐性化しやすい性質から,既存の抗生物質が効かない薬剤耐性緑膿菌が多く発生している.世界保健機関(WHO)は最も危険な薬剤耐性菌の1種としてカルバペネム系抗生物質に耐性化した緑膿菌をあげており,従来の抗菌薬とは作用機序が異なり耐性化されにくい,緑膿菌感染症の新たな治療法開発が強く望まれている.本研究では,日和見感染菌の緑膿菌を標的とし,合成金属錯体を内包させた人工金属蛋白質を構築し,従来の抗菌薬とは全く異なる作用機序の緑膿菌高選択的な光殺菌法を開発した.

  8. 生体触媒の誤作動状態を利用するメタンの直接的メタノール変換

    2015年10月 - 2021年9月

    科学技術振興機構(JST)  戦略的創造研究推進事業  多様な天然炭素資源の活用に資する革新的触媒と創出技術

    荘司 長三、杉本 宏、久保 稔

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  9. 外部添加因子による生体触媒反応場の制御と高難度物質変換

    2015年6月 - 2020年3月

    科学研究費補助金  新学術領域研究(研究領域提案型)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  10. 外部添加因子による生体触媒反応場の制御と高難度物質変換

    2015年6月 - 2020年3月

    科学研究費助成事業  新学術領域研究(研究領域提案型)

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  11. 変性蛋白質の自己集合状態を利用する新規機能性蛋白質の開発

    2015年4月 - 2016年3月

    科学研究費補助金 

  12. 改変型鉄獲得蛋白質による緑膿菌の鉄獲得阻害と光線力学的反応を併用する殺菌システム

    2014年4月 - 2018年3月

    科学研究費補助金  若手研究(A)

  13. 改変型鉄獲得蛋白質による緑膿菌の鉄獲得阻害と光線力学的反応を併用する殺菌システム

    2014年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(A)

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  14. 生体触媒の基質誤認識を利用する不活性炭化水素への酸素原子挿入反応触媒系の開発

    2013年4月 - 2015年3月

    科学研究費補助金  新学術領域研究(研究領域提案型)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  15. 小分子アルカン類を水酸化するバイオ触媒システムの分子設計

    研究課題/研究課題番号:24225004  2012年5月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(S)  基盤研究(S)

    渡辺 芳人, 荘司 長三

      詳細を見る

    長鎖脂肪酸を高選択的に水酸化するシトクロムP450BM3 に,パーフルオロアルキルカルボン酸(PFC)を疑似基質として取り込ませると,ガス状アルカンやベンゼンを酸化できることを明らかにするとともに、PFCのカルボキシル基をアミノ酸で修飾した第二世代のデコイ分子がガス状アルカンの水酸化活性を大幅に向上させることを見出した.また、過酸化水素駆動型P450の活性部位に、変異導入によってグルタミン酸を配置して基質の長鎖脂肪酸が結合した状態を疑似的に再現すると、非対象基質を水酸化できることを明らかにした。酸素分子を活性化する通常のP450を過酸化水素駆動型に変換できることを合わせて見出した。

  16. 酵素の基質誤認識を利用するバイオ触媒の創成

    2009年4月 - 2012年3月

    科学研究費補助金  若手研究(A)

  17. 高難度酸化反応を可能とするヘム酵素の創

    2006年4月 - 2009年3月

    科学研究費補助金 

▼全件表示

産業財産権 8

  1. 高圧化学反応装置

    渡辺 芳人、荘司 長三

     詳細を見る

    出願番号:特願2017-195706  出願日:2017年10月

    出願国:国内  

  2. 高圧化学反応装置

    渡辺 芳人, 荘司 長三

     詳細を見る

    出願番号:特願2017-195706  出願日:2017年10月

  3. シトクロムP450モノオキシゲナーゼデコイ基質

    渡辺 芳人、荘司 長三

     詳細を見る

    出願番号:特願2017-173446  出願日:2017年9月

    出願国:国内  

  4. シトクロムP450モノオキシゲナーゼデコイ基質

    渡辺 芳人, 荘司 長三

     詳細を見る

    出願番号:特願2017-173446  出願日:2017年9月

  5. 炭化水素系基質の水酸化のための材料およびその利用

    渡辺 芳人、荘司 長三

     詳細を見る

    出願番号:特願2015-201431  出願日:2015年10月

    出願国:国内  

  6. 細菌の増殖抑制

    荘司長三、渡辺芳人、白瀧千夏子、岩井佑介

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人名古屋大学

    出願番号:特願2014-061575  出願日:2014年3月

    出願国:国内  

  7. ヘム蛋白質のヘム置換法

    渡辺芳人、荘司長三、川上了史

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人名古屋大学代表者 浜口 道成

    出願番号:61/610,112  出願日:2012年3月

    出願国:外国  

  8. 不活性炭化水素の水酸化方法およびダミー分子

    荘司長三、川上了史、渡辺芳人

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人名古屋大学代表者 浜口 道成

    出願番号:特願2010-164828  出願日:2010年7月

    出願国:国内  

    本発明は、シトクロムP450モノオキシゲナーゼとダミー分子とを用いて不活性炭化水素を水酸化する方法、および、この水酸化方法に用いられるダミー分子に関する。

▼全件表示

 

担当経験のある科目 (本学) 4

  1. 無機・物化機器分析

    2017

  2. 化学講究

    2017

  3. 生物無機化学

    2017

  4. 基礎セミナー

    2016

担当経験のある科目 (本学以外) 4

  1. 生物無機化学

    名古屋大学)

  2. 無機・物化機器分析

    名古屋大学)

  3. 基礎セミナー

    名古屋大学)

  4. 化学講究

    名古屋大学)