Presentations -
-
Chemical Communication on Insectivorous Mammals) Invited
2021.3.18
-
哺乳動物毒における化学コミュニケーションの解明
北将樹, 矢野佑介, 鈴木麻由子, 荒井厚志, 森田真布, 稲垣英利
新学術領域研究(化学コミュニ)第2回領域リトリート 2020.12.16 新学術領域研究(化学コミュニ)
-
タンパク質間相互作用を制御する海洋天然物 Invited
北将樹
第9回ケミカルバイオロジーセミナー 2020.12.10 信州大学農学研究科
-
タンパク質間相互作用を制御する海洋天然物 Invited
北将樹
第27回細胞生理学セミナー・GTRセミナー 2020.11.30 名古屋大学創薬科学研究科
-
リガンド解離型ピレンプローブを用いた標的分子の結合様式解析 Invited
北将樹
新学術領域研究(分子夾雑化学)第1回東海地区シンポジウム 2020.10.26 新学術領域研究(分子夾雑化学)
-
細胞夾雑系における生理活性蛍光リガンドを用いた標的分子の結合様式解析
北将樹
新学術領域研究(分子夾雑化学)オンラインセミナー 2020.8.27 新学術領域研究(分子夾雑化学)
-
タンパク質間相互作用を誘導する天然物の新展開 Invited
北将樹
第100回日本化学会春季年会・中長期シンポジウム
-
哺乳動物毒における化学コミュニケーションの解明
北将樹
新学術領域(研究領域提案型)「化学コミュニケーションのフロンティア」第6回公開シンポジウム
-
哺乳類由来の神経毒の化学生物学研究 Invited
北将樹
第42回日本分子生物学会年会・シンポジウム『トキシン』の織りなす多元的世界
-
切れ味の良い分子を自然界にもとめて
北将樹
第1回名大・岐阜大農学シンポジウム
-
切れ味の良い分子を自然界にもとめて Invited
北将樹
第3回函館セミナー
-
Bioorganic Studies on the Key Natural Products from Venomous Mammals and Marine Invertebrates Invited International conference
Masaki Kita
8th International Conference of the Indonesian Chemical Society (ICICS 2019)
-
哺乳動物毒における化学コミュニケーションの解明
北将樹
新学術領域(研究領域提案型)「化学コミュニケーションのフロンティア」第5回公開シンポジウム
-
生理活性蛍光リガンドを用いた標的分子の結合様式解析 Invited
北将樹
理研シンポジウム・第14回有機合成化学のフロンティア
-
哺乳類由来の神経毒の化学生物学研究 Invited
北将樹
日本農芸化学会2019年度東京大会シンポジウム・ケミカルバイオロジーに基づく化学コミュニケーションの理解と制御
-
Chemical Communication on the Mammalian Venom International conference
-
PPI-inducing marine macrolide Invited International conference
M. Kita
6th Yangtze River Delta International Symposium on Marine Drugs
-
Specific protein-labeling and ligand-binding position analysis with amidopyrene probes as LDI MS tags International conference
-
哺乳類由来の神経毒の化学生物学研究
北将樹,武仲敏子,別所学,Andres D. Maturana,木越英夫,大舘智志,上村大輔
第60回天然有機化合物討論会
-
哺乳類由来の神経毒の化学生物学研究
北将樹
第65回トキシンシンポジウム