論文 - 南 雅代
-
放射性炭素<sup>14</sup>Cを指標とするコンクリートの定量的劣化度評価の試み
浅原 良浩, 南 雅代, 丸山 一平, 吉田 英一, 田中 剛
日本地球化学会年会要旨集 56 巻 ( 0 ) 頁: 63 - 63 2009年
-
南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 19 巻 ( 19 ) 頁: 169 - 173 2008年3月
-
コンクリート風化の超長時間評価指標としての石灰質砂岩の ^<14>C存在度変化(第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
田中 剛, 南 雅代, 吉田 英一, 吉田 鎮男
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 19 巻 ( 19 ) 頁: 66 - 72 2008年3月
-
古人骨の同一個体内における部位の違いによるC/N比、 δ^<13>C値、δ^<15>N値、^<14>C年代の相違(第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
瀧上 舞, 南 雅代, 中村 俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 19 巻 ( 19 ) 頁: 117 - 126 2008年3月
-
名古屋大学タンデトロン2号機の現状と利用(2007年)(第 20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
中村 俊夫, 南 雅代, 小田 寛貴, 工藤 雄一郎, 池田 晃子, 大森 貴之, 西本 寛, 林 和樹, 太田 友子, 西田 真砂美, 酢屋 徳啓, 関野 達也
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 19 巻 ( 19 ) 頁: 39 - 45 2008年3月
-
試料燃焼-二酸化炭素精製における炭素同位体比分別 : 封管法と元素分析計による試料調製の違い(第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
南 雅代, 太田 友子, 大森 貴之, 中村 俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 19 ) 頁: 160 - 168 2008年3月
-
標高5000mのチベット高原に生育する植物は低地の植物より ^<14>C濃度が高いのか?(第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
中村 俊夫, 渡邊 隆広, 松中 哲也, 西村 弥亜, 朱 立平, 太田 友子, 南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 19 ) 頁: 110 - 116 2008年3月
-
恵那市上矢作町の地名「海」は天正地震の堰止め湖に由来した(第 20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
鈴木 和博, 中村 俊夫, 加藤 丈典, 池田 晃子, 後藤 晶子, 小田 寛貴, 南 雅代, 上久保 寛, 梶塚 泉, 足立 香織, 壺井 基裕, 常磐 哲也, 太田 友子, 西田 真砂美, 江坂 直子, 田中 敦子, 森 忍, ダンクリー ダニエル, クシャク モニカ, 鈴木 里子, 丹生 越子, 中崎 峰子, 仙田 量子, 金川 和世, 熊沢 裕代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 19 ) 頁: 26 - 38 2008年3月
-
名大クロマツの年輪セルロース炭素同位体比から探る環境変動(タンデトロン加速器質量分析計業績報告平成19(2007)年度)
林 和樹, 南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 19 巻 ( 19 ) 頁: 175 - 183 2008年3月
-
名古屋大学古川記念館耐震工事に伴う振動発生のモニタリングについて(予報)(タンデトロン加速器質量分析計業績報告平成19(2007)年度)
池田 晃子, 加藤 丈典, 中村 俊夫, 南 雅代, 工藤 雄一郎
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 19 ) 頁: 190 - 193 2008年3月
-
Strontium isotope analysis using Resonance Ionization Mass Spectrometry for determination of bone origin. 査読有り
Sasada, S., Watanabe, K., Higuchi, Y., Tomita, H., Goto, A., Minami, M., Suzuki, K., Kato, T., Hasegawa, T., Kawarabayashi, J. and Iguchi, T.
Journal of Nuclear Science and Technology 5 巻 頁: 97-100 2008年
-
古人骨の同一個体内における部位の違いによるδ13C・δ15N値、14C年代の相違の有無
瀧上 舞・南 雅代・中村俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XIX 巻 頁: 117-126 2008年
-
コンクリート風化の超長時間評価を目的とする石灰岩質砂岩地層の14C存在度変化
田中 剛・南 雅代・吉田英一・吉田鎮男
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XIX 巻 頁: 117-126 2008年
-
試料燃焼-二酸化炭素精製における炭素同位体比分別 -封管法と元素分析計による試料調製の違い-
南 雅代・太田友子・大森貴之・中村俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XX 巻 頁: 160-168 2008年
-
後藤 晶子, 南 雅代, 浅原 良浩
日本地球化学会年会要旨集 55 巻 ( 0 ) 頁: 382 - 382 2008年
-
南 雅代, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 55 巻 ( 0 ) 頁: 325 - 325 2008年
-
Sugitani Kenichiro, Grey Kathleen, Allwood Abigail, Nagaoka Tsutomu, Mimura Koichi, Minami Masayo, Marshall Craig P., Van Kranendonk Martin J., Walter Malcolm R.
PRECAMBRIAN RESEARCH 158 巻 ( 3-4 ) 頁: 228 - 262 2007年10月
-
Radiocarbon and C-13 variations during the last 300 years in lacustrine sediments of Lake Biwa, central Japan
Minami M., Tane N., Nakamura T.
GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA 71 巻 ( 15 ) 頁: A669 - A669 2007年8月
-
Radiocarbon and C-13 variations during the last 300 years in lacustrine sediments of Lake Biwa, central Japan
Minami M, Tane N, Nakamura T
GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA 71 巻 ( 15 ) 頁: A669 - A669 2007年8月
-
High precision C-14 measurements and wiggle-match dating of tree rings at Nagoya University 査読有り
Nakamura Toshio, Miyahara Hiroko, Masuda Kimiaki, Menjo Hiroaki, Kuwana Kohsuke, Kimura Katsuhiko, Okuno Mitsuru, Minami Masayo, Oda Hirotaka, Rakowski Andrzej, Ohta Tomoko, Ikeda Akiko, Niu Etsuko
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 259 巻 ( 1 ) 頁: 408 - 413 2007年6月