論文 - 南 雅代
-
Azizi, H; Yara, I; Ali, SA; Mohammad, YO; Asahara, Y; Minami, M; Shin, KC; Anma, R; Whattam, SA
GEOCHEMISTRY 85 巻 ( 1 ) 2025年4月
-
Masuki Y., Katsuta N., Naito S., Murakami T., Umemura A., Fujita N., Matsubara A., Minami M., Niwa M., Yoshida H., Kojima S.
Journal of Hazardous Materials 485 巻 頁: 136843 2025年3月
-
Strontium-isotope mapping of the Kyushu islands, southwestern Japan, using stream sediments Open Access
Ohta, A; Goto, AS; Wakaki, S; Minami, M
GEOCHEMICAL JOURNAL 59 巻 ( 1 ) 頁: 9 - 25 2025年
-
The Penjween gabbro, northeastern Iraq, revealing a forearc hyperextension regime with a slow spreading ridge center in the Late Cretaceous 査読有り 国際共著
Hossein Azizi, Irfan Yara, Sarmad Asi Ali, Yousif O. Mohammad, Yoshihiro Asahara, Masayo Minami, Ki-Choel Shin, Ryo Anma, Scott A. Whattam
Geochemistry 頁: 126241 2024年12月
-
Azizi, H; Nouri, F; Asahara, Y; Minami, M; Tsuboi, M; Takahashi, HA; Whattam, SA
LITHOS 488 巻 2024年12月
-
FOSSILIZATION OF WELL-PRESERVED DEEP-SEA LANTERNFISH: A CASE STUDY FROM THE MIOCENE MOROZAKI GROUP, CHITA PENINSULA, SOUTHWEST JAPAN 査読有り
HARUKA KATADA, HIDEKAZU YOSHIDA, TATSUO OJI, YOSHIHIRO ASAHARA, MASAYO MINAMI, YUI KOUKETSU
PALAIOS 2024年11月
-
Azizi, H; Nouri, F; Asahara, Y; Minami, M; Whattam, SA
INTERNATIONAL GEOLOGY REVIEW 2024年7月
-
軽石流に埋められた浅間火山北麓の埋没林: 樹種および14C年代 査読有り
佐藤興平・南 雅代・児嶋美穂・山岸松平・黒岩俊明・安部 久・洪 完
群馬県立自然史博物館研究報告 28 巻 頁: 145 - 150 2024年3月
-
浅間火山北麓に分布する湖成層と火山泥流堆積物: 埋没木片の樹種と14C年代の予察的検討 査読有り 国際共著
佐藤興平・南 雅代・児嶋美穂・山岸松平・安部 久・洪 完
群馬県立自然史博物館研究報告 28 巻 頁: 151 - 160 2024年3月
-
フォッサマグナ地域の新第三紀~第四紀火成岩類のSr同位体比:時空分布の特徴 査読有り 国際共著
佐藤興平・南 雅代・若木重行
群馬県立自然史博物館研究報告 28 巻 頁: 129 - 144 2024年3月
-
Azizi, H; Daneshvar, N; Rafat, G; Asahara, Y; Horie, K; Takehara, M; Kon, Y; Minami, M; Anma, R
LITHOS 464 巻 2024年1月
-
Chemical and Sr isotopic compositions of beryl crystals in the Ebrahim-Attar pegmatite, NW Iran, indicate melting of the upper continental crustal source
Daneshvar Narges, 南 雅代, Azizi Hossein, 淺原 良浩, 壷井 基裕, Mohammad Yosif
日本地球化学会年会要旨集 71 巻 ( 0 ) 頁: 233 2024年
-
Prediction of magma crystallization temperature using the high field strength elements and correlation with Zr saturation index
Daneshvar Narges, Azizi Hossein, 壷井 基裕, 南 雅代, 淺原 良浩
日本地球化学会年会要旨集 71 巻 ( 0 ) 頁: 240 2024年
-
Verification Method of Direct Air Capture by Cementitious Material Using Carbon Isotopes
Wang, ZZ; Aili, A; Minami, M; Maruyama, I
JOURNAL OF ADVANCED CONCRETE TECHNOLOGY 21 巻 ( 11 ) 頁: 934 - 940 2023年11月
-
Amin-Rasouli, H; Minami, M; Armstrong-Altrin, JS; Jou, NH; Moradi, M
ENVIRONMENTAL MONITORING AND ASSESSMENT 195 巻 ( 10 ) 頁: 1144 2023年10月
-
RADIOCARBON CONCENTRATION IN SUB-ANNUAL TREE RINGS FROM POLAND AROUND 660 BCE 査読有り 国際共著
Rakowski, AZ; Pawlyta, J; Miyahara, H; Krapiec, M; Molnár, M; Wiktorowski, D; Minami, M
RADIOCARBON 2023年9月
-
Azizi, H; Daneshvar, N; Asahara, Y; Minami, M; Anma, R
JOURNAL OF PETROLOGY 64 巻 ( 6 ) 頁: 1 - 18 2023年6月
-
ITOH Tetsuji, SATO Yoshikazu, ISHIGURO Naotaka, SHIMIZU Minoru, KURIHARA Nozomi, MINAMI Masayo, YAMAZAKI Koji
Japanese Journal of Zoo and Wildlife Medicine 28 巻 ( 1 ) 頁: 35 - 44 2023年4月
-
群馬・長野県境域に分布する新第三紀~第四紀火成岩類の Sr同位体比:時空分布の予察的検討 査読有り
佐藤興平・南 雅代・若木重行・中野 俊
群馬県立自然史博物館研究報告 27 巻 頁: 83 - 94 2023年3月
-
名古屋港と清水港で採集された完新世炭酸塩コンクリーションの14C年代測定
南 雅代
第23回AMSシンポシウム報告集 - 巻 頁: 56 - 59 2023年
-
Salinity, oxygen isotope, hydrogen isotope, and radiocarbon of coastal seawater of North Japan 査読有り
Kubota, K., Sakai, K., Ohkushi, K., Higuchi, T., Shirai, K., Minami, M
Geochemical Journal 56 巻 頁: 240 - 249 2022年12月
-
名古屋港で採集された完新世炭酸塩コンクリーションの14C年代測定
南 雅代, 隈 隆成, 浅井 沙紀, 髙橋 浩, 吉田 英一
地質学雑誌 128 巻 ( 1 ) 頁: 239 - 244 2022年11月
-
Takahashi, HA; Minami, M
LIMNOLOGY AND OCEANOGRAPHY-METHODS 20 巻 ( 10 ) 頁: 605 - 617 2022年10月
-
Gholipour, S; Azizi, H; Masoudi, F; Asahara, Y; Minami, M
LITHOS 416 巻 2022年5月
-
Glendonite concretion formation due to dead organism decomposition
Muramiya, Y; Yoshida, H; Minami, M; Mikami, T; Kobayashi, T; Sekiuchi, K; Katsuta, N
SEDIMENTARY GEOLOGY 429 巻 頁: 106075 - 106075 2022年3月
-
浅間火山初期の山体で発生した山体崩壊の年代:塚原泥流に含まれる樹木片の14C年代からの推定 査読有り
佐藤興平・南 雅代・安部 久・池田信二
群馬県立自然史博物館研究報告書 2022年3月
-
前橋泥流の流下域に残存する安山岩塊の比重とSr同位体比 査読有り
佐藤興平・南 雅代・武者巌
群馬県立自然史博物館研究報告書 26 巻 頁: 91 - 104 2022年3月
-
関東山地下仁田地域北部に分布する中生界のジルコンU−Pb年代 査読有り
河合航汰・竹内 誠・志村侑亮・佐藤興平・南 雅代
群馬県立自然史博物館研究報告書 26 巻 2022年3月
-
加速器質量分析法による日本刀や古い鉄器類の放射性炭素年代測定.
中村 俊夫, 山田 哲也, 齋藤 努, 南 雅代
年代測定研究 6 巻 頁: 27 - 34 2022年
-
Salinity, oxygen isotope, hydrogen isotope, and radiocarbon of coastal seawater of North Japan
Kubota, K; Sakai, K; Ohkushi, K; Higuchi, T; Shirai, K; Minami, M
GEOCHEMICAL JOURNAL 56 巻 ( 6 ) 頁: 240 - 249 2022年
-
Hadal aragonite records venting of stagnant paleoseawater in the hydrated forearc mantle
Oyanagi Ryosuke, Okamoto Atsushi, Satish-Kumar Madhusoodhan, Minami Masayo, Harigane Yumiko, Michibayashi Katsuyoshi
COMMUNICATIONS EARTH & ENVIRONMENT 2 巻 ( 1 ) 2021年12月
-
Coexistence of two types of Late Paleocene adakitic granitoid, Soursat complex, NW Iran
Nouri Fatemeh, Azizi Hossein, Asahara Yoshihiro, Whattam Scott A., Tsuboi Motohiro, Mohammad Yousif Osman, Minami Masayo, Anma Ryo
LITHOS 404 巻 2021年12月
-
Kubota Kaoru, Shirai Kotaro, Murakami-Sugihara Naoko, Seike Koji, Minami Masayo, Nakamura Toshio, Tanabe Kazushige
RADIOCARBON 63 巻 ( 6 ) 頁: 1629 - 1644 2021年12月
-
Takahashi Hiroshi A., Handa Hiroko, Minami Masayo
RADIOCARBON 63 巻 ( 4 ) 頁: 1339 - 1353 2021年8月
-
Geochemistry and Genesis of Beryl Crystals in the LCT Pegmatite Type, Ebrahim-Attar Mountain, Western Iran
Daneshvar Narges, Azizi Hossein, Asahara Yoshihiro, Tsuboi Motohiro, Minami Masayo, Mohammad Yousif O.
MINERALS 11 巻 ( 7 ) 2021年7月
-
Early Miocene post-collision andesite in the Takab area, northwest Iran 査読有り 国際共著
Hossein Azizi, Narges Daneshvar, Asrin Mohammadi, Yoshihiro Asahara, Scott A Whattam, Motohiro Tsuboi, Masayo Minami
Journal of Petrology 2021年3月
-
前橋の敷島公園に産する巨石「お艶ヶ岩」の起源 査読有り
佐藤興平・南 雅代・池田信二・安倍 久・小島純一・武者 巌
群馬県立自然史博物館研究報告書 25 巻 頁: 65 - 74 2021年3月
-
利根川河床の前橋泥流から見出された木片群の14C年代 招待有り 査読有り
佐藤興平・南 雅代・安倍 久・中村俊夫・武者 巌
群馬県立自然史博物館研究報告書 25 巻 頁: 78 - 80 2021年3月
-
高崎市のボーリングコアから見出された木片の14C年代と高崎ー前橋地域の後期更新世の地層形成史における意義 査読有り
群馬県立自然史博物館研究報告書 25 巻 頁: 81 - 90 2021年3月
-
吾妻川上流域の火山泥流堆積物に含まれる木片の14C年代(予察) 招待有り 査読有り
佐藤興平・南 雅代・安部 久・中村俊夫・中村庄八・黒岩利明・嶋村 明・武者 巌
群馬県立自然史博物館研究報告書 25 巻 頁: 91 - 100 2021年3月
-
Syngenetic rapid growth of ellipsoidal silica concretions with bitumen cores 査読有り 国際共著
Yoshida Hidekazu, Kuma Ryusei, Hasegawa Hitoshi, Katsuta Nagayoshi, Sirono Sin-iti, Minami Masayo, Nishimoto Shoji, Takagi Natsuko, Kadowaki Seiji, Metcalfe Richard
SCIENTIFIC REPORTS 11 巻 ( 1 ) 頁: 4230 2021年2月
-
Characteristics in trace elements compositions of tephras (B-Tm and To-a) for identification tools 査読有り
WATANABE NARA FUMIKO, YOKOYAMA TATSUNORI, YAMASAKI SHIN-ICHI, MINAMI MASAYO, ASAHARA YOSHIHIRO, WATANABE TAKAHIRO, YAMADA KAZUYOSHI, TSUCHIYA NORIYOSHI, YASUDA YOSHINORI
55 巻 ( 3 ) 頁: 117 - 133 2021年
-
火葬骨・木炭の放射性炭素年代測定
南 雅代
松原市 立部遺跡発掘調査報告書 ー 巻 頁: 68 - 72 2021年
-
土壌資料のストロンチウム同位体分析
若木 重行, 南 雅代
松原市 立部遺跡発掘調査報告書 ー 巻 頁: 78 - 80 2021年
-
人骨のストロンチウム同位体分析
若木 重行, 南 雅代
松原市 立部遺跡発掘調査報告書 ー 巻 頁: 73 - 77 2021年
-
Azizi Hossein, Asahara Yoshihiro, Minami Masayo, Anma Ryo
JOURNAL OF ASIAN EARTH SCIENCES 200 巻 2020年9月
-
Imayama Takeshi, Ueda Hayato, Usuki Tadashi, Minami Masayo, Asahara Yoshihiro, Nagahashi Toru
MINERALOGY AND PETROLOGY 114 巻 ( 4 ) 頁: 305 - 318 2020年8月
-
Rapid formation of gigantic spherical dolomite concretion in marine sediments 査読有り
Muramiya Yusuke, Yoshida Hidekazu, Kubota Kaoru, Minami Masayo
SEDIMENTARY GEOLOGY 404 巻 頁: 105664 - 105664 2020年7月
-
巨石のSr同位体比と埋没木片の14C年代からみた前橋泥流. 査読有り
南 雅代
群馬県立自然史博物館研究報告 24 巻 頁: 31 - 42 2020年6月
-
榛名・小野子・子持火山の基盤を構成する火山岩類の岩石化学的特徴:天然記念物「岩神の飛石」との比較 査読有り
佐藤興平・南 雅代
群馬県立自然史博物館研究報告 24 巻 頁: 43 - 52 2020年3月
-
関東山地北西縁の下仁田地域に産する南蛇井層:ジルコンのU−Pb年代による予察 招待有り 査読有り
佐藤興平・竹内 誠・李 雨嘯・南 雅代・柴田 賢
群馬県立自然史博物館研究報告 24 巻 頁: 53 - 70 2020年3月
-
Azizi Hossein, Maghsoudloo Ali, Nouri Fatemeh, Asahara Yoshihiro, Yamamoto Koshi, Minami Masayo, Tsuboi Motohiro
GEOCHEMICAL JOURNAL 54 巻 ( 4 ) 頁: 221 - 232 2020年
-
Radiocarbon dating of cremated bones from the Ishibotoke-dani of Binman-ji Temple in Taga, Shiga Prefecture, Japan: A preliminary report. 国際共著
南 雅代
Proceedings of EA-AMS 8 & JAMS-22 - 巻 頁: 94 - 97 2020年
-
New procedure of CO2 extraction for radiocarbon analysis of DIC in water samples at Nagoya University and Geological Survey of Japan. 国際共著
南 雅代
Proceedings of EA-AMS 8 & JAMS-22 - 巻 頁: 60 - 63 2020年
-
イラン北西部アリ・サドル洞窟のつらら石のU/Th年代, 14C年代, 炭素・酸素安定同位体比
堀川 恵司, 南 雅代, 安間 了
都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 研究成果報告2019年度 1 巻 頁: 187 - 195 2020年
-
A SUITABLE PROCEDURE FOR PREPARING OF WATER SAMPLES USED IN RADIOCARBON INTERCOMPARISON 査読有り
Takahashi H. A., Minami M., Aramaki T., Handa H., Saito-Kokubu Y., Itoh S., Kumamoto Y.
RADIOCARBON 61 巻 ( 6 ) 頁: 1879 - 1887 2019年12月
-
Nakamura Toshio, Terada Takako, Ueki Chikako, Minami Masayo
RADIOCARBON 61 巻 ( 6 ) 頁: 1663 - 1674 2019年12月
-
Minami M., Mukumoto H., Wakaki S., Nakamura T.
RADIOCARBON 61 巻 ( 6 ) 頁: 1823 - 1834 2019年12月
-
Radiocarbon changes of unpoisoned water samples during long-term storage 査読有り
Takahashi Hiroshi A., Minami Masayo, Aramaki Takafumi, Handa Hiroko, Matsushita Makoto
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 455 巻 頁: 195 - 200 2019年9月
-
多段階の堆積サイクルを経た堆積物・堆積岩における源岩の初期Sr同位体比の保持―淡路島の細粒河川堆積物を例に― 査読有り
太田 充恒, 南 雅代
地球化学 53 巻 ( 2 ) 頁: 59 - 70 2019年6月
-
Sr-87/Sr-86 age determination by rapidly formed spherical carbonate concretions (9, 1003, 2019) 査読有り
Yoshida Hidekazu, Asahara Yoshihiro, Yamamoto Koshi, Katsuta Nagayoshi, Minami Masayo, Metcalfe Richard
SCIENTIFIC REPORTS 9 巻 ( 1 ) 頁: 7184 2019年5月
-
高崎の烏川に産する巨石「聖石」の起源 査読有り
佐藤興平・南 雅代・武者 巌・柴田 賢
群馬県立自然史博物館研究報告 23 巻 頁: 49 - 56 2019年3月
-
火山泥流に含まれる木片の14C不一致年代:前橋泥流と塚原泥流の例
南 雅代, 中村 俊夫
群馬県立自然史博物館研究報告 23 巻 頁: 57 - 64 2019年3月
-
Landscape and early farming at Neolithic sites in Slemani, Iraqi Kurdistan: A case study of Jarmo and Qalat Said Ahmadan. 査読有り 国際共著
Tsuneki, A., Rasheed, K., Watanabe, N., Anma, R., Tatsumi, Y., Minami, M.
Paleorient 45 巻 ( 2 ) 頁: 33-52 2019年
-
西アジアの古環境復元に向けてーイラン北西部のザグロス山脈に分布する石灰質化学沈殿岩の現地調査報告
南 雅代
新学術領域研究(研究領域提案型)「都市文明の本質: 古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究」研究成果報告2018年度 - 巻 頁: 143 - 148 2019年
-
Fe-oxide concretions formed by interacting carbonate and acidic waters on Earth and Mars
Yoshida H., Hasegawa H., Katsuta N., Maruyama I., Sirono S., Minami M., Asahara Y., Nishimoto S., Yamaguchi Y., Ichinnorov N., Metcalfe R.
SCIENCE ADVANCES 4 巻 ( 12 ) 2018年12月
-
Minami M., Suzuki K.
CHEMICAL GEOLOGY 484 巻 頁: 224 - 232 2018年5月
-
Pseudo-fixed dead time circuit for designing and implementation of JEOL-type X-ray counting systems
Kato Takenori, Suzuki Kazuhiro, Jeen Mi-Jung, Minami Masayo
CHEMICAL GEOLOGY 484 巻 頁: 16 - 21 2018年5月
-
Yoshida Hidekazu, Yamamoto Koshi, Minami Masayo, Katsuta Nagayoshi, Sin-ichi Sirono, Metcalfe Richard
SCIENTIFIC REPORTS 8 巻 ( 1 ) 頁: 6308 2018年4月
-
Bomb-C-14 Peak in the North Pacific Recorded in Long-Lived Bivalve Shells (Mercenaria stimpsoni) 査読有り
Kubota Kaoru, Shirai Kotaro, Murakami-Sugihara Naoko, Seike Koji, Minami Masayo, Nakamura Toshio, Tanabe Kazushige
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-OCEANS 123 巻 ( 4 ) 頁: 2867 - 2881 2018年4月
-
関東山地北西縁下仁田地域に産する珪長質火成岩体のU-Pbジルコン年代 査読有り
佐藤興平・竹内 誠・鈴木和博・南 雅代・柴田 賢
群馬県立自然史博物館研究報告 22 巻 頁: 79 - 94 2018年3月
-
木片の14C年代測定による前橋泥流堆積時期の再検討(予察) 査読有り
南 雅代, 中村 俊夫
群馬県立自然史博物館研究報告 22 巻 頁: 95 - 101 2018年
-
村宮 悠介, 吉田 英一, 山本 鋼志, 南 雅代
地質学雑誌 123 巻 ( 11 ) 頁: 939 - 952 2017年11月
-
Jomori Yuka, Minami Masayo, Sakurai-Goto Akiko, Ohta Atsuyuki
APPLIED GEOCHEMISTRY 86 巻 頁: 70 - 83 2017年11月
-
Minami Masayo, Jomori Yuka, Suzuki Kazuhiro, Ohta Atsuyuki
GEOCHEMICAL JOURNAL 51 巻 ( 6 ) 頁: 469 - 484 2017年
-
A distinctive chemical composition of the tektites from Thailand and Vietnam, and its geochemical significance 査読有り
Lee, S-G., Tanaka, T., Asahara, Y., Minami, M.
Jour. Petrol. Soc. Korea 26 巻 頁: 281-295 2017年
-
宮古島南東海岸のマイバーバマ東部に打ち上げられたハマサンゴ岩塊の<sup>14</sup>C年代とその意義
小元 久仁夫, 南 雅代
季刊地理学 69 巻 ( 3 ) 頁: 119 - 127 2017年
-
炭化物の高確度14C年代測定のための試料調製法の検討
南 雅代, 中村 俊夫
第19回AMSシンポジウム・2016年度「樹木年輪」研究会報告集 1 巻 頁: 82 - 85 2017年
-
A distinctive chemical composition of the tektites from Thailand and Vietnam, and its geochemical significance. 査読有り 国際共著
南 雅代
Jour. Petrol. Soc. Korea 26 巻 頁: 281 - 295 2017年
-
Tomiyama Shinji, Minami Masayo, Nakamura Toshio, Mimura Koichi, Kagi Hiroyuki
RADIOCARBON 58 巻 ( 3 ) 頁: 565 - 581 2016年9月
-
炭化物の14C-前処理過程の化学的解明−和歌山県根来寺坊院跡から出土した炭化米の分析− 査読有り
冨山慎二・南 雅代・中村俊夫・金原正明
考古学と自然科学 72 巻 頁: 45 - 61 2016年
-
秋吉石灰岩岩体が河川堆積物の元素濃度およびSr同位体比に与える影響 査読有り
城森 由佳, 太田 充恒, 南 雅代
地球化学 50 巻 ( 1 ) 頁: 11 - 27 2016年
-
炭化物の信頼性ある14C年代測定.
南 雅代
新学術領域研究ニュースレター 8 巻 頁: 7 - 10 2016年
-
奈良県三郷町持聖院所蔵蔵骨器内骨片の化学分析結果
椋本 ひかり, 南 雅代
奈良県三郷町持聖院所蔵伝解脱上人貞慶五輪塔及び五輪塔地下出土蔵骨器調査報告書 - 巻 頁: 10 - 15 2016年
-
八日市地方遺跡出土遺物の炭素年代測定と安定同位体分析
宮田 佳樹, 南 雅代, 中村 俊夫
八日市地方遺跡報告書Ⅲ Ⅲ 巻 2016年
-
Radiocarbon Dating of Charcoal Remains (Operation E) 国際共著
南 雅代
al-Rafidan XXXVII 巻 頁: 136 - 140 2016年
-
Minami Masayo, Kato Tomomi, Horikawa Keiji, Nakamura Toshio
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 362 巻 頁: 202 - 209 2015年11月
-
Early post-mortem formation of carbonate concretions around tusk-shells over week-month timescales 査読有り 国際共著
Yoshida Hidekazu, Ujihara Atsushi, Minami Masayo, Asahara Yoshihiro, Katsuta Nagayoshi, Yamamoto Koshi, Sirono Sin-iti, Maruyama Ippei, Nishimoto Shoji, Metcalfe Richard
SCIENTIFIC REPORTS 5 巻 頁: 1-7 2015年9月
-
Radiocarbon Dating of Charcoal Remains Excavated from Qalat Said Ahmadan.
Minami, M. and Tomiyama, S.
XXXVI 巻 頁: 53-57 2015年
-
メソアメリカ南東部太平洋沿岸における先スペイン期製塩活動−エルサルバドル共和国ヌエバ・エスペランサ遺跡を中心に−. 査読有り
市川 彰・南 雅代・八木宏明
日本考古学論文 40 巻 頁: 1-18 2015年
-
近年の14C AMS進歩の概要
南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 26 巻 頁: 55 - 60 2015年
-
水試料の化学処理法による14C比較プログラム (RICE-W) -経過報告-
高橋 浩, 南 雅代, 荒巻 能史, 中村 俊夫
第17回AMSシンポジウム報告集 1 巻 頁: 56 - 59 2015年
-
貞慶の火葬遺骨を用いた14C年代測定の試み
南 雅代, 中村 俊夫
第17回AMSシンポジウム報告集 17 巻 頁: 134 - 136 2015年
-
水試料の14C・δ13C分析のための前処理法の比較検討
南 雅代, 高橋 浩, 荒巻 能史, 中村 俊夫
第16回AMSシンポジウム報告集 - 巻 頁: 56 - 60 2014年
-
名古屋大学タンデトロンAMSシステムの現状(2013年度)
中村 俊夫, 南 雅代
第16回AMS シンポジウム報告書 16 巻 頁: 27 - 32 2014年
-
Ultrafiltration pretreatment for 14C dating of fossil bones from archaeological sites in Japan 査読有り
Minami M., Sakata K., Takigami M., Nagaoka T., Nakamura T.
Radiocarbon 55 巻 ( 2-3 ) 頁: 481 - 490 2013年9月
-
Jomori Y., Takeuchi M., Minami M., Ohta A., Imai N.
Geochemical Journal 47 巻 ( 3 ) 頁: 321 - 335 2013年6月
-
Yoshida H., Metcalfe R., Ishibashi M., Minami M.
GEOFLUIDS 13 巻 ( 1 ) 頁: 45-55 - 55 2013年2月
-
Small-mass AMS radiocarbon analysis at Nagoya University 査読有り
Minami Masayo, Kato Tomomi, Miyata Yoshiki, Nakamura Toshio, Hua Quan
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 294 巻 頁: 91 - 96 2013年1月
-
Constraint on radiocarbon age correction in Lake Biwa environment from the middle to late Holocene 査読有り
Miyata Y., Minami M., Onbe S., Sakamoto M., Nakamura T., Imarnura M.
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 294 巻 頁: 452 - 458 2013年1月
-
Radiocarbon dating of VIRI bone samples using ultrafiltration
Minami Masayo, Yamazaki Kana, Omori Takayuki, Nakamura Toshio
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 294 巻 頁: 240 - 245 2013年1月
-
エル・サルバドル共和国から出土した先スペイン期埋葬人骨の同位体分析 査読有り
南 雅代・市川 彰・坂田 健・森田 航・伊藤伸幸
考古学と自然科学 64 巻 頁: 1-25 2013年
-
Less impact of limestone bedrock on elemental concentrations in stream sediments -Case study of Akiyoshi area- 査読有り
Ohta, A. and Minami, M.
Bulletin of the Geological Survey of Japan 64 巻 ( 5/6 ) 頁: 121-138 2013年
-
骨試料の年代測定
南 雅代
フィッション・トラックニュースレター 26 巻 頁: 76 - 79 2013年
-
アミノ酸ラセミ化法を用いた骨遺物の年代決定
南 雅代
新学術領域研究ニュースレター 2 巻 頁: 3 - 4 2013年
-
Minami M, Nakamural T, Nagaoka T, Hirata K
Radiocarbon 54 巻 ( 3-4 ) 頁: 599 - 613 2012年
-
里山からキツネが消えた日-一匹のキツネのC・N・Sr同位体比測定 査読有り
南 雅代
海洋化学研究 24 巻 頁: 64 - 72 2012年
-
同一古人骨の部位によるアミノ酸組成ならびに14C年代の比較
坂田 健, 南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXIII 巻 頁: 86 - 96 2012年
-
14C年代測定のための骨試料調製法
南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXIII 巻 頁: 185 - 189 2012年
-
A first step toward small-mass AMS radiocarbon analysis at Nagoya University 査読有り
南 雅代
Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. - 巻 2012年
-
Radiocarbon dating of VIRI bone samples using ultrafiltration 査読有り
南 雅代
Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. - 巻 2012年
-
ストロンチウム同位体比を用いた過去の人類の移動の解明
南 雅代
化学と教育 60 巻 頁: 472 - 473 2012年
-
谷水 雅治, 淺原 良浩, 南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXIII 巻 頁: 138 - 148 2012年
-
同位体分析による実構造物中のコンクリートの中性化進行評価の試み 査読有り
淺原 良浩, 南 雅代, 吉田 英一
セメントコンクリート論文集 64(印刷中) 巻 2011年
-
A first step toward small-mass AMS radiocarbon analysis at Nagoya University
南 雅代
第12回AMSシンポジウム報告書 12 巻 頁: 57 - 60 2011年
-
Radiocarbon dating of carbonized material adhering to pottery-The difference of Carbon-14 age between inner and outer surface of the pottery in wetland archaeological site 査読有り
南 雅代
Proceedings of the Japan Academy Ser B 87 巻 頁: 518 - 528 2011年
-
The radiocarbon age differences caused by shell species, tissues or collected locations and their influence for radiocarbon dating of archaeological samples in Lake Biwa, Japan
南 雅代
The 4th East Asia accelerator Mass Spectrometry symposium(EA-AMS4) 頁: 137 - 144 2011年
-
同位体分析による実構造物中のコンクリートの中性化進行評価の試み. 査読有り
丸山一平・淺原良浩・南 雅代・吉田英一
セメントコンクリート論文集 64 巻 頁: 139-146 2010年
-
同位体分析による実構造物中のコンクリートの中性化進行評価の試み
丸山 一平, 淺原 良浩, 南 雅代, 吉田 英一
セメント・コンクリート論文集 64 巻 ( 1 ) 頁: 139 - 146 2010年
-
限外濾過調製法を用いた骨ゼラチンの14C年代測定.
南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXI 頁: 32 - 40 2010年
-
エル・サルバドル共和国出土人骨のストロンチウム同位体比
南 雅代
古代メソアメリカの考古資料を用いた学術的発展研究(名古屋大学総長裁量経費報告書) (予報) 巻 頁: 23 - 30 2010年
-
CHIME geochronology of granitic gneiss from Baekdong in the Hongseong area of the Gyeonggi Massif, South Korea. 査読有り
南 雅代
Journal of Earth and Planetary Sciences, Nagoya University 57 巻 頁: 19 - 41 2010年
-
鎌倉由比ケ浜南遺跡から出土した獣骨の14C年代-人骨の14C年代との比較-.
南 雅代
第10回AMSシンポジウム報告書 頁: 165 - 168 2009年
-
封管法で微量のシュウ酸をガス化した場合のガス組成
南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XX 頁: 152 - 155 2009年
-
Comparison of δ13C and 14C activities of CO2 samples combusted in closed-tube and elemental-analyzer systems. 査読有り
南 雅代
Nucl.Instr.and Meth.in Phys.Res. 2009年
-
Sasada Seiji, Watanabe Kenichi, Higuchi Yuki, Tomita Hideki, Goto Akiko, Minami Masayo, Suzuki Kazuhiro, Kato Takenori, Hasegawa Takuya, Kawarabayashi Jun, Iguchi Tetsuo
JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY 5 巻 頁: 97 - 100 2008年9月
-
鎌倉由比ケ浜南遺跡から出土した獣骨の^<14>C年代-人骨の^<14>C年代との比較-
南 雅代
第10回AMSシンポジウム報告書 頁: 165 - 168 2008年
-
試料燃焼-二酸化炭素精製における炭素同位体比分別-封管法と元素分析計による試料調製の違い-.
南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XIX 頁: 117 - 126 2008年
-
古人骨の同一個体内における部位の違いによるδ13C・δ15N値、14C年代の相違の有無.
南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XIX 頁: 117 - 126 2008年
-
Yamamoto Koshi, Tanaka Tsuyoshi, Minami Masayo, Mimura Koichi, Asahara Yoshihiro, Yoshida Hidekazu, Yogo Setsuo, Takeuchi Makoto, Inayoshi Masami
APPLIED GEOCHEMISTRY 22 巻 ( 2 ) 頁: 306 - 319 2007年2月
-
Diverse microstructures from Archaean chert from the Mount Goldsworthy - Mount Grant area, Pilbara Craton, Western Australia: microfossils, dubiofossils, or pseudofossils? 査読有り
Sugitani, K., Grey, K., Allwood, A.C., Nagaoka, T., Minami, M., Marshall, C.P., Van Kranendonk, M.J. and Walter, M.R.
Precambrian Research 158 巻 頁: 228-262 2007年
-
Application of 14C wiggle-matching to support dendrochronological analysis in Japan
Nakamura T, Okuno M, Kimura K, Mitsutani T, Moriwaki H, Ishizuka Y, Kim K.H, Jing B.L, Oda H, Minami M, Takada H
Tree-Ring Research 63 巻 ( 1 ) 頁: 37 - 46 2007年
-
鎌倉由比ケ浜埋葬人骨および獣骨の地球化学的研究
南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XVIII 頁: 134 - 143 2007年
-
Marine reservoir effect deduced from 14C dates on marine shells and terrestrial remains at archeological sites in Japan. 査読有り
南 雅代
Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. B259 頁: 453 - 459 2007年
-
Estimation of paleotemperature from racemization of aspartic acid in combination with radiocarbon age. 査読有り
南 雅代
Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. B259 頁: 547 - 551 2007年
-
An improved extraction system to measure carbon-14 terrestrial ages of meteorites and pairing of the Antarctic Yamato-75097 group chondrites
Minami M, Terui A, Takaoka N, Nakamura T
METEORITICS & PLANETARY SCIENCE 41 巻 ( 4 ) 頁: 529 - 540 2006年4月
-
Asahara Y, Ishiguro H, Tanaka T, Yamamoto K, Mimura K, Minami M, Yoshida H
APPLIED GEOCHEMISTRY 21 巻 ( 3 ) 頁: 419 - 436 2006年3月
-
Carbon and nitrogen isotopic fractionation in bone collagen during chemical treatment
Minami M, Nakamura T
CHEMICAL GEOLOGY 222 巻 ( 1-2 ) 頁: 65 - 74 2005年10月
-
Database for geochemical mapping of the northeastern areas of Aichi Prefecture, central Japan -XRF major element data of stream sediments collected in 1994 to 2004-
南 雅代, 山本 鋼志, 三村 耕一
Jour. Earth Planet. Sci. Nagoya Univ. 52 頁: 25 - 67 2005年
-
Chemical techniques to extract organic fractions from fossil bones for accurate C-14 dating
Minami M, Muto H, Nakamura T
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 223 巻 ( SPEC. ISS. ) 頁: 302 - 307 2004年8月
-
High precision C-14 measurements with the HVEE Tandetron AMS system at Nagoya University
Nakamura T, Niu E, Oda H, Ikeda A, Minami M, Ohta T, Oda T
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 223 巻 ( SPEC. ISS. ) 頁: 124 - 129 2004年8月
-
Chemical techniques to extract organic fractions from fossil bones for accurate 14C dating, 査読有り
Minami, M., Muto, H. and Nakamura, T.
Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. B223-224 巻 頁: 302-307 2004年
-
Studies on elemental distribution and circulation in view of multielement analysis of Eastern part of Aichi Prefecture.
南 雅代, 山本 鋼志, 三村 耕一
Heisei 15 th Report of Atomic Energy Usage no.43 頁: 51 - 56 2004年
-
Isotope diluted neutron activation analysis (ID-NAA) for quantitative analysis of PGEs and Re
Tanaka T, Senda R, Shibata S, Minami M, Tanimizu M
GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA 66 巻 ( 15A ) 頁: A763 - A763 2002年8月
-
Diurnal variation of CO2 concentration, Δ14C and δ13C in an urban forest --Estimate of the anthropogenic and biogenic CO2 contributions--. 査読有り
Takahashi, H., Konohira, E., Hiyama, T., Minami, M., Nakamura, T. and Yoshida, N.
Tellus 54B 巻 頁: 97-109 2002年
-
An extraction system to measure carbon-14 terrestial ages of meteorites with a Tandetron AMS at Nagoya University 査読有り
Minami, M. and Nakamura, T.
Radiocarbon 43 巻 ( 2A ) 頁: 263-270 2001年
-
Studies on elemental distribution and cycles in geosphere using multisample and multielements analyses.
南 雅代
Heisei 12th Report of Atomic energy usage no.40 頁: 118 - 136 2001年
-
Geochemical mapping as a fruitful field training for geosciences
山本 鋼志, 三村 耕一, 南 雅代
Chisitsu News vol.558 頁: 41 - 47 2001年
-
Neutron activation analysis using an automated γ-ray detection system at Radioisotope Center, Nagoya University.
南 雅代
Annual Report of Nagoya University Museum vol.17 頁: 15 - 32 2001年
-
XAD-2樹脂処理法による化石骨のAMS14C年代 査読有り
南 雅代・中村俊夫
第四紀研究 39 巻 頁: 547-557 2000年
-
AMS radiocarbon age for fossil bone by XAD-2 chromatography method
Minami M., Nakamura T.
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms 172 巻 ( 1-4 ) 頁: 462 - 468 2000年
-
The HVEE tandetron AMS system at Nagoya University
Nakamura T., Niu E., Oda H., Ikeda A., Minami M., Takahashi H., Adachi M., Pals L., Gottdang A., Suya N.
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms 172 巻 ( 1-4 ) 頁: 52 - 57 2000年
-
XAD‐2樹脂処理法による化石骨のAMS`14´C年代 ゼラチン抽出法との比較
南 雅代, 中村 俊夫
第四紀研究 39 巻 ( 6 ) 頁: 547 - 557 2000年
-
熊本県八代郡泉村京丈山洞穴より産出したニホンオオカミ全身骨格
北村直司・小原 巌・南 雅代・中村俊夫
熊本博物館館報 11 巻 頁: 35-69 1999年
-
南 雅代, 池田 晃子
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 9 巻 頁: 308 - 311 1998年3月
-
Approximate estimation method of the degree of lanthanide tetrad effect and application to the tetrad effects in lanthanide ionic radii
Minami M, Masuda A
JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 177 巻 頁: 1021 - 1022 1998年1月
-
Comparison of AMS radiocarbon ages between amino acids and collagens in fossil bones 査読有り
Minami, M. and Nakamura, T.
Chinese Science Bulletin 43 巻 頁: 89 1998年
-
Y-Ho fractionation and lanthanide tetrad effect observed in cherts
Minami M, Masuda A, Takahashi K, Adachi M, Shimizu H
GEOCHEMICAL JOURNAL 32 巻 ( 6 ) 頁: 405 - 419 1998年
-
Minami M., Kimura S.I., Endo T., Hamaue N., Hirafuji M., Monma Y., Togashi H., Yoshioka M., Saito H., Watanabe S., Kobayashi T., Okuyama H.
General Pharmacology 29 巻 ( 3 ) 頁: 401 - 407 1997年9月
-
*Approximate estimation of the degree of lanthanide tetrad effect from the data potentially involving all lanthanides 査読有り
Minami, M. and Masuda, A.
Geochemical Journal 31 巻 頁: 125-133 1997年
-
Tanaka T, Kawabe I, Yamamoto K, Iwamori H, Hirahara Y, Mimura K, Asahara Y, Minami M, Ito T, Dragusanu C, Miura N, Aoki H, Ohta A, Togami K, Toriumi T, Yohko M, Sakakibara T, Tanimizu M, Mizutani Y, Miyanaga N, Murayama M, Takayanagi Y
The Journal of Earth and Planetary Sciences, Nagoya University 43 巻 頁: 27–47 1996年
-
Experimental studies on behaviors of lanthanides in interaction between water and basaltic rock grains : Bearings of tetrad effect on conditions 査読有り
Minami, M., Matsuda, N. and Masuda, A.
Proceedings of Japan Academy 71B 巻 頁: 10-14 1995年
-
Two Archean Sm-Nd ages of 3.2 and 2.5 Ga for the Marble bar Chert, Warrawoona Group, Pilbara Block, Western Australia 査読有り
Minami, M., Shimizu, H., Masuda, A. and Adachi, M.
Geochemical Journal 29 巻 頁: 347-362 1995年
-
Minami M., Masuda A., Shimizu H., Adachi M.
GEOCHEMICAL JOURNAL 29 巻 ( 6 ) 頁: 347 - 362 1995年
-
Approximate estimation of the degree of lanthanide tetrad effect from precise but partially void data measured by isotope dilution and an electron configuration model to explain the tetrad phenomenon. 査読有り
Masuda, A., Matsuda, N., Minami, M. and Yamamoto, H.
Proceedings of Japan Academy 70B 巻 頁: 10-14 1994年
-
La-Ce and Sm-Nd systematics of siliceous sedimentary rocks : A Clue to marine environment in their deposition 査読有り
Shimizu, H., Amano (Minami), M. and Masuda, A.
Geology 19 巻 頁: 369-371 1991年
-
川崎 ナナ, 絹見 朋也, 佐藤 貴弥, 角野 浩史, 竹内 孝江, 内藤 康秀, 平田 岳史, 福山 繭子, 丸岡 照幸, 南 雅代, 本山 晃, 吉野 健一
質量分析 72 巻 ( 1 ) 頁: 4 - 6 2024年3月
-
青柳 里果, 川崎 ナナ, 絹見 朋也, 佐藤 貴弥, 菅井 俊樹, 角野 浩史, 竹内 孝江, 内藤 康秀, 平田 岳史, 福山 繭子, 丸岡 照幸, 南 雅代, 本山 晃, 吉野 健一
質量分析 71 巻 ( 1 ) 頁: 15 - 18 2023年3月
-
平田 岳史, 丸岡 照幸, 南 雅代, 角野 浩史
質量分析 70 巻 ( 1 ) 頁: 90 - 94 2022年3月
-
深海サンゴ(トクササンゴ)の炭酸塩骨格を用いた古海洋研究の展望
小坂 由紀子, 沈川 洲, 佐藤 暢, 南 雅代, 淺原 良浩, 加藤 丈典, 徳田 悠希, 池原 実
日本地球化学会年会要旨集 69 巻 ( 0 ) 頁: 157 2022年
-
名古屋港で採集された完新世炭酸塩コンクリーションの形成年代
南 雅代, 隈 隆成, 浅井 沙紀, 髙橋 浩, 吉田 英一
日本地球化学会年会要旨集 69 巻 ( 0 ) 頁: 41 2022年
-
The evolution of Neotethys ocean controlled the magmatic activities in Iran Plateau for a long period
アジジ ハジホセイン, 淺原 良浩, 南 雅代
日本地球化学会年会要旨集 69 巻 ( 0 ) 頁: 116 2022年
-
14C、δ13C及び無機元素分析によるイラン・クルディスタン州の都市大気エアロゾルの発生源解析
片岡 賢太郎, 南 雅代, 高橋 浩, 淺原 良浩, Hossein Azizi
日本地球化学会年会要旨集 69 巻 ( 0 ) 頁: 141 2022年
-
Sr同位体比と14C年代から探る前橋泥流と塚原泥流の 給源火山と山体崩壊の年代
佐藤 興平, 南 雅代, 若木 重行
日本地球化学会年会要旨集 69 巻 ( 0 ) 頁: 200 2022年
-
南 雅代
日本地球化学会年会要旨集 68 巻 ( 0 ) 頁: 206 2021年
-
放射性炭素を利用したイラン北西部のトラバーチンの形成年代の推定
張 玉博, 淺原 良浩, 金子 将己, 南 雅代, アジジ ホセイン, アミンラゾーリ ハディ
日本地球化学会年会要旨集 68 巻 ( 0 ) 頁: 66 2021年
-
イラン北西部のトラバーチン湧水中のヒ素を含む微量元素の起源解析
金子 将己, 淺原 良浩, 南 雅代, 栗田 直幸, Azizi Hossein, Rasouli―Amin Hadi, 張 玉博
日本地球化学会年会要旨集 68 巻 ( 0 ) 頁: 125 2021年
-
放射性炭素を用いたイラン・クルディスタンの大気エアロゾル中の炭素成分の解析
片岡 賢太郎, 南 雅代, 高橋 浩, 淺原 良浩, Asrin Mohammadi, Hossein Azizi
日本地球化学会年会要旨集 68 巻 ( 0 ) 頁: 28 2021年
-
火葬骨のSr同位体比と微量元素濃度比から探る中世の人々の食性
澤田 陸, 若木 重行, 南 雅代
日本地球化学会年会要旨集 68 巻 ( 0 ) 頁: 153 2021年
-
コンクリーション化プロセスの理解と応用
吉田 英一, 山本 鋼志, 丸山 一平, 浅原 良浩, 南 雅代, 城野 信一, 長谷川 精, 勝田 長貴, 西本 昌司, 村宮 悠介, 隈 隆成, 竹内 真司, 松井 裕哉, 刈茅 孝一, メトカーフ リチャード
日本地質学会学術大会講演要旨 2021 巻 ( 0 ) 頁: 009 2021年
-
玄能石コンクリーションの産状と成因
村宮 悠介, 吉田 英一, 南 雅代, 三上 智之, 小林 寿宣, 関内 幸介, 勝田 長貴
日本地質学会学術大会講演要旨 2021 巻 ( 0 ) 頁: 003 2021年
-
炭酸塩コンクリーションのSr同位体比を利用した年代決定法の検討
淺原 良浩, 吉田 英一, 南 雅代, 山本 鋼志, 勝田 長貴
日本地質学会学術大会講演要旨 2021 巻 ( 0 ) 頁: 007 2021年
-
考古遺跡から出土した骨遺物の放射性炭素年代測定
南 雅代
日本地球化学会年会要旨集 67 巻 ( 0 ) 頁: 193 2020年
-
水試料の溶存無機炭素を抽出する新手法の開発および従来法との比較
佐藤 里名, 高橋 浩, 半田 宙子, 南 雅代
日本地球化学会年会要旨集 67 巻 ( 0 ) 頁: 157 2020年
-
滋賀県敏満寺遺跡石仏谷墓跡から出土した火葬骨のSr同位体比から探る食性と居住地域
澤田 陸, 若木 重行, 南 雅代
日本地球化学会年会要旨集 67 巻 ( 0 ) 頁: 198 2020年
-
イラン北西部のトラバーチン湧水の同位体地球化学的評価 国際共著
金子 将己, 淺原 良浩, 南 雅代, 栗田 直幸, Hossein Azizi, Hadi Amin-Rasouli, 張 玉博
日本地球化学会年会要旨集 67 巻 ( 0 ) 頁: 126 2020年
-
Maintenance records in the last two decades of the HVEE 14C AMS system at Nagoya University
南 雅代
Proceedings of EA-AMS 8 & JAMS-22 1 巻 頁: 27 - 43 2020年
-
Paleoenvironmental reconstruction of northwest Iran based on <sup>14</sup>C age and chemical compositions of travertines 国際共著
Zhang Yubo, Asahara Yoshihiro, Minami Masayo, Kaneko Masaki, Amin-Rasouli Hadi, Azizi Hossein
日本地球化学会年会要旨集 67 巻 ( 0 ) 頁: 200 2020年
-
Sr同位体比による炭酸塩コンクリーションの年代決定 国際共著
淺原 良浩, 吉田 英一, 山本 鋼志, 勝田 長貴, 南 雅代, Metcalfe Richard
日本地球化学会年会要旨集 67 巻 ( 0 ) 頁: 166 2020年
-
Summary of EA-AMS 8 Symposium held at Nagoya University, Japan
南 雅代
Proceedings of EA-AMS 8 & JAMS-22 1 巻 頁: 2 - 10 2020年
-
炭素14に富む韓国釜山市 東萊( Dongrae)温泉水のガンマ線測定
田中 剛, Lee Seung-Gu, Yoon Yoon Yeol, 柴田 理尋, 近藤 真理, 南 雅代
日本地質学会学術大会講演要旨 2019 巻 ( 0 ) 頁: 566 2019年
-
シベリア地下氷の様々な炭素成分の14C年代測定-地下氷の正確な形成年代決定のために-
佐藤 里名, 南 雅代, 檜山 哲哉, 岩花 剛
日本地球化学会年会要旨集 66 巻 ( 0 ) 頁: 87 2019年
-
張 玉博, 淺原 良浩, 南 雅代, ラズーリ ハディ, アジジ ホセイン
日本地球化学会年会要旨集 66 巻 ( 0 ) 頁: 99 2019年
-
被熱動物骨の炭酸ヒドロキシアパタイトを用いた14C年代測定の可能性
木田 梨沙子, 南 雅代, 門脇 誠二, Kida Risako, Minami Masayo, Kadowaki Seiji
名古屋大学年代測定研究 ( 2 ) 頁: 40 - 45 2018年3月
-
長寿二枚貝殻を用いた北日本の核実験起源14C記録の作成と古環境学的応用
窪田 薫, 白井 厚太朗, 杉原 奈央子, 清家 弘治, 棚部 一成, 南 雅代, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 65 巻 ( 0 ) 頁: 228 2018年
-
火山体崩壊に起因する火山災害軽減のためのパイロット研究:木片の14C年代測定と巨石のSr同位体比からみた前橋泥流の時空分布
南 雅代, 中村 俊夫
名古屋大学年代測定研究 2 巻 頁: 35 - 39 2018年
-
琵琶湖に流入する安曇川、野洲川の河床堆積物のmeteoric 10Be
藤沢 純平, 南 雅代, 國分(齋藤) 陽子
日本地球化学会年会要旨集 65 巻 ( 0 ) 頁: 231 2018年
-
名古屋大学タンデトロンAMS 14Cシステムの現状と利用(2017)
中村 俊夫, 南 雅代
年代測定研究 2 巻 頁: 79 - 87 2018年
-
ABOx-SC法を用いた木片の高確度14C年代測定による前橋泥流堆積時期の再検討
南 雅代, 佐藤 興平, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 65 巻 ( 0 ) 頁: 291 2018年
-
蛍光X線分析法による岩石試料の定量化学分析:(1)主成分元素
加藤 丈典, 南 雅代
名古屋大学年代測定研究 I 巻 頁: 66 - 71 2017年
-
放射起源および安定Sr同位体比を用いた出土骨アパタイトにおける続成作用の影響評価
若木 重行, 椋本 ひかり, 南 雅代
日本地球化学会年会要旨集 64 巻 ( 0 ) 頁: 14 - 14 2017年
-
加熱による骨炭酸ヒドロキシアパタイトの結晶性の変化 —火葬骨の14C年代測定・食性解析のための基礎研究—
椋本 ひかり, 南 雅代
日本地球化学会年会要旨集 64 巻 ( 0 ) 頁: 202 - 202 2017年
-
イラン クルディスタン大学 地球科学教室の博士課程設置に向けた英文教科書寄贈報告
田中 剛, 淺原 良浩, 南 雅代
日本地球化学会年会要旨集 64 巻 ( 0 ) 頁: 124 - 124 2017年
-
ボリビア国のウユニ塩湖周辺に分布する湖トゥファの年代と構成 国際共著
花本 夏輝, ウォリス サイモン, 鷺谷 威, 南 雅代, Shen Chuan-chou, Huang Chun-yuan
日本地質学会学術大会講演要旨 2017 巻 ( 0 ) 頁: 443 2017年
-
起源分析のための河川堆積物を用いた広域87Sr/86Sr同位体比分布図の妥当性と有効性の評価
城森 由佳, 南 雅代, 後藤(桜井) 晶子, 太田 充恒
日本地球化学会年会要旨集 63 巻 ( 0 ) 頁: 182 2016年
-
水試料の信頼性ある炭素同位体分析のための試料保管法の検討:生物活動の影響をどう排除するか
高橋 浩, 半田 宙子, 南 雅代, 近藤 美由紀
日本地球化学会年会要旨集 63 巻 ( 0 ) 頁: 73 2016年
-
南 雅代, 加藤 ともみ, 徳丸 誠, 堀川 恵司, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 63 巻 ( 0 ) 頁: 22 2016年
-
名古屋大学タンデトロンAMSシステムの現状(2014年度)
中村俊夫, 南雅代, 小田寛貴, 池田晃子, 箱﨑真隆, 城森由佳, 太田友子, 西田真砂美, 池盛文数, 國田圭佑, 富山慎二, 椋本ひかり
第17回AMSシンポジウム報告集 頁: 25 - 29 2015年12月
-
沈殿法による水試料の14C分析
南 雅代, 高橋 浩
日本地球化学会年会要旨集 62 巻 ( 0 ) 頁: 293 2015年
-
名古屋大学年代測定総合研究センター夏休み特別企画「年輪年代法体験学習」活動報告
箱崎真隆, 中村俊夫, 榎並正樹, 増田公明, 南雅代, 池田晃子, 一木絵理, 佐藤桂, 太田友子, 西田真砂美, 田中敦子, 伊原由紀子, 城森由佳, 加藤ともみ, 早田葵, 冨山慎二, 國田圭佑
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXV 巻 2014年3月
-
西南日本内帯 東部因美迸入岩類の花崗岩類のSr,Nd同位体組成
佐藤 桂, 亀井 淳志, 南 雅代, 淺原 良浩, 加藤 丈典
日本鉱物科学会年会講演要旨集 2014 巻 ( 0 ) 頁: 181 2014年
-
地下水試料の放射性炭素分析における採取容器による経時変化の違い
高橋 浩, 南 雅代, 半田 宙子, 荒巻 能史, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 61 巻 ( 0 ) 頁: 120 2014年
-
南 雅代, 鈴木 和博, 中村 俊夫, 池田 晃子
日本地球化学会年会要旨集 61 巻 ( 0 ) 頁: 245 2014年
-
南 雅代, 高橋 浩, 荒巻 能史, 半田 宙子, 板木 さゆり, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 61 巻 ( 0 ) 頁: 121 2014年
-
城森 由佳, 南 雅代, 鈴木 和博
日本地球化学会年会要旨集 61 巻 ( 0 ) 頁: 347 2014年
-
原田 尚美, 大河内 直彦, 南 雅代, 関 宰, 岡崎 裕典
日本地球化学会年会要旨集 61 巻 ( 0 ) 頁: 134 2014年
-
冨山 慎二, 南 雅代, 中村 俊夫, 鍵 裕之
日本地球化学会年会要旨集 61 巻 ( 0 ) 頁: 244 2014年
-
名古屋大学タンデトロンAMS14Cシステムの現状と利用(2012)
中村 俊夫, 南 雅代, 小田 寛貴, 池田 晃子, 一木 絵理, 伊藤 一充, 宮田 佳樹, 箱崎 真隆, 太田 友子, 西田 真砂美, 池盛 文数, 城森 由佳, 加藤 ともみ, 早田 葵, 長谷 和磨, 冨山 慎二, Nakamura Toshio, Minami Masayo, Oda Hirotaka, Ikeda Akiko, Hitoki Eri, Itoh Kazumi, Hakozaki Masataka, Miyata Yoshiki, Ohta Tomoko, Nishida Masami, Ikemori Kazufumi, Jyomori Yuka, Kato Tomomi, Soda Aoi, Hase Kazuma, Tomiyama Shinji
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 24 巻 頁: 13 - 24 2013年3月
-
骨試料の年代測定
南 雅代
フィッション・トラックニュースレター 26 巻 頁: 76-79 2013年
-
アミノ酸ラセミ化法を用いた骨遺物の年代決定 招待有り
南 雅代
新学術領域研究ニュースレター 2 巻 頁: 3-4 2013年
-
南 雅代, 荒巻 能史, 高橋 浩, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 60 巻 ( 0 ) 頁: 101 2013年
-
秋吉石灰岩地域の河川堆積物の粒径別<sup>87</sup>Sr/<sup>86</sup>Sr比
城森 由佳, 南 雅代, 太田 充恒
日本地球化学会年会要旨集 60 巻 ( 0 ) 頁: 61 2013年
-
福岡のPM<SUB>2.5</SUB>中全炭素の<SUP>14</SUP>C濃度・δ<SUP>13</SUP>C季節変動
早田 葵, 池盛 文数, 肥後 隼人, 中島 大介, 南 雅代, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 60 巻 ( 0 ) 頁: 112 2013年
-
宮田 佳樹, 荒巻 能史, 南 雅代, 太田 友子, 遠部 慎, 坂本 稔, 今村 峯雄, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 60 巻 ( 0 ) 頁: 226 2013年
-
名古屋大学タンデトロンAMSシステムの現状(2012年度)
中村俊夫, 南雅代, 小田寛貴, 池田晃子, 一木絵理, 伊藤一充, 宮田佳樹, 箱崎真隆, 太田友子, 西田真砂美, 池盛文数, 城森由佳, 加藤ともみ, 早田葵, 長谷和磨, 冨山慎二
第15回AMSシンポジウム報告集 2013年
-
名古屋大学AMS14C測定の現状と利用(2012)
中村俊夫, 南雅代, 小田寛貴, 池田晃子, 一木絵理, 伊藤一充, 宮田佳樹, 箱崎真隆, 太田友子, 西田真砂美, 池盛文数, 城森由佳, 加藤ともみ, 早田葵, 長谷和磨
第25回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会報告集 頁: 11 - 14 2013年
-
Spatial distribution of Sr-87/Sr-86 ratios of stream sediments in Shikoku Island and the Kii Peninsula, Southwest Japan 査読有り
Yuka Jomori, Masayo Minami, Atsuyuki Ohta, Makoto Takeuchi, Noboru Imai
GEOCHEMICAL JOURNAL 47 巻 ( 3 ) 頁: 321 - 335 2013年
-
Radiocarbon dating of human skeletons of medieval archaelogical sites in Kamakura, Japan: were they killed by Nitta Yoshisada's attack on Kamakura in AD 1333? 査読有り
Minami, M., Nakamura, T., Nagaoka, T. and Hirata, K.
Radiocarbon 54 巻 頁: 599-613 2012年
-
深部花崗岩中の透水性亀裂と充填鉱物-産状と形成プロセス-.
吉田英一・石橋正祐紀・南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXIII 巻 頁: 54-56 2012年
-
ストロンチウム同位体比を用いた過去の人類の移動の解明 招待有り 査読有り
南 雅代
化学と教育 60 巻 頁: 472-473 2012年
-
14C年代測定のための骨試料調製法
南 雅代・坂田 健・市川 彰・伊藤伸幸
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書, XXIII 巻 頁: 185-189 2012年
-
微少量グラファイト化ラインの検討.
加藤ともみ・南 雅代・中村俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXIII 巻 頁: 76-85 2012年
-
北海道利尻島の泥炭湿地に飛来する鉛の供給源の変遷.
河野麻希子・谷水雅治・浅原良浩・南 雅代・細野高啓・中村俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXIII 巻 頁: 138-148 2012年
-
アミノ酸組成ならびに14C年代に関する同一古人骨の部位による比較.
坂田 健・瀧上 舞・南 雅代・中村俊夫・長岡朋人・平田和明
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXIII 巻 頁: 86-96 2012年
-
C-14 DATING HUMAN SKELETONS FROM MEDIEVAL ARCHAELOGICAL SITES IN KAMAKURA, JAPAN: WERE THEY VICTIMS OF NITTA YOSHISADA'S ATTACK?
Minami M., Nakamura T., Nagaoka T., Hirata K.
RADIOCARBON 54 巻 ( 3-4 ) 頁: 599 - 613 2012年
-
長谷 和磨, 南 雅代
日本地球化学会年会要旨集 59 巻 ( 0 ) 頁: 234 2012年
-
河野 麻希子, 南 雅代, 谷水 雅治, 浅原 良浩, 細野 高啓, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 59 巻 ( 0 ) 頁: 218 2012年
-
城森 由佳, 南 雅代, 太田 充恒, 今井 登
日本地球化学会年会要旨集 59 巻 ( 0 ) 頁: 60 2012年
-
加藤 ともみ, 南 雅代, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 59 巻 ( 0 ) 頁: 132 2012年
-
海岸部遺跡出土土器試料による縄文時代後半期の海産物利用の復元
宮田 佳樹, 堀内 晶子, 中村 賢太郎, 黒沼 保子, 増山 禎之, 南 雅代, 中村 俊夫, Richard Evershed
日本地球化学会年会要旨集 59 巻 ( 0 ) 頁: 333 2012年
-
河川堆積物を用いた全国地質Sr同位体比マップ -産地推定のための基礎データ-
南 雅代, 城森 由佳, 長谷 和麿, 太田 充恒, 今井 登
日本地球化学会年会要旨集 59 巻 ( 0 ) 頁: 331 2012年
-
C-14 DATING HUMAN SKELETONS FROM MEDIEVAL ARCHAELOGICAL SITES IN KAMAKURA, JAPAN: WERE THEY VICTIMS OF NITTA YOSHISADA'S ATTACK?
Minami M, Nakamura T, Nagaoka T, Hirata K
RADIOCARBON 54 巻 ( 3-4 ) 頁: 599 - 613 2012年
-
Carbon isotope components of aerosols in Nagoya and Fukuoka in spring 2011 査読有り
Fumikazu Ikemori, Hayato Higo, Daisuke Nakajima, Aoi Soda, Masayo Minami, Toshio Nakamura
29TH SYMPOSIUM ON AEROSOL SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2012 頁: 45 - 46 2012年
-
Miyata Yoshiki, Minami Masayo, Onbe Shin, Sakamoto Minoru, Matsuzaki Hiroyuki, Nakamura Toshio, Imamura Mineo
PROCEEDINGS OF THE JAPAN ACADEMY SERIES B-PHYSICAL AND BIOLOGICAL SCIENCES 87 巻 ( 8 ) 頁: 518 - 528 2011年10月
-
Radiocarbon dating of carbonized material adhering to pottery -The difference of Carbon-14 age between inner and outer surface of the pottery in wetland archaeological site. 査読有り
Miyata, Y., Minami, M., Onbe, S., Sakamoto, M., Nakamura, T. and Imamura, M.
Proc. Japan Acad. 87B 巻 頁: 518-528 2011年
-
見かけ上の炭素年代差を用いた環境解析 −淡水湖産貝,骨試料を例として−.
宮田佳樹・南 雅代・中村俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXII 巻 頁: 49-54 2011年
-
エル・サルバドル共和国出土人骨の14C年代とストロンチウム同位体比.
南 雅代・坂田 健・市川 彰・伊藤伸幸
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXII 巻 頁: 106-115 2011年
-
段階的加熱を用いた14C試料調製.
南 雅代・中村俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXII 巻 頁: 225-228 2011年
-
炭素・酸素同位体分析による実構造物中のコンクリートの中性化進行評価.
浅原良浩・南 雅代・丸山一平・吉田英一・田中 剛名古屋大学加速器質量分析計業績報告書
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXII 巻 頁: 140-151 2011年
-
里山からキツネが消えた日 −一匹のキツネのC・N・Sr同位体比測定−.
鈴木和博・中村俊夫・南 雅代・池田晃子
海洋化学研究 24 巻 頁: 64-72 2011年
-
里山からキツネが消えた日−豊田市小手沢町の地蔵堂から見つかったキツネの遺骸−.
鈴木和博・中村俊夫・南 雅代・池田晃子
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXII 巻 頁: 121-134 2011年
-
14C測定による粗大枯死材の枯死年および分解速度の推定
菱沼卓也・南 雅代・伊藤公一・大園享司
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXII 巻 頁: 72-81 2011年
-
<sup>87</sup>Sr/<sup>86</sup>Sr, δ<sup>18</sup>O およびδ<sup>13</sup>C が示す石灰質砂岩炭酸塩の生成過程
南 雅代, 田中 剛, 竹内 誠, 三戸 彩絵子
日本地球化学会年会要旨集 58 巻 ( 0 ) 頁: 185 - 185 2011年
-
中国地方における<sup>87</sup>Sr/<sup>86</sup>Sr同位体比地球化学図
南 雅代, 森 健太, 城森 由佳, 今井 登
日本地球化学会年会要旨集 58 巻 ( 0 ) 頁: 380 - 380 2011年
-
放射性炭素<sup>14</sup>Cによるコンクリートの中性化時期の推定
淺原 良浩, 南 雅代, 丸山 一平, 吉田 英一
日本地球化学会年会要旨集 58 巻 ( 0 ) 頁: 137 - 137 2011年
-
河野 麻希子, 浅原 良浩, 谷水 雅治, 南 雅代, 中村 俊夫, 細野 高啓
日本地球化学会年会要旨集 58 巻 ( 0 ) 頁: 114 - 114 2011年
-
宮田 佳樹, 堀内 晶子, Cramp Lucy, 南 雅代, 中村 俊夫, Evershed Richard
日本地球化学会年会要旨集 58 巻 ( 0 ) 頁: 300 - 300 2011年
-
河川堆積物試料の粒度別<sup>87</sup>Sr/<sup>86</sup>Sr同位体比
城森 由佳, 南 雅代, 鈴木 和博
日本地球化学会年会要旨集 58 巻 ( 0 ) 頁: 314 - 314 2011年
-
骨の^<14>C年代測定 : 骨の化学分析からどのようなことがわかるか
南 雅代
化学と工業 = Chemistry and chemical industry 63 巻 ( 6 ) 頁: 478 - 480 2010年6月
-
Nakamura Toshio, Sagawa Shinichi, Yamada Tetsuya, Kanehara Masaaki, Tsuchimoto Norio, Minami Masayo, Omori Takayuki, Okuno Mitsuru, Ohta Tomoko
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 268 巻 ( 7-8 ) 頁: 985 - 989 2010年4月
-
Radiocarbon dating of charred human-bone remains preserved in urns excavated from medieval Buddhist cemetery in Japan. 査読有り
Nakamura, T., Sagawa, S., Yamada, T., Kanehara, M., Tsuchimoto, N., Minami, M., Omori, T., Okuno and M., Ohta, T.
Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. B268 巻 頁: 985-989 2010年
-
放射性炭素を用いたコンクリートの中性化時期の推定.
浅原良浩・南 雅代・丸山一平・吉田英一・田中 剛名古屋大学加速器質量分析計業績報告書
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXI 巻 頁: 53-60 2010年
-
貝の炭素年代測定値が示す意味.
宮田佳樹・南 雅代・松崎浩之・西本豊弘・中村俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXI 巻 頁: 32-39 2010年
-
限外濾過調製法を用いた骨ゼラチンの14C年代測定.
山崎香奈・南 雅代・大森貴之・中村俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXI 巻 頁: 100-112 2010年
-
CHIME geochronology of granitic gneiss from Baekdong in the Hongseong area of the Gyeonggi Massif, South Korea. 査読有り
Suzuki, K., Chwae, U., Dunkley, D.J., Kim, S-W., Kajizuka, I. and Minami, M.
J. Earth Planet. Sci. Nagoya Univ. 57 巻 頁: 19-41 2010年
-
少量炭素試料のAMS 14C分析に向けて.
南 雅代・中村俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXI 巻 頁: 166-170 2010年
-
A first step toward small-mass AMS radiocarbon analysis at Nagoya University.
Minami, M., Miyata, Y., Nakamura, T., Hua, Q.
頁: 57-60 2010年
-
エル・サルバドル共和国出土人骨のストロンチウム同位体比
南 雅代・市川 彰・坂田 健・森田 航・伊藤伸幸
古代メソアメリカの考古資料を用いた学術的発展研究(平成21年度総長裁量経費報告書) 頁: 23-30 2010年
-
田中 剛, 山本 鋼志, 南 雅代, 三村 耕一, 浅原 良浩, 吉田 英一, 竹内 誠
日本地質学会学術大会講演要旨 2010 巻 ( 0 ) 頁: 543 - 543 2010年
-
四万十帯砂岩中ジルコンのCHIME年代分布が示唆する砕屑物の起源
城森 由佳, 南 雅代, 鈴木 和博, 竹内 誠
日本地球化学会年会要旨集 57 巻 ( 0 ) 頁: 277 - 277 2010年
-
飛行時間型二次イオン質量分析法(TOF-SIMS)による土器残存有機物を用いた古食性復元
宮田 佳樹, 斉藤 香織, 堀内 晶子, 南 雅代, 上條 信彦, 福島 和彦, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 57 巻 ( 0 ) 頁: 147 - 147 2010年
-
環境<sup>14</sup>C濃度の経年および場所変動:植物に固定された炭素の<sup>14</sup>C濃度解析(2)
中村 俊夫, 太田 友子, 南 雅代
日本地球化学会年会要旨集 57 巻 ( 0 ) 頁: 167 - 167 2010年
-
南 雅代, 吉田 英一, 浅原 良浩, 丸山 一平
日本地球化学会年会要旨集 57 巻 ( 0 ) 頁: 35 - 35 2010年
-
石灰岩質砂岩の炭素14を指標とする風化評価-コンクリートのナチュラルアナログ研究として-
南 雅代・池田晃子・吉田英一
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XX 巻 頁: 71-80 2009年
-
封管法で微量のシュウ酸をガス化した場合のガス組成
後藤(桜井)晶子・南 雅代・三村耕一
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XX 巻 頁: 152-155 2009年
-
琵琶湖の淡水リザーバー効果に関する研究
宮田佳樹・南 雅代・遠部 慎・坂本 稔・今村峯雄
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XX 巻 頁: 112-116 2009年
-
城森 由佳, 南 雅代, 後藤 晶子, 今井 登
日本地球化学会年会要旨集 56 巻 ( 0 ) 頁: 210 - 210 2009年
-
林 和樹, 南 雅代, 中村 俊夫, 中塚 武
日本地球化学会年会要旨集 56 巻 ( 0 ) 頁: 129 - 129 2009年
-
愛知県東部~岐阜県南部の地球化学図と元素の分布要因についての考察
田中 剛, 山本 鋼志, 南 雅代, 三村 耕一, 浅原 良浩, 吉田 英一, 竹内 誠
日本地球化学会年会要旨集 56 巻 ( 0 ) 頁: 205 - 205 2009年
-
石灰質砂岩の放射性炭素を指標とする風化評価の試み-コンクリートの組織劣化に関するナチュラルアナログ研究として-
南 雅代, 吉田 英一, 田中 剛
日本地球化学会年会要旨集 56 巻 ( 0 ) 頁: 259 - 259 2009年
-
放射性炭素<sup>14</sup>Cを指標とするコンクリートの定量的劣化度評価の試み
浅原 良浩, 南 雅代, 丸山 一平, 吉田 英一, 田中 剛
日本地球化学会年会要旨集 56 巻 ( 0 ) 頁: 63 - 63 2009年
-
南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 19 巻 ( 19 ) 頁: 169 - 173 2008年3月
-
コンクリート風化の超長時間評価指標としての石灰質砂岩の ^<14>C存在度変化(第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
田中 剛, 南 雅代, 吉田 英一, 吉田 鎮男
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 19 巻 ( 19 ) 頁: 66 - 72 2008年3月
-
古人骨の同一個体内における部位の違いによるC/N比、 δ^<13>C値、δ^<15>N値、^<14>C年代の相違(第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
瀧上 舞, 南 雅代, 中村 俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 19 巻 ( 19 ) 頁: 117 - 126 2008年3月
-
名古屋大学タンデトロン2号機の現状と利用(2007年)(第 20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
中村 俊夫, 南 雅代, 小田 寛貴, 工藤 雄一郎, 池田 晃子, 大森 貴之, 西本 寛, 林 和樹, 太田 友子, 西田 真砂美, 酢屋 徳啓, 関野 達也
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 19 巻 ( 19 ) 頁: 39 - 45 2008年3月
-
試料燃焼-二酸化炭素精製における炭素同位体比分別 : 封管法と元素分析計による試料調製の違い(第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
南 雅代, 太田 友子, 大森 貴之, 中村 俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 19 ) 頁: 160 - 168 2008年3月
-
標高5000mのチベット高原に生育する植物は低地の植物より ^<14>C濃度が高いのか?(第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
中村 俊夫, 渡邊 隆広, 松中 哲也, 西村 弥亜, 朱 立平, 太田 友子, 南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 19 ) 頁: 110 - 116 2008年3月
-
恵那市上矢作町の地名「海」は天正地震の堰止め湖に由来した(第 20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
鈴木 和博, 中村 俊夫, 加藤 丈典, 池田 晃子, 後藤 晶子, 小田 寛貴, 南 雅代, 上久保 寛, 梶塚 泉, 足立 香織, 壺井 基裕, 常磐 哲也, 太田 友子, 西田 真砂美, 江坂 直子, 田中 敦子, 森 忍, ダンクリー ダニエル, クシャク モニカ, 鈴木 里子, 丹生 越子, 中崎 峰子, 仙田 量子, 金川 和世, 熊沢 裕代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 19 ) 頁: 26 - 38 2008年3月
-
名大クロマツの年輪セルロース炭素同位体比から探る環境変動(タンデトロン加速器質量分析計業績報告平成19(2007)年度)
林 和樹, 南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 19 巻 ( 19 ) 頁: 175 - 183 2008年3月
-
名古屋大学古川記念館耐震工事に伴う振動発生のモニタリングについて(予報)(タンデトロン加速器質量分析計業績報告平成19(2007)年度)
池田 晃子, 加藤 丈典, 中村 俊夫, 南 雅代, 工藤 雄一郎
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 19 ) 頁: 190 - 193 2008年3月
-
Strontium isotope analysis using Resonance Ionization Mass Spectrometry for determination of bone origin. 査読有り
Sasada, S., Watanabe, K., Higuchi, Y., Tomita, H., Goto, A., Minami, M., Suzuki, K., Kato, T., Hasegawa, T., Kawarabayashi, J. and Iguchi, T.
Journal of Nuclear Science and Technology 5 巻 頁: 97-100 2008年
-
古人骨の同一個体内における部位の違いによるδ13C・δ15N値、14C年代の相違の有無
瀧上 舞・南 雅代・中村俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XIX 巻 頁: 117-126 2008年
-
コンクリート風化の超長時間評価を目的とする石灰岩質砂岩地層の14C存在度変化
田中 剛・南 雅代・吉田英一・吉田鎮男
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XIX 巻 頁: 117-126 2008年
-
試料燃焼-二酸化炭素精製における炭素同位体比分別 -封管法と元素分析計による試料調製の違い-
南 雅代・太田友子・大森貴之・中村俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XX 巻 頁: 160-168 2008年
-
後藤 晶子, 南 雅代, 浅原 良浩
日本地球化学会年会要旨集 55 巻 ( 0 ) 頁: 382 - 382 2008年
-
南 雅代, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 55 巻 ( 0 ) 頁: 325 - 325 2008年
-
Sugitani Kenichiro, Grey Kathleen, Allwood Abigail, Nagaoka Tsutomu, Mimura Koichi, Minami Masayo, Marshall Craig P., Van Kranendonk Martin J., Walter Malcolm R.
PRECAMBRIAN RESEARCH 158 巻 ( 3-4 ) 頁: 228 - 262 2007年10月
-
Radiocarbon and C-13 variations during the last 300 years in lacustrine sediments of Lake Biwa, central Japan
Minami M., Tane N., Nakamura T.
GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA 71 巻 ( 15 ) 頁: A669 - A669 2007年8月
-
Radiocarbon and C-13 variations during the last 300 years in lacustrine sediments of Lake Biwa, central Japan
Minami M, Tane N, Nakamura T
GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA 71 巻 ( 15 ) 頁: A669 - A669 2007年8月
-
High precision C-14 measurements and wiggle-match dating of tree rings at Nagoya University 査読有り
Nakamura Toshio, Miyahara Hiroko, Masuda Kimiaki, Menjo Hiroaki, Kuwana Kohsuke, Kimura Katsuhiko, Okuno Mitsuru, Minami Masayo, Oda Hirotaka, Rakowski Andrzej, Ohta Tomoko, Ikeda Akiko, Niu Etsuko
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 259 巻 ( 1 ) 頁: 408 - 413 2007年6月
-
Nakamura Toshio, Nishida Iwao, Takada Hideki, Okuno Mitsuru, Minami Masayo, Oda Hirotaka
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 259 巻 ( 1 ) 頁: 453 - 459 2007年6月
-
Minami Masayo, Terui Atsushi, Takaoka Nobuo, Nakamura Toshio
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 18 ) 頁: 55 - 55 2007年3月
-
TAKAHASHI HIROSHI A, KONOHIRA EIICHI, HIYAMA TETSUYA, MINAMI MASAYO, NAKAMURA TOSHIO, YOSHIDA NAOHIRO
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 18 巻 ( 18 ) 頁: 53 - 53 2007年3月
-
瀧上 舞, 南 雅代, 中村 俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 18 巻 ( 18 ) 頁: 73 - 82 2007年3月
-
NAKAMURA Toshio, MINAMI Masayo, ODA Hirotaka, IKEAD Akiko, WATANABE Takahiro, MIYAHARA Hiroko, OHTA Tomoko, YOSHIOKA Shigeo, NISHIDA Masami
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 18 ) 頁: 31 - 32 2007年3月
-
MINAMI Masayo, TAKEYAMA Masami, MURANAKA Yasushi, NAKAMURA Toshio
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 18 ) 頁: 83 - 83 2007年3月
-
名古屋大学タンデトロン2号機の現状と利用(2006年)(第 19回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成18(2006)年度報告,第2部)
中村 俊夫, 南 雅代, 小田 寛貴, 池田 晃子, 渡邊 隆広, 宮原 ひろ子, 太田 友子, 吉岡 茂雄, 西田 真砂美
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 18 巻 ( 18 ) 頁: 91 - 97 2007年3月
-
鎌倉由比ヶ浜埋葬人骨および獣骨の地球化学的研究(第19回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成18(2006)年度報告,第2部)
南雅代, 中村 俊夫, 平田 和明, 長岡 朋人, 鵜澤 和宏, Hoshino Keigo
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 18 ) 頁: 134 - 143 2007年3月
-
鎌倉由比ヶ浜埋葬人骨および獣骨の地球化学的研究
南 雅代・中村俊夫・平田和明・長岡朋人・鵜澤和宏
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XVIII 巻 頁: 134-143 2007年
-
Estimation of paleotemperature from racemization of aspartic acid in combination with radiocarbon age. 査読有り
Minami, M., Takeyama, M., Mimura, K. and Nakamura, T.
Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. B259 巻 頁: 547-551 2007年
-
Application of (14C) Wggle-matching to support dendrochronological analysis in Japan
Nakamura T., Okuno M., Kimura K., Mitsutani T., Moriwaki H., Ishizuka Y., Kim K. H., Jing B. L., Oda H., Minami M., Takada H.
TREE-RING RESEARCH 63 巻 ( 1 ) 頁: 37 - 46 2007年
-
骨中のストロンチウム同位体解析による古代人の移住史解明 -骨中の87Sr/86Sr同位体比は生育地の87Sr/86Sr同位体比を反映しているか-
南 雅代, 鈴木 和博, 後藤 晶子, 加藤 丈典, 渡辺 賢一, 長谷川 拓也
日本地球化学会年会要旨集 54 巻 ( 0 ) 頁: 203 - 203 2007年
-
骨化石起源同定へのレーザー共鳴イオン化質量分析法の適用に関する検討
笹田 星児, 樋口 雄紀, 富田 英生, 渡辺 賢一, 河原林 順, 井口 哲夫, 南 雅代, 鈴木 和博, 加藤 丈典, 後藤 晶子, 長谷川 拓也
日本原子力学会 年会・大会予稿集 2007s 巻 ( 0 ) 頁: 66 - 66 2007年
-
Application of (14C) Wggle-matching to support dendrochronological analysis in Japan
Nakamura T, Okuno M, Kimura K, Mitsutani T, Moriwaki H, Ishizuka Y, Kim K. H, Jing B. L, Oda H, Minami M, Takada H
TREE-RING RESEARCH 63 巻 ( 1 ) 頁: 37 - 46 2007年
-
Sugitani Kenichiro, Yamashita Fumiaki, Nagaoka Tsutomu, MINAMI MASAYO, YAMAMOTO KOSHI
Geochemical journal : journal of the Geochemical Society of Japan 40 巻 ( 5 ) 頁: 523 - 535 2006年10月
-
Sugitani Kenichiro, Yamashita Fumiaki, Nagaoka Tsutomu, Yamamoto Koshi, Minami Masayo, Mimura Koichi, Suzuki Kazuhiro
PRECAMBRIAN RESEARCH 147 巻 ( 1-2 ) 頁: 124 - 147 2006年6月
-
Geochemistry of heavily altered Archean volcanic and volcaniclastic rocks of the Warrawoona Group, at Mt. Goldworthy in the Pilbara Craton, Western Australia: Implications for alteration and origin. 査読有り
Sugitani, K., Yamashita, F., Nagaoka T., Minami, M. and Yamamoto, K.
Geochemical Journal 40 巻 頁: 523-535 2006年
-
INAA trace element analysis of stream sediments collected from the northeastern areas of Aichi Prefecture, central Japan. 査読有り
Minami, M., Shibata, S. and Tanaka, T.
J. Earth Planet. Sci. Nagoya Univ. 53 巻 頁: 15-32 2006年
-
MINAMI M., SHIBATA Shin-nosuke, TANAKA Tsuyoshi
The Journal of Earth and Planetary Sciences, Nagoya University ( 53 ) 頁: 15 - 32 2006年
-
愛知県犬山市東部の中・古生層分布地域の地球化学図とヒ素と金の挙動
伊藤 知子, 田中 剛, 南 雅代
日本地球化学会年会要旨集 53 巻 ( 0 ) 頁: 136 - 136 2006年
-
南 雅代, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 53 巻 ( 0 ) 頁: 224 - 224 2006年
-
南 雅代, 伊藤 知子, 田中 剛
日本地球化学会年会要旨集 53 巻 ( 0 ) 頁: 98 - 98 2006年
-
Database for geochemical mapping of the northeastern areas of Aichi Prefecture, central Japan -XRF major element data of stream sediments collected in 1994 to 2004-. 査読有り
Minami, M., Tanaka, T., Yamamoto, K., Mimura, K., Asahara, Y., Takeuchi, M., Yoshida, H. and Yogo, S.
J. Earth Planet. Sci. Nagoya Univ. 52 巻 頁: 25- 67 2005年
-
琵琶湖の湖底堆積物ならびに流入河川堆積物の炭素同位体比から探る堆積環境
南 雅代,種 紀彦,小田寛貴,横田喜一郎
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XVI 巻 頁: 73-83 2005年
-
<sup>84</sup>Sr高濃縮スパイクを用いたSrの定量/同位体比同時分析
南 雅代, 林 隆正, 田中 剛
日本地球化学会年会要旨集 52 巻 ( 0 ) 頁: 273 - 273 2005年
-
琵琶湖の湖底堆積物ならびに流入河川堆積物の炭素同位体から探る堆積環境
南 雅代, 種 紀彦, 小田 寛貴, 横田 喜一郎, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 52 巻 ( 0 ) 頁: 170 - 170 2005年
-
西オーストラリアピルバラ地域から産出した34億年前の微化石様構造について
杉谷 健一郎, 三村 耕一, 南 雅代
日本地球化学会年会要旨集 52 巻 ( 0 ) 頁: 105 - 105 2005年
-
Precambrian Antarctic Meteorite "Phantasia"
Tanaka T, Minami M, Shibata S, Yanai K, Shiraishi K
GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA 68 巻 ( 11 ) 頁: A769 - A769 2004年6月
-
都市公共用水域に対するノンポイント汚染源としての道路脇粉塵(<63μm画分)の化学的特徴-名古屋市の事例- 査読有り
杉谷健一郎・野村晶子・南 雅代・加藤博和
水環境学会誌 27 巻 頁: 547-552 2004年
-
琵琶湖湖底堆積物の化学的特徴
南 雅代・平野靖幸・小田寛貴・横田喜一郎
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XV 巻 頁: 181-198 2004年
-
東シベリアマンモス臼歯化石のアミノ酸のラセミ化と14C年代
南 雅代・竹山雅美・中村俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XV 巻 頁: 52-65 2004年
-
東シベリアマンモス象臼歯化石のアミノ酸の<sup>14</sup>C年代とラセミ化反応
南 雅代, 竹山 雅美, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 51 巻 ( 0 ) 頁: 110 - 110 2004年
-
Dependence of C-14 ages on carbon fraction and reservoir effect for archeological materials
Nakamura T, Minami M, Oda H, Niu E, Ikeda A, Ohta T
GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA 67 巻 ( 18 ) 頁: A328 - A328 2003年9月
-
Geochemical map of Aichi Prefecture, central part of Japan - Minor elements
Tanaka T, Yamamoto K, Minami M, Mimura K, Asahara Y, Yoshida H, Yogo S, Inayoshi M
GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA 67 巻 ( 18 ) 頁: A476 - A476 2003年9月
-
Sr-87/Sr-86 ratios in lake sediments in Lake Biwa, Japan - Environmental change in the last 200 years
Minami M, Oda H, Yokota K, Ando K, Yamamoto K
GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA 67 巻 ( 18 ) 頁: A292 - A292 2003年9月
-
New attempt to geochemical mapping of Sr isotope in Aichi Prefecture, central part of Japan
Asahara Y, Ishiguro H, Tanaka T, Yamamoto K, Mimura K, Minami M, Yoshida HD, Yogo S
GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA 67 巻 ( 18 ) 頁: A25 - A25 2003年9月
-
Geochemical map of Aichi prefecture, central part of Japan major elements
Yamamoto K, Tanaka T, Minami M, Mimura K, Asahara Y, Yoshida H, Yogo S, Inayoshi M
GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA 67 巻 ( 18 ) 頁: A552 - A552 2003年9月
-
最近落下した隕石ならびに南極やまと隕石の14C濃度測定
南 雅代・照井敦・中村俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XIV 巻 頁: 72-82 2003年
-
有機金属の環境指標としての有用性の検討
安藤邦彦・南 雅代・小田寛貴・横田喜一郎・山本鋼志
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XIV 巻 頁: 155-169 2003年
-
化石骨から抽出したアミノ酸の14C年代とラセミ化反応
南 雅代・村中泰志・中村俊夫
名古屋大学加速器質量分析業績報告書 XIV 巻 頁: 201-207 2003年
-
ナウマン象臼歯化石から抽出したアミノ酸の<SUP>14</SUP>C年代とラセミ化反応
南 雅代, 村中 泰史, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 50 巻 ( 0 ) 頁: 31 - 31 2003年
-
浅原 良浩, 石黒 寛子, 田中 剛, 山本 鋼志, 三村 耕一, 南 雅代, 吉田 英一, 與語 節生
日本地球化学会年会要旨集 50 巻 ( 0 ) 頁: 63 - 63 2003年
-
田中 剛, 山本 鋼志, 南 雅代, 三村 耕一, 浅原 良浩, 吉田 英一, 輿語 節生, 稲吉 正実
日本地球化学会年会要旨集 50 巻 ( 0 ) 頁: 62 - 62 2003年
-
山本 鋼志, 田中 剛, 南 雅代, 三村 耕一, 淺原 良浩, 吉田 英一, 與語 節生, 稲吉 正実
日本地球化学会年会要旨集 50 巻 ( 0 ) 頁: 61 - 61 2003年
-
Presence of evolved continental crust in Archean Pilbara craton, Western Australia: Evidence from Re-Os isotopic systematics of 3.4Gyr cherts
Suzuki K, Shimizu F, Okamoto M, Hattori Y, Minami M, Shimoda G, Tatsumi Y, Adachi M
GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA 66 巻 ( 15A ) 頁: A755 - A755 2002年8月
-
Isotope diluted neutron activation analysis (ID-NAA) for quantitative analysis of PGEs and Re
Tanaka T, Senda R, Shibata S, Minami M, Tanimizu M
GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA 66 巻 ( 15A ) 頁: A763 - A763 2002年8月
-
中村 俊夫, 小田 寛貴, 丹生 越子, 池田 晃子, 南 雅代, 高橋 浩, 太田 友子
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 13 ) 頁: 29 - 40 2002年3月
-
南 雅代, 中村 俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 13 ) 頁: 177 - 185 2002年3月
-
南 雅代, 小田 寛貴, 小島 貞男, 横田 喜一郎, 中村 俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 13 ) 頁: 71 - 81 2002年3月
-
同位体希釈中性子放射化分析による岩石中の白金族元素とレニウムの高確度定量への試み
田中 剛, 仙田 量子, 柴田 信之介, 南 雅代, 谷水 雅治
日本地球化学会年会要旨集 49 巻 ( 0 ) 頁: 209 - 209 2002年
-
南 雅代, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 49 巻 ( 0 ) 頁: 142 - 142 2002年
-
南 雅代, 小田 寛貴, 小島 貞男, 横田 喜一郎, 中村 俊夫
日本地球化学会年会要旨集 49 巻 ( 0 ) 頁: 187 - 187 2002年
-
British Columbiaから採取された獣骨および人骨のAMS<14>^C年代
南 雅代, Chisholm Brian, 武藤 宏男, 中村 俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 12 ) 頁: 169 - 179 2001年3月
-
南 雅代, 中村 俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 12 ) 頁: 134 - 145 2001年3月
-
名古屋大学タンデトロン2号機による<14>^C濃度既知の標準試料(IAEA C1-C8)の測定 : 測定精度と正確度の検定
中村 俊夫, 小田 寛貴, 丹生 越子, 池田 晃子, 南 雅代, 高橋 浩, 太田 友子
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 12 ) 頁: 35 - 43 2001年3月
-
名古屋大学アイソトープ総合センターに設置されたγ線自動測定・解析システムによる地質資料の中性子放射化分析手順と分析精度
柴田 信之介, 田中 剛, 南 雅代, 仙田 量子, 武邊 勝道, 加地 拓哉, 近藤 正史, 織田 周平, 林 隆正, 西澤 邦秀, 小島 久
名古屋大学博物館報告 ( 17 ) 頁: 15 - 32 2001年
-
冬期の都市森林における人為起源・生物起源二酸化炭素の寄与の評価
高橋 浩, 木平 英一, 檜山 哲哉, 南 雅代, 高橋 厚裕, 小栗 秀之, 中村 俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 11 ) 頁: 88 - 99 2000年3月
-
中村 俊夫, 小田 寛貴, 池田 晃子, 丹生 越子, 南 雅代, 吉岡 茂雄, 太田 友子, 高橋 浩, 足立 守
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 11 ) 頁: 38 - 50 2000年3月
-
南 雅代, 中村 俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 11 ) 頁: 100 - 112 2000年3月
-
化学処理による骨コラーゲンの炭素・窒素同位体比の変化 : 主にXAD-2樹脂処理について
南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 11 ) 頁: 231 - 238 2000年3月
-
XAD-2吸着樹脂処理によるコラーゲンの炭素・窒素同位体分別について
南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 10 ) 頁: 235 - 242 1999年3月
-
ナウマンゾウ臼歯化石のAMS<14>^C年代 : XAD-2樹脂を用いて
南 雅代, 中村 俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 10 ) 頁: 139 - 148 1999年3月
-
中村 俊夫, 小田 寛貴, 池田 晃子, 丹生 越子, 南 雅代, 吉岡 茂雄, 太田 友子, 高橋 浩, 足立 守, パルス ルディ
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 10 ) 頁: 5 - 17 1999年3月
-
熊本県八代郡泉村京丈山洞穴より産出したニホンオオカミ全身骨格標本のAMS<14>^C年代
南 雅代, 北村 直司, 中村 俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 10 ) 頁: 189 - 198 1999年3月
-
XAD-2吸着樹脂処理によるコラーゲンの炭素・窒素同位体分別について
南 雅代
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 X 巻 頁: 235-242 1999年
-
ナウマンゾウ臼歯化石のAMS14C年代-XAD-2樹脂を用いて-
南 雅代・中村俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 X 巻 頁: 139-148 1999年
-
名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計1号機および2号機の現状(1997年度)
中村 俊夫, 小田 寛貴, 池田 晃子, 南 雅代, 足立 守
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 9 ) 頁: 126 - 139 1998年3月
-
愛媛県西宇和郡三崎町名取梶谷鼻沖で採取されたナウマン象の臼歯のAMS ^<14>C年代
中村 俊夫, 太田 友子, 宮本 雅三, 南 雅代, 小田 寛貴, 池田 晃子
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 9 ) 頁: 286 - 297 1998年3月
-
名古屋大学年代測定資料研究センター・MAT-252における窒素安定同位体比測定について
南 雅代, 青木 浩, 中村 俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 9 ) 頁: 316 - 323 1998年3月
-
化石骨のアミノ酸抽出とその14C年代
南 雅代・中村俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 IX 巻 頁: 46-54 1998年
-
XAD-2樹脂処理による同位体分別について
南 雅代・池田晃子
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 IX 巻 頁: 308-311 1998年
-
名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計の現状(1996年度) とタンデトロン2号機の設置
中村 俊夫, 池田 晃子, 太田 友子, 南 雅代, 足立 守
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 8 ) 頁: 56 - 67 1997年3月
-
骨化石試料に対する信頼度の高い<14>^C年代, 炭素同位体比測定の試み
南 雅代, 中村 俊夫
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 8 ) 頁: 247 - 253 1997年3月
-
滋賀県粟津湖底遺跡第3貝塚の同一層から出土した木片,哺乳類骨片,セタシジミ貝殻化石の放射性炭素年代の比較
中村 俊夫, 太田 友子, 伊庭 功, 南 雅代, 池田 晃子
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 ( 8 ) 頁: 237 - 246 1997年3月
-
西オーストラリアPilbara Blockの始生代チャートの年代学的・地球化学的研究
南 雅代
地球化学 31 巻 ( 4 ) 頁: 244 - 244 1997年