Presentations -
-
土器付着炭化物と現生生態試料の炭素年代測定結果から推定される琵琶湖における淡水リザーバー
宮田佳樹・遠部 慎・南 雅代・坂本 稔・今村峯雄
第四紀学会2008年大会
-
骨部位の違いによる炭素・窒素同位体比の相違~現生人骨での検討~
瀧上 舞・米田 穣・南 雅代・中村俊夫・百々幸雄
日本文化財科学会第25回大会
-
骨ストロンチウム同位体比に与える続成作用の影響
南 雅代・後藤晶子・長谷川拓也
日本文化財科学会第25回大会
-
鎌倉由比ヶ浜南遺跡から出土した獣骨の14C年代-人骨の14C年代との比較-
南 雅代・中村俊夫
第10回AMSシンポジウム
-
骨中のストロンチウム同位体解析による古代人の移住史解明
南 雅代
学術創成研究「弥生農耕の起源と東アジア-炭素年代測定による高精度編年体系の構築-」名古屋研究会
-
コンクリート風化の超長時間評価を目的とする石灰岩質砂岩地層の14C存在度変化
田中 剛・南 雅代・吉田英一・吉田鎮男
第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
-
試料燃焼-二酸化炭素精製における炭素同位体比分別 -封管法と元素分析計による試料調製の違い-
南 雅代・太田友子・大森貴之・中村俊夫
第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
-
骨中のストロンチウム同位体解析による古代人の移住史解明 -骨中の87Sr/86Sr同位体比は生育地の87Sr/86Sr同位体比を反映しているか-
南 雅代・鈴木和博・後藤晶子・加藤丈典・渡辺賢一・長谷川拓也
日本地球化学会第54回年会
-
古人骨の同一個体内における骨部位の違いによる炭素・窒素安定同位体比の相違
瀧上 舞・南 雅代・中村俊夫
日本文化財科学会第24回大会
-
鎌倉由比ヶ浜地域から出土した人骨・歯のストロンチウム同位体比
南 雅代・中村俊夫・平田和明・長岡朋人
日本文化財科学会第24回大会
-
琵琶湖湖底堆積物の堆積年代 -14C,210Pb,137Cs年代-
南 雅代
ワークショップ「コア解析による古環境復元のための高精度時間軸の確立と問題点~グローバルな古環境復元に向けて~」
-
鎌倉由比ガ浜埋葬人骨および獣骨の地球化学的研究
南 雅代・中村俊夫・平田和明・長岡朋人・鵜澤和宏
第19回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
-
An improved extraction system to measure carbon-14 terrestrial ages of meteorites and pairing of the Antarctic Yamato-75097 group.
International Symposium on Radiometric Dating Studies- Frontier of Technical developments and Applications of CHIME and AMS 14C Dating Methods-, Nagoya University
-
Estimation of paleotemperature from racemization of aspartic acid in combination with radiocarbon age.
International Symposium on Radiometric Dating Studies- Frontier of Technical developments and Applications of CHIME and AMS 14C Dating Methods-, Nagoya University
-
核実験起源14Cの経年変動の科学捜査への応用
中村俊夫・南 雅代・小田寛貴・渡邊隆広・太田友子
日本地球化学会第53回年会
-
鎌倉古人骨のストロンチウム同位体比
南 雅代・中村俊夫
日本地球化学会第53回年会
-
河床堆積物の化学組成の年・季節変動-矢田川の例-
南 雅代・伊藤知子・田中 剛
日本地球化学会第53回年会
-
愛知県犬山市東部の中・古生層分布地域の地球化学図とヒ素と金の挙動
伊藤知子・田中 剛・南 雅代
日本地球化学会第53回年会
-
鎌倉由比ヶ浜地域の遺跡から出土した人骨・獣骨の14C年代
南 雅代・中村俊夫・平田和明・長岡朋人・星野敬吾・鵜澤和宏
日本文化財科学会第23回大会
-
鎌倉由比ガ浜遺跡から出土した化石骨に関する地球化学的研究
南 雅代・中村俊夫・平田和明・長岡朋人・星野敬吾
第8回AMSシンポジウム