Presentations -
-
名古屋大学タンデトロンAMS14Cシステムの現状と利用(2020)
中村俊夫・南 雅代・山根雅子・小田寛貴・池田晃子・小坂由紀子・西田真砂美・若杉勇輝・佐藤里名・澤田 陸・酢屋徳啓・北川浩之
第32回(2020年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所 年代測定研究シンポジウム 2021.3.5 名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究部
-
埋没樹木を用いた14Cウイグルマッチングの検討:霧島新燃岳の享保噴火を例として
原 慎治・奥野 充・藤木利之・木村勝彦・中村俊夫・南 雅代・小林哲夫
第32回(2020年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所 年代測定研究シンポジウム 2021.3.5 名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究部
-
Radiocarbon ages and geochemical record for a travertine hill in NW Iran International coauthorship
YuBo Zhang・Yoshihiro Asahara・Masaki Kaneko・Masayo Minami・Hadi Amin-Rasouli・Hossein Azizi
2021.3.5
-
イラン北西部のトラバーチン湧水中のヒ素の起源解析 International coauthorship
金子将己・淺原良浩・南 雅代・栗田直幸・Hossein Azizi・Hadi Amin-Rasouli・張 玉博
第32回(2020年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所 年代測定研究シンポジウム 2021.3.5 名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究部
-
大気中の14CO2の分布と変動
森本真司・関根 光・山田千夏・青木周司・南 雅代・中村俊夫
第32回(2020年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所 年代測定研究シンポジウム 2021.3.5 名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究部
-
AMS14C年代測定に基づく北海道石狩低地帯の花粉分析データからの古植生と推移相
星野フサ・春木雅寛・南 雅代・中村俊夫
第32回(2020年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所 年代測定研究シンポジウム 2021.3.5 名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究部
-
北海道中央部における8世紀以降の植生・気候変遷の解明の試みについて
岡 孝雄・ 星野フサ・南 雅代・中村俊夫・若松幹男・近藤 務・米道 博・関根達夫
第32回(2020年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所 年代測定研究シンポジウム 2021.3.5 名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究部
-
米国グリーンリバー湖成層に見られる有機物起源チャートの成因
隈 隆成・長谷川 精・吉田英一・南 雅代
第32回(2020年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所 年代測定研究シンポジウム 2021.3.5 名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究部
-
米国グリーンリバー湖成層に見られる有機物起源チャートの成因
隈 隆成, 長谷川 精, 吉田英一, 南 雅代
第32回(2020年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所 年代測定研究シンポジウム 2021.3.5 名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究部
-
AMS14C年代測定に基づく北海道石狩低地帯の花粉分析データからの古植生と推移相
星野フサ, 春木雅寛, 南 雅代, 中村俊夫
第32回(2020年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所 年代測定研究シンポジウム 2021.3.5 名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究部
-
Radiocarbon ages and geochemical record for a travertine hill in NW Iran International coauthorship
YuBo Zhang, Yoshihiro Asahara, Masaki Kaneko, Masayo Minami, Hadi Amin-Rasouli, Hossein Azizi
2021.3.5
-
イラン北西部のトラバーチン湧水中のヒ素の起源解析 International coauthorship
金子将己, 淺原良浩, 南 雅代, 栗田直幸, Hossein Azizi, Hadi Amin-Rasouli, 張 玉博
第32回(2020年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所 年代測定研究シンポジウム 2021.3.5 名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究部
-
北海道中央部における8世紀以降の植生・気候変遷の解明の試みについて
岡 孝雄, 星野フサ・南 雅代, 中村俊夫, 若松幹男, 近藤 務, 米道 博, 関根達夫
第32回(2020年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所 年代測定研究シンポジウム 2021.3.5 名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究部
-
名古屋大学タンデトロンAMS14Cシステムの現状と利用(2020)
中村俊夫, 南 雅代, 山根雅子, 小田寛貴, 池田晃子, 小坂由紀子, 西田真砂美, 若杉勇輝, 佐藤里名, 澤田 陸, 酢屋徳啓, 北川浩之
第32回(2020年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所 年代測定研究シンポジウム 2021.3.5 名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究部
-
埋没樹木を用いた14Cウイグルマッチングの検討:霧島新燃岳の享保噴火を例として
原 慎治, 奥野 充, 藤木利之, 木村勝彦, 中村俊夫, 南 雅代, 小林哲夫
第32回(2020年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所 年代測定研究シンポジウム 2021.3.5 名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究部
-
大気中の14CO2の分布と変動
森本真司, 関根 光, 山田千夏, 青木周司, 南 雅代, 中村俊夫
第32回(2020年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所 年代測定研究シンポジウム 2021.3.5 名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究部
-
Establishment of a new CO2 extraction method for radiocarbon analysis of dissolved inorganic carbon in water samples and comparison of it with the conventional methods
Sato Rina, Takahashi Hiroshi, Handa Hiroko, Minami Masayo
-
Dietary and inhabited area estimated from Sr isotopic analysis of cremated bones excavated from the Ishibotokedani site in Binmanji Temple, Shiga Prefecture
Sawada Hitoshi, Wakaki Shigeyuki, Minami Masayo
-
Isotopic and geochemical assessment of travertine springs in northwestern Iran International coauthorship
Kaneko Masaki, Asahara Yoshihiro, Minami Masayo, Kurita Naoyuki, Azizi Hossein, Amin―Rasouli Hadi, Zhang Yubo
-
Paleoenvironmental reconstruction of northwest Iran based on 14C age and chemical compositions of travertines International coauthorship
Zhang Yubo, Asahara Yoshihiro, Minami Masayo, Kaneko Masaki, Amin-Rasouli Hadi, Azizi Hossein
-
Strontium isotope dating of carbonate concretions International coauthorship
Asahara Yoshihiro, Yoshida Hidekazu, Yamamoto Koshi, Katsuta Nagayoshi, Minami Masayo, Metcalfe Richard
-
考古遺跡から出土した骨遺物の放射性炭素年代測定 Invited
南 雅代
2020年度日本地球化学会第67回年会 一般社団法人 日本地球化学会
-
Chemical analysis of cremated human bones excavated from the Tatsube archaeological site, Matsubara City, Osaka Prefecture
M. Minami, S. Wakaki, A. Sato, N. Kashinoki
-
考古遺跡から出土した骨遺物の放射性炭素年代測定 Invited
南 雅代
2020年度日本地球化学会第67回年会 一般社団法人 日本地球化学会
-
Paleoenvironmental reconstruction of northwest Iran based on 14C age and chemical compositions of travertines International coauthorship
Zhang Yubo, Asahara Yoshihiro, Minami Masayo, Kaneko Masaki, Amin-Rasouli Hadi, Azizi Hossein
-
Strontium isotope dating of carbonate concretions International coauthorship
Asahara Yoshihiro, Yoshida Hidekazu, Yamamoto Koshi, Katsuta Nagayoshi, Minami Masayo, Metcalfe Richard
-
Isotopic and geochemical assessment of travertine springs in northwestern Iran International coauthorship
Kaneko Masaki, Asahara Yoshihiro, Minami Masayo, Kurita Naoyuki, Azizi Hossein, Amin―Rasouli Hadi, Zhang Yubo
-
Chemical analysis of cremated human bones excavated from the Tatsube archaeological site, Matsubara City, Osaka Prefecture
M. Minami, S. Wakaki, A. Sato, N. Kashinoki
-
Establishment of a new CO2 extraction method for radiocarbon analysis of dissolved inorganic carbon in water samples and comparison of it with the conventional methods
Sato Rina, Takahashi Hiroshi, Handa Hiroko, Minami Masayo
-
Dietary and inhabited area estimated from Sr isotopic analysis of cremated bones excavated from the Ishibotokedani site in Binmanji Temple, Shiga Prefecture
Sawada Hitoshi, Wakaki Shigeyuki, Minami Masayo
-
Quality control for radiocarbon dating of charcoal: Assessment of decontamination by chemical pre-treatment Invited
Masayo Minami
JpGU – AGU Joint Meeting 2020:Virtual
-
Quality control for radiocarbon dating of charcoal: Assessment of decontamination by chemical pre-treatment Invited
Masayo Minami
JpGU – AGU Joint Meeting 2020:Virtual
-
イラン・アルセンジャンA5-3洞窟遺跡から採取された炭化物の年代測定
冨山慎二,南 雅代,常木 晃,中村俊夫
第15回AMSシンポジウム
-
Pb同位体比の全国地球化学図作成に向けての課題
城森由佳,南 雅代,谷水雅治,淺原良浩
平成24年度共同利用・共同研究成果発表会
-
骨試料の年代測定
南 雅代
第37回フィッション・トラック研究会
-
実構造物中のコンクリートの中性化進行評価−14C, δ13C・δ18O, EPMA分析から何が言えるか−
南 雅代
第25回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
-
考古学・文化財科学分野に新たな知見を与える同位体
南 雅代
日本質量分析学会2012年度同位体比部会
-
北海道の河川堆積物を用いた87Sr/86Sr同位体比分布
城森由佳,南 雅代,太田充恒,今井 登
日本地球化学会第59回年会
-
微少量炭素試料の14C測定法の検討
加藤ともみ,南 雅代,中村俊夫
日本地球化学会第59回年会
-
河川堆積物を用いた全国地質Sr同位体比マップ−産地推定のための基礎データ−
南 雅代,城森由佳,長谷和麿,太田充恒,今井 登
日本地球化学会第59回年会
-
Old apparent 14C ages of a peat core from Rishiri Island, northern Japan. International conference
Kono, M., Minami, M., Tanimizu, M., Asahara, Y., Hosono, T., Nakamura, T.
The 21h International Radiocarbon Conference
-
Is ultrafiltration effective for accurate 14C-dating of fossil bone excavated in Japan? International conference
The 21h International Radiocarbon Conference
-
Contribution of river and subsurface water of limestone districts to carbon source at Lake Biwa, Japan International conference
Miyata, Y., Aramaki, T., Minami, M., Ohta, T. and Nakamura, T.
The 21h International Radiocarbon Conference
-
Radiocarbon as a tool of the study for carbonation process in concrete International conference
-
放射性炭素14Cを指標とするコンクリートの定量的劣化度評価の試み
浅原良浩・南 雅代・丸山一平・吉田英一・田中 剛
日本地球化学会第56回年会
-
石灰質砂岩の放射性炭素を指標とする風化評価の試み-コンクリートの組織劣化に関するナチュラルアナログ研究として-
南 雅代・吉田英一・田中 剛
日本地球化学会第56回年会
-
九州および四国地域のストロンチウム同位体比地球化学図
城森由佳・南 雅代・後藤(桜井)晶子・今井 登
日本地球化学会第56回年会
-
A weathering assessment of calcareous sandstones using radiocarbon International conference
20th International Radiocarbon Conference
-
九州地域のストロンチウム同位体比分布
後藤(桜井)晶子・南 雅代
日本地球惑星科学連合2009年大会
-
同一地点で採集された河川堆積物の採集年・季節の違いによる化学組成の変動
南 雅代・田中 剛・山本鋼志・三村耕一・浅原良浩・竹内 誠・吉田英一
日本地球惑星科学連合2009年大会
-
琵琶湖の淡水リザーバー効果に関する研究
宮田佳樹・南 雅代・遠部 慎・坂本 稔・今村峯雄
第21回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
-
封管法とEA法によってCO2化した微量標準試料のδ13C、14C値
南 雅代・後藤(桜井)晶子・大森貴之・中村俊夫
第11回AMSシンポジウム
-
名古屋クロマツの年輪セルロースから探る環境変動
林 和樹・南 雅代・中塚 武・中村俊夫
第11回AMSシンポジウム
-
三陸石灰質砂岩の炭素14を指標とする風化評価 -コンクリート風化のナチュラルアナログ研究として-
南 雅代・池田晃子・吉田英一・田中 剛
第21回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
-
試料燃焼-二酸化炭素精製における炭素同位体比分別 -封管法と元素分析計による試料調製の違い-
南 雅代・後藤(桜井)晶子・大森貴之・中村俊夫
日本質量分析学会同位体比部会2008
-
樹木セルロースの調製法の違いによる炭素同位体比の測定値への影響
日本質量分析学会同位体比部会2008
-
九州における河川堆積物のSr同位体比と周辺地域の地質環境
後藤(桜井)晶子・南 雅代
日本質量分析学会同位体比部会2008
-
名古屋クロマツ年輪セルロースの炭素同位体比変動を規定する環境要因
林 和樹・南 雅代
日本地球化学会第55回年会
-
Comparison of δ13C and 14C activities between closed tube- and elemental analyzer-combusted CO2 samples International conference
11th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
-
九州北部、中部地域の河川堆積物で見られる87Sr/86Srの分布
後藤(桜井)晶子・南 雅代・浅原良浩
日本地球化学会第55回年会
-
土器付着炭化物と現生生態試料の炭素年代測定結果から推定される琵琶湖における淡水リザーバー
宮田佳樹・遠部 慎・南 雅代・坂本 稔・今村峯雄
第四紀学会2008年大会
-
骨部位の違いによる炭素・窒素同位体比の相違~現生人骨での検討~
瀧上 舞・米田 穣・南 雅代・中村俊夫・百々幸雄
日本文化財科学会第25回大会
-
骨ストロンチウム同位体比に与える続成作用の影響
南 雅代・後藤晶子・長谷川拓也
日本文化財科学会第25回大会
-
鎌倉由比ヶ浜南遺跡から出土した獣骨の14C年代-人骨の14C年代との比較-
南 雅代・中村俊夫
第10回AMSシンポジウム
-
骨中のストロンチウム同位体解析による古代人の移住史解明
南 雅代
学術創成研究「弥生農耕の起源と東アジア-炭素年代測定による高精度編年体系の構築-」名古屋研究会
-
コンクリート風化の超長時間評価を目的とする石灰岩質砂岩地層の14C存在度変化
田中 剛・南 雅代・吉田英一・吉田鎮男
第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
-
試料燃焼-二酸化炭素精製における炭素同位体比分別 -封管法と元素分析計による試料調製の違い-
南 雅代・太田友子・大森貴之・中村俊夫
第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
-
骨中のストロンチウム同位体解析による古代人の移住史解明 -骨中の87Sr/86Sr同位体比は生育地の87Sr/86Sr同位体比を反映しているか-
南 雅代・鈴木和博・後藤晶子・加藤丈典・渡辺賢一・長谷川拓也
日本地球化学会第54回年会
-
古人骨の同一個体内における骨部位の違いによる炭素・窒素安定同位体比の相違
瀧上 舞・南 雅代・中村俊夫
日本文化財科学会第24回大会
-
鎌倉由比ヶ浜地域から出土した人骨・歯のストロンチウム同位体比
南 雅代・中村俊夫・平田和明・長岡朋人
日本文化財科学会第24回大会
-
琵琶湖湖底堆積物の堆積年代 -14C,210Pb,137Cs年代-
南 雅代
ワークショップ「コア解析による古環境復元のための高精度時間軸の確立と問題点~グローバルな古環境復元に向けて~」
-
鎌倉由比ガ浜埋葬人骨および獣骨の地球化学的研究
南 雅代・中村俊夫・平田和明・長岡朋人・鵜澤和宏
第19回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
-
An improved extraction system to measure carbon-14 terrestrial ages of meteorites and pairing of the Antarctic Yamato-75097 group.
International Symposium on Radiometric Dating Studies- Frontier of Technical developments and Applications of CHIME and AMS 14C Dating Methods-, Nagoya University
-
Estimation of paleotemperature from racemization of aspartic acid in combination with radiocarbon age.
International Symposium on Radiometric Dating Studies- Frontier of Technical developments and Applications of CHIME and AMS 14C Dating Methods-, Nagoya University
-
核実験起源14Cの経年変動の科学捜査への応用
中村俊夫・南 雅代・小田寛貴・渡邊隆広・太田友子
日本地球化学会第53回年会
-
鎌倉古人骨のストロンチウム同位体比
南 雅代・中村俊夫
日本地球化学会第53回年会
-
河床堆積物の化学組成の年・季節変動-矢田川の例-
南 雅代・伊藤知子・田中 剛
日本地球化学会第53回年会
-
愛知県犬山市東部の中・古生層分布地域の地球化学図とヒ素と金の挙動
伊藤知子・田中 剛・南 雅代
日本地球化学会第53回年会
-
鎌倉由比ヶ浜地域の遺跡から出土した人骨・獣骨の14C年代
南 雅代・中村俊夫・平田和明・長岡朋人・星野敬吾・鵜澤和宏
日本文化財科学会第23回大会
-
鎌倉由比ガ浜遺跡から出土した化石骨に関する地球化学的研究
南 雅代・中村俊夫・平田和明・長岡朋人・星野敬吾
第8回AMSシンポジウム
-
化学処理による骨コラーゲンの炭素・窒素同位体分別
南 雅代・中村俊夫
第8回AMSシンポジウム
-
Estimation of paleotemperature from racemization of aspartic acid in combination with radiocarbon age. International conference
10th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
-
琵琶湖の湖底堆積物ならびに流入河川堆積物の炭素同位体比から探る堆積環境
南 雅代・種 紀彦・小田寛貴・横田喜一郎・中村俊夫
日本地球化学会第52回年会
-
84Sr高濃縮スパイクを用いたSrの定量/同位体比同時分析
南 雅代・林 隆正・田中 剛
日本地球化学会第52回年会
-
琵琶湖の湖底堆積物ならびに流入河川堆積物の炭素同位体比から探る堆積環境
南 雅代・種 紀彦・小田寛貴・横田喜一郎
第17回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
-
東シベリアマンモス象臼歯化石のアミノ酸の14C年代とラセミ化反応
南 雅代・竹山雅美・中村俊夫
日本地球化学会第51回年会
-
化学処理による骨コラーゲンの炭素・窒素同位体分別
南 雅代
第52回質量分析総合討論会
-
マンモス臼歯化石の14C年代
南 雅代・竹山雅美
第16回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム
-
愛知県の地球化学図-微量元素-.
山本鋼志・田中 剛・南 雅代・三村耕一・淺原良浩・吉田英一・與語節生・稲吉正実
日本地球化学会第50回年会
-
ナウマン象臼歯化石から抽出したアミノ酸の14C年代とラセミ化反応
南 雅代・村中泰志・中村俊夫
日本地球化学会第50回年会
-
地圏環境評価指標としてのSr同位体
淺原良浩・石黒寛子・田中 剛・山本鋼志・南 雅代・三村耕一・吉田英一・與語節生
日本地球化学会第50回年会
-
愛知県の地球化学図-主成分元素-
田中 剛・山本鋼志・南 雅代・三村耕一・淺原良浩・吉田英一・與語節生・稲吉正実
日本地球化学会第50回年会
-
87Sr/86Sr ratios in lake sediments in Lake Biwa, Japan-Environmental change in the last 200years- International conference
13th Annual V.M Goldschmidt Conference
-
最近落下した隕石ならびに南極やまと隕石の14C濃度測定
照井 敦・南 雅代・中村俊夫
第15回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム
-
Sr isotopic ratio of sediments in Lake Biwa-Environmental change in the past a hundred of years-. International conference
Japan-Korea joint meeting of Isotope-ratio Mass Spectrometry
-
Chemical techniques to extract organic fractions from fossil bones for accurate 14C dating. International conference
9th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
-
Carbon-14 terrestrial ages of Meteorites International conference
Twentyseventh Symposium on Antarctic Meteorites, National Institute of Polar Research
-
Contribution of river and subsurface water of limestone districts to carbon source at Lake Biwa, Japan
Miyata, Y, Aramaki, T, Minami, M, Ohta, T, Nakamura, T
The 21h International Radiocarbon Conference 2012.7.9
-
Old apparent 14C ages of a peat core from Rishiri Island, northern Japan.
Kono, M, Minami, M, Tanimizu, M, Asahara, Y, Hosono, T, Nakamura, T
The 21h International Radiocarbon Conference 2012.7.9
-
Is ultrafiltration effective for accurate 14C-dating of fossil bone excavated in Japan?
The 21h International Radiocarbon Conference 2012.7.9
-
Pb同位体比の全国地球化学図作成に向けての課題 International conference
城森由佳, 南 雅代, 谷水雅治, 淺原良浩
平成24年度共同利用・共同研究成果発表会 2013.2.28
-
骨試料の年代測定 International conference
南 雅代
第37回フィッション・トラック研究会 2013.2.23
-
考古学・文化財科学分野に新たな知見を与える同位体 International conference
南 雅代
日本質量分析学会2012年度同位体比部会 2012.11.21
-
河川堆積物を用いた全国地質Sr同位体比マップ−産地推定のための基礎データ− International conference
南 雅代, 城森由佳, 長谷和麿, 太田充恒, 今井 登
日本地球化学会第59回年会 2012.9.11
-
微少量炭素試料の14C測定法の検討 International conference
加藤ともみ, 南 雅代, 中村俊夫
日本地球化学会第59回年会 2012.9.11
-
実構造物中のコンクリートの中性化進行評価−14C, δ13C・δ18O, EPMA分析から何が言えるか− International conference
南 雅代
第25回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム 2013.1.16
-
北海道の河川堆積物を用いた87Sr/86Sr同位体比分布 International conference
城森由佳, 南 雅代, 太田充恒, 今井 登
日本地球化学会第59回年会 2012.9.11
-
イラン・アルセンジャンA5-3洞窟遺跡から採取された炭化物の年代測定 International conference
冨山慎二, 南 雅代, 常木 晃, 中村俊夫
第15回AMSシンポジウム 2013.3.9