論文 - 加藤 丈典
-
岐阜県岩村盆地のVicarya産地(共著)
瑞浪市化石博物館研究報告 16 巻 頁: 117-120 1989年
-
岐阜県八百津町の木曽川泥流堆積物から採取された埋没樹木の加速器14C年代(共著) 査読有り
第四紀研究 31 巻 頁: 29-36 1992年
-
ざくろ石中へのNaの固溶(共著)
月刊地球 18 巻 頁: 168-173 1996年
-
Ultra-high-pressure(UHP)marble and eclogite in the Su-Lu UHP terrane, eastern China(共著) 査読有り
The Journal of Metamorphic Geology 15 巻 頁: 169-182 1997年
-
Occurrence and field relation ships of UHP meta-granitoid and coesite eclogite in the Sa-Lu terrane, eastern China(共著) 査読有り
S.R. Wallis, A. Ishiwatari, T. Hirajima, K. Ye, J. Guo, D. Nakamura, T. Kato, M. Zhai, M. Enami, B. Cong and S. Banno
The Journal of Geological Society of London 154 巻 頁: 45-54 1997年
-
98ユーザーのためのFreeBSD(98)ガイド 招待有り
加藤丈典
Software Design 144 巻 頁: 27-31 1997年
-
変成作用における圧力-温度-時間経路(共著)
地学雑誌 106 巻 頁: 689-698 1997年
-
CHIME ages of zircons in granitic gneiss and granite from Samilpo , southeastern Democratic People's Republic of Korea (共著) 査読有り
KATO Takenori, SUZUKI Kazuhiro, ADACHI Mamoru
The Journal of Earth and Planetary Sciences Nagoya University 44 巻 頁: 61-69 1997年
-
天山山脈中部,独山子-ク-チャ・ハイウェイ沿いの地質概要(共著)
地学雑誌 107 巻 頁: 104-118 1998年
-
CHIME年代測定法とその造山帯形成過程解析への応用(共著) 査読有り
鈴木和博・足立守・加藤丈典・與語節生
地球化学 33 巻 頁: 1-22 1999年
-
電子線プローブマイクロアナライザー(EPMA)によるFe2+/Fe3+値マッピング 査読有り
加藤丈典
地学雑誌 108 巻 ( 2 ) 頁: 122-131 1999年
-
変成作用時における大理石中のストロンチウム同位体比の変化
「平成10年深田研究助成」研究報告 頁: 127 - 138 1999年
-
ザクロ石のナトリウム-チタン面分析
地質学雑誌 105 巻 頁: XV-XVI 1999年
-
春日村ドロマイトスカルンとランプロファイアー(共著)
日本地質学会第106年学術大会 見学旅行案内書 頁: 17-28 1999年
-
最新のFreeBSDを追いかける 招待有り
加藤丈典
Personal Unix 1 巻 頁: 170-174 1999年
-
Make world 招待有り
加藤丈典
Personal Unix 2 巻 頁: 156-161 1999年
-
Computer program for the CHIME age calculation(共著) 査読有り
T. Kato, K. Suzuki and M. Adachi
The Journal of Earth and Planetary Sciences Nagoya Univeristy 46 巻 頁: 49-56 1999年
-
カーネルソースの構成 招待有り
加藤丈典
Personal Unix 3 巻 頁: 110-115 2000年
-
アセンブリ言語の基礎知識
Personal Unix 4 巻 頁: 131-136 2000年
-
カーネルのデバッグ 招待有り
加藤丈典
Personal Unix 5 巻 頁: 142-148 2000年