Works - NAKAHIGASHI, Masafumi
Division display
21 - 40 of about 46 /
All the affair displays >>
-
序詞(研究会設立の趣旨等)〔企業買収実務研究会〕〔大杉謙一教授と山田剛准教授と共著〕
2008.1 -
清原健『詳解 公開買付けの実務』(中央経済社、2007年)〔書評〕
2007.11 -
特定投資家・一般投資家について
2007.9 -
敵対的買収に関する法規制
2007.7 -
金融商品取引法の政令・内閣府令について
2007.6 -
証券取引法改正に係る政令等について
2006.12 -
新会社法のもとでの株式買取請求権制度
2006.9 -
新しいM&A法制----税制改正の課題も視野に入れて〔講演録〕
2006.8 -
証券アナリスト規制と強制情報開示・不公正取引規制
2006.7 -
ライブドア事件から何を学ぶのか----資本市場の法理を自覚して学ぶことの意味〔対談〕(上村達男教授との対談)
2006.5 -
三宅伸吾『乗っ取り屋と用心棒----M&Aルールをめぐる攻防〔書評〕』(書評)
2006.3 -
第10回日中民商事法セミナー〔セミナー記録〕
2005.12 -
投資サービス(仮称)について
2005.11 -
目論見書制度の改革
2005.11 -
意見書〔新株予約権発行の差止め仮処分を認めた地裁決定の評価〕/ 企業買収をめぐる諸相とニッポン放送事件鑑定意見
2005.10 -
書評...姉崎環『内部統制の法的研究』
2005.8 -
近時の企業情報開示を巡る課題・・・実効性確保の観点を中心に・・・
2005.7 -
EUにおける資本市場法の統合の動向・・・投資商品、証券業務の範囲を中心として・・・
2005.7 -
国際会社法〔シンポジウム記録〕
2005.4 -
野村證券株式会社IBコンサルティング部編『「敵対的M&A」防衛マニュアル---平時の予防策 緊急時の対抗策』〔書評〕
2005.2