論文 - 平石 賢二
-
*母親の養育スキルと子どもの母子相互信頼感,心理的適応との関連 査読有り
渡邉賢二,平石賢二,信太寿理
家族心理学研究 23 巻 ( 1 ) 頁: 12-22 2009年6月
-
Associations Between Acceptance-Rejection and Adolescents' Prosocial Behavior in Japan: The Mediating Role of Sense of Authenticity 査読有り 国際共著
Aktar Rumana, Sugiura Yuko, Hiraishi Kenji
CHILD AND ADOLESCENT SOCIAL WORK JOURNAL 2021年6月
-
An IRT Approach to Assessing Psychometric Properties of the Japanese Version Teacher Acceptance-Rejection Questionnaire 査読有り 国際共著
Rumana Aktar, Yuko Sugiura, Muhammad Kamal Uddin, Kenji Hiraishi
Bangladesh Journal of Psychology 23 巻 頁: 5 - 30 2020年12月
-
The Association between Teacher Acceptance and Sense of Authenticity as Mediated by Peer Acceptance in Japanese Adolescent Boys and Girls 査読有り 国際共著
Rumana Aktar, Yuko Sugiura,Kenji Hiraishi
Jurnal Psikologi Malaysia 34 巻 ( 4 ) 頁: 97 - 110 2020年12月
-
Zhan, SY; Hiraishi, K
JOURNAL OF POVERTY 2024年7月
-
Aktar, R; Sugiura, Y; Hiraishi, K
JAPANESE PSYCHOLOGICAL RESEARCH 65 巻 ( 1 ) 頁: 21 - 36 2023年1月
-
中学生におけるいやがらせ被害時の友人と教師への援助要請方略の検討−援助要請の性質の違いに着目して− 査読有り
山中大貴,平石賢二
教育心理学研究 65 巻 ( 2 ) 頁: 167-182 2017年6月
-
青年−両親関係におけるコンフリクトの多様性とその背景要因−白井論文へのコメント− 査読有り
平石賢二
青年心理学研究 28 巻 ( 1 ) 頁: 33-37 2016年8月
-
中学生における同じ学級の友人への被援助指向性:学級の援助要請規範と個人の援助要請態度,援助不安との関連 査読有り
後藤綾文,平石賢二
学校心理学研究 13 巻 ( 1 ) 頁: 53-64 2013年12月
-
Keganの構造発達理論に基づく青年期後期・成人期前期における自己の発達:Eriksonの心理社会的危機との関連 査読有り
齋藤信,亀田研,杉本英晴,平石賢二
発達心理学研究 24 巻 ( 1 ) 頁: 99-110 2013年3月
-
大学新入生の大学適応に及ぼす影響要因の検討:第1志望か否か,合格可能性,仲間志向に注目して 査読有り
大隅香苗,小塩真司,小倉正義,渡邉賢二,大崎園生,平石賢二
青年心理学研究 24 巻 ( 2 ) 頁: 125-136 2013年2月
-
中学生の母親の養育スキルとその背景要因との関連 査読有り
渡邉賢二,平石賢二
東海心理学研究 6 巻 頁: 16-23 2012年3月
-
思春期の反抗がもつ意味−反抗する子としない子 招待有り
平石賢二
児童心理 65 巻 ( 15 ) 頁: 81-86 2011年11月
-
大学生における自己の構造発達:Keganの構想発達理論に基づいて 査読有り
齋藤信,杉本英晴,亀田研,平石賢二
青年心理学研究 23 巻 ( 1 ) 頁: 37-54 2011年6月
-
思春期の反抗と親のストレス 招待有り
平石賢二
教育と医学 59 巻 ( 3 ) 頁: 430-436 2011年5月
-
母親の養育スキルと子どもの心理的適応に関する縦断的検討 査読有り
渡邉賢二,平石賢二
家族心理学研究 24 巻 ( 2 ) 頁: 171-184 2010年11月
-
友人関係 招待有り 査読有り
平石賢二
児童心理学の進歩 49 巻 頁: 27-51 2010年6月
-
中学生の母親の養育スキル尺度の作成-学年別による自尊感情との関連 査読有り
渡邉賢二,平石賢二
家族心理学研究 21 巻 ( 2 ) 頁: 106-117 2007年12月
-
青年期における家族アイデンティティの発達とその背景-林・岡本論文に対するコメント 査読有り
平石賢二
青年心理学研究 ( 16 ) 頁: 58-62 2004年12月
-
教師のスクールカウンセリングに関するニーズに関する調査-校内相談室に対する評価と期待,心の専門家に対する評価と期待,教師の抱える悩みの観点から-
中等教育研究センター紀要(名古屋大学大学院教育発達科学研究科) ( 4 ) 頁: 111-125 2004年3月