Papers - NAGATA, Masako
-
OHNISHI Masashi, NAKAJIMA Shunji, MATSUOKA Mirei, TANI Iori, NAGATA Masako, KAMIYA Misato, NOMURA Kayo, YOSHIHASHI Yuka, OKADA Ryou, TSUJII Masatsugu
Psychiatria et neurologia paediatrica Japonica Vol. 51 ( 3 ) page: 247 - 259 2011.9
-
The examination of nursery teacher's rating development scale for children (NDSC) (1): Development of life skills, verbal skills and motor skills Reviewed
TANI IORI, ONISHI MASASHI, NAKAJIMA SHUNJI, MATSUOKA MIREI, NAGATA MASAKO, YOSHIHASHI YUKA, KAMIYA MISATO, NOMURA KAYO, OKADA RYO, TSUJII MASATSUGU
小児の精神と神経 Vol. 51 ( 3 ) page: 231-245 2011.9
-
The examination of nursery teacher's rating development scale for children (NDSC) (2): Development of behavioral skills, interpersonal skills and emotional skills Reviewed
ONISHI MASASHI, NAKAJIMA SHUNJI, MATSUOKA MIREI, TANI IORI, NAGATA MASAKO, KAMIYA MISATO, NOMURA KAYO, YOSHIHASHI YUKA, OKADA RYO, TSUJII MASATSUGU
小児の精神と神経 Vol. 51 ( 3 ) page: 247-259 2011.9
-
周産期における臨床心理士の役割 Invited
側島 久典, 永田 雅子, 知多 円, 鬼頭 修, 岡田 由美子, 藤井 和江
日本未熟児新生児学会雑誌 Vol. 23 ( 2 ) page: 33 - 36 2011.6
-
母子の関係の病理とその支援 Invited
永田雅子
こころの臨床アラカルト Vol. 30 ( 2 ) page: 233-237 2011.6
-
周産期における臨床心理士の役割 Invited
側島久典、永田雅子
日本未熟児新生児学会雑誌 Vol. 23 ( 2 ) page: 33-36 2011.6
-
“いる(Being)”ことの治療的な意味‐2年間の乳幼児観察を通して‐
永田雅子
心理臨床‐名古屋大学心理発達相談室紀要 Vol. 25 page: 3-10 2011.3
-
母子の関係の病理とその支援
永田 雅子
こころの臨床a la carte Vol. 30(2) page: 233 - 237 2011
-
周産期と発達支援の場からみえてくるもの-親と子の関係性を支援する
永田 雅子
乳幼児医学・心理学研究 Vol. 20(1) page: 5 - 12 2011
-
NAKAJIMA Shunji, MATSUOKA Mirei, TANI Iori, OHNISHI Masafumi, NAGATA Masako, NOMURA Kayo, YOSHIHASHI Yuka, KAMIYA Misato, TSUJII Masatsugu
Psychiatria et neurologia paediatrica Japonica Vol. 50 ( 4 ) page: 385 - 398 2010.12
-
愛着障害ー乳幼児の愛着と関係性支援 Invited
永田雅子
こどもケア Vol. 5 ( 5 ) page: 18-24 2010.12
-
保育記録による発達尺度の作成とその項目分析および信頼性の検討 Reviewed
中島俊思、松岡弥玲、谷伊織、大西正史、永田雅子、野村香代、吉橋由香、神谷美里、辻井正次
小児の精神と神経 Vol. 50 ( 4 ) page: 385-398 2010.12
-
母子関係を支援する 臨床心理士の役割 Invited
永田雅子
周産期医学 Vol. 40 ( 12 ) page: 1789-1792 2010.12
-
ディべロップメンタルケアと母子の相互作用 Invited
永田雅子
周産期医学 Vol. 40 ( 5 ) 2010.5
-
KAMIYA Misato
Psychiatria et neurologia paediatrica Japonica Vol. 50 ( 1 ) page: 71 - 81 2010.3
-
周産期母子医療センターネットワーク2003年・2004年出生極低出生体重児の3歳時予後「行動評価」による検討
永田雅子、林陽子
厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)「周産期母子医療センターネットワーク」による医療の質の評価と、フォローアップ・介入による改善・向上に関する研究分担報告書 page: 93-98 2010.3
-
高機能広汎性発達障害児を対象とした「不安のコントロール」プログラム作成の試み Reviewed
神谷美里、吉橋由香、宮地泰士、永田雅子、辻井正次
小児の精神と神経 Vol. 50 ( 1 ) page: 71-81 2010.3
-
愛着障害-乳幼児の愛着と関係性支援 Invited
永田 雅子
こどもケア Vol. 15(5) page: 18 - 24 2010
-
愛着障害-乳幼児の愛着と関係性支援
永田 雅子
こどもケア Vol. 15 ( 5 ) page: 18 - 24 2010
-
他職種との協働‐臨床心理士 Invited
永田雅子
周産期医学 Vol. 39 ( 9 ) page: 1282-1286 2009.9