Presentations -
-
「インドネシアのホームスクーリング-ナショナルを越える自由な学びの広がりと意図せざる結果-」(ラウンドテーブル18「学びの場のグローバル化を問う-ホームスクールを通して-」)
服部美奈
日本教育学会ラウンドテーブル、日本教育学会第82回大会(ハイブリッド開催) 2023.8.24 日本教育学会第82回大会
-
「パネルディスカッション 多文化共生と教育-研究からの示唆と愛知県の経験をふまえて」コメンテーター Invited
服部美奈
IG科研公開セミナー「北海道におけるムスリム-ムスリム観光客受入と定住者との共生に向けた課題」 2023.8.21 日本学術振興会科研費基盤A「イスラーム・ジェンダー学と現代的課題に関する応用的・実践的研究」(研究代表者:長澤栄治)
-
Reverse Gender Gap in Higher Education: Local Contexts for Education, Gender, and Careers in Indonesia International conference
Mina Hattori
Reverse Gender Gap (RGG) in Tertiary Education in Southeast Asia: Progress Against Global Discourse, WCCES Panel Presentation & An International Symposium of the JCES 2022.11.18
-
選択できる人生を切り拓く
服部美奈
イスラーム・ジェンダー科研公開セミナー「イスラーム・ジェンダー学が目指すもの-公正の問題を考える」 2022.10.9 科学研究費補助金基盤研究A「イスラーム・ジェンダー学と現代的課題に関する応用的・実践的研究」(研究代表者:長澤栄治)
-
「インドネシアのホームスクーラー」日本比較教育学会第58回大会ラウンドテーブルII-3 「ホームスクーラーは自分たちをどのように発信しているか」
服部美奈
日本比較教育学会ラウンドテーブル、日本比較教育学会第58回大会、東北大学&北海道大学共催(オンライン) 2022.6.24 日本比較教育学会
-
高等教育のリバース・ジェンダー・ギャップ(RGG)-インドネシア- Invited
服部美奈
日本比較教育学会第58回大会、課題研究Ⅱ「高等教育における「リバース・ジェンダー・ギャップ」-東南アジアの国際比較-」、東北大学&北海道大学共催(オンライン) 2022.6.26 日本比較教育学会
-
「信仰する国民」の育成をめざすインドネシアの市民性教育-高校カリキュラムに着目して-
中田有紀・服部美奈
日本比較教育学会第58回大会、東北大学&北海道大学共催(オンライン) 2022.6.26 日本比較教育学会
-
インドネシアにおける女性の高学歴化-「ワークライフキャリア形成」とジェンダー
服部美奈
日本比較教育学会研究委員会主催オンライン・ワークショップ 2021.8.7 日本比較教育学会研究委員会
-
義務教育とホームスクール規定の国際比較 インドネシア
服部美奈
日本比較教育学会ラウンドテーブル、日本比較教育学会第57回大会、筑波大学(オンライン) 2021.6.25 日本比較教育学会
-
インドネシアにおけるイスラーム教育改革-プサントレン法(2019)をめぐる動きに着目して
服部美奈
日本比較教育学会第57回大会 2021.6.27 日本比較教育学会
-
コメント-冷戦下のジェンダーにおける「解放」と「開発」 Invited
服部美奈
2020年度歴史学研究会現代史部会「冷戦下のジェンダーと「解放」の問題-社会政策・社会運動の交叉地点から-」 2020.12.6 歴史学研究会
-
「インドネシアにおける宗教の位置づけと宗教教育について」 Invited
服部美奈
「大学と宗教」研究会(第3期) 第5回研究会
-
「インドネシアの法学教育と法曹養成-一般系総合大学とイスラーム大学の比較の観点から」
服部美奈、神内陽子
日本比較教育学会第55回大会
-
「インドネシア 国際水準校: 国民教育における卓越性と教育の平等」(課題研究Ⅱ 公教育制度の第3ステージへの模索~自律的公設学校の国際比較を通して~) Invited
服部美奈
日本比較教育学会第54回大会,課題研究
-
Education in Japan's Remote Islands and Remote Areas as New Frontier Invited International conference
International Seminar: Strengthening of Maritime Culture and Historical Values in the Era of Global Competition,
-
「インドネシアの国際水準学校の事例」ラウンドテーブルアジアにおける自律的公設学校と国民教育の関係性-国際比較の観点から-」
服部美奈
日本教育学会第76回大会ラウンドテーブル
-
「マレー世界におけるコロニアリズムとイスラーム教育-植民地官僚の認識と経験から-」
服部美奈、西野節男
日本比較教育学会第53回大会
-
「20世紀前半の蘭領東インド・イスラーム社会における「近代家族」と子ども観-雑誌『アイシャの声(Soeara Aisjijah)』(1926-1941)に焦点をあてて」 Invited
服部美奈
比較家族史学会第61回春季研究大会(シンポジウム「子どもと教育」)
-
Education in Small Islands and Coastal Areas: Focus on Mie and Aichi Prefecture (II)-Secondary and Tertiary Education Invited International conference
-
「トルコにおける宗教指導者養成-政府による取り組みと「ヒズメット(奉仕)」運動の展開」
服部美奈,西野節男
日本比較教育学会第51回大会
-
「モルディブの教育に関する複合的アプローチによる比較教育学的研究-国際試験・カリキュラム・イスラーム・市民性」
森下稔,山田肖子,奥田久春,服部美奈
日本教育学会第73回大会
-
Well-Being in Asia: Women Perspective
International Seminar Well-Being in Asia from Educational Perspective
-
「アセアン統合と高等教育連携-グローバル人材育成の観点から-」
服部美奈
華東師範大学・名古屋大学大学院教育発達科学研究科共同セミナー
-
「イスラームと健康をめぐる議論-1920~30年代の雑誌分析から」
服部美奈
南山大学外国語学部主催,アジア・太平洋研究センター/ 東南アジア学会中部例会共催セミナー「世界史の中のインドネシアを考える」(第3セッション「ムスリムと近代(1920-1930年代)」)
-
Strengthening National Identity and Globalization through Education :Dilemma and Challenges of the Maldives as a Small Nation International conference
Hattori Mina
International Seminar: Strengthening National Identity through Literature, Language, and History
-
Strengthening Character Values for an Outstanding National Civilization International conference
Hattori Mina
International Seminar on Exploring Character Education: Way and Methods
-
「現代インドネシアにおけるイスラーム指導者養成の課題-西ジャワのプサントレンの事例から-」
服部美奈,西野節男
日本比較教育学会第49回大会
-
「インドネシア・西スマトラのまちの「過去」-3人のミナンカバウ人の生活誌から(1890-1930年代)」
服部美奈
ラウンドテーブル5 「東南アジア地域研究と比較教育学-まちの「過去」から考える(2)」,日本比較教育学会第49回大会
-
Citizenship Education in Indonesia in the Context of ASEAN Community
International Seminar:Education as Media of Socialization and Enculturation of Local Culture
-
「インドネシアの通過儀礼にみるイスラームと地域文化の融合-その教育機能とジェンダーに着目して」
服部美奈
部人類学談話会第216回例会(テーマ:イスラームとジェンダー)
-
Maintaining the Local and reflecting the Global in Islamic Education: A Comparison of the Maldives with Malaysia and Indonesia International conference
Hattori Mina
Comparative Education Research Centre Seminar
-
Maintaining the Local and reflecting the Global in Islamic Education: A Comparison of the Maldives with Malaysia and Indonesia International conference
Hattori Mina
Comparative Education Research Seminar hosted by Ministry of Education, Republic of Maldives
-
Education Reform toward a Cooperative Hybrid System:The Role of Muhammadiyah as a Community-based Educational Institution International conference
International Research Conference on Muhammadiyah (IRCM 2012)
-
「1920~30年代インドネシアにおける西洋的身体観とイスラーム:女子体操とガールスカウト運動をめぐる議論」
服部美奈
人間文化研究機構NIHUプログラム・イスラーム地域研究上智拠点「東南アジア・ムスリムと近代」研究班 ワークショップ「アジアのムスリムと近代:1930年代を中心に」
-
「モルディブにおける学校教育の展開と今日的課題」
森下稔,服部美奈,奥田久春,山田肖子
日本比較教育学会第47回大会
-
Tradition of Kitab Learning at Pondok Pesantren in Indonesia:Focus on its Learning Style
NIHU (National Institutes for the Humanities) Program: Islamic Area Studies, SIAS (Center for Islamic Studies at Sophia University) Workshop on the Comparative Study of Southeast Asian Kitabs
-
「イスラーム世界から見たグローバル社会と教育」
服部美奈
第19回日本グローバル教育学会全国研究大会(基調講演)
-
The Functions of Islamic Higher Education toward Multi-cultural societies: A Comparative Analysis of the United Kingdom, and the Netherlands
International Seminar: Reforms in Islamic Higher Education in Meeting Contemporary Challenges
-
「マレー世界のイスラーム高等教育改革-知の調和化と制度的接合の諸形態-」
服部美奈,西野節男
日本比較教育学会第47回大会
-
「声を媒体とする習得-インドネシアのプサントレンにおけるキタブ学習」
服部美奈
人間文化研究機構NIHUプログラム・イスラーム地域研究(上智大学イスラーム研究センターSIASグループ2研究会)「東南アジア・イスラームの展開」
-
「ジャウィからみるマレー世界と知の伝播」
服部美奈
日本比較教育学会第46回大会ラウンドテーブルⅥ「マレー世界を旅する(2)-東南アジア・比較教育研究の可能性-」
-
「価値多元化社会におけるイスラーム高等教育機関-インドネシアとマレーシア」
服部美奈,西野節男
日本比較教育学会第46回大会
-
Function of Islamic Higher Education toward Multi-cultural society: Comparative Analysis of Indonesia, Malaysia, United Kingdom, and Netherlands International conference
Hattori Mina, Nishino Setsuo
14th World Congress of Comparative Education Society
-
「現代ミナンカバウ社会におけるイスラームとアダット」
服部美奈
東南アジア学会2010年度春季大会(パネル3「学術研究と人道支援:2009年西スマトラ地震で壊れたもの・つくられるもの」)コメンテーター
-
「流動性の高い社会における知の伝達と定着」
服部美奈
東南アジア学会2010年度春季大会(パネル3「学術研究と人道支援:2009年西スマトラ地震で壊れたもの・つくられるもの」)コメンテーター
-
「東南アジア・イスラーム教育研究の展開と可能性」
服部美奈
「東南アジア・イスラーム研究の新しい展開へ向けて」
-
Gender Issues in Islamic Education : Silent revolution in Indonesia International conference
Hattori Mina
Public Lecture: Universiti Kebangsaan Malaysia, Bilik Senat
-
Comparative Study of Women Education in Japan and Indonesia International conference
Hattori Mina
UKM Seminar,Gerbang Minda, Fakulti Pendidikan, Universiti Kebangsaan Malaysia
-
Dimasukkannya Mata Pelajaran Pendidikan Jasmani dan Kesehatan Pada Sekolah Islam Wanita: Berdasarkan Jejak Pendiri Diniyyah Putri Rahmah el Yunusiyyah(Indonesian Language) International conference
Hattori Mina
International Seminar Toyo University and Diponegoro University.
-
研究方法としての「教育生態学」
服部美奈
日本比較教育学会第45回大会,ラウンドテーブル「マレー世界を旅する-自己の定位と教育事象の記述をめぐって-」,東京学芸大学
-
The meaning of Islamic schools for girls: Silent revolution in Indonesia International conference
Hattori Mina
-
International School under the Educational Reform for the Global Competition-Case Study of East and Southeast Asian Countries International conference
Pacific Circle Consortium, 32nd Annual Conference, Samoa National University
-
"Difference" and "Equality" in modern context of Islamic gender interpretation:Case of Pesantren in Indonesia International conference
Hattori Mina
XIII World Congress of Comparative Education Societies (WCCES) in Sarajevo
-
プサントレン・マドラサ・スコラの曖昧化する境界―インドネシア教育の構造的変化に関する考察―
中田有紀、西野節男、服部美奈
日本比較教育学会第43回大会(筑波大学)
-
Towards More Democratic School Governance and the Public-Private partnership in Education:Comparative Analysis of Dilemmas among the United States, Japan, and Indonesia International conference
Pacific Circle Consortium, 31st Annual ConferenceJune 25-29, 2007 Hawaii Imin International Conference Center Honolulu, Hawaii
-
意図せざる覚醒? 蘭領東インド期<近代的女子イスラーム学校>の誕生
服部美奈
2007年度歴史学研究会大会 近代史部門 学校教育と「マイノリティ」
-
Religious Jawi Documents in Minangkabau
Hattori Mina
Symposium on Bangsa and Umma: A Comparative Study of People-Grouping Concepts in the Islamic Areas of Southeast Asia
-
Potensi Perspektif Antropologi Dalam Kajian Islam di Asia Timur dan Asia Tenggara International conference
Hattori Mina
International Seminar Islam di Asia Timur dan Asia Tenggara
-
Menuju ke Masyarakat Multikultural :Negosiasi antara Pendidikan Sekuler dan Pendidikan Islam bagi Orang Asing di Jepang International conference
Hattori Mina
International Seminar "Islamic Multicultural Education"in STAIN(Sekolah Tinggi Agama Islam Negeri) Kudus
-
Alternative Schools and National Education System in the Multicultural Society- Comparative Study among Japan, the United States and Malaysia International conference
Pacific Circle Consortium 2006 Conference in Mexico City
-
変化する「外国人学校」の諸相-マレーシア・カンボジアの事例から-
服部美奈,堀江未来,北村友人,西野節男
日本比較教育学会第42回大会、広島大学
-
曖昧化する境界:インドネシアにおけるマドラサの制度化とプサントレンの多様化
服部美奈
東南アジア史学会第75回春季研究大会 パネル「ムスリムはイスラームをどう学ぶのか」、名古屋大学
-
インドネシアにおける義務教育制度の弾力的運用
服部美奈
日本比較教育学会第41回大会 課題研究Ⅱ「義務教育制度の弾力的運用に関する国際動向」提案者
-
ムスリムの留学とネットワーク形成-インドネシアを事例として-
服部美奈
日本教育学会第62回大会 ラウンドテーブル「イスラーム世界の教育研究の可能性(その3)」企画者・提案者
-
西スマトラのジャウィ文書:20世紀前半のイスラーム関連出版物から
服部美奈
自由企画シンポジウム「ジャウィ文書研究の可能性-壁としてのジャウィ、橋としてのジャウィ」東南アジア史学会第68回大会
-
イスラーム教育のなかのジェンダー:インドネシアの事例から
服部美奈
日本教育学会第61回大会 ラウンドテーブル「イスラーム世界の教育研究の可能性(その2)」企画者・提案者
-
インドネシア:高等教育改革と主要国立大学の選択的法人化
服部美奈
日本比較教育学会第38回大会 課題研究Ⅰ「東南アジア諸国における高等教育の民営化に関する比較研究」提案者
-
東南アジア諸国におけるグローバル・インパクトと教育改革
西野節男,森下稔,服部美奈
日本教育学会第60回大会
-
イスラーム世界の教育研究の可能性-西スマトラの近代女子学校研究から考える-
服部美奈
日本教育学会第60回大会 ラウンドテーブル「イスラーム世界の教育研究の可能性」提案者
-
グローバル・インパクトと教育改革-地域の言語・文化と越境性を考える~インドネシアの事例から~
服部美奈
日本教育学会第59回大会 ラウンドテーブル「グローバル・インパクトと教育改革-地域の言語・文化と越境性を考える」提案者
-
インドネシアにおける教育の『ローカリゼーション』-西スマトラのケース・スタディ
服部美奈
日本比較教育学会第34回大会 ラウンドテーブル「東南アジアの教育における『ローカリゼーション』-グローバル化時代の教育を読み解く視点-」提案者
-
近代的イスラーム学校『マドラサ』における近代の意味-蘭領東インド・ミナンカバウにおけるマドラサの誕生と発展
服部美奈
日本教育学会第58回大会
-
ムスリム女性の行動規範と教育をめぐる解釈と論争-蘭領東インド・ミナンカバウの1910年~1930年代
服部美奈
東南アジア史学会第61回大会
-
女子プサントレンの教育空間にみられるクルアーン・ハディース解釈と意味づけ-インドネシアの事例から-
服部美奈
日本比較教育学会第33回大会
-
東南アジア諸国におけるイスラム教育の伝統と変革-インドネシアのイスラム教育
服部美奈
日本比較教育学会第33回大会 ラウンドテーブルⅡ「東南アジア諸国におけるイスラム教育の伝統と変革」提案者
-
イスラーム的人間形成と価値教育-インドネシアにおける伝統的教育文化の一つの事例-
服部美奈
日本比較教育学会第33回大会 課題研究Ⅰ「世界の教育に向けて-アジア・太平洋地域からの発信と貢献」提案者
-
イスラームにおける通過儀礼と宗教教育-西スマトラ州パリアガン村のケース・スタディ
服部美奈
日本比較教育学会第31回大会
-
インドネシアにおけるイスラーム女子教育-ディニア・プトリのmodernity 分析-
服部美奈
日本比較教育学会第29回大会