2024/04/05 更新

写真a

ナカムラ ヤスコ
中村 靖子
NAKAMURA, Yasuko
所属
大学院人文学研究科 附属人文知共創センター 教授
大学院担当
大学院人文学研究科
学部担当
文学部
職名
教授
ホームページ

学位 1

  1. 博士(文学) ( 2010年11月   名古屋大学 ) 

研究キーワード 4

  1. テキストマイニングを用いた文学研究

  2. フロイト

  3. マックス・フリッシュ

  4. リルケ

研究分野 2

  1. その他 / その他  / 思想史

  2. その他 / その他  / ヨーロッパ語系文学(英文学を除く)

現在の研究課題とSDGs 1

  1. フロイト、マックス・フリッシュ、リルケ、トラークル、テキストマイニングを用いた文学研究

所属学協会 2

  1. 日本独文学会

  2. 日本独文学会阪神支部

委員歴 1

  1. 教務委員  

 

論文 39

  1. Delay and Lag in Freud’s Thought: from Project for a Scientific Psychology to Moses and Monotheism 査読有り

    Yasuko Nakamura

    Psychologia   65 巻 ( 2 ) 頁: 311 - 334   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.2117/psysoc.2023-B040

  2. デジタル×文献研究 招待有り 査読有り

    中村靖子

    ドイツ研究   ( 58 ) 頁: 16 - 23   2024年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  3. 感情と言葉、言葉とツール―リルケ『マルテの手記』のセンチメントを考察する 招待有り

    中村靖子

    現代思想 特集「感情史」   ( 12 ) 頁: 189 - 200   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  4. 感情を創成する—文学と歴史— 招待有り 査読有り

    中村靖子

    エモーション・スタディーズ   ( 5 ) 頁: 74 - 84   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  5. 『マルテの手記』をテキストマイニングする!—リルケ散文の計量的分析を用いた相補的研究の試み—

    中村靖子

    人文学研究論集   ( 3 ) 頁: 39−63   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  6. 共感し推論し予測する機会—ニュートン以後、フロイト、そしてそののち—

    中村靖子

    人文学研究論集   1 巻   頁: 73−97   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  7. 種としての人間のゆくさき——フロイト、ラマルク、レム 査読有り

    中村靖子

    名古屋大学文学部研究論集 文学篇   ( 63 ) 頁: 55-76   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  8. フロイトの方法——観察と思弁のあいだで—— 査読有り

    中村靖子

    名古屋大学文学部研究論集 文学編   ( 62 ) 頁: 83−105   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  9. 『監獄はただ心の中に……』——マックス・フリッシュのスイス批判 査読有り

    中村靖子

    『名古屋大学文学部研究論集』   文学篇 巻 ( 61 ) 頁: 1-17   2015年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  10. 「証拠不十分につき、無罪」──マックス・フリッシュ『青髭』における「妻殺しの夢」のあと── 査読有り

    中村靖子

    『名古屋大学文学部研究論集』   文学篇 巻 ( 60 ) 頁: 51-84   2014年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  11. 物語と虚構——フロイトのモーセ論

    中村靖子

    名古屋大学文学研究科公開シンポジウム報告書『虚構とは何か——ありそうでなさそうで、やっぱりあるものの形而上学』   2014年版 巻   頁: 7-18   2014年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  12. Die Ethologie des "Affekts" --- Von Spinoza bis Freud 査読有り

    Journal of the Schlool of Letters   ( 9 ) 頁: 33-45   2013年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  13. ポエジーの成立 招待有り

    中村靖子

    思想   ( 1068 ) 頁: 97-124   2013年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  14. 「汝、偶像をつくるなかれ」——フリッシュの掌編『ストーリー』に関する情動の生態学的考察—— 査読有り

    中村靖子

    名古屋大学文学部研究論集文学篇   ( 58 ) 頁: 25-67   2012年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  15. 「妻殺し」の夢を見る夫たち––––M・フリッシュにおける非現実なもののトポロジー 査読有り

    中村靖子

    名古屋大学文学部研究論集 文学篇   ( 56 ) 頁: 49-82   2010年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  16. Freudの『失語論』(1891)––––一つの結節点として 招待有り 査読有り

    中村靖子

    日本精神医学史研究   ( 13-1 ) 頁: 42-47   2009年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  17. *「歴史叙述の実験室」–––– M・フリッシュの『テル』が示す「接続法的空間」 査読有り

    中村靖子

    独文学報   ( 24 ) 頁: 219-244   2008年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  18. 「情念引力」の統べる世界−−−−もう一つのユートピア

    中村靖子

    『言語表象と脳機能から見た環境生成のメカニズム——「生きられる空間」の複相性をめぐって』(平成18-19年度科学研究費補助金研究成果報告書)     頁: 279-286   2008年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  19. フロイトのターニング・ポイント––––19世紀における言語思想と脳研究の合流点としての『失語論』(1891)

    中村靖子

    言語表象と脳機能から見た環境生成のメカニズム––––生きられる空間の複相性をめぐって     頁: 471-484   2008年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  20. 「観念的」な環境から「リアル」な環境へ––––ジャクソンの「解体」説とクスマウルの「語」論

    中村靖子

    言語表象と脳機能から見た環境生成のメカニズム––––生きられる空間の複相性をめぐって     頁: 287-295   2008年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  21. *『失語論』を育んだ言説の宇宙 ---- 言語起源論から言語喪失論へのディスクルス 査読有り

    中村靖子

    独文学報   ( 23 ) 頁: 47-97   2007年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  22. Der Körper im sprachlich evozierten Zeitraum: Überlegungen zur Metamorphose in Trakls "An den Knaben Elis" 査読有り

    Yasuko Nakamura

    Journal of the School of Letters   ( 3 ) 頁: 49-68   2007年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  23. <今・ここ>から<ここではない場所>へ

    中村靖子

    「言語表象と脳機能から見た環境哲学の拠点形成」報告書     頁: 135-140   2006年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  24. 完全性としての両性具有と漂白する魂

    中村靖子

    ヨーロッパ文学における身体表象とセクシュアリティについての研究     頁: 29-47   2006年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  25. Die Sehnsucht nach dem nie gewesenen Leben: Die Aufzeichnungen von Anatol Ludwig Stiller und Malte Laurids Brigge 査読有り

    中村靖子

      ( 2 ) 頁: 43-58   2006年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  26. ひとつの性というユートピア−−−−トラークルの詩『少年エーリスに寄す』における魂の追憶----

    中村靖子

    名古屋大学文学部研究論集 文学篇   ( 52 ) 頁: 55-85   2006年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  27. 帰ってきた放蕩息子たち----『シュティラー』と『マルテの手記』を繋ぐもの

    中村靖子

    名古屋大学文学部研究論集 文学篇   ( 51 ) 頁: 67-101   2005年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  28. *メランコリー、ムネモジュネー、ユートピア--ゲオルク・トラークルの『グローデク』解釈の試み--

    中村靖子

    名古屋大学文学部研究論集文学   ( 50 ) 頁: 95-118   2004年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  29. *「おまえはそのときどこにいたか」--フリッシュにおける「戦後」と村上春樹における「オウム的なるもの」以後 査読有り

    中村靖子

    独文学報   ( 20 ) 頁: 139-164   2004年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  30. 「生まれ出ざる者」の抵抗--不在、もしくは不在の彼方で

    中村靖子

    名古屋大学文学部研究論集 文学   ( 49 ) 頁: 63-90   2003年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  31. 「実存の経験」から「主体の死の後の主観性」へと辿り着くまで

    中村靖子

    名古屋大学文学部研究論集 文学   ( 48 ) 頁: 135-158   2002年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  32. 『マルテの手記』に示された不可能な未来への関与の仕方--レヴィナスにおける他者性の捉え方を手がかりとして 査読有り

    中村靖子

    ドイツ文学論攷   ( 39 ) 頁: 35-55   1997年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  33. 有ることの呪縛--リルケの詩『ナルシス』における自己への回帰--

    中村靖子

    独文学報   ( 11 ) 頁: 217-232   1995年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  34. 思い出は身に残りて--謡曲『砧』における時間の現れ-- 査読有り

    中村靖子

    Quelle   ( 46 ) 頁: 77-89   1993年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  35. 「わたしが、ここに、いること--リルケ『橄欖園』における神の存在否定--」

    中村靖子

    独文学報   ( 8 ) 頁: 33-52   1992年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  36. 「出来事」から「留まるもの」へ--リルケ『新詩集』より『別れ』の詩を手がかりにして」 査読有り

    中村靖子

    ドイツ文学論攷   ( 33 ) 頁: 97-110   1991年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  37. 書かれなかった「マルテの死」--ブリッゲとしての根拠

    中村靖子

    Quelle     頁: 1-25   1991年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  38. 記憶が出現するとき——フロイトの思考と〈現実〉

    中村靖子

    名古屋大学人文学研究論集   ( 5 ) 頁: 29 - 45   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  39. Affective Neuroscience for Psychologists 8:-感情の神経科学と人文学‐

    大平 英樹, 立花 幸司, 中村 靖子

    日本心理学会大会発表論文集   72 巻 ( 0 ) 頁: WS036-WS036   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4992/pacjpa.72.0_WS036

▼全件表示

書籍等出版物 15

  1. 予測と創発——理知と感情の人文学 査読有り 国際共著

    中村靖子( 担当: 編集)

    春風社  2022年11月  ( ISBN:4861108365

     詳細を見る

    総ページ数:504   担当ページ:5-16, 19-79, 495-499   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  2. 文学と言語コーパスのマイニング 国際共著

    金明哲、中村靖子、上坂彩香、孫昊、劉雪琴、李広微、入江さやか( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 第四章 リルケでテキストマイニング!)

    岩波書店  2021年6月  ( ISBN:978-4000299022

     詳細を見る

    総ページ数:237   担当ページ:83-109   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  3. 『フロイトという症例』 査読有り

    中村靖子( 担当: 単著)

    松籟社  2011年2月  ( ISBN:978-4-87984-291-6

     詳細を見る

    総ページ数:372   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    本書は、精神分析の創始者フロイトが神経病理学者時代に出版した最初の著作である『失語症の理解にむけて』を取り上げ、これを言語思想と近代神経科学の系譜の結節点として位置づけて論じたものである。この後、フロイトはヒステリー研究を経て言語分析へと舵を切ってゆくが、その思想的基盤はすべてこの処女作に萌芽があることを明らかにした。本書は、著者が所属するすべての学会(日本独文学会、日本独文学会東海支部、日本独文学会阪神支部)の機関誌において書評に取り上げられ、高く評価された。

  4. ナチスと闘った劇場ー精神的国土防衛とチューリヒ劇場の「伝説」 査読有り 国際共著

    葉柳和則、中村靖子、市川明、増本浩子、ヴェルナー・ヴュートリヒ( 担当: 共著 ,  範囲: 第3章「アルカディア」というプロジェクション、第6章メーリケを愛する殺戮者)

    春風社  2021年2月  ( ISBN:978-4-86110-719-1

     詳細を見る

    総ページ数:473頁   担当ページ:157-182、269-298頁   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  5. 『非在の場を拓く——文学が紡ぐ科学の歴史』 査読有り

    中村靖子、大平英樹、三浦俊彦、越智和宏、H・M・シュラルプ、池野絢子、松井裕美、他( 担当: 編集 ,  範囲: 始まりの言葉、第一章、あとがき)

    春風社  2019年2月  ( ISBN:978-4-86110-635-4

     詳細を見る

    総ページ数:583   担当ページ:5-11, 16-98, 575-580   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  6. 日本独文学会研究叢書 チューリヒ劇場と文化の政治 国際共著

    葉柳和則、市川明、Werner Wüthrich、中村靖子、増本浩子( 担当: 共著 ,  範囲: テル神話解体を試みるフリッシュのスイス像)

    日本独文学会  2016年10月  ( ISBN:978-4908452079

     詳細を見る

    総ページ数:99   担当ページ:63-80   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  7. 虚構の形而上学—「あること」と「ないこと」のあいだで 査読有り

    中村靖子、戸田山和久、三浦俊彦、大平英樹、和田壽弘、H・M・シュラルプ、木俣元一、坂本貴志、他( 担当: 編集 ,  範囲: はじめに、第五章、あとがき)

    春風社  2015年2月  ( ISBN:978-4-86110-436-7

     詳細を見る

    総ページ数:457   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  8. 『「妻殺し」の夢を見る夫たち——ドイツ・ロマン派から辿る<死の欲動>の生態学——』 査読有り

    中村靖子( 担当: 単著)

    松籟社  2013年3月  ( ISBN:978-4-87984-314-2

     詳細を見る

    総ページ数:418   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  9. 「悪]の文学史——グリム、ホフマン、トラークル、イェリネクを指標として———— 国際共著

    中村靖子、H・M・シュラルプ他( 担当: 共編者(共編著者))

    日本独文学会研究叢書  2010年10月  ( ISBN:978-4-901909-71-6

     詳細を見る

    総ページ数:75   担当ページ:I-ii, 41-58   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  10. 交響するコスモスー人文学・自然科学編 環境からマクロコスモスへ 査読有り

    中村靖子、戸田山和久、吉武純夫、伊東伸行、畝部俊也、葉柳和則、福井康夫、宇沢達、大越翼( 担当: 編集 ,  範囲: はじめに、第四章言葉が拓く次元ー言語起源論から初期フロイトまで)

    松籟社  2010年3月  ( ISBN:978-4-87984-282-4

     詳細を見る

    総ページ数:284   担当ページ:I-vii, 80-107頁   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  11. 交響するコスモスー脳科学・社会科学編 ミクロコスモスから環境へ 査読有り

    中村靖子、今福龍太、大平英樹、畝部俊也、吉武純夫、兼本浩祐、H・M・シュラルプ、柴田正良、葉柳和則( 担当: 編集 ,  範囲: 第15章「観念的な」環境表象から「リアルな」環境表象へー神経学者たちの人間観、おわりに)

    松籟社  2010年3月  ( ISBN:978-4-87984-283-1

     詳細を見る

    総ページ数:333   担当ページ:132-149、319-327頁   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  12. 『失語症の理解にむけて–––批判的研究』(翻訳)

    中村靖子( 担当: 単著)

    岩波書店  2009年2月  ( ISBN:978-4-00-092661-4

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  13. 日本独文学会研究叢書 ハイデガーにおける「詩作と思索」 : 「被投性」の視点から

    斧谷彌守一、中橋誠、我田広之、中村靖子、光末紀子、三木正之( 範囲: 詩が拓く場、もしくは、いま・ここに存在することと思索とのいわれなき関係)

    日本独文学会  2008年10月  ( ISBN:9784901909587

     詳細を見る

    総ページ数:69   担当ページ:20-32   記述言語:日本語

  14. 環境と人間

    中村靖子、葉柳和則、井手義則、佐久間正他( 担当: 共著 ,  範囲: 第8章詩的に人間は住まうートラークルのおける「パンと葡萄酒」のユートピア)

    九州大学出版会  2004年3月  ( ISBN:4-87378-835-8

     詳細を見る

    総ページ数:20040331   担当ページ:177-200頁   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  15. 幻想のディスクール————ロマン派以降のドイツ文学

    中村靖子、北島玲子、山本佳樹他( 担当: 共著 ,  範囲: 思い出という魔窟ー『マルテの手記』における時間化作用)

    鳥影社  1994年2月  ( ISBN:4-7952-7563-7

     詳細を見る

    総ページ数:478   担当ページ:221-247頁   記述言語:日本語 著書種別:学術書

▼全件表示

講演・口頭発表等 24

  1. What is Sentiment Today? Comparing Japanese Translations of Malte’s Notebooks, Chapter XVIII 招待有り 国際共著 国際会議

    Yasuko Nakamura

    Anthropocene Calling Human, Philosophy, Technology and Arts in the Age of Anthropocene   2024年3月14日  Humanity Center for Anthropocenic Actors and Agency (Nagoya University)

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    国名:イタリア共和国  

  2. 人文知共創を目指すために 招待有り

    中村靖子

    科学技術・学術審議会学術分科会人文学・社会科学特別委員会  2024年1月26日  科学技術・学術審議会学術分科会人文学・社会科学特別委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  3. 意識と無意識の哲学的関係 招待有り

    中村靖子

    名大カフェ第100回 × 高等研究院ウェビナー「いつ、どこに意識は宿る——脳神経科学に問う、われわれの正体ー」  2024年1月12日  名大カフェ第100回 × 高等研究院ウェビナー

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  4. Text Mining von literarischen Werken-- am Beispiel von Die Aufzeichnungen des Malte Laurids Brigge 招待有り 国際会議

    Yasuko Nakamura

    12. JSPS Club-Treffen in Japan  2023年12月16日  JSPS-Club

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:ドイツ語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Nagoya University   国名:日本国  

  5. ハイブリッド人文学 スキルとツールの共進化 招待有り

    中村靖子

    名古屋大学文学部・人文学研究科秋季サロン2023  2023年10月21日  名古屋大学文学部・人文学研究科

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  6. Berge und fiktive Landschaften in der Literatur--Der Übergang der menschlichen Mentalität gegenüber Natur 国際会議

    Yasuko Nakamura

    INTERFACEing 2023 in Kobe  2023年9月25日  INTERFACEing

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:ドイツ語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Kobe University   国名:日本国  

  7. デジタル×文献研究 招待有り

    中村靖子

    第39回ドイツ学会シンポジウム「デジタル×ドイツ研究」  2023年6月18日  ドイツ学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:早稲田大学   国名:日本国  

  8. 「未来の人文学」 招待有り

    中村靖子

    公開シンポジウム「未来社会を見据えた人文学・社会科学分野における学術知共創の課題について」  2022年12月15日  課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    その他リンク: https://www.youtube.com/watch?v=6gW4fVhjuYU

  9. 「人間・社会・自然の来歴と未来:「人新世」における人間性の根本を問う」研究活動報告 招待有り

    中村靖子

    未来社会を見据えた 人文学・社会科学分野における 学術知共創の課題について  2022年12月15日  「課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業」主催

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

    その他リンク: https://www.jsps.go.jp/file/storage/general/kadai/symposium/data/r4/document_4.pdf

  10. 次元を拓くー文学と感情ー 国際会議

    中村靖子

    日本認知科学会第36回大会 オーガナイズド・セッション 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:静岡大学浜松キャンパス   国名:日本国  

  11. アルカディアとしてのスイス

    中村靖子

    日本独文学会春季研究発表会シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:学習院大学   国名:日本国  

  12. 感情機械:非言語的プロセスと言語表現 招待有り

    中村靖子

    名古屋大学公開講座:人間と機械 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  13. 感情起動のプログラム——神経科学的方法論を参照して

    中村靖子、森田直子、Hans-Michael Schlarb他

    感情:表現と操作 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学東山キャンパス   国名:日本国  

  14. 偶像破壊の罠 ——『アンドラ』におけるユダヤ人の創り方—— 招待有り

    中村靖子

    マックス・フリッシュ『アンドーラ』を学ぶ 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:一心寺シアター倶楽   国名:日本国  

  15. 文学と感情 招待有り

    伊東剛史、森田直子、中村靖子、大平英樹

    日本感情心理学会セミナー「感情と歴史」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  16. 種としての人間のゆきさき——フロイト、ラマルク、レム

    松井裕美、中村靖子、他

    シンポジウム「人間と記憶」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学文系総合館   国名:日本国  

  17. テル神話解体を試みるフリッシュのスイス像について

    中村靖子

    シンポジウム「チューリヒ劇場と文化の政治」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学郡元キャンパス   国名:日本国  

  18. 公的な記憶と個人の記憶——マックス・フリッシュのスイス批判

    葉柳和則、市川明、増本浩子、中村靖子

    阪神ドイツ文学会シンポジウム「20世紀スイスにおける文化の政治–––チューリヒ劇場に集う芸術家を軸にして」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大阪教育大学天王寺キャンパス   国名:日本国  

    フリッシュの最初のベストセラー小説『シュティラー』(1954)は、筆記者の内面世界を舞台として繰り広げられる法廷劇である。裁かれるのは筆記者であるが、その筆記者自身が批判者でもある。それは、「近代法治国家であり自由で安全で清潔な国」スイスという、スイス人の自国像に対する批判でありその自国像に安寧とする彼らのメンタリティ(心性)に対する批判である。フリッシュは『学校版ヴィルヘルム・テル』(1971)ではスイス建国神話を取り上げて、この「作られた神話」の解体を試みた。意図されたのは、同様に「自由発祥の地」スイスという自国像とスイス人のメンタリティに対する批判である。フリッシュ最後の文学作品となった『青髭』(1982)は再び法廷劇の形をとる。ただしそれは、容疑により逮捕され10ヶ月の拘留ののち無罪判決を受けて釈放された主人公が、チューリヒの町中を自由に散策しつつ仮想的に自己審問を続行するという内的な裁きである。ここでフリッシュは公的な「作られた記憶」から、きわめて個人的な記憶へと再び戻ったのだと言える。それはまた、「監獄は内面にある」といったシュティラーの釈放後の姿を変奏したものでもあるのである。

  19. 物語と虚構——フロイトのモーセ論

    三浦俊彦、戸田山和久

    文学研究科公開シンポジウム「虚構とは何か」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:名古屋大学文学部237室   国名:日本国  

  20. 「妻殺し」の夢を見る夫たち––––M・フリッシュにおけるリップ・ヴァン・ヴィンクルの変奏 招待有り

    中村靖子

    大阪大学独文学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪大学豊中キャンパス   国名:日本国  

  21. 「情感の内的重力」としてのメランコリー––––トラークルの詩「啓示と没落」に見る悪と狂気

    中村靖子、Hans-Michael Schlarb、山尾涼、福岡麻子、鶴田涼子

    日本独文学会秋季研究発表会シンポジウム「悪の文学史––––グリム、ホフマン、カフカ、トラークル、イェリネクを道標として」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市立大学   国名:日本国  

  22. フロイトの『失語論』(1891)––––一つの結節点として 招待有り

    中村靖子、大東祥孝、鈴木國文、内海 健、

    精神医学概念の歴史とアクチュアリティ 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:愛知医科大学   国名:日本国  

  23. フロイトの『失語論』––––19世紀における言語思想と脳研究の合流点 招待有り

    中村靖子、大平英樹

    日本心理学会WS「感情の神経科学と人文学」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

  24. 詩が拓く場––––「詩的に住まう」ということ

    中村靖子、三木正之、我田広之、斧谷 彌守一、中橋 誠

    日本ドイツ文学会秋季研究発表会シンポジウムIV「ハイデガーにおける「詩作と思索」––––「被投性」の視点から––––」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪市立大学   国名:日本国  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 5

  1. 予測と創発——理知と感情の人文学 国際共著

    2021年9月 - 2022年9月

    名古屋大学学術図書出版助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1500000円

  2. 予測的符号化の原理による心性の創発と共有-認知科学・人文学・情報学の統合的研究

    2017年7月 - 2023年3月

    課題設定による先導的人文学・社会科学推進事業  領域開拓プログラム

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  3. 「妻殺し」の夢を見る夫たち

    2012年3月 - 2013年3月

    ドイツ語ドイツ文学振興会  刊行助成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  4. 交響するコスモス

    2009年4月 - 2010年3月

    名古屋大学学術振興基金  出版助成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  5. 言語表象と脳機能に基づく環境哲学の拠点形成

    2006年

    名古屋大学総長最良経費プロジェクト 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

科研費 16

  1. Brain function plasticity in multilingual speakers and its benefits - particularly in the prevention of age-related dementia 国際共著

    研究課題/研究課題番号:23K17502  2023年6月 - 2026年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:312000円 ( 直接経費:240000円 )

  2. 「アルプス神話」の形成と脱構築―スイスの国民統合における文化的表象のポリティクス

    研究課題/研究課題番号:20H01248  2020年4月 - 2024年3月

    科学研究費補助金  基盤B

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:2080000円 ( 直接経費:1600000円 、 間接経費:480000円 )

  3. ナチスと闘った劇場ー精神的国土防衛とチューリヒ劇場の「伝説」

    2020年4月 - 2021年3月

    科学研究費補助金  研究成果公開促進費

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  4. 言説を動かす情動とファシズムの変貌:テキストマイニングによる独伊仏日の資料分析

    研究課題/研究課題番号:19KT0002  2019年7月 - 2022年3月

    科学研究費補助金  基盤B(特設)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:18330000円 ( 直接経費:14100000円 、 間接経費:4230000円 )

  5. 予測を生み出す推論装置―文学・数学・美術史・科学哲学史・認知科学からの展望

    研究課題/研究課題番号:19H01201  2019年4月 - 2023年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

    中村 靖子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:16510000円 ( 直接経費:12700000円 、 間接経費:3810000円 )

  6. 非在の場を拓く 国際共著

    2018年4月 - 2019年3月

    科学研究費補助金  研究成果公開促進費(学術図書)、課題番号:18HP5002

    中村 靖子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  7. ナチス時代のスイスと精神的国土防衛―「順応と抵抗」をめぐる文化の政治を軸に

    研究課題/研究課題番号:16H03400  2016年4月 - 2019年3月

    科学研究費補助金 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  8. 確率共鳴理論と集合的記憶概念の接続の試み:身体現象を指標として

    2016年4月 - 2017年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

    中村 靖子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  9. 精神性の進歩に関する自然発生的説明の検証―フロイトのモーセ論が示す推論装置の射程

    研究課題/研究課題番号:15K12816  2015年4月 - 2018年3月

    科学研究費補助金  挑戦的萌芽

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  10. 『虚構の形而上学』

    2014年4月 - 2015年3月

    科学研究費補助金 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  11. 認識の成立・知の探求・社会生活・幸福のための記憶の役割と可能性に関する学際的研究

    研究課題/研究課題番号:25284003  2013年4月 - 2017年3月

    科学研究費補助金  基盤B

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  12. 20世紀スイスの国民統合と文化の政治―チューリヒ劇場をめぐる諸言説を手がかりに

    研究課題/研究課題番号:25284063  2013年4月 - 2016年3月

    科学研究費補助金  基盤B

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  13. 死の欲動理論の新展開ーー脳機能画像研究に基づく身体表象と情動理論の接続の試み

    2011年4月 - 2014年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  14. フロイトという症例

    2010年 - 2011年3月

    科学研究費補助金  成果公開(学術図書),課題番号:to225261

    中村 靖子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  15. 戦後スイスの国民統合と共同体----作家たちの未公刊ドキュメントを手がかりにして

    2006年4月 - 2009年3月

    科学研究費補助金 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  16. 言語表象と脳機能から見た環境生成のメカニズム--生きられる空間の複相性をめぐって

    2006年4月 - 2008年3月

    科学研究費補助金  萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

▼全件表示

 

担当経験のある科目 (本学) 22

  1. ドイツ語基礎2

    2023

  2. [遠隔]デジタル人文学(2022入学~)

    2023

  3. ドイツ語ドイツ文学博士論文演習b

    2023

  4. デジタル人文学研究(2022入学~)

    2023

  5. ドイツ語1

    2020

  6. ドイツ語4

    2020

  7. 卒業論文

    2020

  8. ドイツ文学演習

    2020

  9. ドイツ文学演習

    2020

  10. ドイツ文学演習

    2020

  11. ドイツ文学演習

    2020

  12. ドイツ文学講義Ⅰb

    2020

  13. ドイツ文学講義Ⅰa

    2020

  14. ドイツ文学基礎演習b

    2020

  15. ドイツ文学特殊研究Ⅰb

    2020

  16. ドイツ文学上級演習Ⅰb

    2020

  17. ドイツ文学研究Ⅰb

    2020

  18. 博士論文研究Ⅰb

    2020

  19. ドイツ文学特殊研究Ⅰa

    2020

  20. 博士論文研究Ⅰa

    2020

  21. ドイツ文学研究Ⅰa

    2020

  22. 文学

    2011

▼全件表示

 

学術貢献活動 2

  1. Anthropocene Calling Human, Philosophy, Technology and Arts in the Age of Anthropocene 国際学術貢献

    役割:企画立案・運営等

    Yasuko Nakamura  2024年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  2. Psychologia 国際学術貢献

    役割:審査・評価, 査読

    2023年4月 - 2024年3月

     詳細を見る

    種別:査読等