講演・口頭発表等 - 寺川 寿子
-
1992年ランダース地震震源域の絶対応力場
寺川寿子・Egill Hauksson
日本地震学会2018年秋季大会
-
弾性・非弾性歪み解析を用いた地震間の応力蓄積・解放の推定:別府ー島原地溝帯周辺域への適用
野田朱美・齊藤竜彦・福山英一・寺川寿子・松浦充宏
日本地震学会2018年秋季大会
-
間隙流体圧をパラメータとした絶対応力場のモデル化と推定 招待有り 国際会議
寺川寿子
東濃地震科学研究所・平成30年度第1回地殻活動研究委員会
-
Roles of tectonic stress and pore fluid pressure in earthquake generation 招待有り 国際会議
Toshiko Terakawa
2nd Asia-Pacific Workshop on Lithosphere and Mantle Dynamics
-
地震の発生における応力と間隙流体圧の役割
寺川寿子
名古屋大学大学院環境学研究科主催・猿橋賞記念講演会 2018年7月3日
-
3D tectonic stress stress field in and around Japan inferred from CMT data inversion 招待有り 国際会議
Toshiko Terakawa
AOGS
-
モーメントテンソル再考:二つの異なる表現とその物理的意味 国際会議
松浦充宏・野田朱美・寺川寿子
日本地球惑星連合大会
-
1992年ランダース地震震源域の絶対応力場 国際会議
寺川寿子・Egill Hauksson
日本地球惑星連合大会
-
CMTデータインバージョン法による応力場の推定と誤差評価:東北地方太平洋沖地震前後の応力場の解析例
寺川寿子
日本地震学会2017年秋季大会
-
小型軽量地震テレメータ装置の開発−長 野県南部の地震の余震観測での活用−
堀川信一郎, 山中佳子, 寺川寿子・, 前田裕太, 奥田隆, 荻原宏 之, 柏渕和信, 山口充孝, 五十嵐竜也, 木村高志
日本地震学会2017年秋季大会
-
Monitoring eruption activity using temporal stress changes at Mount Ontake volcano 国際会議
Terakawa, T., Y. Yamanaka, Y. Maeda, S. Horikawa, and T. Okuda
IASPEI 2017
-
御嶽山周辺の群発地震発生域の間隙流体圧分布の再評価
寺川寿子
日本地球惑星科学連合2017年大会
-
プレート沈み込み帯のテクトニック応力場:基本的考え方 国際会議
松浦充宏・野田朱美・寺川寿子・深畑幸俊
日本地球惑星科学連合2017年大会
-
応力場の時間変化に基づく御獄火山のモニタリング
寺川寿子・山中佳子・前田裕太・堀川信一郎・松廣健二郎・奥田隆
日本地震学会2016秋季大会
-
Temporal stress changes at Mt. Ontake volcano
Terakawa, T.
Crustal Dynamics 2016
-
傾斜波形解析から示唆される御嶽山2014年噴火の浸透率増大モデル
前田裕太・加藤愛太郎・寺川寿子・山中佳子・堀川信一郎・松廣健二郎・奥田隆
日本地球惑星連合大会
-
応力場の時間変化に基づく御獄火山のモニタリング
寺川寿子・加藤愛太郎・前田裕太・山中佳子・堀川信一郎・松廣健二郎・奥田隆
日本地球惑星連合大会
-
応力場の時間変化に基づく御獄火山のモニタリング
寺川寿子・加藤愛太郎・山中佳子・前田裕太・堀川信一郎・松廣健二郎・奥田隆
平成27年度「災害軽減に貢献するための地震火山観測研究計画」成果報告シンポジウム
-
Monitoring eruption activity from temporal stress changes at Mt. Ontake volcano, Japan 国際会議
Terakawa T., A. Kato, Y. Yamanaka, Y. Maeda, S. Horikawa, K. Matsuhiro, and T. Okuda
AGU 2015 Fall Meeting
-
応力場の時間変化に基づく御獄火山のモニタリング
寺川寿子
(公財)地震予知総合研究振興会・東濃地震科学研究所・平成27年度第2回地殻活動研究委員会