Presentations -
-
Aircraft observations of typhoons in the T-PARCII. Invited International coauthorship International conference
Kazuhisa TSUBOKI, Hiroyuki Yamada, Tadayasu Ohigashi, Taro Shinoda, Kosuke Ito, Munehiko Yamaguchi, Tetsuo Nakazawa, Nobuhiro Takahashi, Norio Nagahama, and Kensaku Shimizu,
The 14th International Conference on Mesoscale Convective Systems and High-Impact Weather in East Asia (ICMCS-XIV) 2021.4.28
-
Aircraft dropsonde observation of atmospheric rivers associated with tropical cyclones in the western North Pacific. International conference
Kazuhisa, Tsuboki
Atmospheric River Reconnaissance Workshop 2023.6.27
-
Aircraft observation of the inner core of rapidly intensifying Typhoon Nanmadol (2022) International conference
Kazuhisa, Tsuboki
International Conference on Mesoscale Convective Systems ICMCS-XV 2023.5.23
-
スーパー台風の航空機観測
坪木和久
立命館大学防災フロンティア研究センター 2022年度シンポジウム,巨大災害のモニタリング~最新動向~ 2023.1.27 立命館大学防災フロンティア研究センター
-
台風と線状降水帯豪雨の航空機観測
坪木和久
リスク総括セミナー2022 2022.12.14 新建新聞社
-
激甚災害をもたらす台風の実態と地球温暖化に伴う将来変化
坪木和久
防災講演会あいち:「激甚化する気象の実体」 2022.12.11 名古屋地方気象台
-
台風Nanmadol(2022)の急発達時における眼内部の暖気核の航空機観測
坪木和久
2022年度「航空機観測による気候・地球システム科学研究の推進」研究集会 2022.12.6
-
豪雨をもたらす線状降水帯の実態と大気の川の航空機観測
坪木和久
第23回 気象サイエンスカフェin名古屋 2022.10.30 気象サイエンスカフェ
-
Aircraft observation of Typhoon Nanmadol (2022) International conference
Kazuhisa Tsuboki
Mini-Workshop of Disaster Prevention Science and Technology between ISEE-Nagoya University/Japan and Meteorology Group NCDR/Taiwan 2022.10.23 ISEE-Nagoya University/Japan and Meteorology Group NCDR/Taiwan
-
激甚災害をもたらす台風の実態と地球温暖化に伴う将来変化
坪木和久
一般社団法人不動産協会中部支部 令和4年度講演 2022.10.20 一般社団法人不動産協会中部支部
-
Dropsonde observation of the atmospheric river associated with Typhoon Aere (2022) during the T-PARCII aircraft campaign. International conference
Kazuhisa Tsuboki, Taro Shinoda, Tadayasu Ohigashi, Soichiro Hirano, Masaya Kato, Sachie Kanada, Hiroyuki Yamada, Satoki Tsujino, Kensaku Shimizu, Norio Nagahama, and Shingo Shimizu
International Atmospheric Rivers Conference 2022 2022.10.10 Center for Western Weather and Water Extremes
-
災害大国日本の激甚気象:台風の現状と将来変化
坪木和久
一般財団法人日本防火・危機管理促進協会令和4年度「地方公共団体の危機管理に関する研究会」 2022.10.6 一般財団法人日本防火・危機管理促進協会
-
Aircraft Dropsonde Observation of Atmospheric Rivers and Typhoons. Asia Oceania Geosciences Society 2022 International conference
Kazuhisa Tsuboki
Asia Oceania Geosciences Society 2022 2022.8.5
-
Aircraft Dropsonde Observation of Atmospheric Rivers and Typhoons. Invited International conference
Tsuboki Kazuhisa
AOGS2022 Virtual 19th Annual Meeting 2022.8.5 Asia Oceania Geosciences Society 2022
-
台風の航空機観測
坪木和久
日本記者クラブ会見 2022.7.8 日本記者クラブ
-
線状降水帯は予測できるのか、その予測情報をどう解釈し利用するのか
坪木和久
NSLセミナー 2022.6.17 名古屋大学 未来社会創造機構
-
北海道の激甚気象災害と地球温暖化に伴う将来変化
坪木和久
北海道警察セミナー 2022.6.3 北海道警察
-
地球温暖化と激甚化する台風
坪木和久
2022年度 中部原子力懇談会岐阜支部総会 2022.6.3 中部原子力
-
新ジェット機へのドロップゾンデシステムの搭載と台風Mindulleのテスト観測 International conference
坪木和久,山田広幸,伊藤耕介,平野創一朗,清水健作,長浜則夫,篠田太郎,加藤雅也,金田幸恵,大東忠保,辻野智紀,嶋田宇大,中澤哲夫,堀之内武,高橋暢宏,清水慎吾,南出将志
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022.5.23 公益社団法人日本地球惑星科学連合
-
2022: 新ジェット機へのドロップゾンデ観測システム搭載と台風Mindulle(2021)の観測概要
坪木和久,山田広幸,伊藤耕介,平野創一朗,清水健作,長浜則夫,篠田太郎,加藤雅也,金田幸恵,大東忠保,辻野智紀,嶋田宇大,中澤哲夫,堀之内武,高橋暢宏,清水慎吾,南出将志
日本気象学会2022年度春季大会 2022.5.18 (公社)日本気象学会