社会貢献活動 - 飛田 潤
-
岡山大学防災講演会~大規模地震災害を想定した大学の防災対策
役割:講師
岡山大学安全衛生推進機構 2016年10月
-
あいぼう会勉強会~熊本地震の建物被害をどう解釈するか
役割:講師
愛知工業大学 2016年9月
-
青年経営研究会勉強会~日本を脅かす広域巨大地震の姿と減災の備え
役割:講師
名古屋商工会議所 2016年9月
-
南海トラフ地震対策講座~一人ひとりの立場でその姿を正しく理解する
役割:講師
NPO法人レスキューストックヤード 2016年7月
-
防災・減災カレッジ
役割:講師
愛知県 2016年7月
-
浜松医科大学防災講演会~大災害を想定した大学の防災と地域における役割
役割:講師
浜松医科大学 2016年7月
-
名古屋北生涯学習センター~自分たちの家とまちを災害から守ろう
役割:講師
名古屋市生涯学習センター 2016年1月
-
社会保険委員会防災講演~大災害に対する組織の備え、BCPと構成員の安全・健康
役割:講師
笠寺社会保険委員会 2015年11月
-
大学保健担当者会議~大学の災害対応体制と防災・減災活動
役割:講師
2015年11月
-
名古屋西生涯学習センター~大災害!わが街わが家の状況は?
役割:講師
名古屋市生涯学習センター 名古屋西生涯学習センター 2015年11月
-
あいち防災フェスタ・防災&ボランティアフォーラム
2015年11月
-
新潟県立三条高校防災講義~災害に強い建築、都市、社会をめざして
役割:講師
新潟県立三条高校 2015年7月
-
防災フェスタin みずほ
2015年7月
-
大学等環境安全協議会総会・研修会
2015年7月
-
保険所担当者会議防災講演
2015年6月
-
文教施設応急危険度判定講習
2014年10月 - 現在
-
愛知県消防学校
2014年 - 現在
-
名古屋市耐震化支援
2014年 - 現在
-
大学等環境安全協議会
2013年3月
-
鉄道貨物協会講演会
2013年2月