社会貢献活動 - 飛田 潤
-
防災・減災カレッジー災害情報
役割:講師
愛知県 防災・減災カレッジ 市民防災コース 2022年7月
-
減災館の活動とこれから
役割:講師
なごや災害ボランティア連絡会 2022年7月
-
建築物と都市の地震災害と地盤・地震動
役割:講師
国土地理院 「測量の日」中部地区記念行事測量技術講演会 2022年6月
-
地域の将来に向けたそれぞれの立場での防災・減災活動
役割:講師, 企画
津島市 津島市防災講演会 2022年2月
-
建設技術者と社会の防災・減災
役割:パネリスト, 講師, 企画
日本建設業連合会 中部の社会資本整備の重要性に関するシンポンポジウム 中電ホール(オンライン開催) 2022年2月
-
自主防災組織の役割
役割:講師, 企画
安城市 自主防災リーダー養成 2021年12月
-
愛知県消防学校地震防災科~建築防災論
役割:講師
愛知県消防学校 名古屋大学減災館 2021年12月
-
次世代に伝えたい「防災・減災」
役割:講師
名古屋東ロータリークラブ 2021年11月
-
防災・減災カレッジー災害情報
役割:講師
愛知県 防災・減災カレッジ 市民防災コース 2021年10月
-
学校と生徒と地域の防災・減災
役割:講師, 企画
東海地区国立大学附属学校PTA総会 2021年8月
-
防災・減災カレッジー災害情報
役割:講師
愛知県 防災・減災カレッジ 市民防災コース 2021年7月
-
減災館ツアー
役割:講師
愛知県 高大連携高校生防災セミナー 2021年7月
-
みんなで考える家族と地域の防災安全
役割:講師, 企画
刈谷市元刈谷防災講演会 2021年7月
-
地震被害から見る建築物の耐震性
役割:講師, 企画
四日市高校 SSH 2021年6月
-
愛知県消防学校地震防災科~建築防災論
役割:講師
愛知県消防学校 名古屋大学減災館 2020年12月
-
愛知県消防学校地震防災科~建築防災論
役割:講師
愛知県消防学校 2019年12月
-
「公共建築の日」及び「公共建築月間」講演会~名古屋大学の施設における安全対策
役割:講師
(一社)公共建築協会 2019年11月
-
防災・減災カレッジ~災害情報
役割:講師
愛知県 2019年11月
-
西尾市立花ノ木小学校防災授業~さまざまな災害に立ち向かう
役割:講師
西尾市立花ノ木小学校 2019年9月
-
西尾市立西尾小学校防災授業~災害に立ち向かう勇気
役割:講師
西尾市立西尾小学校 2019年9月