Papers - MATSUNAKA, Manabu
-
ある種類または特定の事項の委任を受けた使用人の意義――最判平成2年2月22日の後の裁判例はどのように判断してきたのか Invited Reviewed
松中学
民商法雑誌 Vol. 159 ( 6 ) page: 731 - 767 2024.2
-
「企業買収における行動指針」の理論的検討(2)——買収への対応方針・対抗措置 Invited
松中学
ジュリスト ( 1592 ) page: 26 - 31 2024.1
-
現代における利益供与規制の意義(会社法・ガバナンスの課題(1)) Invited
松中学, 邉英基
旬刊商事法務 ( 2307 ) page: 13 - 22 2022.10
-
敵対的買収に関する懸念と提案(下)——近時の事例を踏まえて
松中学
旬刊商事法務 ( 2296 ) page: 37 - 46 2022.6
-
敵対的買収に関する懸念と提案(上)——近時の事例を踏まえて
松中学
旬刊商事法務 ( 2295 ) page: 4 - 16 2022.5
-
コーポレート・ガバナンスとダイバーシティ Invited
松中学
ジュリスト ( 1563 ) page: 28 - 33 2021.10
-
主要目的ルール廃止論
松中学
久保大作・久保田安彦・上田真二・松中学編『(吉本健一先生古稀記念論文集)企業金融・資本市場の法規制』 page: 189 - 241 2020.6
-
Career Judge System and Court Decision Biases Preliminary Evidence from Japan
Morita Hatsuru, Matsunaka Manabu
SELECTION AND DECISION IN JUDICIAL PROCESS AROUND THE WORLD: EMPIRICAL INQUIRIES page: 132 - 159 2020
-
Politics of Japanese Corporate Governance Reform: Politicians do Matter Invited Reviewed
MATSUNAKA, Manabu
Berkeley Business Law Journal Vol. 15 ( 1 ) page: 154-187 2018.6
-
Japan's Gradual Reception of Independent Directors An Empirical and Political-Economic Analysis Invited Reviewed International journal
Goto, G; Matsunaka, M; Kozuka, S
INDEPENDENT DIRECTORS IN ASIA: A HISTORICAL, CONTEXTUAL AND COMPARATIVE APPROACH page: 135 - 175 2017
-
監査役のアイデンティティ・クライシス
松中学
旬刊商事法務 ( 1957 ) page: 4-13 2012.2
-
会社法とグローバル・多層的な法律所——敵対的買収を素材に
松中学
浅野有紀ほか編著『グローバル法・国家法・ローカル法』(弘文堂) page: 12章 2025.3
-
損害賠償請求訴訟にかかる弁護士費用の塡補の可否(東京高判平成14年6月2日判批) Invited
松中学
洲崎博史=後藤元編『保険法判例百選〔第2版〕』(有斐閣) page: 76 - 77 2025.3
-
趣旨の分らない条文をどうすべきかー齊藤真紀「商号続用者の責任再考」を読んで(商事法務を考えるヒント17) Invited
松中学
旬刊商事法務 ( 2381 ) page: 27 - 30 2025.2
-
敵対的買収はなぜ友好的買収と異なる扱いをうけるのか Invited
松中学
MARR ( 364 ) 2025.2
-
中小M&AとM&A仲介をめぐる基礎的な問題の検討
松中学
旬刊商事法務 ( 2372 ) page: 4 - 11 2024.10
-
Manabu Matsunaka
Journal of Japanese Law ( 57 ) page: 83 - 98 2024.8
-
譲渡制限株式の評価と非流動性ディスカウントの可否(最決令和5年2月24日判批)
松中学
私法判例リマークス ( 69 ) page: 78 - 81 2024.7
-
Designing a New Framework to Regulate Hostile Takeovers in a Changing Japan Invited Reviewed International coauthorship
European Corporate Governance Institute - Law Working Paper ( No. 782/2024 ) 2024.6
-
非流動性ディスカウントと裁判例の理解 : 星明男「株式買取請求手続における非流動性ディスカウントの可否 : 道東セイコーフレッシュフーズ事件決定を踏まえて」を読んで(商事法務を考えるヒント11) Invited
松中学
旬刊商事法務 ( 2345 ) page: 61 - 65 2023.12