* English*
1990年03月 名古屋大学 理学部 物理学科 卒業
1996年03月 名古屋大学大学院 理学研究科 宇宙理学専攻 その他課程 単位取得満期退学
博士(理学) , 名古屋大学 , 課程 , 1997年05月
南北両極から探る高エネルギー粒子が大気環境に与える影響の観測的研究 , 基盤研究(B) , 2019年04月 ~
南米SAVER-Net観測網を用いたエアロゾル・大気微量気体の動態把握 , 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化) , 2018年10月 ~
太陽極大期の高エネルギー粒子の降込みが極域中間圏大気に及ぼす影響の観測的研究 , 基盤研究(B) , 2011年04月 ~ 2015年03月
近赤外光スペクトラムアナライザによる温室効果ガスカラム濃度の高精度計測手法の開発 , 基盤研究(B) , 2011年04月 ~ 2014年03月
南米最南端でのオゾン層破壊分子の総合観測によるオゾンホールの中緯度帯への影響研究 , 基盤研究(B) , 2008年04月 ~ 2013年03月
平成21年度 陸別ミリ波放射計のオゾン高度分布解析法とその長期精度の確保・評価に関する研究委託業務 , 独立行政法人国立環境研究所 , 独立行政法人国立環境研究所 , 2009年08月 ~ 2010年03月
平成20年度 デジタル分光計による広帯域高分解能ミリ波オゾンスペクトルの高度分布解析法とその精度評価に関する研究委託業務 , 独立行政法人国立環境研究所 , 独立行政法人国立環境研究所 , 2008年08月 ~ 2009年03月
平成19年度 陸別ミリ波オゾン放射計によるオゾン高度分布観測の精度評価管理及び時間変動解析に関する研究 , 独立行政法人国立環境研究所 , 独立行政法人国立環境研究所 , 2007年05月 ~ 2008年02月
平成18年度 地上FTIR装置を用いた観測及び高精度高度分布導出に関する研究 , 独立行政法人国立環境研究所 , 独立行政法人国立環境研究所 , 2006年08月 ~ 2007年02月
平成18年度 陸別ミリ波オゾン放射計によるオゾン高度分布観測の精度評価管理及び時間変動解析に関する研究 , 独立行政法人国立環境研究所 , 独立行政法人国立環境研究所 , 2006年06月 ~ 2007年02月
地上設置型計測器による二酸化炭素測定データの収集業務のうち、計測器の校正と機器特性の導出による研究委託業務 , 2018年12月 ~ 2019年03月 , 東京大学 , 受託研究
電波50のなぜ , 名古屋大学太陽地球環境研究所 , 長濱智生 , 2007年
地球温暖化50のなぜ , 名古屋大学太陽地球環境研究所 , 水野亮、長濱智生 , 2005年
Detection and attribution of wildfire pollution in the Arctic and northern midlatitudes using a network of Fourier-transform infrared spectrometers and GEOS-Chem , Lutsch Erik, Strong Kimberly, Jones Dylan B. A., Blumenstock Thomas, Conway Stephanie, Fisher Jenny A., Hannigan James W., Hase Frank, Kasai Yasuko, Mahieu Emmanuel, Makarova Maria, Morino Isamu, Nagahama Tomoo, Notholt Justus, Ortega Ivan, Palm Mathias, Poberovskii Anatoly V, Sussmann Ralf, Warneke Thorsten , ATMOSPHERIC CHEMISTRY AND PHYSICS , 20巻 21号 (頁:12813-12851) , 2020年
TROPOMI-Sentinel-5 Precursor formaldehyde validation using an extensive network of ground-based Fourier-transform infrared stations , Vigouroux Corinne, Langerock Bavo, Bauer Aquino Carlos Augusto, Blumenstock Thomas, Cheng Zhibin, De Maziere Martine, De Smedt Isabelle, Grutter Michel, Hannigan James W., Jones Nicholas, Kivi Rigel, Loyola Diego, Lutsch Erik, Mahieu Emmanuel, Makarova Maria, Metzger Jean-Marc, Morino Isamu, Murata Isao, Nagahama Tomoo, Notholt Justus, Ortega Ivan, Palm Mathias, Pinardi Gaia, Roehling Amelie, Smale Dan, Stremme Wolfgang, Strong Kim, Sussmann Ralf, Te Yao, van Roozendael Michel, Wang Pucai, Winkler Holger , ATMOSPHERIC MEASUREMENT TECHNIQUES , 13巻 7号 (頁:3751-3767) , 2020年
Fourier transform infrared time series of tropospheric HCN in eastern China: seasonality, interannual variability, and source attribution , Sun Youwen, Liu Cheng, Zhang Lin, Palm Mathias, Notholt Justus, Hao Yin, Vigouroux Corinne, Lutsch Erik, Wang Wei, Shan Changong, Blumenstock Thomas, Nagahama Tomoo, Morino Isamu, Mahieu Emmanuel, Strong Kimberly, Langerock Bavo, De Maziere Martine, Hu Qihou, Zhang Huifang, Petri Christof, Liu Jianguo , ATMOSPHERIC CHEMISTRY AND PHYSICS , 20巻 9号 (頁:5437-5456) , 2020年
Ground-based FTIR observation of hydrogen chloride (HCl) over Hefei, China, and comparisons with GEOS-Chem model data and other ground-based FTIR stations data , H. Yin, Y. Sun, C. Liu, X. Lu, D. Smale, T. Blumenstock, T. Nagahama, W. Wang, Y. Tian, Q. Hu, C. Shan, H. Zhang, and J. Liu , ," Opt. Express 28, 8041-8055 (2020). , 28巻 6号 (頁:8041-8055) , 2020年
Interannual Variation of Upper Stratospheric Ozone in the Northern Midlatitudes in Early Winter Caused by Planetary Waves , Ohyama H., Sugita T., Akiyoshi H., Nagahama T., Mizuno A. , JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-ATMOSPHERES , 2019年
大規模太陽フレアによる中間圏オゾン短期変動の検出可能性に関する研究 , 長濱智生, 水野亮, 中島拓 , 地球電磁気・地球惑星圏学会第148回総会・講演会 , 2020年 , 口頭(一般)
Development of a new ISEE Chemical Lagrangian Model to elucidate the atmospheric composition changes in the mesosphere , Tomoo Nagahama, Shingo Nakanishi, Fujita Ken, Tac Nakajima, Akira Mizuno , JpGU-AGU Joint Meeting 2020 , 2020年 , ポスター(一般)
高分解能FTIRによる大気汚染関連物質の変動解析 , 長濱智生, 森野勇 , 第24回大気化学討論会 , 2019年 , ポスター(一般)
Long-term monitoring of tropospheric and stratospheric trace gases using ground-based FTIRs in Japan , Tomoo Nagahama , NDACC Science Workshop in Tsukuba , 2019年 , 口頭(招待・特別)
陸別高分解能FTIRによる大気汚染物質の対流圏カラム平均混合比の長期変動観測 , 長濱智生, 森野勇, 中西慎吾 , 日本地球惑星科学連合2019年大会 , 2019年 , ポスター(一般)
地球大気計測論 (2020年度)
地球大気計測論 (2019年度)
地球大気計測論 (2018年度)
地球大気計測論 (2017年度)
地球大気計測論 (2015年度)
地球電磁気・地球惑星圏学会 , 日本国
日本大気化学会 , 日本国
日本気象学会 , 日本国
American Geophysical Union , その他
日本天文学会 , 日本国
2020/12/07 更新
Copyright © 2008-2020 Nagoya University