2025/04/23 更新

写真a

ムカイ カエ
向井 香瑛
MUKAI Kae
所属
高等研究院 特任助教
大学院情報学研究科 特任助教
職名
特任助教
外部リンク

学位 1

  1. 博士(学術) ( 2020年3月   東京大学 ) 

研究キーワード 2

  1. 自動模倣

  2. 対人身体同期

研究分野 2

  1. ライフサイエンス / スポーツ科学  / スポーツ心理学

  2. 人文・社会 / 認知科学

経歴 5

  1. 名古屋大学   大学院情報学研究科   特任助教

    2025年4月 - 現在

  2. 名古屋大学   高等研究院   特任助教

    2025年4月 - 現在

  3. マッコーリー大学   心理学部   訪問研究員

    2023年6月 - 現在

      詳細を見る

    国名:オーストラリア連邦

  4. 日本学術振興会   研究員   特別研究員(PD)

    2021年4月 - 2025年3月

  5. 早稲田大学   基幹理工学部   助教

    2020年4月 - 2021年3月

学歴 3

  1. 東京大学   総合文化研究科   広域科学専攻

    2017年4月 - 2020年3月

  2. 愛知教育大学   教育学研究科   保健体育専攻

    2015年4月 - 2017年3月

  3. 愛知教育大学   教育学部   初等教育教員養成課程保健体育選修

    2011年4月 - 2015年3月

所属学協会 5

  1. 日本認知心理学会

    2022年4月 - 現在

  2. 日本基礎心理学会

    2022年4月 - 現在

  3. 日本顔学会

    2021年12月 - 2025年3月

  4. 日本体育・スポーツ・健康学会

    2015年4月 - 現在

  5. 日本スポーツ心理学会

    2015年4月 - 現在

委員歴 1

  1. Society for Tokyo Young Psychologists   運営  

    2021年4月 - 2025年3月   

受賞 2

  1. Best Poster Award

    2023年8月   International Association for Cognitive Science   The relationship between social relationship and interpersonal distance

    Kae Mukai, Tomoko Isomura, Katsumi Watanabe

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 

  2. 原島賞

    2019年9月   日本顔学会   顔を向き合わせることが無意識的な対人運動協調に及ぼす影響

    向井香瑛、三浦哲都、横山梓、小池耕彦、工藤和俊

 

論文 12

  1. 運動の自動模倣の加齢的変化:20~70代の成人を対象にした横断研究 査読有り Open Access

    向井香瑛、女川亮司、渡邊克巳

    スポーツ心理学研究     2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4146/jjspopsy.2024-2406

    Open Access

  2. Investigating Choking Under Pressure in Dance Performance with Motion and Physiological Information Analysis 査読有り

    Shuhei Tsuchida, Ayumi Ohnishi, Kae Mukai, Ken Watanabe, Katsumi Watanabe, Tsutomu Terada, Masahiko Tsukamoto

    International Conference on Advances in Mobile Computing and Multimedia Intelligence     2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/978-3-031-78049-3_1

  3. Electrocardiographic activity depends on the relative position between intimate persons 査読有り Open Access

    Kae Mukai, Tomoko Isomura, Ryoji Onagawa, Katsumi Watanabe

    Scientific Reports   14 巻   頁: 4281   2024年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-024-54439-5

    Open Access

  4. Automatic imitation in children: age-related change and comparison to adults 査読有り Open Access

    Kae Mukai, Ryoji Onagawa, Katsumi Watanabe

    Journal of Experimental Psychology: Human Perception and Performance   50 巻 ( 1 ) 頁: 64 - 73   2024年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語  

    DOI: 10.1037/xhp0001175

    Open Access

  5. Intentional facial expression variation per taste preference for beverages 査読有り Open Access

    Kae Mukai, Kensuke Nakazato, Katsumi Watanabe

    Proceedings of the Annual Meeting of the Cognitive Science Society     2024年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Open Access

  6. Effects of dynamic facial expressions of positive and negative emotions on recognition memory 招待有り 査読有り Open Access

    Mika Wakui, Kae Mukai, Chihiro Saegusa, Haruko Sugiyama, Yoko Tsuchiya, Misaki Kawashima, Katsumi Watanabe

    Proceedings of the Annual Meeting of the Cognitive Science Society     2024年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Open Access

  7. Different planning policies for the initial movement velocity depending on whether the known uncertainty is in the cursor or in the target: Motor planning in situations where two potential movement distances exist 査読有り Open Access

    Ryoji Onagawa, Kae Mukai, Kazutoshi Kudo

    PLoS One   17 巻 ( 3 ) 頁: e0265943   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0265943

    Open Access

  8. Deciding when to start in 100-m sprints at Athletic World Championships 査読有り

    Kae Mukai, Ryoji Onagawa, Takumi Tanaka, Katsumi Watanabe, Kazutoshi Kudo

    Proceedings of the 12th International Conference on Knowledge and Smart Technology     頁: 191 - 194   2020年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/KST48564.2020.9059442

  9. 演劇における演技の反復性がもたらす表現の変化 招待有り 査読有り Open Access

    ヒュース由美、三浦哲都、向井香瑛、工藤和俊

    認知科学   27 巻 ( 1 ) 頁: 13 - 17   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11225/jcss.27.13

    Open Access

  10. 身体運動と環境情報の相互作用 招待有り 査読有り Open Access

    三浦哲都、向井香瑛、横山梓、惠谷隆英、工藤和俊

    バイオメカニズム学会誌   43 巻 ( 3 ) 頁: 161 - 166   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3951/sobim.43.3_161

    Open Access

  11. The effect of pairing individuals with different social skills on interpersonal motor coordination 査読有り Open Access

    Kae Mukai, Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Seijiro Tsutsui

    Frontiers in Psychology   9 巻   頁: 1708   2018年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fpsyg.2018.01708

    Open Access

  12. 協応動作における同時的フィードバックと最終的フィードバックの比較 査読有り Open Access

    向井香瑛、筒井清次郎

    スポーツ健康科学研究   37 巻   頁: 29 - 34   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.50909/tspe.37.0_29

    Open Access

▼全件表示

科研費 1

  1. 身体同期からみる社会性の発達的変化の解明

    研究課題/研究課題番号:25K21540  2025年4月 - 2027年3月

    科学研究費助成事業  若手研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap