2024/10/08 更新

写真a

ハヤシ ケンスケ
林 兼輔
HAYASHI Kensuke
所属
大学院工学研究科 物質科学専攻 物質デバイス機能創成学 助教
大学院担当
大学院工学研究科
学部担当
工学部 物理工学科
職名
助教
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位 3

  1. 博士(工学) ( 2020年9月   岐阜大学 ) 

  2. 修士(工学) ( 2017年9月   岐阜大学 ) 

  3. 学士(工学) ( 2016年3月   岐阜大学 ) 

研究キーワード 3

  1. ナノシート

  2. 酸化物ナノ複合材料

  3. スピントロニクス

研究分野 3

  1. ナノテク・材料 / ナノ構造化学  / プリンタブルスピントロニクス

  2. ナノテク・材料 / ナノ材料科学  / ナノ複合材料

  3. 自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系  / スピントロニクス

現在の研究課題とSDGs 2

  1. 酸化物ナノシートによるプリンタブルスピントロニクスの開拓

  2. エピタキシーで結晶構造を制御するナノ複合材料の開発

経歴 3

  1. 名古屋大学   大学院工学研究科 物質科学専攻 物質デバイス機能創成学   助教

    2024年10月 - 現在

  2. マサチューセッツ工科大学   材料科学科   研究員   ポスドク

    2021年4月 - 2024年9月

      詳細を見る

    国名:アメリカ合衆国

  3. 国立研究開発法人物質・材料研究機構   国際ナノアーキテクト研究拠点(MANA)   研究員

    2020年10月 - 2024年3月

学歴 3

  1. 岐阜大学   工学研究科   電子情報システム工学専攻

    2017年10月 - 2020年9月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 岐阜大学   工学研究科   環境エネルギーシステム工学専攻

    2016年4月 - 2017年9月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  3. 岐阜大学   工学部   機能材料工学科

    2012年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 2

  1. 日本セラミックス協会   一般会員

    2018年5月 - 現在

  2. 応用物理学会   一般会員

    2016年6月 - 現在

受賞 1

  1. ポスター賞

    2021年3月   応用物理学会  

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

 

論文 13

  1. Magneto‐Optical Bi‐Substituted Yttrium and Terbium Iron Garnets for On‐Chip Crystallization via Microheaters 査読有り 国際共著

    Kensuke Hayashi, Khoi Phuong Dao, Miela J. Gross, Luigi Ranno, Jia Xu Brian Sia, Takian Fakhrul, Qingyang Du, Nilanjan Chatterjee, Juejun Hu, Caroline A. Ross

    Advanced Optical Materials     2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/adom.202400708

  2. Acoustically driven ferromagnetic resonance in YIG thin films 査読有り 国際共著

    Thomas Wong, Jihun Park, Kensuke Hayashi, Miela J. Gross, Ryan Kim, Xinjun Wang, Samuel E. Lofland, Nathan D. Orloff, Daniel B. Gopman, Seunghun Lee, Paul A. Crowell, Caroline A. Ross, and Ichiro Takeuchi

    Applied Physics Letters     2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1063/5.0211718

  3. Thermal and Chemical Phase Engineering of Two-Dimensional Ruthenate 査読有り

    Leanddas NURDIWIJAYANTO, Kensuke Hayashi, Nobuyuki Sakai, Yasuo Ebina, Daiming Tang, Shigenori UEDA, Minoru Osada, Kazuhito TSUKAGOSHI, Takayoshi Sasaki, Takaaki TANIGUCHI

    ACS Nano     2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1021/acsnano.3c01017

  4. Voltage modulated magnetic anisotropy of rare earth iron garnet thin films on a piezoelectric substrate 査読有り 国際共著

    Miela J. Gross, Walid A. Misba, Kensuke Hayashi, Dhritiman Bhattacharya, Daniel B. Gopman, Jayasimha Atulasimha, Caroline A. Ross

    Applied Physics Letters     2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/5.0128842

  5. Crystallization and stability of rare earth iron garnet/Pt/gadolinium gallium garnet heterostructures on Si 査読有り 国際共著

    Miela J. Gross, Jackson J. Bauer, Supriya Ghosh, Subhajit Kundu, Kensuke Hayashi, Ethan R. Rosenberg, K. Andre Mkhoyan, Caroline A. Ross

    Journal of Magnetism and Magnetic Materials     2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2022.170043

  6. Textured growth of Co-Fe-Ga alloy films via topotactic transformation from highly oriented precursor and spinel oxide 査読有り

    Yuta Ohno, Kensuke Hayashi, Keisuke Yamada, Mutsuhiro Shima

    Materials Letters     2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.matlet.2021.130306

  7. Control of antiferromagnetic resonance and the Morin temperature in cation doped α-Fe2-xMxO3 (M = Al, Ru, Rh, and In) 査読有り

    Kensuke Hayashi, Keisuke Yamada, Mutsuhiro Shima, Yutaka Ohya, Teruo Ono, Takahiro Moriyama

    Applied Physics Letters     2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2020.167479

  8. Estimation of the cation distribution in Co3-Ni O4 (0 ≤ X ≤ 1.28) synthesized from crystallized Co1-Ni (OH)2 (X = 3Y) prepared by the uniform precipitation method 査読有り

    Kensuke Hayashi, Keisuke Yamada, Mutsuhiro Shima

    Journal of Magnetism and Magnetic Materials     2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2020.167479

  9. Tailoring THz antiferromagnetic resonance of NiO by cation substitution 査読有り

    Takahiro Moriyama, Kensuke Hayashi, Keisuke Yamada, Mutsuhiro Shima, Yutaka Ohya, Teruo Ono

    Physical Review Materials     2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/physrevmaterials.4.074402

  10. Enhanced antiferromagnetic resonance linewidth in NiO/Pt and NiO/Pd 査読有り 国際共著

    Takahiro Moriyama, Kensuke Hayashi, Keisuke Yamada, Mutsuhiro Shima, Yutaka Ohya, Yaroslav Tserkovnyak, Teruo Ono

    Physical Review B     2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/physrevb.101.060402

  11. Intrinsic and extrinsic antiferromagnetic damping in NiO 査読有り

    Takahiro Moriyama, Kensuke Hayashi, Keisuke Yamada, Mutsuhiro Shima, Yutaka Ohya, Teruo Ono

    Physical Review Materials     2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/physrevmaterials.3.051402

  12. Compositional dependence of magnetic anisotropy in chemically synthesized Co3−xFexO4(0 ≤x≤ 2) 査読有り

    Kensuke Hayashi, Keisuke Yamada, Mutsuhiro Shima

    Japanese Journal of Applied Physics     2018年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7567/jjap.57.01af02

  13. Dependence of crystallographic orientation on amount of Bi(OH) 3 precursor and annealing temperature in monoclinic (1 0 0) Bi 2 SiO 5 films chemically grown on amorphous SiO 2 substrate 査読有り

    Kensuke Hayashi, Keisuke Yamada, Mutsuhiro Shima

    Materials Letters     2017年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.matlet.2017.04.079

▼全件表示

科研費 2

  1. 導電性強磁性酸化物ナノシートの開発とプリンタブルスピントロニクスの開拓 国際共著

    研究課題/研究課題番号:22KJ3113  2022年4月 - 2024年3月

    日本学術振興  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  2. 鉄系コランダム酸化物の反強磁性共鳴による、ミリ波/テラヘルツ波吸収体の作製

    研究課題/研究課題番号:20J12063  2020年4月 - 2022年3月

    日本学術振興  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金