2024/03/11 更新

写真a

タニムラ アユミ
谷村 あゆみ
TANIMURA Ayumi
所属
未来社会創造機構 脱炭素社会創造センター イノベーション部門 特任講師
職名
特任講師
連絡先
メールアドレス
外部リンク

経歴 2

  1. 名古屋大学   未来社会創造機構 脱炭素社会創造センター イノベーション部門   特任講師

    2024年3月 - 現在

  2. 京都大学   産官学連携本部   特定助教

    2022年4月 - 2024年2月

所属学協会 3

  1. 日本微生物資源学会

    2022年5月 - 現在

  2. 日本農芸化学会

    2021年10月 - 現在

  3. 日本生物工学会

    2021年6月 - 現在

委員歴 1

  1. 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター   専門調査員  

    2015年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:政府

 

論文 13

  1. Hannaella oleicumulans sp. nov. and Hannaella higashiohmiensis sp. nov., two novel oleaginous basidiomycetous yeast species 査読有り

    Ayumi Tanimura, Hikaru Adachi, Koichi Tanabe, Jun Ogawa, Jun Shima

    International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology   73 巻 ( 9 )   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    DOI: 10.1099/ijsem.0.006027

  2. Isolation, Genomic Sequence and Physiological Characterization of Parageobacillus sp. G301, an Isolate Capable of Both Hydrogenogenic and Aerobic Carbon Monoxide Oxidation 査読有り

    Yoshinari Imaura, Shunsuke Okamoto, Taiki Hino, Yusuke Ogami, Yuka Adachi Katayama, Ayumi Tanimura, Masao Inoue, Ryoma Kamikawa, Takashi Yoshida, Yoshihiko Sako

    Applied and Environmental Microbiology   89 巻 ( 6 )   2023年6月

     詳細を見る

  3. Draft Genome Sequence of Thermanaeromonas sp. Strain C210, Isolated in the Presence of Carbon Monoxide 査読有り

    Masao Inoue, Ayumi Tanimura, Yuto Fukuyama, Suguru Okunishi, Hiroto Maeda, Takashi Yoshida, Yoshihiko Sako

    Microbiology Resource Announcements   9 巻 ( 33 )   2020年8月

     詳細を見る

  4. Draft Genome Sequences of Two Thermophilic Moorella sp. Strains, Isolated from an Acidic Hot Spring in Japan 査読有り

    Yuto Fukuyama, Ayumi Tanimura, Masao Inoue, Kimiho Omae, Takashi Yoshida, Yoshihiko Sako

    Microbiology Resource Announcements   8 巻 ( 31 )   2019年8月

     詳細を見る

  5. Draft Genome Sequence of Parageobacillus thermoglucosidasius Strain TG4, a Hydrogenogenic Carboxydotrophic Bacterium Isolated from a Marine Sediment 査読有り

    Masao Inoue, Ayumi Tanimura, Yusuke Ogami, Taiki Hino, Suguru Okunishi, Hiroto Maeda, Takashi Yoshida, Yoshihiko Sako

    Microbiology Resource Announcements   8 巻 ( 5 )   2019年1月

     詳細を見る

▼全件表示

MISC 7

  1. 油脂酵母の多様性

    谷村あゆみ  

    生物工学会誌101 巻 ( 4 ) 頁: 199 - 199   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    DOI: 10.34565/seibutsukogaku.101.4_199

  2. グルコース抑制を受けずに油脂を生産する新種酵母

    谷村あゆみ, 高島昌子  

    バイオサイエンスとインダストリー77 巻 ( 2 ) 頁: 128 - 129   2019年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  3. 酵母を用いたバイオマスからの油脂生産

    谷村あゆみ, 島純, 小川順, 高島昌子  

    月刊クリーンエネルギー28 巻 ( 3 ) 頁: 30 - 39   2019年

  4. でん粉からバイオ燃料を作る

    谷村あゆみ, 岸野重信, 小川順, 島純  

    砂糖類・でん粉情報1 巻 ( 52 ) 頁: 47 - 53   2017年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  5. 廃棄されるデンプン系バイオマスの有効利用に向けた酵母の機能探索

    島純, 谷村あゆみ, 小川順  

    バイオサイエンスとインダストリー74 巻 ( 2 ) 頁: 132 - 134   2016年

▼全件表示

講演・口頭発表等 1

  1. バイオ燃料生産酵母の探索とその特性評価 招待有り

    谷村あゆみ

    第9回新産業酵母研究会講演会  2015年5月15日 

産業財産権 1

  1. 油脂産生酵母及び油脂製造方法

    島純, 谷村あゆみ, 高島昌子, 遠藤力也, 大熊盛也, 杉田隆

     詳細を見る

    公開番号:WO 2016/017183 A1  公開日:2016年2月

 

担当経験のある科目 (本学以外) 5

  1. 発酵生理及び醸造学専攻実験

    2022年4月 - 2024年2月 京都大学)

  2. 応用微生物学実験

    2022年4月 - 2024年2月 京都大学)

  3. 発酵生理及び醸造学専攻演習

    2022年4月 - 2024年2月 京都大学)

  4. 発酵醸造学I

    2021年4月 - 2022年9月 龍谷大学)

  5. 化学概論

    2018年4月 - 2022年9月 龍谷大学)

 

メディア報道 6

  1. 糖を油に変える菌 新聞・雑誌

    毎日新聞  18面  2023年10月

  2. デンプンからバイオエタノール 一貫生産可能な酵母発見 新聞・雑誌

    科学新聞  4面  2015年4月

  3. でんぷん分解、発酵 酵母発見 新聞・雑誌

    4面  2015年4月

  4. 効率的に生産する酵母 新聞・雑誌

    長野日報  5面  2015年4月

  5. バイオエタノール生産で有望酵母 新聞・雑誌

    陸奥新報  社会面  2015年4月

▼全件表示