2025/03/31 更新

写真a

ヤツヅカ ケンジ
八塚 研治
YATSUZUKA Kenji
所属
大学院工学研究科 生命分子工学専攻 生命システム工学 助教
大学院担当
大学院工学研究科
学部担当
工学部 化学生命工学科
職名
助教
外部リンク

学位 1

  1. 博士(医学) ( 2019年3月   京都大学 ) 

研究キーワード 3

  1. 有機合成化学

  2. 医薬品化学

  3. ケミカルバイオロジー

研究分野 2

  1. ライフサイエンス / 薬系化学、創薬科学

  2. ナノテク・材料 / ケミカルバイオロジー

現在の研究課題とSDGs 1

  1. 新規イメージング技術の開発

経歴 3

  1. 名古屋大学   大学院工学研究科 生命分子工学専攻   助教

    2024年3月 - 現在

      詳細を見る

  2. 同志社女子大学   薬学部   特任助教

    2021年4月 - 2024年2月

      詳細を見る

  3. 湧永製薬株式会社   創薬研究所   研究員

    2011年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

学歴 3

  1. 京都大学   大学院医学研究科   医学専攻 博士課程

    2015年4月 - 2019年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  2. 徳島大学大学院   薬科学教育部   創薬科学専攻 博士前期課程

    2009年4月 - 2011年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  3. 徳島大学   薬学部   製薬化学科

    2005年4月 - 2009年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

所属学協会 4

  1. 日本化学会

    2023年12月 - 現在

  2. 日本ケミカルバイオロジー学会

    2016年6月 - 現在

      詳細を見る

  3. 有機合成化学協会

    2014年4月 - 現在

      詳細を見る

  4. 日本薬学会

    2008年3月 - 現在

      詳細を見る

委員歴 1

  1. 日本化学会生体機能関連化学部会若手の会   幹事  

    2024年8月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

 

論文 13

  1. Asymmetric one-pot synthesis of<i> trans</i>-stilbene oxide<i> via</i> desymmetrizing monosulfonylation of<i> meso</i>-hydrobenzoin catalyzed by a chiral bisoxazoline-copper (II) complex 査読有り 国際誌

    Yatsuzuka, K; Kawasaki, M; Shirai, R

    TETRAHEDRON LETTERS   155 巻   2025年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.tetlet.2024.155435

    Web of Science

    researchmap

  2. Synthesis of Novel Pseudo-Enantiomeric Phase-Transfer Catalysts from<i> Cinchona</i> Alkaloids and Application to the Hydrolytic Dynamic Kinetic Resolution of Racemic 3-Phenyl-2-oxetanone 査読有り

    Kawasaki, M; Shirai, T; Yatsuzuka, K; Shirai, R

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN   72 巻 ( 10 ) 頁: 913 - 916   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1248/cpb.c24-00406

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  3. A fluorophore–ligand conjugate for the rapid and reversible staining of native AMPA receptors in living neurons

    Kyohei Soga, Takaaki Fujiwara, Mayu Nakagawa, Akihiro Shibata, Hansel Adriel, Kenji Yatsuzuka, Wataru Kakegawa, Michisuke Yuzaki, Itaru Hamachi, Eriko Nango, Shigeki Kiyonaka

        2024年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1101/2024.08.21.608930

    researchmap

  4. Hydrolytic dynamic kinetic resolution of racemic 3-phenyl-2-oxetanone to chiral tropic acid 査読有り

    Kawasaki, M; Shirai, T; Yatsuzuka, K; Shirai, R

    RSC ADVANCES   14 巻 ( 9 ) 頁: 6121 - 6126   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/d3ra08594e

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  5. Enantioselective [2,3]-Wittig Rearrangement of Carboxylic Acid Derived Enolates by Tetradentate Chiral Lithium Amide 査読有り

    Yatsuzuka, K; Kawasaki, M; Shirai, R

    SYNLETT   34 巻 ( 14 ) 頁: 1727 - 1731   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1055/a-2039-6352

    Web of Science

    researchmap

  6. Small molecule-based detection of non-canonical RNA G-quadruplex structures that modulate protein translation 査読有り

    Katsuda, Y; Sato, S; Inoue, M; Tsugawa, H; Kamura, T; Kida, T; Matsumoto, R; Asamitsu, S; Shioda, N; Shiroto, S; Oosawatsu, Y; Yatsuzuka, K; Kitamura, Y; Hagihara, M; Ihara, T; Uesugi, M

    NUCLEIC ACIDS RESEARCH   50 巻 ( 14 ) 頁: 8143 - 8153   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/nar/gkac580

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  7. RNA-based cooperative protein labeling that permits direct monitoring of the intracellular concentration change of an endogenous protein 査読有り

    Pe, KBA; Yatsuzuka, K; Hakariya, H; Kida, T; Katsuda, Y; Fukuda, M; Sato, S

    NUCLEIC ACIDS RESEARCH   49 巻 ( 22 ) 頁: e132 - e132   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/nar/gkab839

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  8. Live-cell imaging of multiple endogenous mRNAs permits the direct observation of RNA granule dynamics 査読有り

    Yatsuzuka, K; Sato, S; Pe, KB; Katsuda, Y; Takashima, I; Watanabe, M; Uesugi, M

    CHEMICAL COMMUNICATIONS   54 巻 ( 52 ) 頁: 7151 - 7154   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c8cc03805h

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  9. Method for Imaging Live-Cell RNA Using an RNA Aptamer and a Fluorescent Probe 査読有り

    Sato, S; Yatsuzuka, K; Katsuda, Y; Uesugi, M

    RNA DETECTION   1649 巻   頁: 305 - 318   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    DOI: 10.1007/978-1-4939-7213-5_20

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  10. Frequency of <i>C</i>-Allylations on Oligoglycinates via <i>N</i>-Ylides 査読有り

    Nemoto, H; Tamagawa, SY; Yatsuzuka, K; Kawamura, T

    JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY   77 巻 ( 10 ) 頁: 4696 - 4705   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/jo300484x

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  11. A Highly Selective Mono-C-allylation of DTPA Pentaethyl Ester 査読有り

    Nemoto, H; Yatsuzuka, K; Tamagawa, S; Hirao, N; Kamiya, M; Kawamura, T

    SYNLETT   2011 巻 ( 5 ) 頁: 615 - 618   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1055/s-0030-1259545

    Web of Science

    researchmap

  12. One-Portion Synthesis of 2-Acetoxy Carbonyl Compounds from Aldehydes by Using an Acetylated Masked Acyl Cyanide 査読有り

    Nemoto, H; Kawamura, T; Kitasaki, K; Yatsuzuka, K; Kamiya, M; Yoshioka, Y

    SYNTHESIS-STUTTGART   2009 巻 ( 10 ) 頁: 1694 - 1702   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1055/s-0028-1088044

    Web of Science

    researchmap

  13. One-Pot Synthesis of α-Siloxy Esters Using a Silylated Masked Acyl Cyanide 査読有り

    Nemoto, H; Ma, RJ; Kawamura, T; Yatsuzuka, K; Kamiya, M; Shibuya, M

    SYNTHESIS-STUTTGART   2008 巻 ( 23 ) 頁: 3819 - 3827   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1055/s-0028-1083219

    Web of Science

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物 1

  1. Live-Cell Imaging of Multiple Endogenous mRNAs Using RNA Aptamers and Chemical Probes

    Yatsuzuka K., Katsuda Y., Sato S.I.

    Methods in Molecular Biology  2025年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

    Imaging of RNA dynamics in living cells is increasingly important to understanding and measuring spatially restricted gene expression. We recently developed a live-cell RNA imaging method that combines an RNA aptamer with a fluorescent chemical probe. The method uses a combination of transfection of a plasmid encoding a gene-specific RNA aptamer with a cell-permeable synthetic small molecule whose fluorescence is restored only when the RNA aptamer hybridizes with its cognitive mRNAs. The versatile method permits the observation of the formation process of stress RNA granules crucial for cellular response to the environment. Simple approaches for simultaneous imaging of multiple RNAs would be essential to gain deeper insights into the functions and dynamics of RNA in cells.

    DOI: 10.1007/978-1-0716-4248-1_16

    Scopus

    PubMed

講演・口頭発表等 6

  1. 多色同時イメージングを志向したミクログリア標的二光子励起プローブの開発

    八塚 研治,辻村 佳奈, 齋藤 祐太朗, 鶴旨 篤司, 和氣 弘明, 清中 茂樹

    日本化学会第105春季年会  2025年3月26日  日本化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:吹田   国名:日本国  

  2. スプリットタンパク質プローブを用いたDNA修復fociのプロテオミクス解析法の開発

    八塚 研治, 伊藤 海児, 渡邉 愛梨, 深田 梨沙子, 田代 有輝, 金岡 英徳, 清中 茂樹

    第18回バイオ関連化学シンポジウム  2024年9月13日  日本化学会生体機能関連化学部会・日本化学会バイオテクノロジー部会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:つくば国際会議場   国名:日本国  

  3. DNA修復foci特異的な新規タンパク質プローブを用いた核内相分離構造体の精密解析

    八塚 研治, 渡邉 愛梨, 深田 梨沙子, 田代 有輝, 金岡 英徳, 清中 茂樹

    日本ケミカルバイオロジー学会 第18回年会  2024年5月27日  日本ケミカルバイオロジー学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:星薬科大学   国名:日本国  

  4. キラルリチウムアミドによるカルボン酸エノラートのエナンチオ選択的[2,3]-Wittig転位

    八塚 研治, 福岡 栞, 木村 百花, 川﨑 みどり, 白井 隆一

    日本薬学会第143年会  2023年3月26日  日本薬学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  5. キラルリチウムアミドによるα-アリルオキシカルボン酸の不斉[2,3]-Wittig転位

    八塚 研治, 川﨑 みどり, 白井 隆一

    第72回日本薬学会関西支部総会・大会  2022年10月8日  日本薬学会関西支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:枚方   国名:日本国  

  6. キラルリチウムアミドによるα-アリルオキシカルボン酸の不斉[2,3]-Wittig転位

    八塚 研治, 川﨑 みどり, 白井 隆一

    日本薬学会第142年会  2022年3月28日  日本薬学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋・オンライン   国名:日本国  

▼全件表示

科研費 2

  1. 細胞機能の制御と解析を可能とする生細胞内RNA構造制御技術の創出

    研究課題/研究課題番号:23H02082  2023年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    佐藤 慎一, 萩原 正規, 勝田 陽介, 八塚 研治

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    複雑な細胞機能を理解するには,タンパク質や核酸などの機能性生体高分子の時空間的な機能発現を系統立てて研究することが重要だ.しかし,細胞自身が生産する生体分子の機能制御やリアルタイム検出することは技術的に難しく,実用的な方法は少ない.本研究では,独自の核酸設計ノウハウを駆使して考案した「RNA構造制御法」を活用して,哺乳動物生細胞内でRNA機能を操り,細胞機能の制御や解析が可能な技術基盤を創出し,その技術を核酸創薬への応用展開を目指す.具体的には次の2つの課題を提案する.
    ①:miRNAの生細胞内機能発現に応答するRNAツールの創出と応用
    ②:mRNAの高次構造を直接制御する革新的創薬技術基盤の確立

    researchmap

  2. 機能性ポリマー合成を指向したα-アリルオキシカルボン酸のエナンチオ選択的[2,3]-Wittig転位の開発

    研究課題/研究課題番号:0351129-A  2023年4月 - 2024年3月

    公益財団法人 池谷科学技術振興財団  2023年度 単年度研究助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

産業財産権 2

  1. 温度センサータンパク質、ポリヌクレオチド、ベクター、宿主細胞、および細胞の温度計測方法

    清中 茂樹、八塚 研治、簗場 彩瑛、淤見 昂生

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構

    出願番号:特願2025-038265  出願日:2025年3月

  2. ジエチレントリアミン五酢酸誘導体の製造方法およびジエチレントリアミン五酢酸誘導体

    根本尚夫, 河村知志, 八塚研治, 神谷昌樹

     詳細を見る

    出願人:徳島大学

    出願番号:特願2009-238696  出願日:2009年10月

    特許番号/登録番号:特許2011-536083 

    researchmap