2024/03/08 更新

写真a

イマザト サトシ
今里 悟之
IMAZATO Satoshi
所属
大学院環境学研究科 社会環境学専攻 地理学 教授
大学院担当
大学院環境学研究科
学部担当
文学部 人文学科
職名
教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位 1

  1. 博士(文学) ( 2002年3月   京都大学 ) 

研究キーワード 9

  1. 農村景観

  2. 環境認知

  3. 民俗分類

  4. 通称地名

  5. 村落社会構造

  6. 地域組織

  7. 民俗宗教

  8. 島嶼研究

  9. 地理思想

研究分野 2

  1. 人文・社会 / 地理学

  2. 人文・社会 / 人文地理学

現在の研究課題とSDGs 3

  1. 農山漁村における環境認知と空間分類体系

  2. 日本の農山村地域における社会組織と集落社会構造

  3. 九州地方の島嶼部における民俗宗教

経歴 6

  1. 九州大学   大学院人文科学研究院   准教授

    2012年9月 - 2022年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  2. 大阪教育大学   教養学科   准教授

    2007年4月 - 2012年8月

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 大阪教育大学   教養学科   助教授

    2004年11月 - 2007年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  4. 大阪教育大学   教養学科   講師

    2002年10月 - 2004年10月

      詳細を見る

    国名:日本国

  5. 大阪大学   大学院文学研究科   助手

    2000年4月 - 2002年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

  6. 京都大学   日本学術振興会特別研究員

    2000年1月 - 2000年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

学歴 4

  1. 京都大学   大学院文学研究科博士後期課程特別研修コース

    2001年4月 - 2002年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 京都大学   大学院文学研究科博士後期課程

    1998年4月 - 2000年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: 退学

  3. 京都大学   大学院文学研究科修士課程

    1995年4月 - 1998年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  4. 金沢大学   文学部

    1989年4月 - 1994年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 11

  1. 日本地球惑星科学連合

  2. 日本地理学会

  3. 人文地理学会

  4. 日本村落研究学会

  5. 日本民俗学会

  6. 日本文化人類学会

  7. 日本宗教学会

  8. 形の科学会

  9. 福岡地理学会

  10. 名古屋地理学会

  11. 京都民俗学会

▼全件表示

委員歴 4

  1. 日本学術振興会   科学研究費委員会専門委員  

    2019年12月 - 2022年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  2. 日本学術振興会   特別研究員等審査会専門委員  

    2017年8月 - 2019年9月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  3. 大学入試センター   教科科目第一委員会地理部会委員  

    2010年4月 - 2012年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  4. 平戸市教育委員会   平戸市文化的景観調査員  

    2010年4月 - 2011年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

受賞 5

  1. 第11回人文地理学会学会賞(論文部門)

    2011年11月   人文地理学会  

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰 

  2. 平成22年度日本国際地図学会特別賞

    2010年2月   日本国際地図学会  

    外邦図研究グループ

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰 

  3. 第7回人文地理学会学会賞(学術著作部門)

    2007年11月   人文地理学会  

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰 

  4. 2006年度日本村落研究学会研究奨励賞

    2006年11月   日本村落研究学会  

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰 

  5. 2005年度日本地理学会賞奨励賞

    2005年3月   日本地理学会  

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰 

 

論文 35

  1. 長崎県平戸島の中心地における宗教分布

    今里悟之

    史淵(九州大学)   ( 159 ) 頁: 147 - 161   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  2. Inter-changeable religions: A style of Japanese religious pluralism in Hirado Island villages, Northwestern Kyushu 査読有り

    Satoshi Imazato

    Journal of Asian Humanities at Kyushu University   ( 7 ) 頁: 1 - 22   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  3. 地域運営組織に関する覚書―農村地理学の立場から

    今里悟之

    史淵(九州大学)   ( 157 ) 頁: 121 - 144   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  4. 田畑一筆の通称地名の変化と継承―長崎県平戸島の事例から 査読有り

    今里悟之

    日本民俗学   ( 301 ) 頁: 35 - 66   2020年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  5. Territoriality by folk boundaries and social-geographical conditions in Shinto-Buddhist, Catholic, and Hidden Christian rural communities on Hirado Island, Western Japan 査読有り

    Satoshi Imazato

    Geographical Review of Japan   92B 巻 ( 2 ) 頁: 51 - 71   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  6. 景観史と民俗地理学の接点―平戸島大志々伎集落を事例として

    今里悟之

    金田章裕編『景観史と歴史地理学』吉川弘文館     頁: 300 - 322   2018年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

  7. 平戸島における宗教分布と集落空間構成の地形的条件

    今里悟之

    史淵(九州大学)   ( 155 ) 頁: 103 - 134   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  8. Spatial structures of Japanese Hidden Christian organization on Hirado Island: A comparative study of three villages and Ikitsuki Island 査読有り

    Satoshi Imazato

    Japanese Journal of Religious Studies   44 巻 ( 2 ) 頁: 255 - 279   2017年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  9. 平戸島におけるキリシタンとカトリックの分布と伝播

    今里悟之

    史淵(九州大学)   ( 152 ) 頁: 135 - 167   2015年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  10. カトリック村落における宗教的地位とキャリアパターン―長崎県平戸市宝亀町三区を事例として 査読有り

    今里悟之

    村落社会研究ジャーナル   21 巻 ( 1 ) 頁: 26 - 36   2014年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  11. Naming methods of folk agricultural plot names in Japanese villages: A connection between geography and cognitive linguistics 招待有り

    Satoshi Imazato

    Semestrale di Studi e Ricerche di Geographia (Sapienza University of Rome)   25 巻 ( 2 ) 頁: 27 - 39   2013年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  12. 平戸島村落の文化的景観における世界遺産化への可能性

    今里悟之

    地理学報(大阪教育大学)   ( 37 ) 頁: 77 - 93   2013年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  13. 長崎県平戸島における筆名の命名原理と空間単位―認知言語学との接点 査読有り

    今里悟之

    地理学評論   85 巻 ( 2 ) 頁: 106 - 126   2012年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  14. 民俗分類としての田畑の筆名―命名の基準と空間単位 査読有り

    今里悟之

    国立歴史民俗博物館研究報告   ( 162 ) 頁: 123 - 139   2011年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  15. 圃場整備を通じた筆名の命名原理変化―滋賀県野洲市の三集落の事例 査読有り

    今里悟之

    人文地理   61 巻 ( 3 ) 頁: 209 - 230   2010年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  16. 人文主義地理学における多様性の再検討―トゥアン,レルフ,レイの所論から

    今里悟之

    金沢大学文学部地理学教室編『自然・社会・ひと―地理学を学ぶ』古今書院     頁: 299 - 318   2009年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

  17. 日本および海外における外邦図の所在状況と系譜関係

    久武哲也・今里悟之

    小林 茂編『近代日本の地図作製とアジア太平洋地域―「外邦図」へのアプローチ』大阪大学出版会     頁: 32 - 46   2009年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

  18. 旧日本軍撮影の中国における空中写真の特徴と利用可能性

    長澤良太・今里悟之・渡辺理絵・岡本有希子

    小林 茂編『近代日本の地図作製とアジア太平洋地域―「外邦図」へのアプローチ』大阪大学出版会     頁: 70 - 79   2009年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

  19. 在アメリカ外邦図の所蔵状況―議会図書館とアメリカ地理学会地図室の調査から

    今里悟之・久武哲也

    小林 茂編『近代日本の地図作製とアジア太平洋地域―「外邦図」へのアプローチ』大阪大学出版会     頁: 55 - 69   2009年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

  20. Under two globalizations: Progress in social and cultural geography of Japanese rural areas, 1996-2006 査読有り

    Satoshi Imazato

    Geographical Review of Japan   81 巻 ( 5 ) 頁: 323 - 335   2008年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  21. Rethinking the humanistic approach in geography: Misunderstood essences and Japanese challenges 査読有り

    Satoshi Imazato

    Japanese Journal of Human Geography   59 巻 ( 6 ) 頁: 508 - 532   2007年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  22. Gender differences in the folk classification of subsistence spaces and religious places in a Japanese fishing village 査読有り

    Satoshi Imazato

    Japanese Review of Cultural Anthropology   ( 8 ) 頁: 77 - 100   2007年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  23. Semiotic structure of traditional Japanese rural space: Hagikura village, Suwa Basin 査読有り

    Satoshi Imazato

    The Public Journal of Semiotics   1 巻 ( 1 ) 頁: 2 - 14   2007年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  24. 区費等級割にみる同族型村落の家格秩序変動―諏訪地方萩倉集落を事例として 査読有り

    今里悟之

    村落社会研究   13 巻 ( 1 ) 頁: 13 - 24   2006年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  25. 佐賀県馬渡島における小中学生の生活空間認識の構造

    今里悟之

    地理学報(大阪教育大学)   ( 36 ) 頁: 41 - 55   2005年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  26. 村落社会秩序に対する家格の影響度の計量的測定―丹後半島新井漁村を事例として 査読有り

    今里悟之

    村落社会研究   11 巻 ( 2 ) 頁: 19 - 29   2005年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  27. 定置網漁村における複合生業形態の計量分析―昭和初期の丹後半島新井集落を事例として 査読有り

    今里悟之

    日本民俗学   ( 240 ) 頁: 1 - 28   2004年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  28. 景観テクスト論をめぐる英語圏の論争と今後の課題 査読有り

    今里悟之

    地理学評論   77 巻 ( 7 ) 頁: 483 - 502   2004年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  29. 漁村の生業変遷と農漁業資源管理―丹後半島新井集落の場合

    今里悟之

    石原 潤編『農村空間の研究(下)』大明堂     頁: 68 - 81   2003年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

  30. 日本村落の空間テクスト論の視角と課題 査読有り

    今里悟之

    人文地理   54 巻 ( 4 ) 頁: 319 - 339   2002年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  31. 諏訪農山村における部落会計の変遷と社会秩序

    今里悟之

    待兼山論叢・日本学篇(大阪大学)   ( 35 ) 頁: 1 - 16   2001年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  32. 中国四川農村の村落領域と景観形成―成都市龍泉駅区二河村14組を事例として 査読有り

    今里悟之

    地理学評論   74A 巻 ( 7 ) 頁: 394 - 414   2001年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  33. 村落空間の分類体系とその統合的検討―長野県下諏訪町萩倉を事例として 査読有り

    今里悟之

    人文地理   51 巻 ( 5 ) 頁: 433 - 456   1999年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  34. 村落空間の社会記号論的解釈とその有効性―玄界灘馬渡島を事例として 査読有り

    今里悟之

    地理学評論   72A 巻 ( 5 ) 頁: 310 - 334   1999年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  35. 村落の宗教景観要素と社会構造―滋賀県朽木村麻生を事例として 査読有り

    今里悟之

    人文地理   47 巻 ( 5 ) 頁: 458 - 480   1995年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物 2

  1. 長崎平戸の宗教地誌―キリシタン・カトリック・在来信仰

    今里悟之( 担当: 単著)

    九州大学出版会  2024年3月  ( ISBN:978-4-7985-0370-7

     詳細を見る

    総ページ数:279   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  2. 農山漁村の〈空間分類〉―景観の秩序を読む 査読有り

    今里悟之( 担当: 単著)

    京都大学学術出版会  2006年2月  ( ISBN:4-87698-676-2

     詳細を見る

    総ページ数:315+xⅳ   記述言語:日本語 著書種別:学術書

MISC 31

  1. 景観

    今里悟之  

    日本地理学会編『地理学事典』丸善出版   頁: 30 - 31   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  2. 生活文化の地理学

    今里悟之  

    日本地理学会編『地理学事典』丸善出版   頁: 352 - 353   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  3. 坂口慶治著:廃村の研究―山地集落消滅の機構と要因

    今里悟之  

    人文地理74 巻 ( 3 ) 頁: 358 - 359   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  4. 佐々木高弘著:妖怪巡礼

    今里悟之  

    歴史地理学63 巻 ( 3 ) 頁: 36 - 42   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  5. 吉原健一郎・西海賢二・滝口正哉編:郷土史大系―宗教・教育・芸能・地域文化

    今里悟之  

    日本民俗学 ( 306 ) 頁: 163   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  6. 東のカトリックと西のキリシタン―明治の村図に見る平戸島の集落

    今里悟之  

    大平晃久編著『古地図で楽しむ長崎』風媒社   頁: 129 - 135   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  7. Keisuke Matsui: Geography of religion in Japan: Religious space, landscape, and behavior

    Satoshi Imazato  

    Geographical Review of Japan89B 巻 ( 2 ) 頁: 58 - 59   2016年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  8. 吉田国光著:農地管理と村落社会―社会ネットワーク分析からのアプローチ

    今里悟之  

    村落社会研究ジャーナル22 巻 ( 2 ) 頁: 57 - 58   2016年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  9. 佐々木高弘著:神話の風景

    今里悟之  

    地理学評論88 巻 ( 3 ) 頁: 285 - 286   2015年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  10. 地理学と民俗学

    今里悟之  

    日本民俗学 ( 277 ) 頁: 162 - 177   2014年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  11. 村落共同体

    今里悟之  

    人文地理学会編『人文地理学事典』丸善出版   頁: 392 - 393   2013年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  12. 中国江北地区空中写真の撮影主体と撮影目的―アジア歴史資料センターの資料から

    今里悟之・波江彰彦・小林 茂  

    外邦図研究ニューズレター(大阪大学文学研究科人文地理学教室) ( 10 ) 頁: 19 - 24   2013年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

  13. 村落(学界展望2012年1月~12月)

    今里悟之  

    人文地理65 巻 ( 3 ) 頁: 238 - 240   2013年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  14. 金田章裕著:文化的景観―生活となりわいの物語 招待有り

    今里悟之  

    東京新聞 ( 25003 ) 頁: 9   2012年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  15. 平戸島春日集落における信仰の場所と空間構造

    今里悟之  

    平戸紀要 ( 1 ) 頁: 25 - 47   2012年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

  16. 高橋春成編著:日本のシシ垣―イノシシ・シカの被害から田畑を守ってきた文化遺産

    今里悟之  

    歴史地理学53 巻 ( 3 ) 頁: 27 - 29   2011年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  17. Kinda, A. ed.:A Landscape History of Japan

    今里悟之  

    地理学評論83 巻 ( 6 ) 頁: 650 - 652   2010年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  18. 石原 潤編著:変わり行く四川

    今里悟之  

    地理学評論83 巻 ( 5 ) 頁: 536 - 538   2010年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  19. 実践の民俗学の傍らで

    今里悟之  

    日本民俗学 ( 261 ) 頁: 228 - 230   2010年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語  

  20. 中山正典著:風と環境の民俗 招待有り

    今里悟之  

    週刊読書人 ( 2809 ) 頁: 3   2009年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  21. 佐野静代著:中近世の村落と水辺の環境史―景観・生業・資源管理

    今里悟之  

    歴史地理学51 巻 ( 4 ) 頁: 47 - 53   2009年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  22. むらの景観の秩序―民俗地理学の視点から 招待有り

    今里悟之  

    季刊東北学 ( 20 ) 頁: 31 - 45   2009年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  23. 民俗学に「数字」は有害か?

    今里悟之  

    日本民俗学 ( 252 ) 頁: 229 - 234   2007年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語  

  24. 村落社会をみてあるく―第一村人発見!

    今里悟之  

    梶田 真・仁平尊明・加藤政洋編『地域調査ことはじめ―あるく・みる・かく』ナカニシヤ出版   頁: 163 - 173   2007年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  25. 地理学の研究動向―空間論からのアプローチ

    筒井一伸・今里悟之  

    日本村落研究学会編『年報村落社会研究』農山漁村文化協会 ( 42 ) 頁: 301 - 317   2006年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  26. ジェームズ・ダンカンとナンシー・ダンカン―テクストとしての都市景観

    今里悟之  

    加藤政洋・大城直樹編『都市空間の地理学』ミネルヴァ書房   頁: 122 - 132   2006年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  27. 溝口常俊著:日本近世・近代の畑作地域史研究

    今里悟之  

    史林86 巻 ( 4 ) 頁: 585 - 590   2003年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  28. 在アメリカ外邦図の所蔵状況―議会図書館・AGS Golda Meir図書館・ハワイ大学ハミルトン図書館の調査から

    今里悟之・久武哲也  

    外邦図研究ニューズレター(大阪大学文学研究科人文地理学教室) ( 1 ) 頁: 33 - 36   2003年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

  29. ある兼業農家における土地利用秩序の変化―長野県下諏訪町萩倉を事例として

    今里悟之  

    地理学報告(金沢大学文学部地理学教室) ( 10 ) 頁: 25 - 28   2002年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

  30. 村落(学界展望2000年1月~12月)

    今里悟之  

    人文地理53 巻 ( 3 ) 頁: 268 - 271   2001年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  31. 関戸明子著:村落社会の空間構成と地域変容

    今里悟之  

    歴史地理学42 巻 ( 4 ) 頁: 43 - 46   2000年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

▼全件表示

講演・口頭発表等 19

  1. 長崎県平戸地域のキリシタンとカトリック

    今里悟之

    第293回例会(特別例会)  2021年6月  人文地理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学(オンライン)  

  2. 世界遺産の登録過程におけるローカルとグローバル―長崎県平戸島での経験から

    今里悟之

    グローバリゼーションの行方とローカリティーの再生―ポスト・コロナ社会を語る  2020年8月  九州大学人社系コモンズ

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:九州大学(オンライン)  

  3. 地域運営組織と村落地理学

    今里悟之

    2020年春季学術大会  2020年3月  日本地理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:駒澤大学  

  4. Reorganization of Japanese rural settlements: Research traditions and current issues 国際会議

    Satoshi Imazato and Kazunobu Tsutsui

    International Workshop for the Reorganization of Rural Settlement System  2019年1月  Research Group for KAKENHI, JP16H01963

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto University Rakuyu-kaikan Hall  

  5. Naming methods of folk agricultural plot names in Japanese villages: A connection between geography and cognitive linguistics 国際会議

    Satoshi Imazato

    Kyoto Regional Conference 2013  2013年8月  International Geographical Union

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto International Conference Center  

  6. 空間分類体系の最小単位としての筆名―課題と展望 招待有り

    今里悟之

    2012年大会  2012年11月  人文地理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:立命館大学  

  7. 一番小さい地名―滋賀県野洲市の田畑の事例から 招待有り

    今里悟之

    2009年度特別例会  2009年12月  兵庫地理学協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:神戸大学  

  8. 村落耕地における筆名の民俗分類―命名の基準と空間単位

    今里悟之

    第114回歴史地理研究部会  2009年5月  人文地理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪教育大学  

  9. 戦中期に日本軍が中国大陸で撮影した空中写真の標定について

    岡本有希子・長澤良太・今里悟之・久武哲也・小林 茂

    2007年秋季学術大会  2007年10月  日本地理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学  

  10. むらの空間論の共同性―村落社会地理学の系譜

    今里悟之

    2007年度西日本・中国地区研究会  2007年9月  日本村落研究学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:龍谷大学  

  11. ジェームズ・ダンカンとナンシー・ダンカン―テクストとしての都市景観

    今里悟之

    第260回例会  2007年4月  人文地理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立命館アカデメイア@大阪  

  12. 地理学者の中国農村調査

    今里悟之

    第20回アジア地域研究部会  2005年6月  人文地理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:兵庫教育大学神戸サテライト  

  13. 日本および海外諸機関における外邦図の系譜関係

    久武哲也・今里悟之

    2004年秋季学術大会  2004年9月  日本地理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:広島大学  

  14. 旧日本軍撮影の空中写真の特徴とその利用可能性

    長澤良太・今里悟之・渡辺理絵

    2004年秋季学術大会  2004年9月  日本地理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:広島大学  

  15. 丹後半島新井集落における空間民俗分類の性差

    今里悟之

    2002年大会  2003年11月  人文地理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学  

  16. 在アメリカ外邦図の所蔵状況―議会図書館,AGS・Golda Meir図書館,ハワイ大学ハミルトン図書館の調査から

    今里悟之・久武哲也

    2002年度第2回研究集会  2002年11月  東北地理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学  

  17. 四川農村の村落領域と景観形成―成都市域調査報告(5)

    今里悟之

    2000年春季学術大会  2000年3月  日本地理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:早稲田大学  

  18. 「村落空間論」の統合的視座を求めて―信州諏訪地方の一村落を題材とした試み

    今里悟之

    第232回例会  1999年12月  人文地理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:近畿地方発明センター  

  19. 離島における空間認識と社会過程

    今里悟之

    1998年秋季学術大会  1998年9月  日本地理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

▼全件表示

科研費 17

  1. 長崎平戸の宗教地誌―キリシタン・カトリック・在来信仰

    研究課題/研究課題番号:JP23HP5097   2023年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  令和5年度科学研究費補助金  研究成果公開促進費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1900000円

  2. 沿岸浅海域の地理学研究:浅海底地形学の構築および海底景観の可視化と啓発

    研究課題/研究課題番号:21H04379  2021年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  令和3~6年度科学研究費補助金  基盤研究(A)

    菅浩伸

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:42250000円

  3. 順応的漁場環境ガバナンスにおける村落と家族

    研究課題/研究課題番号:20H01392  2020年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  令和2~5年度科学研究費補助金  基盤研究(B)

    池口明子

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:17550000円

  4. 現代日本のキリシタン集落における社会組織の空間構成と社会構造

    研究課題/研究課題番号:19K01171  2019年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  平成31~令和5年度科学研究費補助金  基盤研究(C)

    今里悟之

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

  5. 場所・物質・人の関係性に注目した知の形成に関する地理学史研究

    研究課題/研究課題番号:17H02430  2017年4月 - 2020年4月

    日本学術振興会  平成29~令和元年度科学研究費補助金  基盤研究(B)

    福田珠巳

      詳細を見る

    担当区分:その他  資金種別:競争的資金

    配分額:16510000円

  6. 集落再編の国際比較と生活空間論による再考

    研究課題/研究課題番号:16H01963  2016年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  平成28~令和2年度科学研究費補助金  基盤研究(A)

    小島泰雄

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:38350000円

  7. 日本村落における一筆耕地呼称の流通範囲と歴史的変遷過程

    研究課題/研究課題番号:15K03011  2015年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  平成27~30年度科学研究費補助金  基盤研究(C)

    今里悟之

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4680000円

  8. 「コモンズ」をめぐる思想・理論・社会的実践に関する地理学的研究

    研究課題/研究課題番号:23520952  2014年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  平成26~28年度科学研究費補助金  基盤研究(B)

    遠城明雄

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者  資金種別:競争的資金

    配分額:14560000円

  9. 村落耕地の極微細地名における地域差および集落差とその自然的・社会的条件

    研究課題/研究課題番号:23520952  2011年4月 - 2015年3月

    日本学術振興会  平成23~26年度科学研究費補助金  基盤研究(C)

    今里悟之

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:5070000円

  10. 公共性とガバナンスからみた近・現代社会の空間編成に関する研究

    研究課題/研究課題番号:21320259  2009年4月 - 2012年3月

    日本学術振興会  平成21~23年度科学研究費補助金  基盤研究(B)

    高木彰彦

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者  資金種別:競争的資金

    配分額:17420000円

  11. 村落空間の民俗分類体系における世帯差・個人差と経済階層

    研究課題/研究課題番号:19220219  2007年4月 - 2011年3月

    文部科学省  平成19~22年度科学研究費補助金  若手研究(B)

    今里悟之

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:2450000円

  12. アジア太平洋地域の環境モニタリングにむけた地図・空中写真・気象観測資料の集成

    研究課題/研究課題番号:19200059  2007年4月 - 2010年3月

    文部科学省  平成19~21年度科学研究費補助金  基盤研究(A)

    小林茂

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:32370000円

  13. グローバル化時代における公共空間と場所アイデンティティの再編に関する研究

    研究課題/研究課題番号:18320136  2006年4月 - 2009年3月

    文部科学省  平成18~20年度科学研究費補助金  基盤研究(B)

    高木彰彦

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者  資金種別:競争的資金

    配分額:17730000円

  14. 農山漁村の<空間分類>―景観の秩序を読む

    研究課題/研究課題番号:175331   2005年4月 - 2006年3月

    日本学術振興会  平成17年度科学研究費補助金  研究成果公開促進費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  15. 農山漁村における空間分類体系の社会階層差とその社会経済的条件

    研究課題/研究課題番号:16720199  2004年4月 - 2007年3月

    文部科学省  平成16~18年度科学研究費補助金  若手研究(B)

    今里悟之

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:2400000円

  16. 「外邦図」の基礎的研究:その集成および地域環境資料としての評価をめざして

    研究課題/研究課題番号:14208007  2002年4月 - 2005年3月

    文部科学省  平成14~16年度科学研究費補助金  基盤研究(A)

    小林茂

      詳細を見る

    担当区分:その他  資金種別:競争的資金

    配分額:31590000円

  17. ポストモダンの景観論・空間論における「文化的転回」の影響とその評価に関する研究

    研究課題/研究課題番号:14380028  2002年4月 - 2005年3月

    文部科学省  平成14~16年度科学研究費補助金  基盤研究(B)

    山野正彦

      詳細を見る

    担当区分:その他  資金種別:競争的資金

    配分額:11500000円

▼全件表示

 

担当経験のある科目 (本学) 18

  1. 基礎セミナー

    2022

  2. 人文学入門Ⅳ(入学年度共通)

    2022

  3. 地理学講義Ⅸ

    2022

  4. 地理学実習Ⅰ

    2022

  5. 地理学実習Ⅱ

    2022

  6. 人文地理学

    2022

  7. 人文地理学セミナーA

    2022

  8. 人文地理学セミナーB

    2022

  9. 人文地理学セミナーC

    2022

  10. 人文地理学セミナーD

    2022

  11. 人文地理学セミナーE

    2022

  12. 人文地理学セミナーF

    2022

  13. 地理学総合セミナーA

    2022

  14. 地理学総合セミナーB

    2022

  15. 地理学総合セミナーC

    2022

  16. 地理学総合セミナーD

    2022

  17. 地理学総合セミナーE

    2022

  18. 地理学総合セミナーF

    2022

▼全件表示

 

社会貢献活動 2

  1. 九州大学文学部提携講座「人間科学の最前線」

    役割:講師

    朝日カルチャーセンター福岡教室  2021年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:出前授業

  2. 平成30年度筑後地区研修会

    役割:講師

    福岡県高等学校地理研究会  2018年6月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者

    種別:セミナー・ワークショップ

学術貢献活動 27

  1. 編集専門委員 国際学術貢献

    役割:査読

    日本地理学会  2024年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:査読等 

  2. 理事

    役割:企画立案・運営等

    人文地理学会  2022年11月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  3. 資格専門委員

    役割:企画立案・運営等

    日本地理学会  2022年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  4. 編集委員 国際学術貢献

    役割:企画立案・運営等, 査読

    人文地理学会  2021年11月 - 2023年10月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  5. 研究・年報編集委員

    役割:企画立案・運営等, 査読

    日本村落研究学会  2021年10月 - 2023年9月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  6. 評議員

    役割:企画立案・運営等

    歴史地理学会  2019年4月 - 2023年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  7. 代議員

    役割:企画立案・運営等

    人文地理学会  2018年11月 - 2022年10月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  8. 学会賞候補者選考委員

    役割:審査・評価

    人文地理学会  2018年11月 - 2020年10月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  9. 会計監査

    役割:企画立案・運営等

    福岡地理学会  2018年7月 - 2020年6月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  10. 代議員

    役割:企画立案・運営等

    日本地理学会  2018年4月 - 2020年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  11. 事務局委員長

    役割:企画立案・運営等

    福岡地理学会  2016年7月 - 2018年6月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  12. 代議員

    役割:企画立案・運営等

    人文地理学会  2014年11月 - 2016年10月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  13. 代議員

    役割:企画立案・運営等

    日本地理学会  2014年4月 - 2016年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  14. 協議員

    役割:企画立案・運営等

    人文地理学会  2012年11月 - 2014年10月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  15. 英文編集専門委員 国際学術貢献

    役割:企画立案・運営等, 査読

    日本地理学会  2012年4月 - 2024年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  16. 2013年京都国際地理学会組織委員会会場副委員長 国際学術貢献

    役割:企画立案・運営等

    国際地理学連合  2012年1月 - 2013年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  17. 理事

    役割:企画立案・運営等

    日本村落研究学会  2011年10月 - 2013年9月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  18. 評議員

    役割:企画立案・運営等

    歴史地理学会  2011年4月 - 2017年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  19. 評議員

    役割:企画立案・運営等

    人文地理学会  2010年11月 - 2012年10月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  20. 研究・年報編集委員

    役割:企画立案・運営等, 査読

    日本村落研究学会  2009年10月 - 2016年9月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  21. 企画委員

    役割:企画立案・運営等

    人文地理学会  2008年11月 - 2010年10月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  22. 協議員

    役割:企画立案・運営等

    人文地理学会  2008年11月 - 2010年10月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  23. 年報編集委員

    役割:企画立案・運営等, 査読

    日本村落研究学会  2007年10月 - 2009年9月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  24. 地理思想研究部会世話人

    役割:企画立案・運営等

    人文地理学会  2005年11月 - 2010年10月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  25. 地理学文献目録編集副委員長

    役割:企画立案・運営等

    人文地理学会  2005年6月 - 2009年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  26. アジア地域研究部会世話人

    役割:企画立案・運営等

    人文地理学会  2003年11月 - 2005年10月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  27. 集会委員

    役割:企画立案・運営等

    人文地理学会  2002年11月 - 2004年10月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

▼全件表示