講演・口頭発表等 - 夏目 敦至
-
Brain functional mapping and awake craniotomy for brain tumors 招待有り 国際会議
Atsushi Natsume
The 23rd Annual Scientific Meeting of ISNS in conjunction with The WFNS Educational Course
-
Molecular and genetic classification of brain tumors 招待有り 国際会議
Atsushi Natsume
WFNS Educational Course and The 23rd of Annual Scientific Meeting of ISNS 2019
-
Phase I study of a brain penetrant mutant IDH1 inhibitor DS-1001b in patients with recurrent or progressive IDH1 mutant gliomas 国際会議
Atsushi Natsume, MD, PhD1, Toshihiko Wakabayashi, MD, PhD1, Yasuji Miyakita, MD, PhD2, Yoshitaka Narita, MD, PhD2, Yohei Mineharu, MD, PhD3, Yoshiki Arakawa, MD, PhD3,
2019 American Society of Clinical Oncology Annual Meeting
-
Mathematical prediction for precision medicine of CNS glial tumors 国際会議
Atsushi Natsume, Kosuke Aoki
11th AACR-JCA Joint Conference on Breakthroughs in Cancer Research: From Biology to Precision Medicine
-
シングル細胞レベルのCell AtlasとAIを用いた脳腫瘍治療への展望 招待有り
夏目敦至
第38回日本脳神経外科コングレス総会
-
ゲノム時代におけるグリオーマの治療戦略 招待有り
夏目敦至
第22回北海道脳腫瘍懇話会
-
Genome-based Precision Medicine in Brain Tumors 国際会議
Atsushi Natsume
First Joint US-Japan Clinical Cancer Genomics and Personalized Medicine Symposium
-
小児脳腫瘍におけるゲノム解析のレビュー 国際会議
夏目敦至
小児血液・がんセミナーin 中部
-
Clinical relevance of the molecular classificaton of lower-grade gliomas 国際会議
Atsushi Natsume
The 7th Taiwan-Japan Sympoium on Nanomidicine
-
Clinical relevance of the molecular classification 国際会議
Atsushi Natsume
International Symposium of Nanomedicne Molecular Science, 2015
-
名古屋大学附属病院における遺伝性脳腫瘍のネットワークの構築
夏目敦至
第33回日本脳腫瘍学会学術集会
-
神経膠腫のゲノムシークエンシングと新規治療への展望
夏目敦至
日本癌治療学会学術集会
-
Landscape of aberrations of genome, epigenome and trasncriptome in brain cancers 国際会議
Atsushi Natsume
-
Prognostic Relevance of genotypes in grade II and III gliomas 国際会議
Atsushi Natsume
2015 Current Trends in the Management of Malignant Gliomas
-
Exploration of Biomarkers to predict glioma prognosis
Atsushi Natsume
-
757例におけるグレードII, III神経膠腫における遺伝子プロファイリングとクローン階層化におえる予後解析
夏目敦至
次世代-医理工連携-研究会
-
遺伝子解析と分子トレーシングを基盤とした細胞標的分子の創製
Nanomedine Molecular Science
-
東海小児脳腫瘍研究の方向性
夏目敦至
第13回東海小児脳腫瘍研究会
-
悪性脳腫瘍 国際会議
夏目敦至
日本脳神経財団講習会
-
日本の底力を見せたオールジャパンのグレード2/3神経膠腫の次世代シークエンスの網羅的解析
夏目敦至
第17回三重・大阪脳腫瘍カンファレンス
-
757例におけるグレードII, III神経膠腫における遺伝子プロファイリングとクローン階層化におえる予後解析 国際会議
夏目敦至
第33回日本脳腫瘍病理学会
-
グリオーマ治療の陰影礼賛 国際会議
夏目敦至
第35回日本脳神経外科コングレス
-
脳神経外科医が病理診断に期待すること 国際会議
夏目敦至
第104回日本病理学会
-
脳腫瘍のゲノム解析と治療のUpdate 国際会議
夏目敦至
第12回神戸脳腫瘍カンファレンス
-
日本における結節性硬化症標準治療を目指して 国際会議
夏目敦至
東海小児神経研究会
-
Clinical application of Raman spectroscopy in Neurosurgery 国際会議
Natsume A
1st Raman-Bio-sensing Seminar
-
悪性脳腫瘍における遺伝子異常による多段階発がんメカニズムの解明
夏目敦至
MERRO 第1 回次世代若手研究会
-
AV shunt を伴う大型小児悪性脳腫瘍に対し中大脳動脈本幹からparticleを用い術前塞栓術を施行した一例
夏目敦至
第30回NPO 法人日本脳神経血管内治療学会学術総会
-
テモダールの陰翳礼賛から学ぶ悪性神経膠腫の神秘
夏目敦至
第32回日本脳腫瘍学会
-
GBMに対するPodoplanin特異的キメラ抗原受容体を発現するT細胞の抗腫瘍効果の検討
夏目敦至
第32回日本脳腫瘍学会学術集会
-
免疫シナプスを強化す免疫シナプスを強化するlenalidomideとEGFRvⅢキメラ抗原受容体発現T細胞の併用効果
夏目敦至
第32回日本脳腫瘍学会学術集会
-
髄膜腫の細胞増殖を制御するmechano-sensor としてのNF2関連遺伝子の機能
夏目敦至
第32回日本脳腫瘍学会学術集会
-
low grade gliomaにおける遺伝子変異の全貌
夏目敦至
第32回日本脳腫瘍学会学術集会
-
Epigentic plasticity and mutational landscapes reveal intratumoral heterogeneity and clonal evolutions in gliomas
3rd Cancer Stem Cell Symposium
-
COG0911 INTEGRA study : a randomized screening phase II trial of chemoradiotherapy with interferon-b plus temozolomide versus chemoradiotherapy with temozolomide alone for newly-diagnosed glioblastoma 国際会議
Natsume A
Society for Neuro-Oncology
-
日本におけるTSC標準治療を目指して
夏目敦至
TSC Days Japan 2014
-
膠芽腫ガイドラインにおけるギリアデルなどの位置づけ
夏目敦至
ギリアデル meet the expert
-
グリオーマのゲノム、エピゲノムの進展と悪性化のメカニズムと治療介入
夏目敦至
第3回島根脳腫瘍学術講演会
-
Intraoperative image-guided glioma surgery 国際会議
Natsume A,
The 4th Russia- Japan Neurosurgical Symposium
-
Long-term survival in patients with primary intracranial germ cell tumors treated with 国際会議
Natsume A
15th European Congress of Neurosurgery(EANS 2014)
-
KPSが低い再発悪性GliomaにおけるBevacizumabの有効性
夏目敦至
日本脳神経外科学会第73 回学術総会
-
JCOG0911 INTEGRA study : a randomized screening phase II trial of chemoradiotherapy with interferon- β plus temozolomide versus chemoradiotherapy with temozolomide alone for newlydiagnosed glioblastoma
Natsume A
-
グリオーマ治療における覚醒下手術 intraoperative MRI を駆使した外科的摘出術の意義
夏目敦至
日本脳神経外科学会第73 回学術総会
-
頭蓋咽頭腫に対する根治的摘出と機能温存の選択
夏目敦至
日本脳神経外科学会第73 回学術総会
-
全エクソンシークエンスを用いたlow gradegliomaにおけるクローン進化の解析
夏目敦至
日本脳神経外科学会第73 回学術総会
-
GBMに対するPodoplanin特異的キメラ抗原受容体を発現するT細胞の抗腫瘍効果の検討
夏目敦至
日本脳神経外科学会第73 回学術総会
-
合併キアリ奇形の治療戦略について
夏目敦至
日本脳神経外科学会第73 回学術総会
-
BCNU脳内留置用剤(Gliadel wafer)留置後の再発症例の検討
夏目敦至
日本脳神経外科学会第73 回学術総会
-
低悪性度神経膠腫における全エクソーム解析
夏目敦至
第73回日本癌学会学術総会
-
脳腫瘍に対する臨床試験デザイン
夏目敦至
第3回Neuro-Oncology West
-
膠芽腫ガイドラインの目的と推奨レベルの設定根拠
夏目敦至
脳腫瘍診療ガイドラインを考える会
-
BCNU脳内留置用剤(Gliadel wafer)留置後の再発症例の検討
夏目敦至
第19回日本脳腫瘍の外科学会
-
覚醒下手術、intraoperative MRIを統合させたgrade II/IIIグリオーマに対する手術戦略
夏目敦至
第19回日本脳腫瘍の外科学会
-
覚醒下機能マッピングによる、書字・音読に関わる白質線維・dorsal inferior frontooccipital fasciculus(IFOF)の同定
夏目敦至
第12回日本Awake Surgery 学会
-
脳腫瘍の基礎と臨床
夏目敦至
中外製薬 富士御殿場研究所 研修会
-
低悪性度神経膠腫における全エクソーム解析
夏目敦至
平成26年度がん若手研究者ワークショップ
-
網羅的(エピ)ゲノム解析に基づく治療戦略
夏目敦至
第52回日本癌治療学会学術集会
-
Temporal and spatial evolution of clones in low grade gliomas 国際会議
Natsume A
20th International Conference of Brain Tumor Research and Therapy
-
Skull base brain tumor surgery navigation system based on updating preoperative images using positional information of surgical tools 国際会議
Natsume A
International conference on brain tumor research and therapy(ICBTRT)
-
Vaccine-based immunotherapy for malignant gliomas-current trends and future perspectives 国際会議
Natsume A
SymBioPharma
-
脊髄損傷後急性期における自己免疫性炎症発生メカニズムの解明
夏目敦至
第29回日本脊髄外科学会
-
Whole exome sequencing reveals the landscape of gene mutations and evolution in low-grade glioma 国際会議
Natsume A
AACR Annual Meeting 2014
-
Expression of miR-17-92 enhances anti-tumor activity of T-cells transduced with the anti-EGFRvIII chimeric antigen receptor in mice bearing human GBM xenografts 国際会議
Natsume A
AACR Annual Meeting 2014
-
Engineering T-cells Expressing the Podoplanin Specific Chimeric Antigen Receptors
Natsume A
-
頭蓋内原発Atypical Teratoid/Rhabdoid Tumor(AT/RT) の特徴所見
夏目敦至
第31回日本脳腫瘍学会学術集会
-
膠芽腫の発生・進展におけるゲノム異常から誘導されるエピゲノム異常の同定
夏目敦至
第31回日本脳腫瘍学会学術集会
-
免疫染色による悪性神経膠腫のpseudoprogression予測法の開発
夏目敦至
第31回日本脳腫瘍学会学術集会
-
Low grade gliomaにおける放射線療法の臨床意義
夏目敦至
第31回日本脳腫瘍学会学術集会
-
膠芽腫細胞におけるinterferon-betaの未分化性抑制効果
夏目敦至
第31回日本脳腫瘍学会学術集会
-
次世代医療機器ナビゲーション下経頭蓋磁気刺激(nTMS)システムによる新たな脳機能マッピング法の確立
夏目敦至
第31回日本脳腫瘍学会学術集会
-
非小細胞肺癌原発巣と脳転移巣におけるプロテオーム解析及び候補タンパクのvalidation
夏目敦至
第31回日本脳腫瘍学会学術集会
-
ラマン分光装置による浸潤性グリオーマの術中診断への応用
夏目敦至
第31回日本脳腫瘍学会学術集会
-
low grade gliomaにおける次世代全エクソンシークエンス
夏目敦至
第31回日本脳腫瘍学会学術集会
-
Podoplaninに対するキメラ抗原受容体を発現させたT細胞の作製
夏目敦至
第31回日本脳腫瘍学会学術集会
-
GBMに対する化学療法による低免疫環境に耐性を持つ遺伝子改変T細胞療法の開発
夏目敦至
第31回日本脳腫瘍学会学術集会
-
膠芽腫関連homeoboxのcell biology
夏目敦至
第31回日本脳腫瘍学会学術集会
-
Gliomaに対するEGFRvⅢキメラ抗原受容体発現T細胞療法とlenalidomide併用による効果
夏目敦至
第31回日本脳腫瘍学会学術集会
-
神経膠腫から二次性膠芽腫への進展に関するゲノム異常とエピゲノム異常とメタボローム異常とのクロストーク
夏目敦至
日本脳神経外科学会第72 回学術総会
-
遺伝子解析と病理診断に基づく新たな脳腫瘍分類の展望
夏目敦至
日本脳神経外科学会第72 回学術総会
-
ナビゲーション下経頭蓋磁気刺激法(nTMS)と覚醒下機能マッピング・モニタリングの融合̶functional MRIとnTMSの比較検討
夏目敦至
日本脳神経外科学会第72 回学術総会
-
非小細胞肺癌原発巣と脳転移巣におけるプロテオーム解析-候補タンパクのvalidation-
夏目敦至
日本脳神経外科学会第72 回学術総会
-
ラマン分光装置による浸潤性グリオーマの術中診断への応用
夏目敦至
日本脳神経外科学会第72 回学術総会
-
Podoplaninに対するキメラ抗原受容体を発現させたT細胞の作製
夏目敦至
日本脳神経外科学会第72 回学術総会
-
頭蓋内原発Atypical Teratoid/Rhabdoid Tumor(AT/RT) の画像診断~自験6例から
夏目敦至
日本脳神経外科学会第72 回学術総会
-
Gliomaに対するEGFRvⅢキメラ抗原受容体発現T細胞療法とlenalidomide併用による効果
夏目敦至
日本脳神経外科学会第72 回学術総会
-
EGFRvIII 特異的キメラ抗原レセプターを発現するT細胞へのmiR-17-92遺伝子導入はマウスGBMモデルにおいて抗腫瘍活性を増強させる
夏目敦至
日本脳神経外科学会第72 回学術総会
-
Whole genome/exome sequencing reveal genetic basis of low grade glioma
-
神経膠腫における全ゲノム/エクソーム解析
夏目敦至
第72回日本癌学会学術総会
-
BCNU waferをeloquent areaに留置すべきか?̶BCNU waferを留置した中心前回及び錐体路直上に症候性脳浮腫が遷延した症例についての検討̶
夏目敦至
第85回日本脳神経外科学会中部支部学術集会
-
glioma
-
悪性グリオーマに対する化学療法の適正使用とガイドライン
夏目敦至
第85回日本脳神経外科学会中部支部会学術総会
-
バイオロジーに基づいたグリオーマの摘出
夏目敦至
第18回日本脳腫瘍の外科学会
-
頭頂葉・神経膠腫における覚醒下機能マッピング・モニタリング
夏目敦至
第18回日本脳腫瘍の外科学会
-
覚醒下機能マッピング・モニタリングを駆使した左頭頂葉腫瘍への挑戦
夏目敦至
第37回日本神経心理学会
-
覚醒下手術・皮質下マッピングによる書字・音読に関わる白質線維の同定
夏目敦至
第11回日本Awake Surgery 研究会
-
診断に難渋したAtypical Teratoid / Rhabdoid Tumor (AT/RT) の自験例
夏目敦至
第41回日本小児神経外科学会
-
当施設における水頭症キャリーオーバーの特徴について
夏目敦至
第41回日本小児神経外科学会
-
術中MRI 導入後のLow grade gliomaの成績
夏目敦至
第31回日本脳腫瘍病理学会
-
WHO grade II diffuse astrocytomasにおけるPDGFRA / MET gainの腫瘍内不均一性
夏目敦至
第31回日本脳腫瘍病理学会
-
静注テモゾロミドの利便性とテモゾロミド耐性リンパ球内microRNA
夏目敦至
大分脳腫瘍研究会
-
脳腫瘍のエピジェネティクス異常と治療感受性
夏目敦至
第33回日本脳神経外科コングレス総会
-
テモダール療法からみたイメンドの有用性
夏目敦至
-
悪性脳腫瘍細胞のヒエラルキーとエピゲノム変化
夏目敦至
脳腫瘍学術講演会
-
癌が運動野、言語野の近くに転移したらどうしますか
夏目敦至
癌の中枢神経合併症フォーラム2013
-
IDH1変異のある悪性脳腫瘍のメタボローム解析
夏目敦至
がんと代謝シンポジウム
-
Whole Exome SequenceによるLow Grade Glioma のsubcloneからの悪性化の解析
第30回日本脳腫瘍学会学術集会
-
Adoptive transfer of chimeric antigen receptor and miR-17/92-transfected T-cells
Natsume A
-
免疫組織染色解析に基づく新たな初発膠芽腫のサブタイプ分類と層別化治療への展望
夏目敦至
第30回日本脳腫瘍学会学術集会
-
Low grade glioma の手術戦略 ─腫瘍制御と機能予後─
夏目敦至
第30回日本脳腫瘍学会学術集会
-
膠芽腫細胞の可塑性とエピジェネティクス変化
夏目敦至
第30回日本脳腫瘍学会学術集会
-
マウスモデルを用いた神経膠腫における網羅的なエピゲノム解析とその意義の検討
夏目敦至
第30回日本脳腫瘍学会学術集会
-
術中MRI時代のlow grade glioma に対する手術戦略
夏目敦至
第71回日本脳神経外科学会学術総会
-
二次性膠芽腫マウスモデルを用いた神経膠腫の発生と進展に関わるエピジェネティクスメカニズムの解析
夏目敦至
第71回社団法人日本脳神経外科学会総会
-
下垂体腺腫のエクソーム解析
夏目敦至
第71回日本脳神経外科学会学術総会
-
Immunotherapy using gene-modified T-cells expressing chimeric antigen receptors specific to glioma that express EGFRvIII
Natsume A
-
脳腫瘍幹細胞を標的としたエピジェネティクス治療薬の創薬開発
夏目敦至
第71回日本脳神経外科学会学術総会
-
中枢神経悪性リンパ腫の治療成績と予後因子,眼球内リンパ腫の検討
夏目敦至
第71回日本脳神経外科学会学術総会
-
Immunotherapy using gene-modified T-cells expressing chimeric antigen receptors specific to tumor-associated antigens
Natsume A
-
c-Myc induced medulloblastoma mouse models by using the RCAS/tv-a system
Natsume A
-
膠芽腫マウスモデルを用いたp53, Nf1欠失から引き起こされるエピジェネティクス異常の解析
夏目敦至
第71回日本癌学会学術総会
-
On the intratumoral heterogeneity underlying progression and/or chemoresistance of low-grade gliomas
Natsume A
-
Intravenous administration of temozolomide as a useful alternative over oral treatment with temozolomide capsules in patients with gliomas 国際会議
Natsume A
Current Trend for Malignant glioma
-
Epigenetics Plasticity and Clonal Evolutions in Glioblastoma 国際会議
Natsume A
NIH Seminar
-
Epigenetic plasticity regulated by Polycomb Repressive Complex-mediated histone H3 lysine 27 trimethylation in human glioblastoma 国際会議
Natsume A
19th International Brain Tumor Research and Therapy Conference
-
Interferon-beta and temozolomide combination therapy for malignant gliomas; phase I study and phase II clinicla study 国際会議
Natsume A
The 19 International Brain Tumor Research and Therapy Conference (Asilomar)
-
The global DNA methylation surrogate LINE-1 methylation is correlated with MGMT promoter methylation and is a better prognostic factor for glioma 国際会議
Natsume A
10th International Conference of the Asian Clinical Oncology Society
-
先天性水頭症をきたし松果体腫瘍として発生したAT/RTの1例
夏目敦至
第30回日本脳腫瘍病理学会
-
大網弁とチタンメッシュによる頭蓋形成後に急速な腫瘍増大を来たした髄膜腫の一例
夏目敦至
第30回日本脳腫瘍病理学会
-
The current status of image-guided neurosurgery for braintumors and its future perspective 国際会議
Natsume A
he 4th International Symposium of Brain Tumor Pathology
-
Immunohistochemical analysis-based subclassification of gliomas with integrated genomic and epigenetic profile 国際会議
Natsume A
Asian Society of Neuro-Oncology
-
Clinical significance of anti-mutated IDH1 antibodies 国際会議
Natsume A
Asian Society of Neuro-Oncology
-
髄芽腫再発例に対する新たな治療法の試み
夏目敦至
第2回京大・名大合同 駿河・遠江・東三河地区 脳神経外科カンファランス
-
Development of nano-medicine in the fields of neurosurgery 国際会議
Natsume A
The 5th International Symposium of Nanomedicine
-
A functional analysis of HIF in the malignant meningioma
-
A functional analysis of HIF in the malignant meningioma
-
悪性髄膜腫におけるDNAメチル化標的遺伝子HIFの機能解析
夏目敦至
平成23年神経皮膚症候群調査研究班成果報告
-
神経膠腫におけるmethylator phenotype の診断と予後に対する意義の検討
夏目敦至
第29回日本脳腫瘍学会学術総会
-
A functional analysis of HIF in the malignant meningioma
-
ヒト脳腫瘍の分子異常を反映したマウスモデルの開発
夏目敦至
第29回日本脳腫瘍学会学術総会
-
頭蓋内teratomaの治療成績
夏目敦至
第29回日本脳腫瘍学会学術総会
-
髄芽腫マウスモデルにおけるc-Mycアイソフォームの機能の比較
夏目敦至
第29回日本脳腫瘍学会学術総会
-
Gliomaにおける治療戦略
夏目敦至
鹿児島脳神経外科セミナー
-
Remote ischemic preconditioningによる神経幹細胞の酸化ストレスからの保護作用
夏目敦至
第12回日本分子脳神経外科学会総会
-
悪性髄膜腫におけるDNAメチル化標的遺伝子HOXとHIFの機能解析
夏目敦至
第70回日本脳神経外科学会総会
-
悪性脳腫瘍の抗がん剤耐性分子を標的とする核酸医薬のconvection-enhanced deliveryシステムと先駆的ロボティック手術を導入した統合的ナノテク先端医療の実用化
夏目敦至
第70回日本脳神経外科学会学術総会
-
代謝関連遺伝子IDH1変異を中心とした免疫組織染色解析に基づく初発膠芽腫のサブタイプ診断と個別化医療への展望
夏目敦至
第70回日本脳神経外科学会学術総会
-
放射線治療の強度を落とし晩期合併症の軽減を目指した大量化学療法による小児CNS embryonal tumorの治療成績
夏目敦至
第70回日本脳神経外科学会学術総会
-
Glioblastotma治療に対する外科の役割 ─術中MRI導入前後の検討から見えてきたもの─
夏目敦至
第70回日本脳神経外科学会総会
-
Neural stem cell-based interferon-b delivery reduces glial scar formation in spinal cord injury: A critical role for TLR-4
-
頭蓋内teratomaの長期治療成績 33年間の症例を振り返って
夏目敦至
第70回日本脳神経外科学会総会
-
ロボット技術に支援された次世代機能的定位脳手術
夏目敦至
第70回日本脳神経外科学会総会
-
迅速・低侵襲な脳腫瘍マウスモデルの作成法
夏目敦至
第70回日本脳神経外科学会総会
-
小脳上面のhemangioblastomaに対するoccipital transtentorial approachの有用性
夏目敦至
第70回日本脳神経外科学会総会
-
Development of novel mouse models of medulloblastomas using the RCAS. tv-a gene transfer system
Natsume A
-
LINE-1 methylation is directly proportional to MGMT promoter methylation and is a better prognostic factor for glioma
Natsume A
-
グリオーマの化学療法オーバービュー
夏目敦至
第70回日本癌学会学術総会
-
悪性脳腫瘍のエピジェネティクス異常
夏目敦至
ナノメディシンキックオフシンポジウム
-
Current trends in chemotherapy for glioblastoma multiforme
-
悪性脳腫瘍のエピジェネティクス異常
夏目敦至
神奈川脳神経外科セミナー
-
Immuno-therepay using retrovirally engineered T cells expressing chimeric antigen receptors specific to glioma-associated antigens 国際会議
Natsume A
2011 Japan Society of Gene Therapy Meeting
-
Epigenetic alteration in glioma 国際会議
Natsume A
Korea Brain Tumor Society Meeting
-
術中MRI ─名古屋大学での経験─
夏目敦至
第11回日本術中画像情報学会
-
当施設におけるmini-open TLIFについて
夏目敦至
第26回日本脊髄外科学会
-
神経膠腫におけるジェネティクス,エピジェネティクスに基づく分子病理の解析
夏目敦至
第29回日本脳腫瘍病理学会
-
膠芽腫における組織染色でのmIDH1など16マーカー発現とゲノム・エピゲノム解析によるsubtype分類と予後検討
夏目敦至
第29回日本脳腫瘍病理学会
-
著明なpseudoprogressionを示した小児視床部悪性神経膠腫の一例
夏目敦至
第29回日本脳腫瘍病理学会
-
膠芽腫における組織染色でのmIDH1など13マーカー発現とゲノム・エピゲノム解析によるsubtype分類と予後検討
夏目敦至
第29回日本脳腫瘍病理学会
-
次世代型核酸医療の臨床応用への展開と展望
夏目敦至
脳腫瘍フォーラムin 名古屋
-
当院におけるteratomaの治療成績
夏目敦至
第80回日本脳神経外科学会中部支部学術集会
-
側頭葉内側腫瘍に対する手術戦略
夏目敦至
第3回東海脳腫瘍手術手技研究会
-
当施設のおける静注テモゾロミド療法の臨床経験
夏目敦至
東海脳腫瘍セミナー
-
悪性脳腫瘍の抗がん剤耐性分子を標的とする核酸医薬開発と先駆的ロボティック手術を導入した統合的ナノテク先端医療の実用化
夏目敦至
第7回ナノバイオフェア
-
抗がん剤耐性分子を標的とする核酸医薬開発
夏目敦至
第4回トランスレーショナル・クラブ
-
Neural stem cell-based dual suicide gene delivery for matastatic brain tumors
-
IL13Rα 2を標的としたグリオーマに対する武装化T細胞療法の開発
夏目敦至
第28回日本脳腫瘍学会学術集会
-
膠芽腫におけるタンパク異常発現パターンの解析
夏目敦至
第28回日本脳腫瘍学会学術集会
-
初発膠芽腫に対する免疫組織染色を用いたGBM subtype analysisとその予後検討
夏目敦至
第28回日本脳腫瘍学会学術集会
-
グリオーマ幹細胞におけるAkt結合蛋白Girdinによる幹細胞性の維持
夏目敦至
第28回日本脳腫瘍学会学術集会
-
髄芽腫・PNETの分子異常とマウスモデルの開発
夏目敦至
第28回日本脳腫瘍学会学術集会
-
エピゲノムの見地からみた髄膜腫の再分類
夏目敦至
第28回日本脳腫瘍学会学術集会
-
low grade gliomaの遺伝子解析と治療予後の検討
夏目敦至
第28回日本脳腫瘍学会学術集会
-
髄芽腫の発生機構解明とマウスモデルの開発
夏目敦至
第3回GCOE国内シンポジウム
-
The efficacy of interferon-β and temozolomide combination therapy for newly diagnosed primary
-
名古屋大学におけるgrade 2 gliomaに対する手術・放射線・化学療法と治療予後についての検討
夏目敦至
第69回日本脳神経外科学会学術総会
-
初発膠芽腫に対するIFN-β +テモダール併用化学放射線療法のランダム化第2相試験
夏目敦至
第69回日本脳神経外科学会学術総会
-
小児のCNS embryonal tumorに対する末梢血幹細胞移植を用いた放射線化学療法の治療成績
夏目敦至
第69回日本脳神経外科学会学術総会
-
初発膠芽腫に対する免疫組織染色を用いたGBM subtype analysisとその予後検討
夏目敦至
第69回日本脳神経外科学会学術総会
-
統合的ゲノム・エピゲノム・プロテオーム解析による初発膠芽腫に対するテモゾロミド・インターフェロンβ 併用の有効性の評価
夏目敦至
第69回日本脳神経外科学会学術総会
-
IFN遺伝子導入神経幹細胞による損傷脊髄機能回復
夏目敦至
第45回日本脊髄障害医学会
-
Immuno-therepay using retrovirally engineered T cells expressing chimeric antigen receptors specific to glioma-associated antigens 国際会議
Natsume A
The 4th Indian Japanese Friendship Neurosurgicla Meeting
-
脳腫瘍の最新アトラス
夏目敦至
静岡がんセンター
-
メチオニンPETとMRI-SWI画像が診断に有用であった基底核部germinomaの4例
夏目敦至
第79回日本脳神経外科学会中部支部学術集会
-
The efficacy of interferon-β and temozolomide combination therapy for newly diagnosed primary
-
Akt の基質としてのGirdinの脳腫瘍幹細胞での維持の役割
夏目敦至
第69回日本癌学会学術総会
-
A Multicenter Phase I Trial of Combination Therapy with Interferon-b and Temozolomide for High-grade Gliomas (INTEGRA study): The Final Report 国際会議
Natsume A
Asian society for clinical oncology
-
髄膜腫のエピゲノム解析
夏目敦至
第11回日本分子脳神経外科学会
-
グリオーマ治療:発生の分子メカニズム解明からトランスレーショナルリサーチまで
夏目敦至
第11回日本分子脳神経外科学会
-
グリオーマ幹細胞におけるAkt結合蛋白Girdinの役割とその腫瘍形成,分化,浸潤への影響
夏目敦至
第11回日本分子脳神経外科学会
-
東海脳腫瘍セミナーの今後
夏目敦至
東海脳腫瘍セミナー
-
小児脳腫瘍とは
夏目敦至
キャンサーネットワークジャパン
-
Immuno-therepay using retrovirally engineered T cells expressing chimeric antigen receptors specific to glioma-associated antigens 国際会議
Natsume A
Japan Society of Gene Therapy
-
Immunotherapy using retrovirally engineered T cell expressing chimeric antigen receptors specific
-
Epigenetic plasticity regulated by polycomb repressive complex in GBM-initiating cells 国際会議
Natsume A
Asian Society for Neurooncology
-
The efficacy of interferon-R and temozolomide combination therapy for newly diagnosed primary glioblatoma:Multicenter study 国際会議
Natsume A
6th American Society of Clinical Oncology (ASCO) Annual Meeting
-
Regulation of heterogeneity by Epigenetic modifications in GBM stem cells 国際会議
Natsume A
Memorial Sloan Kettering Cancer Center Seminar
-
Gliomaの分子遺伝学の新展開
夏目敦至
脳腫瘍レビュー
-
先行する病変を有したgliosarcomaの一例
夏目敦至
第28回日本脳腫瘍病理学会
-
EPIGENETIC PLASTICITY REGULATED BY POLYCOMB REPRESSIVE COMPLEX AS A MEDIATOR 国際会議
Natsume A
18th International Brain Tumor Conference
-
テモダールをはじめとした化学療法の最新の治療成績と今後の展望
夏目敦至
第30回日本脳神経外科コングレス総会
-
言語機能の可視化と覚醒下手術
夏目敦至
東海脳腫瘍手術手技研究会
-
Rhabdoid glioblastomaの一例
夏目敦至
第78回日本脳神経外科学会中部支部学術集会
-
A clinical trial of interleukin-13 receptor alpha 2 peptide-pulsed DC vaccine for malignant gliomas 国際会議
Natsume A
World Congress of Vaccine
-
悪性神経膠腫に対する化学療法の最新知見
夏目敦至
名古屋neuro oncologyセミナー
-
悪性神経膠腫に対する化学療法の最新知見
夏目敦至
名古屋neuro oncologyセミナー
-
A clinical trial of interleukin-13 receptor alpha 2 peptide-pulsed DC vaccine for malignant gliomas 国際会議
Natsume A
World Congress of Vaccine
-
JCOG 0911「初発膠芽腫に対するインターフェロン–β+テモゾロミド併用療法のランダム化第Ⅱ相試験」の付随研究について
夏目敦至
JCOG脳腫瘍グループ合同班会議
-
Glioblastoma subclasses defined by signal transduction pathway activity
第2回NAGOYAグローバルリトリート
-
初発膠芽腫に対する遺伝子解析とIFN-β ,Temozolomide併用療法の功績
夏目敦至
第2回静岡県立がんセンターフロンティアセミナー
-
初発膠芽腫に対するIFN-b+テモダールのretrospective study
夏目敦至
第4回東海脳腫瘍セミナー
-
膠芽腫の組織不均一性を制御するエピジェネティクス機構の解明と小分子化合物の開発
夏目敦至
第27回日本脳腫瘍学会
-
Epigenetic plasticity in gliomas 国際会議
Natsume A
Seoul National University
-
グリオーマ幹細胞の多分化能を制御するポリコームタンパク郡の分子標的治療薬の開発
夏目敦至
第68回日本脳神経外科学会学術総会
-
ポリコームタンパク郡を標的とした脳腫瘍幹細胞に対するエピジェネティクス治療の開発
夏目敦至
第68回日本癌学会学術総会
-
エピジェネティクス解析とポリコーム蛋白標的治療の開発
夏目敦至
GCOE第2回国内シンポジウム
-
Epigenetic plasticity in gliomas 国際会議
Natume A
-
bench to bed side
夏目敦至
平成21年度鶴舞公開セミナー
-
Interim analysis of combination chemoradiotherapy by means of temozolomide (TMZ) and interferon(IFN) beta for malignant glioma: multicenter clinical trial (INTEGRA study) 国際会議
Natsume A
-
Epigenetic plasticity in gliomas 国際会議
Natsume A
UCSF
-
INTEGRA study安全性試験中間報告
夏目敦至
第4回東海脳腫瘍セミナー
-
A Japanese multicenter clinical trial of interferon-beta and temozolomide combination therapy for high grade gliomas: from bench to bedside 国際会議
Natsume A
The 17th international conference on brain tumor research andtherapy
-
グリオーマ幹細胞の網羅的エピジェネティクス解析
第66回日本脳神経外科学会総会
-
Epigenetic target for cancer-testis antigen-based tumor immunotherapy
-
HDAC inhibitorとしてのバルプロ酸とDNAメチル化酵素阻害薬によるクロマチンリモデリング:グリオーマの癌精巣抗原の再活性化増強作用
夏目敦至
第8回日本分子脳神経外科学会