2024/10/07 更新

写真a

サトウ カツトシ
佐藤 勝俊
SATO Katsutoshi
所属
大学院工学研究科 化学システム工学専攻 先進化学工学システム 特任准教授
職名
特任准教授
外部リンク

学位 1

  1. 博士(工学) ( 2009年12月   大分大学 ) 

研究キーワード 4

  1. 触媒

  2. 水素

  3. エネルギー

  4. 水素エネルギー

研究分野 1

  1. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 触媒プロセス、資源化学プロセス

経歴 9

  1. 名古屋大学   大学院工学研究科化学システム工学専攻   特任准教授

    2021年10月 - 現在

      詳細を見る

  2. 京都大学   触媒電池元素戦略研究拠点   拠点准教授

    2021年10月 - 2022年3月

      詳細を見る

  3. 名古屋大学   大学院工学研究科   招へい教員(併任)   招へい教員

    2019年4月 - 2021年9月

      詳細を見る

  4. 京都大学   触媒・電池元素戦略研究拠点   特定講師

    2018年11月 - 2021年9月

      詳細を見る

  5. 京都大学   触媒・電池元素戦略研究拠点   特定助教

    2013年4月 - 2018年10月

      詳細を見る

  6. 産業技術総合研究所   外来研究員

    2013年4月 - 2014年3月

      詳細を見る

  7. 大分大学   客員研究員

    2011年4月 - 2019年3月

      詳細を見る

  8. 産業技術総合研究所   エネルギー技術研究部門   研究員

    2010年4月 - 2013年3月

      詳細を見る

  9. 日本学術振興会   特別研究員(PD)

    2010年1月 - 2010年3月

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴 3

  1. 触媒学会   水素利用研究会世話人  

    2017年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  2. 石油学会   ジュニア・ソサイアティ幹事  

    2014年10月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  3. 触媒学会   西日本支部幹事  

    2014年4月 - 2015年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

受賞 6

  1. 堀場雅夫賞

    2022年8月   原子分解能電子顕微鏡解析で先導する新しい窒素還元サイトのデザイン

     詳細を見る

  2. ICAT Young Lectureship Azuma Award

    2022年3月   Institute for Catalysis, Hokkaido University   Formation of Co nanoparticles encapsulated with Ba oxide: Non-noble metal active sites for efficient ammonia synthesis

     詳細を見る

  3. 2020年度奨励賞

    2021年3月   触媒学会   希土類酸化物担持Ru触媒における高活性窒素還元サイトの相乗的作用機構の解明

    佐藤 勝俊

     詳細を見る

  4. 2019年度奨励賞

    2020年3月   石油学会   希土類酸化物担持アンモニア合成触媒の開発とその活性点構造の解明

    佐藤 勝俊

     詳細を見る

  5. 平成28年度奨励賞

    2017年2月   日本エネルギー学会   酸化物触媒の還元・酸化能を利用した酸化的改質の常温駆動プロセスの構築

    佐藤 勝俊

     詳細を見る

  6. 優秀講演賞(学術)

    2016年6月   日本化学会   Adsorption Properties of Ammonia on Supported Ruthenium Catalyst and their Application for Triggering Oxidavite Decompositon from Room Temperature

    佐藤 勝俊

     詳細を見る

▼全件表示

 

論文 87

  1. Rapid start-up of carbon-free H2 production by ammonia oxidative decomposition over Co/Ce0.5Zr0.5O2 with microwave irradiation

    Takahiro Matsunaga, Sachika Hayashi, Hiroshi Yamada, Katsutoshi Sato, Katsutoshi Nagaoka

    iScience   27 巻 ( 8 ) 頁: 110452 - 110452   2024年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.isci.2024.110452

    researchmap

  2. Barium-doped iron nanoparticles supported on MgO as an efficient catalyst for ammonia synthesis under mild reaction conditions

    Kohei Era, Katsutoshi Sato, Shin-ichiro Miyahara, Takahiro Naito, Kanishka De Silva, Saeid Akrami, Hiroshi Yamada, Takaaki Toriyama, Takehiro Tamaoka, Tomokazu Yamamoto, Yasukazu Murakami, Koji Inazu, Katsutoshi Nagaoka

    Sustainable Energy & Fuels   8 巻 ( 12 ) 頁: 2593 - 2600   2024年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)  

    A Ba-doped Fe/MgO catalyst pre-reduced at 700 °C, much higher than that of conventional Fe catalysts, forms an Fe<sup>0</sup>-core and BaO-shell structure. This enhances ammonia synthesis activity due to electron donation from BaO to N<sub>2</sub>via Fe<sup>0</sup>.

    DOI: 10.1039/d4se00411f

    researchmap

  3. Catalytic Behavior of K‐doped Fe/MgO Catalysts for Ammonia Synthesis Under Mild Reaction Conditions

    Kohei Era, Katsutoshi Sato, Shin‐ichiro Miyahara, Takahiro Naito, Kanishka De Silva, Saeid Akrami, Hiroshi Yamada, Takaaki Toriyama, Tomokazu Yamamoto, Yasukazu Murakami, Ken‐ichi Aika, Koji Inazu, Katsutoshi Nagaoka

    ChemSusChem   16 巻 ( 22 )   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    Abstract

    An important part of realizing a carbon‐neutral society using ammonia will be the development of an inexpensive yet efficient catalyst for ammonia synthesis under mild reaction conditions (&lt;400 °C, &lt;10 MPa). Here, we report Fe/K(3)/MgO, fabricated via an impregnation method, as a highly active catalyst for ammonia synthesis under mild reaction conditions (350 °C, 1.0 MPa). At the mentioned conditions, the activity of Fe/K(3)/MgO (17.5 mmol h<sup>−1</sup> g<sub>cat</sub><sup>−1</sup>) was greater than that of a commercial fused iron catalyst (8.6 mmol h<sup>−1</sup> g<sub>cat</sub><sup>−1</sup>) currently used in the Haber‐Bosch process. K doping was found to increase the ratio of Fe<sup>0</sup> on the surface and turnover frequency of Fe in our Fe/K(3)/MgO catalyst. In addition, increasing the pressure to 3.0 MPa at the same temperature led to a significant improvement of the ammonia synthesis rate to 29.6 mmol h<sup>−1</sup> g<sub>cat</sub><sup>−1</sup>, which was higher than that of two more expensive, benchmark Ru‐based catalysts, which are also potential alternative catalysts. A kinetics analysis revealed that the addition of K enhanced the ammonia synthesis activity at ≥300 °C by changing the main adsorbed species from NH to N which can accelerate dissociative adsorption of nitrogen as the rate limiting step in ammonia synthesis.

    DOI: 10.1002/cssc.202300942

    researchmap

  4. Operando Spectroscopic Study of the Dynamics of Ru Catalyst during Preferential Oxidation of CO and the Prevention of Ammonia Poisoning by Pt 査読有り

    Katsutoshi Sato, Shuhei Zaitsu, Godai Kitayama, Sho Yagi, Yuto Kayada, Yoshihide Nishida, Yuichiro Wada, Katsutoshi Nagaoka

    JACS Au   2 巻 ( 7 ) 頁: 1627 - 1637   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})  

    DOI: 10.1021/jacsau.2c00195

    researchmap

  5. Co Nanoparticle Catalysts Encapsulated by BaO–La2O3 Nanofractions for Efficient Ammonia Synthesis Under Mild Reaction Conditions 査読有り

    Shin-ichiro Miyahara, Katsutoshi Sato, Kotoko Tsujimaru, Yuichiro Wada, Yuta Ogura, Takaaki Toriyama, Tomokazu Yamamoto, Syo Matsumura, Koji Inazu, Katsutoshi Nagaoka

    ACS Omega   7 巻 ( 28 ) 頁: 24452 - 24460   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acsomega.2c01973

    researchmap

  6. Barium Oxide Encapsulating Cobalt Nanoparticles Supported on Magnesium Oxide: Active Non-Noble Metal Catalysts for Ammonia Synthesis under Mild Reaction Conditions 査読有り

    Katsutoshi Sato, Shin-ichiro Miyahara, Kotoko Tsujimaru, Yuichiro Wada, Takaaki Toriyama, Tomokazu Yamamoto, Syo Matsumura, Koji Inazu, Hirono Mohri, Takeshi Iwasa, Tetsuya Taketsugu, Katsutoshi Nagaoka

    ACS Catalysis     頁: 13050 - 13061   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})  

    DOI: 10.1021/acscatal.1c02887

    researchmap

  7. Boosting ammonia synthesis under mild reaction conditions by precise control of the basic oxideru interface

    Sato K., Nagaoka K.

    Chemistry Letters   50 巻 ( 4 ) 頁: 687 - 696   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Chemistry Letters  

    Strong basic oxidesupported Ru catalysts are easily prepared and handled, and they have been used as effective catalysts for ammonia synthesis under mild reaction conditions since the 1970s. Recent research has revealed that precise control of the boundary states between the basic oxide (i.e., rare-earth oxide, alkali earth oxide), oxygen defect sites, and Ru nanoparticles can be used to enhance ammonia synthesis under mild reaction conditions and inhibit hydrogen poisoning, which is a typical drawback of strong basic oxidesupported Ru catalysts.

    DOI: 10.1246/cl.200855

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  8. Surface Dynamics for Creating Highly Active Ru Sites for Ammonia Synthesis: Accumulation of a Low-Crystalline, Oxygen-Deficient Nanofraction

    Katsutoshi Sato, Shin-ichiro Miyahara, Yuta Ogura, Kotoko Tsujimaru, Yuichiro Wada, Takaaki Toriyama, Tomokazu Yamamoto, Syo Matsumura, Katsutoshi Nagaoka

    ACS Sustainable Chemistry & Engineering   8 巻 ( 7 ) 頁: 2726 - 2734   2020年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})  

    © 2020 American Chemical Society. To mitigate global problems related to energy and global warming, it is helpful to develop an ammonia synthesis process using catalysts that are highly active under mild conditions. Here we show that the ammonia synthesis activity per weight of catalyst of Ru/Ba/LaCeOx, prereduced at 700 °C, is the highest among reported oxide-supported Ru catalysts, 52.3 mmol h-1 gcat-1 at 350 °C, 1.0 MPa. The turnover frequency of Ru/Ba/LaCeOx at 350 °C was more than 8 times that of Cs+/Ru/MgO, which is a well-known active catalyst used as a benchmark; furthermore, hydrogen poisoning, a typical drawback for oxide-supported Ru catalysts, was effectively suppressed. Scanning transmission electron microscopy observations with energy dispersive X-ray spectrometry and electron energy loss spectroscopy analysis revealed that a low-crystalline, oxygen-deficient nanofraction including Ba2+, Ce3+, and La3+ had accumulated on the Ru particles. This unique structure was obtained by exploiting the surface dynamics of alkaline earth compounds and thermostable rare earth oxides that contain redox-active atoms during the reduction at an unusually high temperature. The nanofraction showed strong electron-donating ability because of the strong basicity of the included cations, removal of carbonate, and formation of oxygen defect sites that eliminated electron-withdrawing O2- anions from the interface between the nanofraction and Ru atom. Electrons were therefore effectively donated to antibonding π -orbitals of the N2 molecules via Ru in contact with the nanofraction, and NN triple bond cleavage, which is the rate-determining step for ammonia synthesis, was promoted.

    DOI: 10.1021/acssuschemeng.9b06299

    Scopus

    researchmap

  9. Significant low-temperature activity of tetragonal type ZrO<sub>2</sub>-supported Ru catalysts for CO<sub>2</sub> methanation

    Katsutoshi Sato, Hitomi Higuchi, Katsutoshi Nagaoka

    Chemistry Letters   53 巻 ( 10 ) 頁: upae178   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)  

    Abstract

    Conversion of CO2 with H2 to CH4 is a potential route for the utilization of CO2. Because CO2 methanation is an exothermic reaction, the equilibrium yield decreases with increasing temperature. A catalyst that exhibits high activity at low temperatures is thus highly desirable. We report here that a tetragonal-type ZrO2 supported Ru catalyst prepared by low-temperature calcination showed significant low-temperature activity for CO2 methanation. We surmise that an intermediate formate species formed over the tetragonal-type ZrO2 and enhanced the catalytic activity.

    DOI: 10.1093/chemle/upae178

    researchmap

  10. Effects of the Topological Structure of Different Cu-Zeolites on the Relationship between Soot and NO<sub>x</sub> Removal on NH<sub>3</sub>–SCRF

    Zhimu Ye, Pengcheng Zhao, Xincheng Tang, Takeshi Hagio, Katsutoshi Sato, Katsutoshi Nagaoka, Xinling Li

    Energy & Fuels   38 巻 ( 3 ) 頁: 2212 - 2223   2024年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acs.energyfuels.3c03034

    researchmap

  11. The Effect of Ru Precursor and Support on the Hydrogenation of Aromatic Aldehydes/Ketones to Alcohols

    Chandan Chaudhari, Katsutoshi Sato, Shin-ichiro Miyahara, Tomokazu Yamamoto, Takaaki Toriyama, Syo Matsumura, Kohei Kusuda, Hiroshi Kitagawa, Katsutoshi Nagaoka

    CHEMCATCHEM     2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-V C H VERLAG GMBH  

    Supported Ru catalysts were prepared by using different Ru precursors and examined for the hydrogenation of benzaldehyde to CHM. The catalyst prepared from Ru-3(CO)(12) precursor and HT support exhibited high yield of CHM. Moderate acidic and basic nature of HT was favourable to control the selectivity for CHM. The physicochemical properties analysis revealed that highly dispersed Ru nanoparticles were effective for the hydrogenation of benzaldehyde. Ru-CO/HT catalyst was tolerant to different functional groups and was stable until 7(th) cycle of recycle study.

    DOI: 10.1002/cctc.202200241

    Web of Science

    researchmap

  12. Direct high-purity hydrogen production from ammonia by using a membrane reactor combining V-10mol%Fe hydrogen permeable alloy membrane with Ru/Cs2O/Pr6O11 ammonia decomposition catalyst

    Kaori Omata, Katsutoshi Sato, Katsutoshi Nagaoka, Hiroshi Yukawa, Yoshihisa Matsumoto, Tomonori Nambu

    International Journal of Hydrogen Energy   47 巻 ( 13 ) 頁: 8372 - 8381   2022年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.ijhydene.2021.12.191

    researchmap

  13. Rh-PVP Catalyzed Reductive Amination of Phenols by Ammonia or Amines to Cyclohexylamines under Solvent-free Conditions

    Chandan Chaudhari, Katsutoshi Sato, Saeki Rumi, Yoshihide Nishida, Masaya Shiraishi, Katsutoshi Nagaoka

    Chemistry Letters   51 巻 ( 1 ) 頁: 81 - 84   2022年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Colloidal metal nanoparticles were examined for reductive amination of phenol by ammonia under mild reaction conditions. The results showed that Rh-PVP was the most active catalyst for reductive amination reaction. Linear, cyclic, and amino alcohols were used as nucleophiles and converted to primary/secondary/tertiary amines. Using this strategy, the synthesis of an industrially important chemical, N-cyclohexyl- 2-pyrrolidone was explored.

    DOI: 10.1246/cl.210574

    Scopus

    researchmap

  14. Nitrile hydrogenation to secondary amines under ambient conditions over palladium-platinum random alloy nanoparticles

    Yoshihide Nishida, Katsutoshi Sato, Chandan Chaudhari, Hiroshi Yamada, Takaaki Toriyama, Tomokazu Yamamoto, Syo Matsumura, Susan Meñez Aspera, Hiroshi Nakanishi, Masaaki Haneda, Katsutoshi Nagaoka

    Catalysis Science and Technology   12 巻 ( 13 ) 頁: 4128 - 4137   2022年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)  

    Catalytic hydrogenation of nitriles is a cost-effective and green method for synthesizing amines and imines, which have many industrial applications. However, this reaction generally requires harsh reaction conditions and produces a mixture of amine and imine products due to its chemodiversity. Therefore, it is a challenge to selectively hydrogenate nitriles to a single product under ambient conditions (1 bar of H2 at 25 °C). Here, we report an effective method for selective hydrogenation of nitriles that does not require heat, pressurization, or long reaction times. We achieved this by means of bimetalization between palladium (Pd) and platinum (Pt) nanoparticles, which resulted in a catalyst that showed high yield of secondary amines. Although Pd and Pt are thermodynamically immiscible, we have successfully alloyed the two metals by means of rapid chemical reduction assisted by microwave heating. X-ray absorption spectroscopy suggested the formation of heteroatomic Pdδ+Ptδ− sites via charge transfer between neighboring Pd and Pt atoms in the alloy structure. Moreover, Fourier transform IR spectroscopy and scanning transmission electron microscopy-energy-dispersive X-ray spectroscopy indicated that decreasing the size of the PdPt (50 : 50) nanoparticles improved the degree of alloying and facilitated the formation of electron-enriched Ptδ− species. On the basis of kinetics studies and density functional theory calculations, we concluded that cyano group activation, which was the rate-determining step over monometallic Pd and Pt catalysts, was accelerated over the heteroatomic Pdδ+Ptδ− sites because of strong back-donation from electron-enriched Ptδ− species to the carbon atom of the cyano groups. The PdPt random alloy nanoparticles catalyzed the reactions of various aromatic and heterocyclic nitriles, and the corresponding secondary amines were selectively obtained in just a few hours.

    DOI: 10.1039/d1cy02302k

    Scopus

    researchmap

  15. Ammonia synthesis over lanthanoid oxide–supported ruthenium catalysts

    Miyahara S.i., Sato K., Kawano Y., Imamura K., Ogura Y., Tsujimaru K., Nagaoka K.

    Catalysis Today   376 巻   頁: 36 - 40   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Catalysis Today  

    Ammonia synthesis catalysts with high activity under mild reaction conditions for use in synthetic chemical processes powered by renewable energy are needed. Here, we investigated the physicochemical properties and ammonia synthesis activity of lanthanoid oxide–supported Ru catalysts. The basicity of the Ru/lanthanoid oxide catalysts, as estimated by CO2 temperature-programmed desorption, was higher than that of Ru/MgO, a representative catalyst with high ammonia synthesis activity, and a positive relationship was observed between basicity and turnover frequency. The turnover frequency of Ru/Pr2O3 and Ru/La2O3 (both 0.24 s−1) was eight times that of Ru/MgO (0.03 s−1). A kinetic analysis revealed that hydrogen poisoning, which is a typical drawback of oxide-supported Ru catalysts, was markedly retarded in the Ru/lanthanoid oxide catalysts. As a result, the ammonia synthesis rate of the Ru/Pr2O3 catalyst increased with increasing reaction pressure, reaching 49 mmol g−1 h−1 at 400 °C and 1.0 MPa, which was 12 times that of Ru/MgO under the same conditions.

    DOI: 10.1016/j.cattod.2020.08.031

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  16. Highly Stable and Active Solid-Solution-Alloy Three-Way Catalyst by Utilizing Configurational-Entropy Effect

    Kusada K., Wu D., Nanba Y., Koyama M., Yamamoto T., Tran X.Q., Toriyama T., Matsumura S., Ito A., Sato K., Nagaoka K., Seo O., Song C., Chen Y., Palina N., Kumara L.S.R., Hiroi S., Sakata O., Kawaguchi S., Kubota Y., Kitagawa H.

    Advanced Materials   33 巻 ( 16 ) 頁: 2005206 - 2005206   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Advanced Materials  

    Since 1970, people have been making every endeavor to reduce toxic emissions from automobiles. After the development of a three-way catalyst (TWC) that concurrently converts three harmful gases, carbon monoxide (CO), hydrocarbons (HCs), and nitrogen oxides (NOx), Rh became an essential element in automobile technology because only Rh works efficiently for catalytic NOx reduction. However, due to the sharp price spike in 2007, numerous efforts have been made to replace Rh in TWCs. Nevertheless, Rh remains irreplaceable, and now, the price of Rh is increasing significantly again. Here, it is demonstrated that PdRuM ternary solid-solution alloy nanoparticles (NPs) exhibit highly durable and active TWC performance, which will result in a significant reduction in catalyst cost compared to Rh. This work provides insights into the design of highly durable and efficient functional alloy NPs, guiding how to best take advantage of the configurational entropy in addition to the mixing enthalpy.

    DOI: 10.1002/adma.202005206

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  17. Nonequilibrium Flow-Synthesis of Solid-Solution Alloy Nanoparticles: From Immiscible Binary to High-Entropy Alloys

    Kusada K., Yamamoto T., Toriyama T., Matsumura S., Sato K., Nagaoka K., Terada K., Ikeda Y., Hirai Y., Kitagawa H.

    Journal of Physical Chemistry C   125 巻 ( 1 ) 頁: 458 - 463   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Physical Chemistry C  

    Solid-solution alloy nanoparticles (NPs), where the constituents mix at the atomic level, show a variety of attractive properties due to their tunable electronic structures. However, it is still difficult to stably synthesize them, particularly nonequilibrium alloys that consist of combinations immiscible in the bulk. Here, we first report the successful syntheses of solid-solution alloy NPs including PdRu and PdRuIr, which are immiscible in the bulk, and of IrPdPtRhRu high-entropy alloy NPs through a continuous-flow reactor providing a high productivity with high reproducibility. The designed solvothermal flow reactor enabled us to use a lower alcohol as a reductant that cannot be applied in a batch synthesis for these NPs.

    DOI: 10.1021/acs.jpcc.0c08871

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  18. One-pot synthesis of cyclohexylamine and: N -aryl pyrroles via hydrogenation of nitroarenes over the Pd<inf>0.5</inf>Ru<inf>0.5</inf>-PVP catalyst

    Chaudhari C., Sato K., Ikeda Y., Terada K., Abe N., Nagaoka K.

    New Journal of Chemistry   45 巻 ( 22 ) 頁: 9743 - 9746   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:New Journal of Chemistry  

    The direct synthesis of cyclohexylamine via the hydrogenation of nitrobenzene over monometallic (Pd, Ru or Rh) and bimetallic (PdxRu1-x) catalysts was studied. The Pd0.5Ru0.5-PVP catalyst was the most effective catalyst for this reaction. The catalyst can be reused and applied for the synthesis of N-aryl pyrroles and quinoxalines from nitrobenzenes.

    DOI: 10.1039/d1nj00922b

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  19. Oxidation of Ru/Ce0.5Zr0.5O2–x at Ambient Temperature as a Trigger for Carbon-Free H2 Production by Ammonia Oxidative Decomposition

    Takahiro Matsunaga, Suguru Matsumoto, Ryo Tasaki, Yuta Ogura, Takaaki Eboshi, Yuma Takeishi, Kyoko Honda, Katsutoshi Sato, Katsutoshi Nagaoka

    ACS Sustainable Chemistry & Engineering   8 巻 ( 35 ) 頁: 13369 - 13376   2020年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})  

    Ammonia has received attention as a hydrogen carrier for energy use, and although ammonia decomposition can produce hydrogen at a high rate, there is currently no simple process for decomposing ammonia that is easily and rapidly initiated at any time without an input of external energy. Here, we report the discovery of a process for initiating and sustaining the production of hydrogen from ammonia without heating the catalyst externally. The oxidative decomposition of ammonia to produce hydrogen at a high rate was repeatedly triggered at ambient temperature (∼25 °C) immediately after NH3 and O2 were supplied to a Ru/Ce0.5Zr0.5O2 catalyst that had been previously reduced at ambient temperature. For this catalyst, active hydrogen atoms formed on Ru0 nanoparticles reduced Ce0.5Zr0.5O2 even at ambient temperature, and the very exothermic oxidation of Ce0.5Zr0.5O2-x as well as Ru0 heated the catalyst bed to the catalytic auto-ignition temperature for ammonia combustion, which was lowered by the contribution of mobile (active) oxygen over the Ce0.5Zr0.5O2. Oxidative ammonia decomposition was thereby triggered.

    DOI: 10.1021/acssuschemeng.0c04126

    Scopus

    researchmap

  20. Effect of Calcination and Reduction Temperatures on the Catalytic Activity of Ru/La<inf>0.5</inf>Ce<inf>0.5</inf>O<inf>1.75</inf> for Ammonia Synthesis under Mild Conditions

    Yuta Ogura, Takahiro Asai, Katsutoshi Sato, Shin ichiro Miyahara, Takaaki Toriyama, Tomokazu Yamamoto, Syo Matsumura, Katsutoshi Nagaoka

    Energy Technology   8 巻 ( 6 )   2020年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2020 WILEY-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA, Weinheim Ammonia is a potential carrier of hydrogen as a zero-emission fuel. Herein, the effects of calcination and reduction temperatures on the ammonia-synthesis activity of Ru/La0.5Ce0.5O1.75 are investigated under mild synthesis conditions (≤400 °C, ≤3 MPa), which are the preferred conditions for the storage of hydrogen as an energy source. The highest catalytic activity is obtained after calcination of the support at 700 °C and reduction of the catalyst at 650 °C. Calcination using a higher temperature than that used for reduction results in the induction of a strong metal–support interaction (SMSI) effect. This high-temperature calcination also provides heat resistance to the support, which prevents sintering of the primary support particles during reduction. Thus, calcination and reduction at temperatures higher than those normally used for the preparation of Ru catalysts provide a novel approach for obtaining supported highly dispersed Ru catalysts exhibiting the SMSI effect and high catalytic activities.

    DOI: 10.1002/ente.202000264

    Scopus

    researchmap

  21. Pr<inf>2</inf>O<inf>3</inf> Supported Nano-layered Ruthenium Catalyzed Acceptorless Dehydrogenative Synthesis of 2-Substituted Quinolines and 1,8-Naphthyridines from 2-Aminoaryl Alcohols and Ketones

    Chandan Chaudhari, Katsutoshi Sato, Yuta Ogura, Shin Ichiro Miayahara, Katsutoshi Nagaoka

    ChemCatChem   12 巻 ( 8 ) 頁: 2198 - 2202   2020年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Pr2O3 supported Ru nanolayers and Ru nanoparticles catalysts were examined for the synthesis of quinolines. The Ru nanolayer was most active catalyst and showed a broad substrate scope. Structure-activity relationship demonstrated that the metallic state and morphology of Ru as well as the basic site of Pr2O3 were indispensable factors of this catalytic system.

    DOI: 10.1002/cctc.201902311

    Scopus

    researchmap

  22. Chemoselective hydrogenation of heteroarenes and arenes by Pd–Ru–PVP under mild conditions

    Chandan Chaudhari, Katsutoshi Sato, Yoshihide Nishida, Tomokazu Yamamoto, Takaaki Toriyama, Syo Matsumura, Yasuyuki Ikeda, Kenji Terada, Naoya Abe, Kohei Kusuda, Hiroshi Kitagawa, Katsutoshi Nagaoka

    RSC Advances   10 巻 ( 72 ) 頁: 44191 - 44195   2020年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)  

    <p>Recyclable Pd<sub>0.5</sub>Ru<sub>0.5</sub>–PVP catalyst showed higher activity than monometallic Pd or Ru catalyst for the hydrogenation of quinoline. Furthermore, Pd<sub>0.5</sub>Ru<sub>0.5</sub>–PVP was able to hydrogenate different arenes.</p>

    DOI: 10.1039/D0RA09981C

    researchmap

  23. One-pot synthesis of pyrrolidones from levulinic acid and amines/nitroarenes/nitriles over the Ir-PVP catalyst

    Chandan Chaudhari, Masaya Shiraishi, Yoshihide Nishida, Katsutoshi Sato, Katsutoshi Nagaoka

    Green Chemistry   22 巻 ( 22 ) 頁: 7760 - 7764   2020年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry ({RSC})  

    <p>Recyclable Ir-PVP catalyzed one-pot syntheses of pyrrolidones were achieved under mild reaction conditions.</p>

    DOI: 10.1039/D0GC01725F

    researchmap

  24. Coreduction methodology for immiscible alloys of CuRu solid-solution nanoparticles with high thermal stability and versatile exhaust purification ability

    Bo Huang, Hirokazu Kobayashi, Tomokazu Yamamoto, Syo Matsumura, Yoshihide Nishida, Katsutoshi Sato, Katsutoshi Nagaoka, Masaaki Haneda, Shogo Kawaguchi, Yoshiki Kubota, Hiroshi Kitagawa

    Chemical Science   11 巻 ( 42 ) 頁: 11413 - 11418   2020年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry ({RSC})  

    <p>This study provides a coreduction methodology for solid solution formation in immiscible systems, with an example of a whole-region immiscible Cu–Ru system.</p>

    DOI: 10.1039/D0SC03373A

    researchmap

  25. Kinetics of ammonia synthesis over Ru/Pr2O3 査読有り

    Kazuya Imamura, Shin-ichiro Miyahara, Yukiko Kawano, Katsutoshi Sato, Yuta Nakasaka, Katsutoshi Nagaoka

    Journal of the Taiwan Institute of Chemical Engineers   105 巻   頁: 50 - 56   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We investigated the kinetics of NH3 synthesis over a catalyst consisting of low-crystalline Ru nano-layers supported on Pr2O3. We determined the reaction orders with respect to N2, H2, and NH3 at various temperatures and pressures over Ru/Pr2O3, as well as Ru/CeO2 and Ru/MgO. The reaction orders with respect to N2 were always almost unity for all the catalysts under all the reaction conditions, indicating that the rate-determining step was NN bond cleavage. In contrast, the reaction orders with respect to H2 differed among the catalysts and decreased with increasing pressure and increased with increasing temperature. Under all conditions, the reaction order with respect to H2 was largest over Ru/Pr2O3 and smallest over Ru/MgO, indicating that hydrogen poisoning of the Ru surface was retarded to a greater extent over Ru/Pr2O3 than over Ru/MgO. In agreement with the trends of the H2 reaction orders, the NH3 synthesis rates over Ru/Pr2O3 at 400 °C rose drastically (64 mmol h−1 g−1) as the pressure was increased from 0.1 to 3.0 MPa. Furthermore, decreasing the feed gas H2/N2 ratio at 3.0 MPa effectively increased the NH3 synthesis rate over Ru/Pr2O3, which reached 45 mmol h−1 g−1 at 350 °C at a H2/N2 ratio of 1/0.5.<br />

    DOI: 10.1016/j.jtice.2019.10.006

    Scopus

    researchmap

  26. Preparation of Noble-metal Nanoparticles by Microwave-assisted Chemical Reduction and Evaluation as Catalysts for Nitrile Hydrogenation under Ambient Conditions

    Yoshihide NISHIDA, Yuichiro WADA, Ch, an CHAUDHARI, Katsutoshi SATO, Katsutoshi NAGAOKA

    Journal of the Japan Petroleum Institute   62 巻 ( 5 ) 頁: 220 - 227   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Petroleum Institute  

    DOI: 10.1627/jpi.62.220

    researchmap

  27. Recyclable Rh-PVP nanoparticles catalyzed hydrogenation of benzoic acid derivatives and quinolines under solvent-free conditions

    Ch, an Chaudhari, Hirotaka Imatome, Yoshihide Nishida, Katsutoshi Sato, Katsutoshi Nagaoka

    Catalysis Communications   126 巻   頁: 55 - 60   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier {BV}  

    Various transition metal nanoparticles, prepared by microwave-assisted alcohol reduction method were examined for hydrogenation of benzoic acid to cyclohexanecarboxylic acid under solvent-free conditions. Rh metal was the most effective catalyst over other metal catalyst. The catalyst showed moderate to high yield for the hydrogenation of substituted benzoic acid and substituted quinolines. Rh-PVP was recycled four times with a minor loss in catalytic activity.

    DOI: 10.1016/j.catcom.2019.02.019

    Scopus

    researchmap

  28. Rh/Ce 0.25 Zr 0.75 O 2 Catalyst for Steam Reforming of Propane at Low Temperature 査読有り

    Lin Yu, Katsutoshi Sato, Katsutoshi Nagaoka

    ChemCatChem   11 巻 ( 5 ) 頁: 1472 - 1479   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    Solid oxide fuel cells (SOFCs) show high energy-conversion efficiency and thus emit less CO2 than conventional combustion engines. Although SOFCs can directly convert hydrocarbons such as liquefied petroleum gas, these fuels readily induce coking on the electrodes of fuel cell stacks. To avoid coking, hydrocarbons can be subjected to a preliminary endothermic steam-reforming step at a relatively low temperature using waste heat from the stack. Herein, we report that a Rh/Ce0.25Zr0.75O2 catalyst exhibited higher propane-steam-reforming activity than other Rh/Ce1-xZrxO2 catalysts and Rh/gamma-Al2O3. Catalyst characterization revealed that Rh/Ce0.25Zr0.75O2 had excellent redox property and high H2O-adsorption activity, which contributed to the activation of steam and thus enhanced the propane-steam-reforming activity of this catalyst.

    DOI: 10.1002/cctc.201801824

    Web of Science

    researchmap

  29. A CO Adsorption Site Change Induced by Copper Substitution in a Ruthenium Catalyst for Enhanced CO Oxidation Activity. 査読有り 国際誌

    Bo Huang, Hirokazu Kobayashi, Tomokazu Yamamoto, Takaaki Toriyama, Syo Matsumura, Yoshihide Nishida, Katsutoshi Sato, Katsutoshi Nagaoka, Masaaki Haneda, Wei Xie, Yusuke Nanba, Michihisa Koyama, Fenglong Wang, Shogo Kawaguchi, Yoshiki Kubota, Hiroshi Kitagawa

    Angewandte Chemie (International ed. in English)   58 巻 ( 8 ) 頁: 2230 - 2235   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Ru is an important catalyst in many types of reactions. Specifically, Ru is well known as the best monometallic catalyst for oxidation of carbon monoxide (CO) and has been practically used in residential fuel cell systems. However, Ru is a minor metal, and the supply risk often causes violent fluctuations in the price of Ru. Performance-improved and cost-reduced solid-solution alloy nanoparticles of the Cu-Ru system for CO oxidation are now presented. Over the whole composition range, all of the Cux Ru1-x nanoparticles exhibit significantly enhanced CO oxidation activities, even at 70 at % of inexpensive Cu, compared to Ru nanoparticles. Only 5 at % replacement of Ru with Cu provided much better CO oxidation activity, and the maximum activity was achieved by 20 at % replacement of Ru by Cu. The origin of the high catalytic performance was found as CO site change by Cu substitution, which was investigated using in situ Fourier transform infrared spectra and theoretical calculations.

    DOI: 10.1002/anie.201812325

    Scopus

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  30. Pt-Co Alloy Nanoparticles on γ-Al <inf>2</inf> O <inf>3</inf> Support: Synergistic Effect between Isolated Erectron-rich Pt and Co for Purification of Automotive Exhaust 査読有り

    Sato K, Ito A, Tomonaga H, Kanematsu H, Wada Y, Asakura H, Hosokawa S, Tanaka T, Toriyama T, Yamamoto T, Matsumura S, Nagaoka K

    ChemPlusChem   84 巻 ( 5 ) 頁: 447 - 456   2019年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/cplu.201800542

    Scopus

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  31. Ru/La0.5Pr0.5O1.75 Catalyst for Low-Temperature Ammonia Synthesis 査読有り

    Yuta Ogura, Kotoko Tsujimaru, Katsutoshi Sato, Shin-ichiro Miyahara, Takaaki Toriyama, Tomokazu Yamamoto, Syo Matsumura, Katsutoshi Nagaoka

    ACS Sustainable Chemistry & Engineering   6 巻 ( 12 ) 頁: 17258 - 17266   2018年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})  

    DOI: 10.1021/acssuschemeng.8b04683

    Scopus

    researchmap

  32. Combined theoretical and experimental studies of CO oxidation on PdRu nanoalloys 査読有り

    Nor Diana Bt. Zulkifli, Takayoshi Ishimoto, Katsutoshi Sato, Takaaki Eboshi, Katsutoshi Nagaoka, Michihisa Koyama

    APPLIED CATALYSIS A-GENERAL   568 巻   頁: 176 - 182   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    The oxidation of carbon monoxide (CO) over PdRu solid solution nanoparticles was studied by the combined theoretical and experimental approaches. In this work, CO and O adsorptions on PdRu alloy surface models were theoretically investigated to understand the kinetics of CO oxidation reaction. It was found that CO adsorption on Pd atom in the PdRu alloy surfaces is weaker than on monometallic surfaces. From the experiment, reaction order of CO on the PdRu surface was observed to be smaller than that on Pd surface. While, the positive first order with respect to O-2 obtained for both Pd and PdRu alloy surfaces. Catalytic reaction mechanism is discussed on the basis of both theoretical and experimental observations.

    DOI: 10.1016/j.apcata.2018.10.002

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  33. Photocatalytic chemoselective cleavage of C-O bonds under hydrogen gas- and acid-free conditions 査読有り

    Imamura, Kazuya, Kato, Hiroko, Wada, Yuichiro, Makabe, Kazuhiro, Onda, Ayumu, Tanaka, Atsuhiro, Kominami, Hiroshi, Sato, Katsutoshi, Nagaoka, Katsutoshi

    CHEMICAL COMMUNICATIONS   54 巻 ( 53 ) 頁: 7298 - 7301   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    In the presence of a palladium-loaded TiO2 photocatalyst, the cleavage of benzyl phenyl ether in low-molecular-weight alcohol solvents under de-aerated conditions afforded toluene and phenol simultaneously in a 1:1 molar ratio.

    DOI: 10.1039/c8cc03362e

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  34. Influence of the Crystal Structure of Titanium Oxide on the Catalytic Activity of Rh/TiO2 in Steam Reforming of Propane at Low Temperature 査読有り

    Lin Yu, Katsutoshi Sato, Takaaki Toriyama, Tomokazu Yamamoto, Syo Matsumura, Katsutoshi Nagaoka

    Chemistry - A European Journal   24 巻 ( 35 ) 頁: 8742 - 8746   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley-VCH Verlag  

    Solid oxide fuel cells (SOFCs) with liquefied petroleum gas (LPG) reduce CO2 emissions due to their high-energy-conversion efficiency. Although SOFCs can convert LPG directly, coking occurs easily by decomposition of hydrocarbons, including C−C bonds on the electrode of fuel cell stacks. It is therefore necessary to develop an active steam pre-reforming catalyst that eliminates the hydrocarbons at low temperature, in which waste heat of SOFCs is used. Herein, we show that the crystal structure of the TiO2 that anchors Rh particles is crucial for catalytic activity of Rh/TiO2 catalysts for propane pre-reforming. Our experimental results revealed that strong metal support interaction (SMSI) induced during H2 pre-reduction were optimized over Rh/TiO2 with a rutile structure
    this catalyst catalyzed the reaction much more effectively than conventional Rh/γ-Al2O3. In contrast, the SMSI was too strong for Rh/TiO2 with an anatase structure, and the surface of the Rh particles was therefore covered mostly with partially reduced TiO2. The result was very low activity.

    DOI: 10.1002/chem.201800936

    Scopus

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  35. Alloy microparticles and method for producing same, alloy microparticle cluster, catalyst, and method for producing same 査読有り

    Kitagawa Hiroshi, Kusada Kohei, Kobayashi Hirokazu, Nagaoka Katsutoshi, Sato Katsutoshi, Matsumura Syo, Yamamoto Tomokazu

        2018年5月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Google Patents  

    US Patent 9,962,683

    researchmap

  36. Dynamic Behavior of Rh Species in Rh/Al<inf>2</inf>O<inf>3</inf> Model Catalyst during Three-Way Catalytic Reaction: An Operando X-ray Absorption Spectroscopy Study 査読有り

    Hiroyuki Asakura, Saburo Hosokawa, Toshiaki Ina, Kazuo Kato, Kiyofumi Nitta, Kei Uera, Tomoya Uruga, Hiroki Miura, Tetsuya Shishido, Junya Ohyama, Atsushi Satsuma, Katsutoshi Sato, Akira Yamamoto, Satoshi Hinokuma, Hiroshi Yoshida, Masato Machida, Seiji Yamazoe, Tatsuya Tsukuda, Kentaro Teramura, Tsunehiro Tanaka

    Journal of the American Chemical Society   140 巻 ( 1 ) 頁: 176 - 184   2018年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2017 American Chemical Society. The dynamic behavior of Rh species in 1 wt% Rh/Al2O3 catalyst during the three-way catalytic reaction was examined using a micro gas chromatograph, a NOx meter, a quadrupole mass spectrometer, and time-resolved quick X-ray absorption spectroscopy (XAS) measurements at a public beamline for XAS, BL01B1 at SPring-8, operando. The combined data suggest different surface rearrangement behavior, random reduction processes, and autocatalytic oxidation processes of Rh species when the gas is switched from a reductive to an oxidative atmosphere and vice versa. This study demonstrates an implementation of a powerful operando XAS system for heterogeneous catalytic reactions and its importance for understanding the dynamic behavior of active metal species of catalysts.

    DOI: 10.1021/jacs.7b07114

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  37. Efficient ammonia synthesis over a Ru/La0.5Ce0.5O1.75 catalyst pre-reduced at high temperature 査読有り

    Yuta Ogura, Katsutoshi Sato, Shin-Ichiro Miyahara, Yukiko Kawano, Takaaki Toriyama, Tomokazu Yamamoto, Syo Matsumura, Saburo Hosokawa, Katsutoshi Nagaoka

    Chemical Science   9 巻 ( 8 ) 頁: 2230 - 2237   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry  

    Ammonia is an important feedstock for producing fertiliser and is also a potential energy carrier. However, the process currently used for ammonia synthesis, the Haber-Bosch process, consumes a huge amount of energy
    therefore the development of new catalysts for synthesising ammonia at a high rate under mild conditions (low temperature and low pressure) is necessary. Here, we show that Ru/La0.5Ce0.5O1.75 pre-reduced at an unusually high temperature (650 °C) catalysed ammonia synthesis at extremely high rates under mild conditions
    specifically, at a reaction temperature of 350 °C, the rates were 13.4, 31.3, and 44.4 mmol g-1 h-1 at 0.1, 1.0, and 3.0 MPa, respectively. Kinetic analysis revealed that this catalyst is free of hydrogen poisoning under the conditions tested. Electron energy loss spectroscopy combined with O2 absorption capacity measurements revealed that the reduced catalyst consisted of fine Ru particles (mean diameter &lt
    2.0 nm) that were partially covered with partially reduced La0.5Ce0.5O1.75 and were dispersed on a thermostable support. Furthermore, Fourier transform infrared spectra measured after N2 addition to the catalyst revealed that N2 adsorption on Ru atoms that interacted directly with the reduced La0.5Ce0.5O1.75 weakened the NN bond and thus promoted its cleavage, which is the rate-determining step for ammonia synthesis. Our results indicate that high-temperature pre-reduction of this catalyst, which consists of Ru supported on a thermostable composite oxide with a cubic fluorite structure and containing reducible cerium, resulted in the formation of many sites that were highly active for N2 reduction by hydrogen.

    DOI: 10.1039/c7sc05343f

    Scopus

    researchmap

  38. Selective hydrogenation of nitriles to secondary imines over Rh-PVP catalyst under mild conditions 査読有り

    Nishida Y, Chaudhari C, Imatome H, Sato K, Nagaoka K

    Chemistry Letters   47 巻 ( 7 ) 頁: 938 - 940   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.180349

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  39. Facile Synthesis of Size-controlled Rh Nanoparticles via Microwave-assisted Alcohol Reduction and Their Catalysis of CO Oxidation 査読有り

    Yoshihide Nishida, Katsutoshi Sato, Tomokazu Yamamoto, Dongshuang Wu, Kohei Kusada, Hirokazu Kobayashi, Syo Matsumura, Hiroshi Kitagawa, Katsutoshi Nagaoka

    CHEMISTRY LETTERS   46 巻 ( 8 ) 頁: 1254 - 1257   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CHEMICAL SOC JAPAN  

    Size-controlled Rh nanoparticles stabilized by poly(vinylpyrrolidone) were quickly synthesized via alcohol reduction. Microwave-assisted synthesis in closed vessels allowed alcohols with low-to-high boiling points to be used as reductants under the same preparation conditions. Pure ethanol has not been used previously because its boiling point is lower than the temperature required for Rh3+ reduction. Alcohols with relatively strong reduction ability were found to lead to smaller Rh nanoparticles. The ability to oxidize CO was enhanced as the Rh particle size decreased.

    DOI: 10.1246/cl.170440

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  40. Carbon-free H-2 production from ammonia triggered at room temperature with an acidic RuO2/gamma-Al2O3 catalyst 査読有り

    Katsutoshi Nagaoka, Takaaki Eboshi, Yuma Takeishi, Ryo Tasaki, Kyoko Honda, Kazuya Imamura, Katsutoshi Sato

    SCIENCE ADVANCES   3 巻 ( 4 )   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER ASSOC ADVANCEMENT SCIENCE  

    Ammonia has been suggested as a carbon-free hydrogen source, but a convenient method for producing hydrogen from ammonia with rapid initiation has not been developed. Ideally, this method would require no external energy input. We demonstrate hydrogen production by exposing ammonia and O-2 at room temperature to an acidic RuO2/gamma-Al2O3 catalyst. Because adsorption of ammonia onto the catalyst is exothermic, the catalyst bed is rapidly heated to the catalytic ammonia autoignition temperature, and subsequent oxidative decomposition of ammonia produces hydrogen. A differential calorimeter combined with a volumetric gas adsorption analyzer revealed a large quantity of heat evolved both with chemisorption of ammonia onto RuO2 and acidic sites on the gamma-Al2O3 and with physisorption of multiple ammonia molecules.

    DOI: 10.1126/sciadv.1602747

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  41. Solid-Solution Alloying of Immiscible Ru and Cu with Enhanced CO Oxidation Activity 査読有り

    Bo Huang, Hirokazu Kobayashi, Tomokazu Yamamoto, Syo Matsumura, Yoshihide Nishida, Katsutoshi Sato, Katsutoshi Nagaoka, Shogo Kawaguchi, Yoshiki Kubota, Hiroshi Kitagawa

    JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY   139 巻 ( 13 ) 頁: 4643 - 4646   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC  

    We report on novel solid-solution alloy nanoparticles (NPs) of Ru and Cu that are completely immiscible even above melting point in bulk phase. Powder X-ray diffraction, scanning transmission electron microscopy, and energy-dispersive X-ray measurements demonstrated that Ru and Cu atoms were homogeneously distributed in the alloy NPs. Ru0.5Cu0.5 NPs demonstrated higher CO oxidation activity than fcc-Ru NPs, which are known as one of the best monometallic CO oxidation catalysts.

    DOI: 10.1021/jacs.7b01186

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  42. Supported Ni catalysts prepared from hydrotalcite-like compounds for the production of hydrogen by ammonia decomposition 査読有り

    Katsutoshi Sato, Naruhiko Abe, Takafumi Kawagoe, Shin-ichiro Miyahara, Kyoko Honda, Katsutoshi Nagaoka

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HYDROGEN ENERGY   42 巻 ( 10 ) 頁: 6610 - 6617   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD  

    Ni catalysts with high surface areas were prepared from Mg-Al hydrotalcite-like compounds containing Ni with different Mg-to-Al ratios for the production of hydrogen via ammonia decomposition. At atomic ratios of Mg-to-Al from 3:1 to 6:1, Ni reduction was greater than 90%, and the amounts of Ni-0 exposed were kept at more than 200 mu mol g(-1). With the increase in Mg-to-Al ratio, turnover frequency was increased due to an increase in the basicity of the support. Of the catalysts examined, Ni_MgAl(6:1) exhibited the highest NH3 conversion, which was attributed to its relatively high basicity and large amount of Ni exposed. (C) 2016 Hydrogen Energy Publications LLC. Published by Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.ijhydene.2016.11.150

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  43. A low-crystalline ruthenium nano-layer supported on praseodymium oxide as an active catalyst for ammonia synthesis 査読有り

    Katsutoshi Sato, Kazuya Imamura, Yukiko Kawano, Shin-ichiro Miyahara, Tomokazu Yamamoto, Syo Matsumura, Katsutoshi Nagaoka

    CHEMICAL SCIENCE   8 巻 ( 1 ) 頁: 674 - 679   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    Ammonia is a crucial chemical feedstock for fertilizer production and is a potential energy carrier. However, the current method of synthesizing ammonia, the Haber-Bosch process, consumes a great deal of energy. To reduce energy consumption, a process and a substance that can catalyze ammonia synthesis under mild conditions (low temperature and low pressure) are strongly needed. Here we show that Ru/Pr2O3 without any dopant catalyzes ammonia synthesis under mild conditions at 1.8 times the rates reported with other highly active catalysts. Scanning transmission electron micrograph observations and energy dispersive X-ray analyses revealed the formation of low-crystalline nano-layers of ruthenium on the surface of Pr2O3. Furthermore, CO2 temperature-programmed desorption revealed that the catalyst was strongly basic. These unique structural and electronic characteristics are considered to synergistically accelerate the rate-determining step of NH3 synthesis, cleavage of the N N bond. We expect that the use of this catalyst will be a starting point for achieving efficient ammonia synthesis.

    DOI: 10.1039/c6sc02382g

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  44. First-Principles Calculation, Synthesis, and Catalytic Properties of Rh-Cu Alloy Nanoparticles 査読有り

    Tokutaro Komatsu, Hirokazu Kobayashi, Kohei Kusada, Yoshiki Kubota, Masaki Takata, Tomokazu Yamamoto, Syo Matsumura, Katsutoshi Sato, Katsutoshi Nagaoka, Hiroshi Kitagawa

    CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL   23 巻 ( 1 ) 頁: 57 - 60   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-V C H VERLAG GMBH  

    The first synthesis of pure Rh1-xCux solid-solution nanoparticles is reported. In contrast to the bulk state, the solid-solution phase was stable up to 750 degrees C. Based on facile density-functional calculations, we made a prediction that the catalytic activity of Rh1-xCux can be maintained even with 50 at% replacement of Rh with Cu. The prediction was confirmed for the catalytic activities on CO and NOx conversions.

    DOI: 10.1002/chem.201604286

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  45. Electronic Structure Evolution with Composition Alteration of RhxCuy Alloy Nanoparticles 査読有り

    Natalia Palina, Osami Sakata, L. S. R. Kumara, Chulho Song, Katsutoshi Sato, Katsutoshi Nagaoka, Tokutaro Komatsu, Hirokazu Kobayashi, Kohei Kusada, Hiroshi Kitagawa

    SCIENTIFIC REPORTS   7 巻   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:NATURE PUBLISHING GROUP  

    The change in electronic structure of extremely small RhxCuy alloy nanoparticles (NPs) with composition variation was investigated by core-level (CL) and valence-band (VB) hard X-ray photoelectron spectroscopy. A combination of CL and VB spectra analyses confirmed that intermetallic charge transfer occurs between Rh and Cu. This is an important compensation mechanism that helps to explain the relationship between the catalytic activity and composition of RhxCuy alloy NPs. For monometallic Rh and Rh-rich alloy (Rh0.77Cu0.23) NPs, the formation of Rh surface oxide with a non-integer oxidation state (Rh(3-delta)+) resulted in high catalytic activity. Conversely, for alloy NPs with comparable Rh: Cu ratio (Rh0.53Cu0.47 and Rh0.50Cu0.50), the decreased fraction of catalytically active Rh(3-delta)+ oxide is compensated by charge transfer from Cu to Rh. As a result, ensuring negligible change in the catalytic activities of the NPs with comparable Rh: Cu ratio to those of Rh-rich and monometallic Rh NPs.

    DOI: 10.1038/srep41264

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  46. Catalyst using Pd-Ru solid solution alloy fine particles 査読有り

    Kitagawa Hiroshi, Kusada Kohei, Nagaoka Katsutoshi, Sato Katsutoshi, Kutubi M, Shahajahan

        2016年9月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Google Patents  

    US Patent 9,452,417

    researchmap

  47. A Synthetic Pseudo-Rh: NOx Reduction Activity and Electronic Structure of Pd-Ru Solid-solution Alloy Nanoparticles 査読有り

    Katsutoshi Sato, Hiroyuki Tomonaga, Tomokazu Yamamoto, Syo Matsumura, Nor Diana Binti Zulkifli, Takayoshi Ishimoto, Michihisa Koyama, Kohei Kusada, Hirokazu Kobayashi, Hiroshi Kitagawa, Katsutoshi Nagaoka

    SCIENTIFIC REPORTS   6 巻   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:NATURE PUBLISHING GROUP  

    Rh is one of the most important noble metals for industrial applications. A major fraction of Rh is used as a catalyst for emission control in automotive catalytic converters because of its unparalleled activity toward NOx reduction. However, Rh is a rare and extremely expensive element; thus, the development of Rh alternative composed of abundant elements is desirable. Pd and Ru are located at the right and left of Rh in the periodic table, respectively, nevertheless this combination of elements is immiscible in the bulk state. Here, we report a Pd-Ru solid-solution-alloy nanoparticle (PdxRu1-x NP) catalyst exhibiting better NOx reduction activity than Rh. Theoretical calculations show that the electronic structure of Pd0.5Ru0.5 is similar to that of Rh, indicating that Pd0.5Ru0.5 can be regarded as a pseudo-Rh. Pd0.5Ru0.5 exhibits better activity than natural Rh, which implies promising applications not only for exhaust-gas cleaning but also for various chemical reactions.

    DOI: 10.1038/srep28265

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  48. Dual Lewis Acidic/Basic Pd0.5Ru0.5-Poly(N-vinyl-2-pyrrolidone) Alloyed Nanoparticle: Outstanding Catalytic Activity and Selectivity in Suzuki-Miyaura Cross-Coupling Reaction 査読有り

    Md. Shahajahan Kutubi, Katsutoshi Sato, Kenji Wada, Tomokazu Yamamoto, Syo Matsumura, Kohei Kusada, Hirokazu Kobayashi, Hiroshi Kitagawa, Katsutoshi Nagaoka

    CHEMCATCHEM   7 巻 ( 23 ) 頁: 3887 - 3894   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-V C H VERLAG GMBH  

    This article anticipates the development of dual Lewis acidic/basic alloyed nanoparticle (NP) of poly(N-vinyl-2-pyrrolidone)stabilized Pd0.5Ru0.5 solid solution, revealing equivalent Pd delta+ and Ru-delta on the NP surface. This unsupported NP disclosed excellent catalytic efficiency with high turnover frequency, 15000 h(-1) in Suzuki-Miyaura cross-coupling under notable drop of both Pd loading (0.08 mol%) and time (5 min) in air, attributed for its bifunctional acidic/basic modes. The bifunctional modes exposed the most interesting new reaction mechanism ascribed by the inductive effects of p-substituents in arylboronic acid, accelerated reactivity by electron-withdrawing group, revealing an opposite reactivity trend relative to other Pd-based catalysts. Besides, the significant drops of Pd loading and reaction time impeded the metal leaching associated with no changes in NP surface composition/structure after the 3rd cycle (>99% efficiency), revealing a line-up for this NP in the environmental sustainability.

    DOI: 10.1002/cctc.201500758

    Web of Science

    researchmap

  49. Dual Lewis Acidic/Basic Pd0.5Ru0.5-Poly(N-vinyl-2-pyrrolidone) Alloyed Nanoparticle: Outstanding Catalytic Activity and Selectivity in Suzuki-Miyaura Cross-Coupling Reaction 査読有り

    Md. Shahajahan Kutubi, Katsutoshi Sato, Kenji Wada, Tomokazu Yamamoto, Syo Matsumura, Kohei Kusada, Hirokazu Kobayashi, Hiroshi Kitagawa, Katsutoshi Nagaoka

    CHEMCATCHEM   7 巻 ( 23 ) 頁: 3887 - 3894   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-V C H VERLAG GMBH  

    This article anticipates the development of dual Lewis acidic/basic alloyed nanoparticle (NP) of poly(N-vinyl-2-pyrrolidone)stabilized Pd0.5Ru0.5 solid solution, revealing equivalent Pd delta+ and Ru-delta on the NP surface. This unsupported NP disclosed excellent catalytic efficiency with high turnover frequency, 15000 h(-1) in Suzuki-Miyaura cross-coupling under notable drop of both Pd loading (0.08 mol%) and time (5 min) in air, attributed for its bifunctional acidic/basic modes. The bifunctional modes exposed the most interesting new reaction mechanism ascribed by the inductive effects of p-substituents in arylboronic acid, accelerated reactivity by electron-withdrawing group, revealing an opposite reactivity trend relative to other Pd-based catalysts. Besides, the significant drops of Pd loading and reaction time impeded the metal leaching associated with no changes in NP surface composition/structure after the 3rd cycle (>99% efficiency), revealing a line-up for this NP in the environmental sustainability.

    DOI: 10.1002/cctc.201500758

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  50. Development of Efficient Cold-start Process for Oxidative Reforming of n-Butane for Fuel Cell Applications 査読有り

    Katsutoshi Nagaoka, Katsutoshi Sato

    JOURNAL OF THE JAPAN PETROLEUM INSTITUTE   58 巻 ( 5 ) 頁: 274 - 284   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:JAPAN PETROLEUM INST  

    Efficient cold-start process of hydrogen production by oxidative reforming (OR) of hydrocarbon was developed using Rh catalyst supported on carriers with redox properties. In this process, the heat generated by re-oxidation of reduced catalyst rapidly heats the catalyst from ambient temperature to the catalytic auto-ignition temperature of the OR. OR was triggered at ambient temperature over Rh/CeO2 after reduction at 873 K, but not over Rh catalysts supported on Pr6O11 and Tb4O7, oxides of rare earth elements with redox characters like cerium. Over the latter catalysts, reduction of the carrier occurred at lower temperatures than over CeO2, but the reduced oxides were not re-oxidized at ambient temperature. Our results emphasized that re-oxidation as well as reduction of the catalyst are the key characteristics of the carrier for triggering OR at ambient temperature. With the use of Rh/Ce0.5Zr0.5O2 with excellent redox properties at low temperature, triggering OR of hydrocarbons at ambient temperature was achieved even under non-adiabatic conditions, where heat losses occur, over the catalyst after reduction at 373 K and after in-situ reduction by hydrogen formed during the OR. This new catalytic process is expected to be useful for the development of self-sufficient reforming processes for a new generation of fuel cells.

    DOI: 10.1627/jpi.58.274

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  51. Theoretical Study on Oxygen Dissociation Reaction on LaSrCoO<SUB>3</SUB> 査読有り

    T.Ishimoto, K.Sato, T.Tada, K.Amezawa, M.Koyama

    ECS Transactions   68 巻 ( 1 ) 頁: 651 - 655   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    8440

    DOI: 10.1149/06801.0651ecst

    researchmap

  52. Development of eficient cold-start process for oxidative reforming of n-butane for fuel cell applications 招待有り 査読有り

    Katsutoshi Nagaoka, Katsutoshi Sato

    Journal of the Japan Petroleum Institute   58 巻 ( 5 ) 頁: 274 - 284   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Petroleum Institute  

    Efficient cold-start process of hydrogen production by oxidative reforming (OR) of hydrocarbon was developed using Rh catalyst supported on carriers with redox properties. In this process, the heat generated by re-oxidation of reduced catalyst rapidly heats the catalyst from ambient temperature to the catalytic auto-ignition temperature of the OR. OR was triggered at ambient temperature over Rh/CeO2after reduction at 873 K, but not over Rh catalysts supported on Pr6O11and Tb4O7, oxides of rare earth elements with redox characters like cerium. Over the latter catalysts, reduction of the carrier occurred at lower temperatures than over CeO2, but the reduced oxides were not re-oxidized at ambient temperature. Our results emphasized that re-oxidation as well as reduction of the catalyst are the key characteristics of the carrier for triggering OR at ambient temperature. With the use of Rh/Ce0.5Zr0.5O2 with excellent redox properties at low temperature, triggering OR of hydrocarbons at ambient temperature was achieved even under non-adiabatic conditions, where heat losses occur, over the catalyst after reduction at 373 K and after in-situ reduction by hydrogen formed during the OR. This new catalytic process is expected to be useful for the development of self-sufficient reforming processes for a new generation of fuel cells.

    DOI: 10.1627/jpi.58.274

    Scopus

    researchmap

  53. Influence of basic dopants on the activity of Ru/Pr6O11 for hydrogen production by ammonia decomposition 査読有り

    Katsutoshi Nagaoka, Takaaki Eboshi, Naruhiko Abe, Shin-ichiro Miyahara, Kyoko Honda, Katsutoshi Sato

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HYDROGEN ENERGY   39 巻 ( 35 ) 頁: 20731 - 20735   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD  

    Basic oxides such as alkali metal oxides, alkaline earth metal oxides, and rare earth oxides were added to Ru/Pr6O11, and the activity of the catalysts with respect to hydrogen production by ammonia decomposition was investigated. Ru/Pr6O11 doped with alkali metal oxides, except for Li2O, achieved higher NH3 conversions than bare Ru/Pr6O11 center dot Cs2O, the most basic of the alkali metal oxides, was the most effective dopant. In contrast, other dopants with lower basicity than the alkali metal oxides achieved lower NH3 conversions than bare Ru/Pr6O11. Changing the Cs/Ru molar ratio revealed that the best Cs/Ru ratio was 0.5-2; the reaction was effectively promoted without negative effects from coverage of the Ru surface by the Cs2O. Varying the order of loading the Ru and Cs2O onto Pr6O11 revealed that loading Ru onto Cs2O/Pr6O11 was an effective way to enhance NH3 conversion, and coverage of the Ru surface was reduced. Copyright (C) 2014, Hydrogen Energy Publications, LLC. Published by Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.ijhydene.2014.07.142

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  54. Inhibition of ammonia poisoning by addition of platinum to Ru/α-Al<inf>2</inf>O<inf>3</inf>for preferential CO oxidation in fuel cells 査読有り

    Sato K, Yagi S, Zaitsu S, Kitayama G, Kayada Y, Teramura K, Takita Y, Nagaoka K

    ChemSusChem   7 巻 ( 12 ) 頁: 3264 - 3267   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/cssc.201402583

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  55. Synthesis and catalytic application of PVP-coated Ru nanoparticles embedded in a porous metal-organic framework 査読有り

    Masaaki Sadakiyo, Masaru Kon-no, Katsutoshi Sato, Katsutoshi Nagaoka, Hidetaka Kasai, Kenichi Kato, Miho Yamauchi

    DALTON TRANSACTIONS   43 巻 ( 29 ) 頁: 11295 - 11298   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    A hybrid catalyst consisting of polymer-coated Ru nanoparticles (Ru-PVP, PVP: poly(N-vinyl-2-pyrrolidone)) embedded in a porous metal-organic framework of ZIF-8 (Ru-PVP@ZIF-8) was synthesized by the crystallization of ZIF-8 in a methanol solution of Ru-PVP. The structural properties of Ru-PVP@ZIF-8 were examined by N-2 gas adsorption, infrared spectra, and X-ray powder diffraction measurements. We successfully identified the most appropriate pretreatment conditions for surface activation of the Ru nanoparticles in the catalyst. The pretreated Ru-PVP@ZIF-8 was applied for a CO oxidation reaction with H-2 gas feeds. Ru-PVP@ZIF-8 was found to exhibit higher catalytic activities and higher CO2 selectivity than those observed on a carbon-supported Ru-PVP (Ru-PVP/C), implying that the pores of the ZIF-8 provide a more suitable environment for the reaction with O-2 and CO gases.

    DOI: 10.1039/c4dt00996g

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  56. Effect of the Nature of the CeO2 Support of the Rh Catalyst on Triggering the Oxidative Reforming of n-Butane for H2 Production from Ambient Temperature 査読有り

    Katsutoshi Sato, Kouhei Adachi, Yusaku Takita, Katsutoshi Nagaoka

    CHEMCATCHEM   6 巻 ( 3 ) 頁: 784 - 789   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-V C H VERLAG GMBH  

    Three Rh catalysts supported on CeO2 with different specific surface areas and redox properties were prepared and evaluated for their ability to trigger the oxidative reforming of n-butane from ambient temperature (approximate to 300K). The reference CeO2 catalysts supplied by the Catalyst Society of Japan (JRC-CEO-1, -3, and -4) were used as supports. Temperature-programmed reduction and O-2 titration measurements over the reduced catalysts indicated that a high number of surface CeO2 sites that were reducible below 573K were present on the Rh/CEO-3 catalyst; this catalyst had the largest specific surface area, and it generated sufficient heat by oxidizing CeO2-x [H(298K)=-368kJ; x=0.5] after H-2 reduction at 773K. Furthermore, the temperature-programmed reactions revealed that forming fine Rh particles on the high surface area of CEO-3 lowers the autoignition temperature (498K) of the oxidative reforming of n-butane because the number of exposed Rh sites initiating reactions between n-butane and O-2 is large. Thus, the Rh/CEO-3 catalyst could trigger the oxidative reforming of n-butane at ambient temperature after H-2 reduction at 773K owing to the heat generated by the spontaneous oxidation of CeO2-x. In contrast, other catalysts could not trigger the reaction after reduction at the same temperature.

    DOI: 10.1002/cctc.201300826

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  57. Effect of the Nature of the CeO2 Support of the Rh Catalyst on Triggering the Oxidative Reforming of n-Butane for H2 Production from Ambient Temperature 査読有り

    Katsutoshi Sato, Kouhei Adachi, Yusaku Takita, Katsutoshi Nagaoka

    CHEMCATCHEM   6 巻 ( 3 ) 頁: 784 - 789   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-V C H VERLAG GMBH  

    Three Rh catalysts supported on CeO2 with different specific surface areas and redox properties were prepared and evaluated for their ability to trigger the oxidative reforming of n-butane from ambient temperature (approximate to 300K). The reference CeO2 catalysts supplied by the Catalyst Society of Japan (JRC-CEO-1, -3, and -4) were used as supports. Temperature-programmed reduction and O-2 titration measurements over the reduced catalysts indicated that a high number of surface CeO2 sites that were reducible below 573K were present on the Rh/CEO-3 catalyst; this catalyst had the largest specific surface area, and it generated sufficient heat by oxidizing CeO2-x [H(298K)=-368kJ; x=0.5] after H-2 reduction at 773K. Furthermore, the temperature-programmed reactions revealed that forming fine Rh particles on the high surface area of CEO-3 lowers the autoignition temperature (498K) of the oxidative reforming of n-butane because the number of exposed Rh sites initiating reactions between n-butane and O-2 is large. Thus, the Rh/CEO-3 catalyst could trigger the oxidative reforming of n-butane at ambient temperature after H-2 reduction at 773K owing to the heat generated by the spontaneous oxidation of CeO2-x. In contrast, other catalysts could not trigger the reaction after reduction at the same temperature.

    DOI: 10.1002/cctc.201300826

    Web of Science

    researchmap

  58. Solid Solution Alloy Nanoparticles of Immiscible Pd and Ru Elements Neighboring on Rh: Changeover of the Thermodynamic Behavior for Hydrogen Storage and Enhanced CO-Oxidizing Ability 査読有り

    Kohei Kusada, Hirokazu Kobayashi, Ryuichi Ikeda, Yoshiki Kubota, Masaki Takata, Shoichi Toh, Tomokazu Yamamoto, Syo Matsumura, Naoya Sumi, Katsutoshi Sato, Katsutoshi Nagaoka, Hiroshi Kitagawa

    JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY   136 巻 ( 5 ) 頁: 1864 - 1871   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC  

    PdxRu1-x solid solution alloy nanoparticles were successfully synthesized over the whole composition range through a chemical reduction method, although Ru and Pd are immiscible at the atomic level in the bulk state. From the XRD measurement, it was found that the dominant structure of PdxRu1-x changes from fcc to hcp with increasing Ru content. The structures of PdxRu1-x nanoparticles in the Pd composition range of 30-70% consisted of both solid solution fcc and hcp structures, and both phases coexist in a single particle. In addition, the reaction of hydrogen with the PdxRu1-x nanoparticles changed from exothermic to endothermic as the Ru content increased. Furthermore, the prepared PdxRu1-x nanoparticles demonstrated enhanced CO-oxidizing catalytic activity; Pd0.5Ru0.5 nanoparticles exhibit the highest catalytic activity. This activity is much higher than that of the practically used CO-oxidizing catalyst Ru and that of the neighboring Rh, between Ru and Pd.

    DOI: 10.1021/ja409464g

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  59. Cr3+-Co0.054Ni0.018Mg0.93O Solid-Solution Catalysts for High-Pressure Syngas Production: Effect of Chromium on the Reduction and Catalysis 査読有り

    Katsutoshi Nagaoka, Yosuke Abe, Yusaku Hashimoto, Takahiro Ishikawa, Katsutoshi Sato, Yusaku Takita, Toshiya Wakatsuki, Masahiro Kunisu, En Suda, Shin Inamoto

    ACS CATALYSIS   3 巻 ( 7 ) 頁: 1564 - 1572   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC  

    Adding Cr to heat-tolerant Co0.054Ni0.018Mg0.93O solid-solution catalysts for CH4/CO2/H2O reforming at 2.1 M.Pa allowed us to control the key properties determining the behavior of the supported catalysts, such as the reduction degree of the metal, metal particle size, and amount of exposed zerovalent metals. A small load of Cr [Cr/(Co + Ni) = 0.11 mol %] efficiently catalyzed Co2+ and Ni2+ reduction. This catalyst, which had abundant small alloy particles on the support material, resisted coking and oxidative deactivation, even under accelerated deterioration conditions: X-ray photoelectron spectroscopy, X-ray absorption near-edge structure, extended X-ray absorption fine structure, and scanning transmission electron microscopy energy-dispersive X-ray measurements indicated that Cr existed as a trivalent cation in a CrxCo0.054Ni0.018Mg0.93O1+1.5x solid solution, leading to the formation of a divalent cation vacancy and that Cr3+ was abundant on the surface of the catalyst particles after calcination at 1373 K. The Cr3+ destabilized Co2+ and Ni2+ in the solid solution, especially on the surface of the catalyst particles and, thus, promoted Co2+ and Ni2+ reduction. However, excess Cr3+ induced sintering of the catalyst particles, resulting in aggregation of alloy particles and, thus, in an increased risk of coking.

    DOI: 10.1021/cs400199b

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  60. Discovery of Face-Centered-Cubic Ruthenium Nanoparticles: Facile Size-Controlled Synthesis Using the Chemical Reduction Method 査読有り

    Kohei Kusada, Hirokazu Kobayashi, Tomokazu Yamamoto, Syo Matsumura, Sumi Naoya, Katsutoshi Sato, Katsutoshi Nagaoka, Yoshiki Kubota, Hiroshi Kitagawa

    JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY   135 巻 ( 15 ) 頁: 5493 - 5496   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC  

    We report the first discovery of pure face-centered-cubic (fcc) Ru nanoparticles. Although the fcc structure does not exist in the bulk Ru phase diagram, fcc Ru was obtained at room temperature because of the nanosize effect. We succeeded in separately synthesizing uniformly sized nanoparticles of both fcc and hcp Ru having diameters of 2-5.5 nm by simple chemical reduction methods with different metal precursors. The prepared fcc and hcp nanoparticles were both supported on gamma-Al2O3, and their catalytic activities in CO oxidation were investigated and found to depend on their structure and size.

    DOI: 10.1021/ja311261s

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  61. Application of DME to an SOFC System Designed for LPG 査読有り

    K. Sato, Y. Tanaka, A. Negishi, T. Kato, A. Yamamoto

    FUEL CELL SEMINAR 2012   51 巻 ( 1 ) 頁: 137 - 140   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    Evaluation of the SOFC performance was carried out by supplying simulated reformate gases of dimethyl ether (DME) and propane to an anode-supported small tubular cell, in order to clarify the potential of DME as a fuel for solid oxide fuel cell (SOFC) systems designed for liquefied petroleum gas (LPG). The SOFC obtained similar performance when either DME (S/C 2.0) or propane reformate gas (S/C 3.5) was supplied to the cell. In addition, about the same level of DC electrical efficiency was realized when either DME (S/C 1.5) or propane reformate gas (S/C 3.5) was used. The results show that DME can be used as a fuel for an SOFC system designed for LPG without drastic alterations to the system.

    DOI: 10.1149/05101.0137ecst

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  62. High Precision Evaluation of Gas Composition and Current Efficiency for High Temperature H2O and CO2 Electrolysis 査読有り

    Y. Tanaka, K. Sato, K. Nozaki, T. Kato, A. Yamamoto

    RENEWABLE FUELS FROM SUNLIGHT AND ELECTRICITY   50 巻 ( 49 ) 頁: 81 - 86   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    A method to evaluate current efficiency was developed for high temperature electrolysis using solid oxide cells (SOECs). For a fuel electrode, depending on range, our gas analysis system achieved +/- 0.4-0.6% uncertainty for 10-90% mole fraction analysis of H-2 and H2O. For an air electrode, O-2 and N-2 was measured with +/- 0.2% and +/- 0.4% uncertainty, respectively. Case studies for both electrodes clarified that current efficiency can be evaluated with +/- 1.1-2.8% uncertainty at practical 90-50% steam utilizations in the case of +/- 1.0% uncertainty in gas-flow-rate measurement.

    DOI: 10.1149/05049.0081ecst

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  63. Development of Anode Off-Gas Recycle Blowers for High Efficiency SOFC Systems 査読有り

    Y. Tanaka, K. Sato, A. Yamamoto, T. Kato

    SOLID OXIDE FUEL CELLS 13 (SOFC-XIII)   57 巻 ( 1 ) 頁: 443 - 450   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    Prototype of efficient anode-off gas recycle blowers was developed with a 3D turbo impeller and a DC brush-less built-in motor for high efficiency SOFCs. Performance test of the blowers clarified 26% and 52% total blower efficiency for the type SSR-70 for 10 kW-class SOFC and SSR-140 for 250 kW, respectively. System performance simulation of an SOFC system with the SSR-70 blower elucidated that 59% net AC electrical efficiency can be expected. When the blower efficiency is improved to 50% as of SSR-140, electrical efficiency will become 60%. We will continue developing more efficient recycle blowers.

    DOI: 10.1149/05701.0443ecst

    Web of Science

    researchmap

  64. Dual fuel type solid oxide fuel cell using dimethyl ether and liquefied petroleum gas as fuels 査読有り

    Katsutoshi Sato, Yohei Tanaka, Akira Negishi, Tohru Kato

    JOURNAL OF POWER SOURCES   217 巻   頁: 37 - 42   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    To clarify the potential of dimethyl ether (DME) as a fuel for solid oxide fuel cell (SOFC) systems designed for liquefied petroleum gas (LPG), steam reforming and evaluation of an SOFC fueled by DME and propane, a main component of LPG, were carried out.
    Steam reforming of DME was tested over a commercial reforming catalyst, which easily converted DME to reformate gas with equilibrium gas composition. No carbon deposition over the catalyst's surface was observed at steam-carbon (S/C) ratio of 1.5. In addition, propane was easily reformed under steam reforming conditions at S/C 3.5. These results indicate that both DME and LPG are reformed well over the same catalyst and reformer. Evaluation of the SOFC performance was carried out by supplying reformate gases with equilibrium composition to an anode-supported small tubular cell. The SOFC obtained similar performance when either DME (S/C 2.0) or propane reformate gas (S/C 3.5) was supplied to the cell. In addition, when evaluation of cell performance was carried out under steady power, about the same level of DC electrical efficiency was realized when either DME (S/C 1.5) or propane reformate gas (S/C 3.5) was used.
    The results show that DME can be used as a fuel for an SOFC system designed for LPG without drastic alterations to the system. In addition, DME and propane realize the same levels of power and power generating efficiency when the fuels are reformed at adequate S/C values. (C) 2012 Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2012.06.001

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  65. Effect of the nature of rhodium catalyst supports on initiation of H-2 production during n-butane oxidative reforming at room temperature 査読有り

    Katsutoshi Nagaoka, Katsutoshi Sato, Yusaku Takita

    JOURNAL OF CATALYSIS   287 巻   頁: 86 - 92   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE  

    Three rhodium catalysts supported on rare earth oxides with redox properties, Rh/CeO2, Rh/Pr6O11, and Rh/Tb4O7, were tested for their ability to trigger oxidative reforming of n-butane at room temperature. Only Rh/CeO2 triggered the oxidative reforming, owing to the heat generated by the spontaneous oxidation of the CeO2-x species produced by prior reduction of the supported catalyst with H-2. Although the three rare earth oxides were reduced to CeO1.91. Pr2O3, and Tb2O3, respectively, by H-2 at &gt;= 873 K. CeO1.91 was the only reduced oxide that was oxidized upon exposure to O-2 at room temperature. These results indicate that the ability of the reduced oxide support to undergo oxidation at room temperature was crucial for triggering oxidative reforming of n-butane at room temperature. (C) 2011 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.jcat.2011.12.007

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  66. Validity of Substituting H-2-H2O Gas Mixtures for Reformate Gases in Testing Practical-sized Solid Oxide Fuel Cells 査読有り

    Y. Tanaka, A. Momma, K. Sato, T. Kato

    FUEL CELL SEMINAR 2011   42 巻 ( 1 ) 頁: 291 - 296   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    To carry out performance test of solid oxide fuel cells (SOFCs) simply and safely without dealing with toxic carbon monoxide, validity of substituting H-2-H2O gas mixtures for reformate gases was investigated with practical-sized single cells. H-2-H2O gas mixtures were prepared by replacing CO with H-2 and CO2 with H2O in equilibrium reformate compositions at high temperatures (&gt;= 750 degrees C) where CH4 concentration is negligible. It was clarified that cell voltages for the H-2-H2O substitutes agreed to ones for reformate gas of kerosene or methane by 0.6-0.2% at 0-90% fuel utilization and 650-750 degrees C. It was concluded that the way of H-2-H2O substitution will be valid as long as for SOFCs show good internal reforming performance.

    DOI: 10.1149/1.4705505

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  67. Fuel Flexibility of Anode-Supported Planar Solid Oxide Fuel Cell Evaluated With Developed Simulated-Reformate-Gas Generator 査読有り

    Yohei Tanaka, Akihiko Momma, Katsutoshi Sato, Tohru Kato

    JOURNAL OF FUEL CELL SCIENCE AND TECHNOLOGY   8 巻 ( 6 )   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ASME-AMER SOC MECHANICAL ENG  

    Background: In general, solid oxide fuel cell (SOFC) systems are said to be flexible to various kind of fuels such as natural gas and petroleum gas. The fuels are reformed at a reformer and supplied to anode. Cell testing for 10 to 100 W-class SOFCs needs steady supply of a real reformate gas or a simulated reformate gas. However, it is difficult to reform heavier hydrocarbons without know-how and to evaporate small flow-rate of water. In addition, cell performance comparison with reformate gases of various fuels has been scarcely reported. Method of approach: A new testing system, what we call "simulated-reformate-gas generator" was developed to simulate reformate gases from H(2), O(2), and CO(2) stably and safely without dealing with toxic CO. An anode-supported planar Ni-YSZ/YSZ/LSCF cell (100 cm(2)) was subjected to voltage-current density (V-J) characteristic to discuss validity of the generator and to evaluate fuel flexibility with practical size of the cell. Results: It was clarified that equilibrium compositions at steam reforming of hydrocarbons and oxygen-containing biodiesel (C(17)H(33)COOCH(3)) can be simulated with +/- 1.0 mol.% precision by the generator. It was found that anode gas conditions can change quickly to shorten voltage stabilizing time at testing. Furthermore, it was elucidated that V-J characteristics hardly changed for simulated reformate of CH(4), C(3)H(8), kerosene (C(12)H(24)), and biodiesel at S/C = 3.0. DC electrical efficiency was estimated for the fuels as 54.2, 52.9, 52.5, 52.3% (LHV), respectively. Conclusions: The developed simulated-reformate-gas generator is so precise and useful for cell testing, making it easy to change anode gas conditions. As long as fuels for SOFC systems are reformed to thermodynamic equilibrium, cell performance and electrical efficiency will be comparable. [DOI: 10.1115/1.4004466]

    DOI: 10.1115/1.4004466

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  68. Oxidative Steam Reforming of Ethanol over Supported Ni Catalysts at Relatively Low Temperature 査読有り

    Katsutoshi Sato, Akiko Ito, Kosuke Kawano, Yusaku Takita, Katsutohi Nagaoka

    JOURNAL OF THE JAPAN PETROLEUM INSTITUTE   54 巻 ( 5 ) 頁: 331 - 337   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN PETROLEUM INST  

    Triggering oxidative steam reforming of ethanol was examined at low temperature over different supported Ni catalysts. Ni/Ce0.5Zr0.5O2, Ni/CeO2, and Ni/MgAl2O4 reduced at 800 degrees C enabled triggering the reaction at 100 degrees C without external energy input. This behavior was rationalized by internal heat supply by heat evolution from oxidation of Ce3+ and metallic Ni-0. The generated heat increased catalyst bed temperature up to autoignition temperature and thus the reaction was initiated. Especially, Ni/Ce0.5Zr0.5O2 triggered the reaction repeatedly without H-2 treatment from the second cycle. This is related to superior redox property and low autoignition temperature of ethanol oxidative steam reforming over Ni/Ce0.5Zr0.5O2 comparing with other supported Ni catalysts.

    DOI: 10.1627/jpi.54.331

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  69. Development of Tubular Solid Oxide Electrolysis Stacks for Hydrogen Production 査読有り

    T. Kato, K. Sato, T. Honda, A. Negishi, Y. Tanaka, A. Momma, K. Kato, Y. Iimura

    SOLID OXIDE FUEL CELLS 12 (SOFC XII)   35 巻 ( 1 ) 頁: 2979 - 2985   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOCIETY INC  

    Slurry coating method for fabricating tubular solid oxide electrolysis stacks operated at 700 similar to 800 degrees C is developed. To improve cell performance at low temperatures, the thickness of the electrolyte layer is attempted to be controlled to about 10 mu m. By using this process, the SOEC stack whose input power is about 100 W is fabricated and its performance is measured. From the measurement, it is clarified that the hydrogen production rate at 750 degrees C goes up to 678 sccm (3.08 sccm/cm(2)) at the thermoneutral voltage and steam utilization of 75%. Furthermore, impedance of the stack is analysed by AC impedance method.

    DOI: 10.1149/1.3570298

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  70. Power Generating Property of Tubular SOFC Using DME as Fuel: Focus on Portable Device 査読有り

    K. Sato, Y. Tanaka, A. Momma, K. Kato, A. Negishi, T. Kato

    SOLID OXIDE FUEL CELLS 12 (SOFC XII)   35 巻 ( 1 ) 頁: 713 - 719   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOCIETY INC  

    In this study, we investigated the possibility of constructing a portable SOFC system using DME as fuel. It was clarified that DME have some suitable properties as a fuel for the portable device. Tubular SOFC was fabricated and measurements of cell performance with different conditions were carried out. The fabricated cell successfully obtained 0.122 Wcm(-2) as the maximum power density at 750 degrees C. The impedance spectra showed that the resistances for electrochemical reactions were dominant factors for voltage drops. Thus it was clarified that decreasing these activation overvoltages is the most promising approach to improve power generation property of our fabricated cell.

    DOI: 10.1149/1.3570050

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  71. Numerical Simulation of Anode-supported Disc-type Single Cell at Anode Off-gas Recycle 査読有り

    Y. Tanaka, Akihiko Momma, Katsutoshi Sato, Tohru Kato

    SOLID OXIDE FUEL CELLS 12 (SOFC XII)   35 巻 ( 1 ) 頁: 739 - 746   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOCIETY INC  

    Numerical simulations were implemented to predict a disc-type single cell performance with gas seal at anode off-gas recycle from the previous experimental results without gas seal. It was clarified that 70% DC electrical efficiency with seal could be expected at 700 degrees C, 387 mA cm(-2) (90% fuel and 45% air utilizations) and recycle ratio r = 0.67 by 17 mV enhancement in the cell voltage with gas sealing. The efficiency would be increased by 1 percentage point compared to one without seal. Distribution of current density, anode gas composition, and electromotive force in the cell with seal was also elucidated. Furthermore, it was revealed that change in current density, H-2 concentration, and electromotive force between the cell inlet and outlet could become smaller as the recycle ratio increases. It was also found that differences in recycle ratio (r = 0.56, 0.67, 0.74) could influence cell voltage only by +/- 1%.

    DOI: 10.1149/1.3570053

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  72. Improvement of Electrical Efficiency of Solid Oxide Fuel Cells by Anode Gas Recycle 査読有り

    Y. Tanaka, A. Momma, K. Sato, T. Kato

    FUEL CELL SEMINAR 2010   30 巻 ( 1 ) 頁: 145 - 150   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    Anode gas recycle (AGR) is one of the methods to enhance fuel utilization. In this paper, electrochemical performance of a single planar solid oxide fuel cell (SOFC) was investigated with/without AGR. Cell performance at AGR was successfully evaluated by our simulated-reformate generator without carrying out AGR actually. It was clarified that cell voltage more than 0.8 V could be obtained with AGR at utilization of 90% methane fuel and 45% air, 700 degrees C and 400 mA cm(-2). The cell voltage was by 20 mV higher than one without AGR at the same utilizations. DC electrical efficiency more than 69%-LHV can be expected at AGR-SOFC which is by 2 percent points higher than one without AGR. Furthermore, it was found that deviation of cell voltage against change in current at a constant flow-rate and time constant for gas conversion in anode would be twice smaller with AGR than without AGR.

    DOI: 10.1149/1.3562470

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  73. Tubular Solid Oxide Electrolysis Cells for Hydrogen Production 査読有り

    T. Kato, T. Honda, A. Negishi, K. Sato, Y. Tanaka, A. Momma, K. Kato, Y. Iimura

    FUEL CELL SEMINAR 2010   30 巻 ( 1 ) 頁: 317 - 322   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    Tubular solid oxide electrolysis cells (SOECs) whose operating temperature is reduced to 700 similar to 800 degrees C are developed. To improve cell performance at the low temperature, Sc2O3 stabilized ZrO2 is chosen as electrolyte material and the thickness of the electrolyte layer is tried controlling about 10 mu m by slurry coating method. As a result of performance test, it is clarified that current density at thermoneutral point goes up to 0.46 Acm(-2) at 750 degrees C. Furthermore, degradation phenomena in long term operation more than 1200 h are observed.

    DOI: 10.1149/1.3562487

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  74. Highly Active Cs2O/Ru/Pr6O11 as a Catalyst for Ammonia Decomposition 査読有り

    Katsutoshi Nagaoka, Kyoko Honda, Megumi Ibuki, Katsutoshi Sato, Yusaku Takita

    CHEMISTRY LETTERS   39 巻 ( 9 ) 頁: 918 - 919   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CHEMICAL SOC JAPAN  

    The use of a new catalyst, namely, Cs2O/5 wt % Ru/Pr6O11 (mole ratio of Cs to Ru: 1), in which Ru is supported on strong basic Pr6O11 and the strong basic promoter Cs2O is added, resulted in almost complete NH3 consumption at 673 K and an NH3 conversion of 14% even at temperatures as low as 523 K.

    DOI: 10.1246/cl.2010.918

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  75. Preparation and characterization of active Ni/MgO in oxidative steam reforming of n-C(4)H(10) 査読有り

    Katsutoshi Sato, Fumiaki Sago, Katsutoshi Nagaoka, Yusaku Takita

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HYDROGEN ENERGY   35 巻 ( 11 ) 頁: 5393 - 5399   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD  

    Oxidative steam reforming of n-C(4)H(10) over MgO-supported Ni catalysts is described. The Ni/MgO catalysts were prepared by the impregnation method from aqueous Ni(NO(3))(2) precursor solutions at two pH values. Ni/MgO prepared at pH 7 exhibited considerably higher activity than Ni/MgO prepared from a conventional acidic aqueous precursor solution (pH 3.5). The H(2) formation rate for the modified Ni/MgO was up to 2.3 times that for conventional Ni/MgO under a high space velocity of 1660 L(h g)(-1). Furthermore, after reduction at high temperature (1273 K), the modified Ni/MgO showed a higher H(2) formation rate than did Rh/MgO. The superior performance of the modified Ni/MgO was ascribed to stronger resistance to oxidation of Ni(o) due to the formation of relatively large Ni(o) particles. (C) 2010 Professor T. Nejat Veziroglu. Published by Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.ijhydene.2010.03.028

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  76. Hydrogen Production from Bioethanol: Oxidative Steam Reforming of Aqueous Ethanol Triggered by Oxidation of Ni/Ce0.5Zr0.5O2-x at Low Temperature 査読有り

    Katsutoshi Sato, Kosuke Kawano, Akiko Ito, Yusaku Takita, Katsutoshi Nagaoka

    CHEMSUSCHEM   3 巻 ( 12 ) 頁: 1364 - 1366   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    DOI: 10.1002/cssc.201000221

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  77. Catalytic behavior of Ni/ZrxTi1-xO2 and the effect of SiO2 doping in oxidative steam reforming of n-butane 査読有り

    Fumiaki Sago, Sho Fukuda, Katsutoshi Sato, Katsutoshi Nagaoka, Hiroyasu Nishiguchi, Yusaku Takita

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HYDROGEN ENERGY   34 巻 ( 19 ) 頁: 8046 - 8052   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD  

    Catalytic behaviors of TiO2-, Zr0.5Ti0.5O2-, and ZrO2-supported Ni catalysts were investigated for oxidative steam reforming of n-C4H10 at 723 K. The composite oxide support, Zr0.5Ti0.5O2, shows high specific surface area (136 m(2)/g), leading to fine Ni particles. Thus, the Ni/Zr0.5Ti0.5O2 catalyst exhibits higher and more stable activity than that exhibited by other catalysts. However, relatively large amounts of coke are deposited on the catalyst during reaction. Thus, to retard carbon deposition, the influence of SiO2 additive was studied. Large amounts of SiO2 additive (5 or 10 mol%) decrease initial activity; at 10 mol%, degradation is also induced by oxidation of Ni-o. However, small amounts of SiO2 additive (1.5 mol%) effectively retard coking without lowering initial activity. The resultant Ni/Zr0.5Ti0.5O2-SiO2 (1.5 mol%) catalyst exhibits high and stable activity without coking. (C) 2009 Professor T. Nejat Veziroglu. Published by Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.ijhydene.2009.08.005

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  78. Initiation of Oxidative Reforming of Butane over Praseodymium Oxide Supported Ni Catalysts at Ambient Temperature 査読有り

    Katsutoshi Sato, Katsutoshi Nagaoka, Hiroyasu Nishiguchi, Yusaku Takita

    JOURNAL OF THE JAPAN PETROLEUM INSTITUTE   52 巻 ( 5 ) 頁: 295 - 296   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN PETROLEUM INST  

    The catalytic characteristics of various rare-earth oxide supports for Ni catalysts were investigated for the initiation of the oxidative reforming (OR) of C4H10 at ambient temperature. Ni/PrO1.83, reduced at 873 K, successfully initiated the OR of C4H10 as previously reported for Ni/CeO2. PrO1.83 undergoes reduction by H-2 at 873 K and subsequent oxidation at ambient temperature, so the catalyst is heated to initiate the auto-ignition temperature (633 K) of C4H10 OR over the catalyst.

    DOI: 10.1627/jpi.52.295

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  79. Oxidative reforming of n-C4H10 triggered at ambient temperature over reduced Ni/CeO2 査読有り

    Katsutoshi Sato, Kouhei Adachi, Katsutoshi Nagaoka, Hiroyasu Nishiguchi, Yusaku Takita

    CATALYSIS COMMUNICATIONS   10 巻 ( 11 ) 頁: 1478 - 1481   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    We investigated the oxidative reforming (OR) of n-C4H10 over Ni/CeO2 catalysts with different amounts of Ni loading at ambient temperature by feeding a reaction mixture. The OR of n-C4H10 was triggered rapidly over all the Ni/CeO2 catalysts reduced at 1073 K. O-2 absorption at 323 K revealed that the support was composed of CeO1.76 regardless of Ni loading after reduction. We concluded that the heat produced by spontaneous oxidation of CeO1.76 to CeO2 heated the catalysts to catalytic autoignition temperature. Among the catalysts, 1 wt% Ni/CeO2 exhibited durability against carbon deposition as well as excellent catalytic activity for OR in a cyclic activity test. (C) 2009 Elsevier B. V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.catcom.2009.03.028

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  80. n-C4H10 autothermal reforming over MgO-supported base metal catalysts 査読有り

    Katsutoshi Sato, Katsutoshi Nagaoka, Hiroyasu Nishiguchi, Yusaku Takita

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HYDROGEN ENERGY   34 巻 ( 1 ) 頁: 333 - 342   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD  

    We report n-C4H10 autothermal reforming over MgO-supported base metal catalysts at 723 K. Catalytic performance was investigated not only after H-2 treatment at 1073 K (reductive treatment) but also after subsequent O-2/Ar treatment at the reaction temperature (oxidative treatment) to mimic the shutdown and startup of a domestic fuel cell system. After reductive treatment, both Ni/MgO and Co/MgO exhibited high n-C4H10 conversion and hydrogen formation activity; the stability of Ni/MgO was better than that of Co/MgO. The reaction route was investigated by measuring activity at various contact times. The results revealed that n-C4H10 autothermal reforming over Ni/MgO is a multi-step reaction composed of combustion, steam reforming, water gas shift reaction, and methanation. In contrast, Cu/MgO and Fe/Mgo did not show reforming activity but cracking and combustion of n-C4H10. Ni/MgO and Co/MgO catalyzed H-2 formation even after the oxidative treatment. However, the initial activity of Co/MgO after the oxidative treatment was lower than that after the reductive treatment and a decrease in H-2 formation rate was again observed after 6 h in Co/MgO, similar to the measurements after the reductive treatment. (C) 2008 International Association for Hydrogen Energy. Published by Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.ijhydene.2008.10.014

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  81. Oxidation of Rh/Ce0.5Zr0.5O2 Reduced under Mild Conditions as an Initiator of n-Butane Oxidative Reforming at Ambient Temperature 査読有り

    Katsutoshi Nagaoka, Katsutoshi Sato, Sho Fukuda, Hiroyasu Nishiguchi, Yusaku Takita

    CHEMSUSCHEM   2 巻 ( 11 ) 頁: 1032 - 1035   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    DOI: 10.1002/cssc.200900194

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  82. 高温還元したRh/CeO2の自発的酸化によるn-ブタンの酸化的改質反応の常温駆動

    佐藤 勝俊, 福田 渉, 中鋪 勝太, 永岡 勝俊, 西口 宏泰, 瀧田 祐作

    水素エネルギーシステム   33 巻   頁: 44 - 48   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  83. Addition of Al2O3 or Cr2O3 Promotes Metal Reduction in a CoO-NiO-MgO Solid Solution Catalyst for CH4/H2O Reforming 査読有り

    Katsutoshi Nagaoka, Yusaku Hashimoto, Katsutoshi Sato, Toshiya Wakatsuki, Hiroyasu Nishiguchi, Yusaku Takita

    CHEMISTRY LETTERS   37 巻 ( 9 ) 頁: 982 - 983   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CHEMICAL SOC JAPAN  

    Addition of Al2O3 or Cr2O3 promotes metal reduction in a CoO-NiO-MgO solid Solution catalyst and provides great resistance to oxidative deactivation in steam reforming of methane.

    DOI: 10.1246/cl.2008.982

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  84. Oxidative reforming of n-butane triggered by spontaneous oxidation of CeO2-x at ambient temperature 査読有り

    Katsutoshi Nagaoka, Katsutoshi Sato, Sho Fukuda, Shota Nakashiki, Hiroyasu Nishiguchi, Johannes A. Lercher, Yusaku Takita

    CHEMISTRY OF MATERIALS   20 巻 ( 13 ) 頁: 4176 - 4178   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC  

    DOI: 10.1021/cm800651m

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  85. Highly active Ni/MgO in oxidative steam pre-reforming of n-butane for fuel cell application 査読有り

    Katsutoshi Nagaoka, Katsutoshi Sato, Hiroyasu Nishiguchl, Yusaku Takita

    CATALYSIS COMMUNICATIONS   8 巻 ( 11 ) 頁: 1807 - 1810   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    Oxidative steam reforming of n-butane over supported Ni catalysts at relatively low temperature, 723 K, is reported. Among all the supported 20 wt% Ni catalysts studied, only Ni/MgO was able to convert n-butane directly after 02 oxidation. Additionally, when the Ni/MgO was prepared from an aqueous Ni(NO3)(2) Solution with pH 7, H-2 formation rate of Ni/MgO (pH 7) at a high SV (1660 l(h center dot g)(-1)) was 2.3 times as high as that of conventional Ni/MgO. The higher activity of Ni/MgO (pH 7) was ascribed to stronger resistance against oxidation of Ni-0 due to the formation of relatively large Ni-0 particles. (c) 2007 Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.catcom.2007.02.013

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  86. Influence of support on catalytic behavior of nickel catalysts in oxidative steam prereforming of n-butane for fuel cell applications 査読有り

    Katsutoshi Nagaoka, Katsutoshi Sato, Hiroyasu Nishiguchi, Yusaku Takita

    APPLIED CATALYSIS A-GENERAL   327 巻 ( 2 ) 頁: 139 - 146   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    Oxidative steam reforming of n-butane over supported Ni catalysts at relatively low temperature, 723 K, is reported. Catalytic performance was investigated not only after H, treatment at 1073 K "reductive treatment" but also after subsequent O-2/Ar treatment at the reaction temperature "oxidative treatment" to mimic the shutdown and startup of the domestic fuel cell system. After the reductive treatment, n-butane conversion attained 100%, for all the catalyst at a lower space velocity (SV) of 67 L(h g)(-1). Differences in catalytic activity were emphasized at a higher SV of 667 L(h a)(-1), and were attributed to corresponding differences in metal surface area. Since a fraction of Ni in some catalysts was oxidized during the reaction at the higher SV, the reaction at the higher SV was indicated to be kinetically more oxidative condition. Although Ni/Al2O3 was inactive at the lower SV after the oxidative treatment, n-butane conversion of the other catalysts attained 100%. In contrast, only Ni/MgO was able to convert n-butane at the higher SV after the oxidative treatment. Therefore it was revealed that nickel oxide species on the catalyst were reduced by n-butane in the reactant even under severe oxidative conditions. C) 2007 Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.apcata.2007.05.004

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-3998-7012

  87. 卑金属触媒を用いた液化石油ガスの酸化的水蒸気改質による水素製造反応 査読有り

    佐藤 勝俊, 永岡 勝俊, 西口 宏泰, 瀧田 祐作

    水素エネルギーシステム   32 巻 ( 2 ) 頁: 27 - 33   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水素エネルギ-協会  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物 1

  1. DMEハンドブック 追補

    日本DMEフォーラム( 担当: 分担執筆)

    オーム社  2011年3月  ( ISBN:9784274210242

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

MISC 185

  1. 高分解能電子顕微鏡を用いたアンモニア分解用材料の構造観察

    佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    名古屋大学電子光学研究のあゆみ ( 35 )   2024年

     詳細を見る

  2. 担持型アンモニア合成触媒における活性抑制因子の速度論的検討

    惠良康平, 宮原伸一郎, 内藤剛大, DE SILVA K., AKRAMI S., 山田博史, 佐藤勝俊, 秋鹿研一, 稲津晃司, 永岡勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会予稿集(CD-ROM)133rd 巻   2024年

     詳細を見る

  3. NiMo系水電解用水素発生触媒への第三元素添加効果

    李天麒, 内藤剛大, 山田博史, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会予稿集(CD-ROM)133rd 巻   2024年

     詳細を見る

  4. 酸素濃度変動条件下における白金-汎用金属複合触媒の排ガス浄化活性

    佐藤勝俊, 森尻康介, 山田博史, 永岡勝俊  

    触媒討論会予稿集(CD-ROM)133rd 巻   2024年

     詳細を見る

  5. 温和な反応条件下でのアンモニア合成を志向した高活性担持Fe触媒の開発

    惠良康平, 宮原伸一郎, 佐藤勝俊, 稲津晃司, 永岡勝俊  

    触媒討論会予稿集(CD-ROM)132nd 巻   2023年

     詳細を見る

  6. 温和な反応条件下でのアンモニア合成を志向した酸化物担持Fe系触媒の開発

    惠良康平, 佐藤勝俊, 宮原伸一郎, 永岡勝俊  

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)88th 巻   2023年

     詳細を見る

  7. 格子酸素・格子酸素欠陥を利用した触媒反応 酸素欠陥を介する触媒の酸化を利用した酸化改質/分解反応の常温起動プロセスの構築

    佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒65 巻 ( 4 )   2023年

     詳細を見る

  8. アンモニア分解用Co/MgO触媒への塩基性助触媒添加効果の検討

    林幸花, 山田博史, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会予稿集(CD-ROM)132nd 巻   2023年

     詳細を見る

  9. Fischer-Tropsch合成において生成物選択性を制御するためのC被覆Coナノ粒子複合化の役割

    KUTUBI Md.Shahajahan, 佐藤勝俊, 志村泰充, 稲垣怜史, 窪田好浩, 永岡勝俊  

    触媒討論会予稿集(CD-ROM)132nd 巻   2023年

     詳細を見る

  10. DBDプラズマ-触媒システムによる模擬バイオガス改質

    武松裕斗, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 山田博史  

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)88th 巻   2023年

     詳細を見る

  11. 非貴金属二リン酸塩をベースとした水電解用酸素発生触媒の開発

    北村昂也, 内藤剛大, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会予稿集(CD-ROM)132nd 巻   2023年

     詳細を見る

  12. マイクロ波照射を利用したアンモニア酸化分解の瞬時起動プロセスの開発

    松永隆宏, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集(CD-ROM)130th 巻   2022年

     詳細を見る

  13. 「新しいアンモニア」への挑戦 温和な条件でのアンモニア合成を志向した酸化物担持金属触媒の開発

    佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    化学工学86 巻 ( 12 )   2022年

     詳細を見る

  14. NH<sub>3</sub>合成用Fe/MgO触媒に対する添加物と活性化処理の検討

    惠良康平, 宮原伸一郎, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集(CD-ROM)130th 巻   2022年

     詳細を見る

  15. V系水素透過合金膜とRu系アンモニア分解触媒とを組み合わせた膜反応器によるアンモニアガスからの直接水素分離精製と耐久性評価

    荒木玖太, 高橋雄大, 小俣香織, 南部智憲, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 湯川宏, 永岡勝俊  

    触媒討論会講演予稿集(CD-ROM)127th 巻   2021年

     詳細を見る

  16. 水素製造反応の瞬時起動を志向したアンモニア酸化分解のコールドスタート(2)

    佐藤勝俊, 松永隆宏, 永岡勝俊  

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)86th 巻   2021年

     詳細を見る

  17. 常温常圧下におけるニトリルの水素化反応に高い活性を示すナノ合金触媒の開発

    西田吉秀, CHAUDHARI Chandan, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会講演予稿集(CD-ROM)127th 巻   2021年

     詳細を見る

  18. ハイエントロピー合金ナノ粒子の合成と触媒への展開

    佐藤勝俊  

    触媒63 巻 ( 4 )   2021年

     詳細を見る

  19. エネルギーキャリアとしてのアンモニアから水素を製造する革新的触媒プロセスの構築

    佐藤勝俊  

    日本化学会春季年会講演予稿集(Web)101st 巻   2021年

     詳細を見る

  20. アンモニア分解による水素製造反応の速度論的解析

    中野圭, 永岡勝俊, 山田博史, 松永隆宏, 佐藤勝俊  

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)86th 巻   2021年

     詳細を見る

  21. 高分子で保護されたロジウムナノ粒子の触媒特性と活性点の解析

    西田吉秀, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 加藤和男, 永岡勝俊, 羽田政明  

    触媒討論会討論会A予稿集(CD-ROM)128th 巻   2021年

     詳細を見る

  22. 温和な条件下でのアンモニア合成を目指したCo/MgO触媒へのBaO添加効果

    佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 宮原伸一郎, 毛利広野, 岩佐豪, 岩佐豪, 武次徹也, 武次徹也, 永岡勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集(CD-ROM)128th 巻   2021年

     詳細を見る

  23. NH<sub>3</sub>合成用Co/MgO触媒へのK添加効果の検討

    柴田智子, 宮原伸一郎, 山田博史, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集(CD-ROM)128th 巻   2021年

     詳細を見る

  24. 配置エントロピー効果を用いた高活性高耐久性を示す固溶ナノ合金三元触媒の開発

    草田康平, 草田康平, WU Dongshuang, 難波優輔, 古山通久, 山本知一, XUAN Quy Tran, 鳥山誉亮, 松村晶, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 北川宏  

    触媒討論会討論会A予稿集(CD-ROM)128th 巻   2021年

     詳細を見る

  25. アンモニア合成用Ru/La<sub>0.5</sub>Ce<sub>0.5</sub>O<sub>1.75</sub>触媒の高温還元による活性化

    小倉優太, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 宮原伸一郎, 河野夕希子, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集122nd 巻 ( 6 ) 頁: 2000264 - 2000264   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1002/ente.202000264

    J-GLOBAL

    researchmap

  26. 温和な条件で高い活性を示すCo系アンモニア合成触媒の開発

    佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 辻丸琴子, 宮原伸一郎, 小倉優太, 永岡勝俊  

    石油・石油化学討論会講演要旨50th (Web) 巻   2020年

     詳細を見る

  27. 希土類酸化物担持アンモニア合成触媒の開発とその活性点構造の解明

    佐藤勝俊  

    石油・石油化学討論会講演要旨50th (Web) 巻   2020年

     詳細を見る

  28. 希土類酸化物担持アンモニア合成触媒の開発と活性点構造の解明

    佐藤勝俊  

    ペトロテック43 巻 ( 10 )   2020年

     詳細を見る

  29. 水素製造反応の瞬時起動を志向したアンモニア酸化分解のコールドスタート

    佐藤勝俊, 松永隆宏, 永岡勝俊  

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)85th 巻   2020年

     詳細を見る

  30. In-situ XAFSを用いた三元触媒反応雰囲気下における活性金属種の電子状態の解析

    本山雄斗, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)85th 巻   2020年

     詳細を見る

  31. ニトリルの選択的水素化反応に高い活性を示すナノ合金触媒の開発

    西田吉秀, CHAUDHARI Chandan, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    石油・石油化学討論会講演要旨50th (Web) 巻   2020年

     詳細を見る

  32. オペランド分光法に基づいた燃料電池システム用CO選択酸化酸化触媒の解析と設計

    佐藤勝俊  

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)100th 巻   2020年

     詳細を見る

  33. アンモニア酸化分解による水素製造反応の常温起動に用いるRu代替触媒の開発(3)-バイメタル触媒の開発-

    松永隆宏, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集(CD-ROM)126th 巻   2020年

     詳細を見る

  34. アミンやイミン類の合成に高い活性と選択性を示す金属ナノ粒子触媒の開発

    西田吉秀, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会講演予稿集(CD-ROM)125th 巻   2020年

     詳細を見る

  35. Ru/Ba<sub>0.1</sub>/La<sub>0.45</sub>Ce<sub>0.45</sub>O<sub>x</sub>触媒におけるアンモニア合成活性へのBa種の作用機構

    佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 宮原伸一郎, 小倉優太, 辻丸琴子, 和田雄一郎, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集(CD-ROM)126th 巻   2020年

     詳細を見る

  36. PdPtナノ合金触媒を用いたニトリルの水素化によるアミンの選択的合成

    西田吉秀, CHAUDHARI Chandan, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集(CD-ROM)126th 巻   2020年

     詳細を見る

  37. NH<sub>3</sub>酸化分解による水素製造反応の常温駆動に用いるRu代替触媒の開発(2)-Ru代替触媒の物性評価-

    松永隆宏, 松永隆宏, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会講演予稿集(CD-ROM)125th 巻   2020年

     詳細を見る

  38. マイクロ波液相還元法によって調製した Rh ナノ粒子の局所的な配位構造の解析

    西田吉秀, 和田雄一郎, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    日本電磁波エネルギー応用学会論文誌(Web)3 巻   2019年

     詳細を見る

  39. 温和な条件で高いアンモニア合成活性を示すRu/La<sub>0.5</sub>Pr<sub>0.5</sub>O<sub>1.75‐x</sub>の開発

    辻丸琴子, 小倉優太, 宮原伸一郎, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集122nd 巻   頁: 213   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  40. Operando‐XAFS法を用いたCO選択酸化用Pt‐Ru触媒の劣化抑制機構の解明

    佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 財津修平, 北山悟大, 八木翔, 和田雄一郎, 永岡勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集122nd 巻   頁: 132‐133   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  41. アンモニア酸化分解の常温駆動に用いるRuO<sub>2</sub>/Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>へのSiO<sub>2</sub>添加効果の検討

    松本賢, 田崎凌, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集122nd 巻   頁: 202   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  42. Pt‐Co複合触媒のNO‐CO‐C<sub>3</sub>H<sub>6</sub>浄化活性に対する酸素濃度の影響

    佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 町田徹平, 伊藤彩乃, 永岡勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会講演予稿集121st 巻   頁: 212   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  43. 触媒への吸着熱を利用したアンモニア酸化分解のコールドスタート 招待有り 査読有り

    佐藤 勝俊, 永岡勝俊  

    クリーンエネルギー26 巻 ( 10 ) 頁: 18 - 23   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  44. 水素/エネルギーキャリアとしてのアンモニア利用を目指した合成・分解触媒の開発

    佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集120th 巻   頁: 454   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  45. ベンジルフェニルエーテルの光触媒的開裂反応における各種反応因子の影響

    今村和也, 加藤宙子, 和田雄一郎, 眞壁和浩, 恩田歩武, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集120th 巻   頁: 113   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  46. マイクロ波加熱を利用した貴金属ナノ粒子の合成とCO酸化反応への応用

    西田吉秀, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集120th 巻   頁: 190   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  47. 低温でのプロパン水蒸気改質用Rh触媒への異元素ドープ効果

    兪琳, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集120th 巻   頁: 445   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  48. アルミナ担持Pt‐Co合金クラスター触媒の構造と反応性に関する理論研究

    江原正博, YANG Tao, ZHAO Rui‐sheng, 江原正博, YANG Tao, ZHAO Rui‐sheng, 福田良一, 福田良一, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 細川三郎, 細川三郎, 田中庸裕, 田中庸裕  

    触媒討論会討論会A予稿集120th 巻   頁: 365   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  49. アンモニア合成用希土類酸化物担持Ru触媒での担体効果の検討

    小倉優太, 河野夕希子, 宮原伸一郎, 今村和也, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集120th 巻   頁: 20   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  50. Ru/Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>を用いたアンモニア酸化分解の常温駆動におけるAl<sub>2</sub>O<sub>3</sub>前駆体に対する焼成温度の影響

    松本賢, 田崎凌, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会講演予稿集119th 巻   頁: 114   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  51. アンモニア合成用Ru/Pr<sub>2</sub>O<sub>3</sub>触媒における表面Ru種の形成過程の検討

    佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 今村和也, 河野夕希子, 宮原伸一郎, 永岡勝俊  

    触媒討論会講演予稿集119th 巻   頁: 110   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  52. 省貴金属化を目指したPt‐Co自動車排ガス浄化触媒の開発

    宮澤慧, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)97th 巻   頁: ROMBUNNO.2PA‐167   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  53. ロジウム‐銅ナノ合金の電子構造と触媒活性

    小松徳太郎, 小松徳太郎, 小林浩和, 小林浩和, 草田康平, 久保田佳基, 山本知一, 松村晶, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 北川宏  

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)97th 巻   頁: ROMBUNNO.3B5‐06   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  54. 液相還元法による金属ナノ粒子のサイズ,構造の制御と触媒活性に対する影響

    西田吉秀, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)97th 巻   頁: ROMBUNNO.2PA‐157   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  55. アンモニア酸化分解の常温駆動に用いる担持ルテニウム触媒の担体がアンモニアの吸着特性,吸着特性に与える影響

    田崎凌, 松本賢, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)97th 巻   頁: ROMBUNNO.4A8‐02   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  56. エネルギーキャリアとしてのアンモニア合成を指向した酸化プラセオジム担持ルテニウム触媒の開発 招待有り

    佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    水素エネルギーシステム42 巻 ( 1 ) 頁: 20 - 25   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  57. 多孔性酸化物担体への吸着熱を利用したアンモニア酸化分解の常温駆動

    松本 賢, 兼田 雅弘, 田﨑 凌, 佐藤 勝俊, 永岡 勝俊  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2017 巻 ( 0 )   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    当研究グループでは、アンモニアの触媒への吸着熱を利用することで、アンモニアの酸化的分解を室温から急速に起動させることに成功している。これまでに、反応のトリガとなる吸着熱の発生には担体の酸性質が大きく影響することを見出した。そこで本研究では、アンモニアに対してすぐれた吸着特性を示すゼオライトなどの多孔性酸化物担体を用いて、酸化的分解の常温駆動に与える影響について検討した。

    researchmap

  58. 三元触媒活性に対するPdとNiの複合化効果の検討

    伊藤 彩乃, 宮澤 慧, 佐藤 勝俊, 永岡 勝俊  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2017 巻 ( 0 )   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    排ガス浄化触媒には多くの貴金属が含まれており、これを削減する技術の開発が求められている。我々は合金化などの手段を経ることで、微量貴金属と非貴金属の複合化効果を発現させて触媒活性を向上させ、貴金属の使用量を減らすことを目的に、種々の貴金属-非貴金属の組み合わせについて検討した。その結果、Pd-Niなどの組み合わせにおいて、一定の複合化効果が発現することを見出したので報告する。

    researchmap

  59. 担持貴金属触媒とエタノールを用いたインドールのカップリング反応

    今留大貴, 加藤宙子, KUTUBI Md. Shahajahan, 今村和也, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集118th 巻   頁: 381   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  60. 三元触媒の省貴金属化を志向したPt‐汎用金属複合触媒の開発(3)―Pt‐Co複合触媒の活性点構造―

    佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 宮澤慧, 友永裕之, 永岡勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集118th 巻   頁: 67   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  61. NH<sub>3</sub>酸化分解の常温駆動に用いる触媒の自己発熱に与えるRu担持の影響

    田崎凌, 兼田雅弘, 武石優磨, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集118th 巻   頁: 433   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  62. Operando XAFSによる燃料電池システム用触媒の劣化機構の解明

    和田雄一郎, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 永岡勝俊  

    機器・分析技術研究会大会報告集2016 巻   頁: 21‐24   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  63. 担持型酸化チタン(IV)光触媒によるC‐O結合の開裂反応

    加藤宙子, 今村和也, 和田雄一郎, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)96th 巻   頁: ROMBUNNO.2B1‐46   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  64. プロパンの低温水蒸気改質用Rh/TiO<sub>2</sub>の触媒活性における担体の結晶構造の影響

    YU Lin, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)96th 巻   頁: ROMBUNNO.3B2‐31   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  65. ランタノイド酸化物担持Ru触媒によるアンモニア合成と速度解析

    河野夕希子, 今村和也, 今村和也, 宮原伸一郎, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 永岡勝俊  

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)96th 巻   頁: ROMBUNNO.3B2‐38   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  66. 三元触媒の省貴金属化を志向したPt‐汎用金属複合触媒の開発(2)―貴金属/汎用金属の組成の影響―

    佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 宮澤慧, 友永裕之, 永岡勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会講演予稿集117th 巻   頁: 126   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  67. 塩基性酸化物担持Ru触媒のキャラクタリゼーションとアンモニア合成における速度論的解析

    今村和也, 今村和也, 宮原伸一郎, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 山本知一, 松村晶, 永岡勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会講演予稿集117th 巻   頁: 211   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  68. 担持ルテニウム触媒に対するアンモニアの吸着特性の検討と酸化分解の常温駆動プロセスへの展開

    佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 田崎凌, 武石優磨, 永星孝明, 永岡勝俊, 永岡勝俊  

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)96th 巻   頁: ROMBUNNO.3B2‐39   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  69. NH<sub>3</sub>酸化分解の常温駆動のためのγ‐Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>担持金属触媒の開発

    田崎凌, 兼田雅弘, 武石優磨, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会講演予稿集117th 巻   頁: 150   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  70. 触媒の自己発熱を利用した水素製造プロセス 酸化的改質のコールドスタート 招待有り 査読有り

    佐藤 勝俊  

    セラミックス51 巻 ( 1 ) 頁: 34 - 38   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  71. 水素製造用アンモニア分解におけるCo/Mg-Al oxideへの助触媒添加効果

    小野 優奈, 佐藤 勝俊, 永岡 勝俊  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2016 巻 ( 0 ) 頁: 25 - 25   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    近年、NH&lt;sub&gt;3&lt;/sub&gt;を水素キャリアとした高度エネルギー変換・利用プロセスが提唱されている。一般に、NH&lt;sub&gt;3&lt;/sub&gt;分解には高価なRu触媒が用いられているが、我々は粘土状化合物であるハイドロタルサイトを前駆体とし、非貴金属を活性成分として用いた安価で高活性なMg-Al oxide担持触媒を報告している。今回は、Co/Mg-Al oxideに対して、希土類元素などの少量の添加物を加えるとNH&lt;sub&gt;3&lt;/sub&gt;分解活性が向上することを見出したので、その結果を報告する。&lt;br&gt;

    DOI: 10.11523/sekiyu.2016f.0_25

    researchmap

  72. 低温でのプロパン水蒸気改質に用いる高活性Rh触媒の開発と反応機構の検討

    兪 琳, 佐藤 勝俊, 永岡 勝俊  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2016 巻 ( 0 ) 頁: 51 - 51   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    次世代型のSOFCシステムでは作動温度の温化が見込まれており、排熱をプレ改質反応に利用するには,400 ℃以下でもC&lt;sub&gt;3&lt;/sub&gt;H&lt;sub&gt;8&lt;/sub&gt;をC&lt;sub&gt;1&lt;/sub&gt;まで水蒸気改質できる高性能な触媒が必要である。当研究室では酸化還元能を有するCe&lt;sub&gt;0.25&lt;/sub&gt;Zr&lt;sub&gt;0.75&lt;/sub&gt;O&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;複合酸化物などの担体にRhを担持した触媒が、この様な低温でも高いC&lt;sub&gt;3&lt;/sub&gt;H&lt;sub&gt;8&lt;/sub&gt;水蒸気改質活性を有することを見出している。今回はこの触媒が高活性を示した原因について、反応機構の面から検討した結果を報告する。

    DOI: 10.11523/sekiyu.2016f.0_51

    researchmap

  73. 9-1-1 酸化物触媒の還元・酸化能を利用した酸化的改質の常温駆動プロセスの構築

    佐藤 勝俊, 永岡 勝俊  

    日本エネルギー学会大会講演要旨集25 巻 ( 0 ) 頁: 248 - 249   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本エネルギー学会  

    &lt;p&gt;We demonstrated the cold-start process for oxidative reforming (OR) of &lt;i&gt;n&lt;/i&gt;-butane. In this process, without heating the catalyst by external energy OR is triggered rapidly and repeatedly over reduced CeO&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt; supported Rh catalysts from ambient temperature. Redox property of oxide support, i.e. spontaneous oxidation of the reduced catalyst support, CeO&lt;sub&gt;2-x&lt;/sub&gt; to CeO&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;, and in-situ reduction of the catalyst support during OR, CeO&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt; to CeO&lt;sub&gt;2-x&lt;/sub&gt;, are found to be key factors for construction of this process.&lt;/p&gt;

    DOI: 10.20550/jietaikaiyoushi.25.0_248

    researchmap

  74. NH<sub>3</sub>の吸着熱を利用したNH<sub>3</sub>酸化分解の常温駆動に用いる担持Ru触媒の担体効果

    田﨑 凌, 武石 優磨, 永星 孝明, 佐藤 勝俊, 永岡 勝俊  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2016 巻 ( 0 ) 頁: 118 - 118   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    近年、NH&lt;sub&gt;3&lt;/sub&gt;は水素キャリアとして注目されているが、NH&lt;sub&gt;3&lt;/sub&gt;から水素を取り出すNH&lt;sub&gt;3&lt;/sub&gt;分解反応は吸熱反応であるため、外部加熱が必要であり装置の起動に時間を要する。一方、当研究室では触媒上への酸点へのNH&lt;sub&gt;3&lt;/sub&gt;の吸着熱を利用し、NH&lt;sub&gt;3&lt;/sub&gt;と酸素を室温で流通させるだけで瞬時にNH&lt;sub&gt;3&lt;/sub&gt;の酸化分解による水素製造反応を駆動可能であることを見出した。今回は、担持Ru触媒での担体効果について検討を行った。&lt;br&gt;

    DOI: 10.11523/sekiyu.2016f.0_118

    researchmap

  75. 9-1-1 酸化物触媒の還元・酸化能を利用した酸化的改質の常温駆動プロセスの構築

    佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    日本エネルギー学会大会講演要旨集(Web)25 巻   頁: 248‐249(J‐STAGE)   2016年

     詳細を見る

  76. 担持Ru触媒の酸化熱を利用したNH<sub>3</sub>酸化分解の常温駆動―Ru担持量の影響の検討―

    田崎凌, 兼田雅弘, 武石優磨, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集116th 巻   頁: 441   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  77. 三元触媒の省貴金属化を志向したPt‐汎用金属複合触媒の開発

    宮澤慧, 友永裕之, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 細川三郎, 細川三郎, 田中庸裕, 田中庸裕, 永岡勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集116th 巻   頁: 370   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  78. 低温でのプロパン水蒸気改質に用いる担持Rh触媒の反応機構の検討

    兪琳, 佐藤勝俊, 佐藤康司, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集116th 巻   頁: 422   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  79. アンモニア合成用Ru/Pr<sub>6</sub>O<sub>11</sub>触媒のキャラクタリゼーションと速度論解析

    今村和也, 宮原伸一郎, 佐藤勝俊, 今村和也, 宮原伸一郎, 佐藤勝俊, 山本知一, 松村晶, 永岡勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集116th 巻   頁: 435 - 436   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  80. キノリンの選択的水素化へのPd‐Ru固溶ナノ粒子触媒の応用

    山本秀昂, 今村和也, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 草田康平, 草田康平, 小林浩和, 小林浩和, 北川宏, 北川宏, 永岡勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集116th 巻   頁: 134   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  81. 新規fcc構造を有するルテニウムナノ粒子の合成とその物性

    草田康平, 山本知一, 松村晶, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, KUMARA Rosantha, 坂田修身, 北川宏  

    日本化学会講演予稿集95th 巻 ( 3 ) 頁: 763   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  82. 低温低圧条件で高活性を示すNH<sub>3</sub>合成用担持Ru触媒の開発(2)Ru/Pr<sub>6</sub>O<sub>11</sub>触媒の特性評価

    今村和也, 宮原伸一郎, 佐藤勝俊, 山本知一, 松村晶, 永岡勝俊  

    日本化学会講演予稿集95th 巻 ( 2 ) 頁: 405   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  83. 多孔性配位高分子をシェルに有するコア‐シェル型複合体触媒の開発

    影浦尚幸, 武石優磨, 伊東矢顕, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    日本化学会講演予稿集95th 巻 ( 2 ) 頁: 603   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  84. CO選択酸化用Ru/α‐Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>のNH<sub>3</sub>共存下における劣化機構とPtによる抑制効果のin‐situ XAFSを用いた検討

    佐藤勝俊, 財津修平, 寺村謙太郎, 田中庸裕, 永岡勝俊  

    日本化学会講演予稿集95th 巻 ( 2 ) 頁: 603   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  85. アンモニア分解による水素製造反応でのハイドロタルサイトを前駆体としたCeO<sub>2</sub>添加Ni系触媒の反応特性の検討

    安部成彦, 川越貴史, 田崎凌, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    日本化学会講演予稿集95th 巻 ( 2 ) 頁: 605   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  86. 担持Ru触媒を用いた吸着熱によるNH<sub>3</sub>酸化分解の常温駆動―酸点を有する担体の効果の検討―

    武石優磨, 永星孝明, 本多恭子, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会講演予稿集115th 巻   頁: 226   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  87. 低温プロパン水蒸気改質用担持Rh触媒の反応機構に関する検討

    兪琳, 佐藤勝俊, 野中暁, 小川泰仁, 永岡勝俊  

    触媒討論会講演予稿集115th 巻   頁: 113   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  88. メタンドライリフォーミング用Co-Mg-O固溶体還元触媒でのAl添加効果の検討

    日野 雅弥, 韓 喬, 石川 崇央, 北山 悟大, 佐藤 勝俊, 山内 美穂, 永岡 勝俊  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2015 巻 ( 0 ) 頁: 72 - 72   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    近年、シェールガス発掘技術のイノベーションにより、メタンのドライリフォーミングが注目されている。Co-Mg-O固溶体還元触媒は、メタンのドライリフォーミングで優れた炭素析出耐性を示すが、Coの還元度が低く、Coの酸化により失活することが知られている。これに対して、我々はこの触媒に少量のAlを添加するとCoの還元度と触媒の耐久性が劇的に向上することを見出した。今回は&lt;sup&gt;27&lt;/sup&gt;Al NMRを用いてAlの存在状態を調べるとともに、Al添加量が触媒特性に及ぼす影響について検討した。

    DOI: 10.11523/sekiyu.2015f.0_72

    researchmap

  89. 担持Pd‐Ru触媒の自動車排ガス浄化反応への応用

    友永裕之, 兼松誉, 佐藤勝俊, 山本知一, 松村晶, 草田康平, 小林浩和, 北川宏, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集114th 巻   頁: 468   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  90. 低温低圧条件で高活性を示すアンモニア合成用担持Ru触媒の開発

    今村和也, 宮原伸一郎, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集114th 巻   頁: 400   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  91. CO酸化をモデル反応としたPd‐Ru固溶型ナノ合金の触媒特性評価

    財津修平, 佐藤勝俊, 安高美奈子, 屋山巴, 石元孝佳, 古山通久, 山本知一, 松村晶, 草田康平, 小林浩和, 北川宏, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集114th 巻   頁: 476   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  92. Pd‐Ruナノ粒子の三元触媒活性評価

    山本知一, 佐藤勝俊, 草田康平, 小林浩和, 友永裕之, 吉岡聰, 安田和弘, 永岡勝俊, 北川宏, 松村晶  

    日本金属学会講演概要(CD-ROM)155th 巻   頁: ROMBUNNO.138   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  93. 金属ナノ粒子担持ZIF‐8の触媒特性

    貞清正彰, 金野優, 吉丸翔太郎, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 笠井秀隆, 加藤健一, 山内美穂  

    錯体化学会討論会講演要旨集64th 巻   頁: 83   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  94. 酸性酸化物担持Ru触媒を用いたアンモニアの酸化分解による水素製造反応の常温駆動

    永星孝明, 武石優磨, 本多恭子, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    日本化学会講演予稿集94th 巻 ( 2 ) 頁: 533   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  95. メタンの高圧ドライ改質用Co‐Mg‐O固溶体還元触媒への異元素添加効果の検討

    北山悟大, 石川崇央, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    日本化学会講演予稿集94th 巻 ( 2 ) 頁: 533   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  96. 低級オレフィンの合成を目指したFischer‐Tropsch合成用担持金属触媒の開発

    伊東矢顕, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    日本化学会講演予稿集94th 巻 ( 2 ) 頁: 585   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  97. メタンの酸化的改質のコールドスタートにおける反応条件の最適化

    佐藤勝俊, 永星孝明, 瀧田祐作, 永岡勝俊  

    触媒討論会講演予稿集113th 巻   頁: 143   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  98. Pd‐Ru合金ナノ粒子の熱安定性とCO選択酸化触媒活性

    山本知一, 草田康平, 佐藤勝俊, 小林浩和, 友永裕之, 兼松誉, 吉岡聰, 安田和弘, 永岡勝俊, 北川宏, 松村晶  

    日本金属学会講演概要(CD-ROM)154th 巻   頁: ROMBUNNO.103   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  99. 高いフィッシャー・トロプシュ反応活性を示すFeCoナノ合金触媒の作製と構造解明

    山内美穂, 山内美穂, 金野優, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 黒葛真行, 増田亮, 北尾真司, 瀬戸誠, 三井隆也  

    分子科学討論会講演プログラム&amp;要旨(Web)8th 巻   頁: ROMBUNNO.4B16 (WEB ONLY)   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  100. 担体機能を利用した低温プロパン水蒸気改質用貴金属担持触媒の開発

    兪 琳, 佐藤 勝俊, 野中 暁, 小川 泰仁, 永岡 勝俊  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2014 巻 ( 0 )   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    SOFCは理論上H&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;だけでなくCOや炭化水素をも直接燃料として利用できるが、C&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;以上の炭化水素は炭素析出の原因となるため燃料ガス中に含まれることは好ましくない。本研究ではLPGを用いるSOFCシステムを想定し、そのプレリフォーマーとして利用可能な、300~400℃という低温でもプロパンをC&lt;sub&gt;1&lt;/sub&gt;まで改質することのできる高性能な担持Rh触媒の開発を行った。

    researchmap

  101. 自動車排ガス中のCO浄化を目的とした担持Pd触媒の開発

    中野 孝紀, 佐藤 勝俊, 山田 啓司, 永岡 勝俊  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2014 巻 ( 0 )   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    自動車排ガス中のハイドロカーボンやCOの除去には主に担持Pd触媒が用いられているが、従来型の触媒はPdの分散度が低く、活性が十分でないという問題がある。本研究では錯体重合法や保護剤の導入による調製法の改良によって担体上のPdの分散度を向上させ、担持Pd触媒の活性を向上させることを目的とした。

    researchmap

  102. 金属ナノ粒子担持ZIF‐8の作製と触媒特性

    貞清正彰, 貞清正彰, 金野優, 吉丸翔太郎, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 永岡勝俊, 笠井秀隆, 笠井秀隆, 加藤健一, 加藤健一, 山内美穂, 山内美穂, 山内美穂  

    分子科学討論会講演プログラム&amp;要旨(Web)8th 巻   頁: ROMBUNNO.4B15 (WEB ONLY)   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  103. Ce-Zr-Si複合酸化物担持触媒の調製と酸化的改質のコールドスタートへの応用

    佐藤 勝俊, 河野 公亮, 宮崎 達郎, 道明 良幸, 瀧田 祐作, 永岡 勝俊  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2014 巻 ( 0 )   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    &lt;br&gt;我々は還元状態のCeO&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;担持触媒が急速に酸化、発熱するという特性を利用して、室温で炭化水素の酸化的改質を急速に駆動させるプロセス(コールドスタートプロセス)を開発してきた。これまでの研究でZrの添加がCeO&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;の還元特性を大幅に向上させることを見出しているが、今回はさらにSiの添加効果に着目し、還元特性や炭素析出耐性への影響を検討した。

    researchmap

  104. ハイドロタルサイトを前駆体とした担持Ni 触媒によるアンモニア分解反応(第2報)酸化物添加効果の検討

    安部 成彦, 川越 貴史, 佐藤 勝俊, 永岡 勝俊  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2014 巻 ( 0 )   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    アンモニアは次世代のエネルギーキャリアとして期待されている。担持Ni触媒は優れたアンモニア分解活性を示すが、熱力学的平衡上100%アンモニア分解が可能な400℃付近での性能にはまだ改善の余地がある。本研究では、陽イオンサイトをNiで置換したハイドロタルサイトを調製して担持Ni触媒の前駆体として用いたほか、塩基性酸化物の添加効果についても検討を行い、担持Ni触媒の高活性化に取り組んだ。

    researchmap

  105. 担持Ru触媒を用いたアンモニアの酸化分解による水素製造反応の常温駆動メカニズムの検討

    武石優磨, 永星孝明, 本多恭子, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集112th 巻   頁: 242   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  106. ハイドロタルサイトを前駆体とした担持Ni触媒によるアンモニア分解反応

    安部成彦, 川越貴史, 本多恭子, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集112th 巻   頁: 330   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  107. n‐C<sub>4</sub>H<sub>10</sub>の酸化的改質の常温駆動に用いるCe<sub>0.5</sub>Zr<sub>0.5</sub>O<sub>2</sub>担持Co触媒の開発

    添田昌宏, 永星孝明, 宮崎達郎, 道明良幸, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集112th 巻   頁: 394   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  108. 触媒の自己発熱を利用したアンモニアの酸化分解による水素製造反応の常温駆動(2)―アンモニアの吸着熱の利用―

    永岡勝俊, 永星孝明, 本多恭子, 佐藤勝俊  

    触媒討論会講演予稿集111th 巻   頁: 154   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  109. 触媒の自己発熱を利用したアンモニアの酸化分解による水素製造反応の常温駆動(1)―触媒の酸化熱の利用―

    佐藤勝俊, 永星孝明, 本多恭子, 永岡勝俊  

    触媒討論会講演予稿集111th 巻   頁: 153   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  110. フィッシャー・トロプシュ反応による高選択的低級オレフィン合成のための鉄‐コバルトナノ合金触媒の作製

    金野優, 貞清正彰, 山内美穂, 佐藤勝俊, 永岡勝俊  

    日本化学会講演予稿集93rd 巻 ( 3 ) 頁: 716   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  111. <i>n-</i>C<sub>4</sub>H<sub>10</sub>酸化的改質の常温駆動に用いる省貴金属触媒の開発

    添田 昌宏, 宮崎 達郎, 道明 良幸, 永星 孝明, 佐藤 勝俊, 永岡 勝俊  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2013 巻 ( 0 )   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    当研究室では還元処理したRh/Ce&lt;sub&gt;0.5&lt;/sub&gt;Zr&lt;sub&gt;0.5&lt;/sub&gt;O&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;の自発的な酸化により触媒層が内部加熱されることを利用し、&lt;i&gt;n-&lt;/i&gt;ブタンの酸化的改質を常温から瞬時に駆動可能であることを報告した。しかし、Rhは高価な貴金属であるため、担持量を削減することが望ましい。今回は、安価なCoと少量のRhを担持量を変えてCe&lt;sub&gt;0.5&lt;/sub&gt;Zr&lt;sub&gt;0.5&lt;/sub&gt;O&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;に担持することで省貴金属化を志向した触媒の開発を行った。その結果、 0.0001 wt%のRhを加えた1 wt%Co/Ce&lt;sub&gt;0.5&lt;/sub&gt;Zr&lt;sub&gt;0.5&lt;/sub&gt;O&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;が非常に有望な触媒であることを見出した。

    researchmap

  112. アンモニアの酸化分解による水素製造反応の常温駆動に用いる担持Ru触媒の担体効果

    武石 優磨, 永星 孝明, 本多 恭子, 佐藤 勝俊, 永岡 勝俊  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2013 巻 ( 0 )   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    通常のアンモニア分解は吸熱反応でるため、外部加熱によるエネルギー供給が必要であり、装置の起動に時間を要するという欠点がある。一方、当研究室では触媒の自己発熱を利用し、アンモニアと酸素を室温で流通させるだけで瞬時にアンモニアの酸化分解による水素製造反応を駆動可能であることを報告した。今回は、担持Ru触媒の担体効果について検討を行い、Ce&lt;sub&gt;0.5&lt;/sub&gt;Zr&lt;sub&gt;0.5&lt;/sub&gt;O&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;が有効であることを見出した。

    researchmap

  113. メタンの水蒸気改質用NiO‐MgO固溶体還元触媒へのCr添加によるDSS耐性の向上

    北山悟大, 石川崇央, 佐藤勝俊, 瀧田祐作, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集110th 巻   頁: 492   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  114. SiO<sub>2</sub>添加Rh/CeZrO<sub>2</sub>によるn‐C<sub>4</sub>H<sub>10</sub>の酸化的改質反応の常温駆動

    佐藤勝俊, 河野公亮, 角直哉, 永星孝明, 宮崎達郎, 道明良幸, 瀧田祐作, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集110th 巻   頁: 71   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  115. 炭化水素による水素製造触媒と起動プロセスの開発 招待有り 査読有り

    永岡勝俊, 佐藤 勝俊  

    ケミカルエンジニヤリング57 巻 ( 9 ) 頁: 674 - 678   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  116. n‐C<sub>4</sub>H<sub>10</sub>の酸化改質反応の常温駆動用触媒に用いるNi/CeZrO<sub>2</sub>へのSiO<sub>2</sub>添加効果

    河野公亮, 佐藤勝俊, 宮崎達郎, 道明良幸, 瀧田祐作, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集109th 巻   頁: 34   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  117. n‐ブタンの酸化的改質の0°C駆動に用いるCe<sub>0.5</sub>Zr<sub>0.5</sub>O<sub>2</sub>担体の調製法に関する研究

    角直哉, 永星孝明, 佐藤勝俊, 瀧田祐作, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集109th 巻   頁: 133   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  118. 新規PdRu固溶体ナノ粒子の構造と物性

    草田康平, 小林浩和, 小林浩和, 久保田佳基, 藤昇一, 藤昇一, 松村晶, 松村晶, 角直哉, 角直哉, 佐藤勝俊, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 永岡勝俊, 北川宏, 北川宏, 北川宏  

    分子科学討論会講演プログラム&amp;要旨(Web)6th 巻   頁: ROMBUNNO.2P067 (WEB ONLY)   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  119. 高圧条件下でのメタンCO<sub>2</sub>‐H<sub>2</sub>O改質用Cr添加CoNi/MgO触媒のXAFSによるCr作用効果の検討

    石川崇央, 阿部陽介, 佐藤勝俊, 若月俊也, 西口宏泰, 瀧田祐作, 永岡勝俊  

    石油・石油化学討論会講演要旨41st 巻   頁: 210   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  120. アンモニア分解による水素製造反応用希土類酸化物担持金属触媒の開発

    川越貴史, 本多恭子, 伊吹恵美, 佐藤勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作, 永岡勝俊  

    石油・石油化学討論会講演要旨41st 巻   頁: 105   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  121. リグニンの超臨界水ガス化反応用Ni/NiAl<sub>2</sub>O<sub>4</sub>での触媒劣化に関する研究

    赤木雄哉, 足立義典, 佐藤勝俊, 西口宏泰, 滝田祐作, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集108th 巻   頁: 432   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  122. メタンの水蒸気改質用NiO‐MgO固溶体還元触媒への異元素添加によるDSS耐性の向上

    石川崇央, 北山悟大, 佐藤勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集108th 巻   頁: 259   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  123. メタン酸化的改質の常温駆動に用いるCe<sub>0.5</sub>Zr<sub>0.5</sub>O<sub>2</sub>担持貴金属触媒の省貴金属化に関する研究

    永星孝明, 角直哉, 河野公亮, 佐藤勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集108th 巻   頁: 268   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  124. アンモニア分解による水素製造反応用Pr<sub>6</sub>O<sub>11</sub>担持金属触媒での助触媒添加効果

    本多恭子, 伊吹恵美, 川越貴史, 佐藤勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集108th 巻   頁: 26   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  125. プロパンの水蒸気改質反応用La<sub>2</sub>O<sub>3</sub>/Ni/Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>の開発 La<sub>2</sub>O<sub>3</sub>添加量の影響

    葛城雅子, 橋口司, 佐藤勝俊, 岡田治, 西口宏泰, 瀧田祐作, 永岡勝俊  

    触媒討論会討論会A予稿集107th 巻   頁: 9   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  126. アンモニア分解による水素製造反応用Ru触媒でのCeO<sub>2</sub>担体の反応促進効果

    本多恭子, 川越貴史, 河野まなみ, 佐藤勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作, 永岡勝俊  

    日本化学会講演予稿集91st 巻 ( 2 ) 頁: 329   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  127. CO選択酸化用Ru/α‐Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>へのPt添加による低濃度NH<sub>3</sub>被毒抑制

    八木翔, 佐藤勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作, 永岡勝俊  

    日本化学会講演予稿集91st 巻 ( 2 ) 頁: 626   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  128. n‐C<sub>4</sub>H<sub>10</sub>の酸化改質反応の常温駆動用Ni/CeO<sub>2</sub>へのZrO<sub>2</sub>,SiO<sub>2</sub>添加効果

    河野公亮, 足立康平, 佐藤勝俊, 宮崎達朗, 道明良幸, 西口宏泰, 瀧田祐作, 永岡勝俊  

    日本化学会講演予稿集91st 巻 ( 2 ) 頁: 330   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  129. 高圧条件下でのメタンCO<SUB>2</SUB>-H<SUB>2</SUB>O改質用Cr添加CoNi/MgO触媒のXAFSによるCr作用効果の検討

    石川 崇央, 阿部 陽介, 佐藤 勝俊, 若月 俊也, 西口 宏泰, 瀧田 祐作, 永岡 勝俊  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2011 巻 ( 0 ) 頁: 138 - 138   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    当研究室ではMgOにCoNiを固溶化し、これを高温で還元し調製したCoNi/MgO触媒を用い、GTL(Gas to liquid)プロセスへの応用を目的とした高圧条件におけるメタンCO&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;-H&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;O改質反応について研究している。これまで、CoNi/MgOに微量のCrを添加すると、CoNiの還元度が8%からほぼ100%に増加し、高く安定した活性を示すことを見出した。今回はXAFS分析によりCrの存在状態について詳細に検討した結果を報告する。

    DOI: 10.11523/sekiyu.2011f.0.138.0

    researchmap

  130. アンモニア分解による水素製造反応用希土類酸化物担持金属触媒の開発

    川越 貴史, 本多 恭子, 伊吹 恵美, 佐藤 勝俊, 西口 宏泰, 瀧田 祐作, 永岡 勝俊  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2011 巻 ( 0 ) 頁: 68 - 68   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    アンモニアには原料にCが含まれず、400 ℃という低温で100%分解可能である。さらに圧縮、運搬が容易なため次世代の水素キャリアーとして注目されている。当研究室では、これまでにRu/希土類酸化物触媒に助触媒として強塩基性のCs&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;Oを添加した触媒が高活性であることを見出した。そこで、今回はRu以外の金属を希土類酸化物に担持した触媒のアンモニア分解活性を評価した結果について報告する。

    DOI: 10.11523/sekiyu.2011f.0.68.0

    researchmap

  131. アンモニア分解による水素製造反応用担持Ru触媒のCs<sub>2</sub>O添加効果

    本多恭子, 伊吹恵美, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    石油・石油化学討論会講演要旨40th 巻   頁: 229   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  132. n‐C<sub>6</sub>H<sub>14</sub>の高圧水蒸気改質反応用La<sub>2</sub>O<sub>3</sub>/Ni/MgAl<sub>2</sub>O<sub>4</sub>の開発

    葛城雅子, 安達健二, 佐藤勝俊, 中山真衣子, 岡田治, 西口宏泰, 永岡勝俊, 瀧田祐作  

    石油・石油化学討論会講演要旨40th 巻   頁: 212   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  133. エタノールの酸化的水蒸気改質反応用Ni/Ce<sub>0.5</sub>Zr<sub>0.5</sub>O<sub>2</sub>の開発

    河野公亮, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    化学関連支部合同九州大会・外国人研究者交流国際シンポジウム講演予稿集47th 巻   頁: 148   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  134. CO選択酸化用Ru/α‐Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>へのPt添加によるNH<sub>3</sub>被毒制御

    八木翔, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 西口宏泰, 滝田祐作  

    化学関連支部合同九州大会・外国人研究者交流国際シンポジウム講演予稿集47th 巻   頁: 149   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  135. NH<sub>3</sub>分解による水素製造用Ru/Pr<sub>6</sub>O<sub>11</sub>触媒の開発

    本多恭子, 伊吹恵美, 葛城雅子, 河野まなみ, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    化学関連支部合同九州大会・外国人研究者交流国際シンポジウム講演予稿集47th 巻   頁: 148   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  136. 酸化物担持Ni触媒を用いたエタノールの酸化的水蒸気改質反応での低温駆動

    河野公亮, 伊東亜希子, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    日本化学会講演予稿集90th 巻 ( 2 ) 頁: 302   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  137. n‐C<sub>4</sub>H<sub>10</sub>の酸化的改質反応の常温駆動(8)―貴金属担持量の影響―

    佐藤勝俊, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    日本化学会講演予稿集90th 巻 ( 2 ) 頁: 302   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  138. アンモニア分解による水素製造反応用担持Ru触媒でのCs<SUB>2</SUB>O添加効果

    本多 恭子, 伊吹 恵美, 佐藤 勝俊, 永岡 勝俊, 西口 宏泰, 瀧田 祐作  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2010 巻 ( 0 ) 頁: 157 - 157   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    アンモニアには原料にC原子が含まれず、400℃という低温で水素と窒素に100%分解可能である。さらに圧縮、運搬が容易なため、固体高分子型燃料電池へ供給する水素のキャリアーとして注目されている。本研究では、これまでに担持Ru触媒について触媒の塩基性が強いほど高活性を示し、さらに助触媒として強塩基性のCs&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;Oを添加することでさらに活性が向上することを見出している。今回は種々の担体におけるCs&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;Oの添加効果について検討を行ったので報告する。

    DOI: 10.11523/sekiyu.2010f.0.157.0

    researchmap

  139. <I>n</I>-C<SUB>6</SUB>H<SUB>14</SUB>の高圧水蒸気改質反応用La<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB>/Ni/MgAl<SUB>2</SUB>O<SUB>4</SUB>の開発

    葛城 雅子, 安達 健二, 佐藤 勝俊, 中山 真衣子, 岡田 治, 西口 宏泰, 永岡 勝俊, 瀧田 祐作  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2010 巻 ( 0 ) 頁: 143 - 143   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    当研究室ではナフサの模擬ガスとしてn-ヘキサンを用い,低温で水蒸気と反応させC1化合物に分解するというプレ改質用の触媒開発を行っている.これまでに,Ni/MgAl&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;O&lt;SUB&gt;4&lt;/SUB&gt;が高圧下(0.8MPa)での反応に&gt;おいて高い活性を示すことを見出しているが,炭素が析出するという問題があった。今回はこの触媒に強塩基性のLa&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;O&lt;SUB&gt;3&lt;/SUB&gt;を添加することで,炭素析出を劇的に抑制することに成功したので報告する

    DOI: 10.11523/sekiyu.2010f.0.143.0

    researchmap

  140. プロパンの水蒸気改質反応用Ni/γ‐Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>へのLa<sub>2</sub>O<sub>3</sub>添加効果の検討

    葛城雅子, 佐藤勝俊, 中山真衣子, 岡田治, 西口宏泰, 永岡勝俊, 滝田祐作  

    石油・石油化学討論会講演要旨39th 巻   頁: 80   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  141. n‐C<sub>4</sub>H<sub>10</sub>の酸化的改質反応の常温駆動(7)CeO<sub>2</sub>とZrO<sub>2</sub>の複合化効果

    佐藤勝俊, 福田渉, 足立康平, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    石油・石油化学討論会講演要旨39th 巻   頁: 82 - 83   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  142. アンモニア改質による水素製造反応用担持Ru触媒の開発

    本多恭子, 伊吹恵美, 葛城雅子, 河野まなみ, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    石油・石油化学討論会講演要旨39th 巻   頁: 93   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  143. 高圧メタン改質反応用CoNi/MgO触媒でのCr添加効果の検討

    阿部陽介, 佐藤勝俊, 若月俊也, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    触媒討論会討論会A予稿集104th 巻   頁: 381   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  144. アンモニア改質による水素製造反応用担持Ru触媒での担体効果

    本多恭子, 伊吹恵美, 葛城雅子, 河野まなみ, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    触媒討論会討論会A予稿集104th 巻   頁: 180   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  145. 希土類含有酸化物上でのNOx収着・脱離挙動に関する検討

    牟禮辰洋, 河野崇, 佐藤勝俊, 山田啓司, 高見明秀, 永岡勝俊, 西口宏泰, 滝田祐作  

    触媒討論会討論会A予稿集104th 巻   頁: 66   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  146. プロパンの水蒸気改質反応用Ni/γ‐Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>へのLa<sub>2</sub>O<sub>3</sub>の添加効果

    葛城雅子, 佐藤勝俊, 岡田治, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    化学関連支部合同九州大会・外国人研究者交流国際シンポジウム講演予稿集46th 巻   頁: 77   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  147. 炭化水素の酸化的改質による水素製造反応のコールドスタートにおけるCeO_2担体の役割

    永岡 勝俊, 佐藤 勝俊, 足立 康平, 西口 宏泰, 瀧田 祐作  

    希土類 = Rare earths ( 54 ) 頁: 106 - 107   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  148. 触媒学会参照CeO<sub>2</sub>のキャラクタリゼーションとn‐C<sub>4</sub>H<sub>10</sub>の酸化的改質反応の常温駆動への応用

    足立康平, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    触媒討論会討論会A予稿集103rd 巻   頁: 15   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  149. Rh/Ce_xZr_<1-x>O_2の還元酸化を利用したn-ブタンの酸化的改質反応の繰り返し常温駆動

    佐藤 勝俊, 福田 渉, 足立 康平, 永岡 勝俊, 西口 宏泰, 瀧田 祐作  

    触媒 = Catalysts & Catalysis51 巻 ( 2 ) 頁: 141 - 143   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:触媒学会  

    CiNii Books

    researchmap

  150. アンモニア改質による水素製造反応用担持Ru触媒の開発

    本多 恭子, 伊吹 恵美, 葛城 雅子, 河野 まなみ, 佐藤 勝俊, 永岡 勝俊, 西口 宏泰, 瀧田 祐作  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2009 巻 ( 0 ) 頁: 57 - 57   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    アンモニアを改質し水素を取り出すと、炭化水素の改質と異なり燃料電池の電極を被毒するCOが生成しない。そのため、固体高分子型燃料電池に供給する水素の製造法としてアンモニア改質が注目されている。そこで、本研究ではアンモニアを改質し、水素を得るための触媒開発を目的している。今回、逆反応であるアンモニア合成に高活性を示す担持Ru触媒に注目し、その担体効果や促進剤の検討を行ったので報告する。

    DOI: 10.11523/sekiyu.2009f.0.57.0

    researchmap

  151. <I>n</I>-C<SUB>4</SUB>H<SUB>10</SUB>の酸化的改質反応の常温駆動(第7報)CeO<SUB>2</SUB>とZrO<SUB>2</SUB>の複合化効果

    佐藤 勝俊, 福田 渉, 足立 康平, 永岡 勝俊, 西口 宏泰, 瀧田 祐作  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2009 巻 ( 0 ) 頁: 49 - 49   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    Rh/CeO&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;は、873 K以上で還元処理することで、反応ガス中のO&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;によって酸化される際の発熱を利用することにより、&lt;I&gt;n&lt;/I&gt;-ブタンの酸化的改質反応を常温かつ無加熱で駆動出来るようになる。また、CeO&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;に25 mol%のZrO&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;を複合化させることで、この還元温度は473 Kまで劇的に低下する。今回はCe/Zrの比が触媒の特性に与える影響について検討した。Ce/Zr比が低下するにつれ、触媒の還元性及び還元後のO&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;吸収量が向上することが明らかとなった。

    DOI: 10.11523/sekiyu.2009f.0.49.0

    researchmap

  152. プロパンの水蒸気改質反応用Ni/γ-Al<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB>へのLa<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB>添加効果の検討

    葛城 雅子, 佐藤 勝俊, 中山 真衣子, 岡田 治, 西口 宏泰, 永岡 勝俊, 滝田 祐作  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2009 巻 ( 0 ) 頁: 47 - 47   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    プロパンの水蒸気改質反応用Ni/γ-Al&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;O&lt;SUB&gt;3&lt;/SUB&gt;での活性に対する空間速度の影響を検討した。その結果、低空間速度では転化率が100%と安定していたが、高空間速度では転化率の低下と反応管内の圧力上昇が見られ、炭素析出により反応管が閉塞した。一方、La&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;O&lt;SUB&gt;3&lt;/SUB&gt;添加触媒では高空間速度で反応を行っても反応管の閉塞は見られなかった。現在、La&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;O&lt;SUB&gt;3&lt;/SUB&gt;の添加量が活性と炭素析出に及ぼす影響について検討しており、合わせて報告する。

    DOI: 10.11523/sekiyu.2009f.0.47.0

    researchmap

  153. n‐C<sub>4</sub>H<sub>10</sub>の酸化的改質反応の常温駆動(5)希土類酸化物へのZrの複合化効果

    永岡勝俊, 佐藤勝俊, 福田渉, 足立康平, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    石油・石油化学討論会講演要旨38th 巻   頁: 101 - 102   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  154. n‐C<sub>6</sub>H<sub>14</sub>の高圧水蒸気改質反応用担持Ni触媒の担体効果の検討

    安達健二, 佐藤勝俊, 岡田治, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    触媒討論会討論会A予稿集102nd 巻   頁: 341   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  155. n‐C<sub>4</sub>H<sub>10</sub>の酸化的改質反応の常温駆動(4)―複合酸化物担体による還元温度の低温化―

    佐藤勝俊, 福田渉, 足立康平, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    触媒討論会討論会A予稿集102nd 巻   頁: 340   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  156. n‐C<sub>4</sub>H<sub>10</sub>の酸化的改質反応の常温駆動(5)―Ni/CeO<sub>2</sub>による駆動―

    足立康平, 佐藤勝俊, 西口宏泰, 永岡勝俊, 瀧田祐作  

    化学関連支部合同九州大会・外国人研究者交流国際シンポジウム講演予稿集45th 巻   頁: 81   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  157. n‐C<sub>4</sub>H<sub>10</sub>の酸化的改質反応の常温駆動(3)―希土類酸化物担持Ni触媒に関する検討―

    福田渉, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    触媒討論会討論会A予稿集101st 巻   頁: 102   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  158. GTLプロセスのための高圧メタン改質反応用MgO担持卑金属触媒の開発(3)

    橋本祐作, 佐藤勝俊, 若月俊也, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    触媒討論会討論会A予稿集101st 巻   頁: 93   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  159. n‐C<sub>4</sub>H<sub>10</sub>の酸化的改質反応の常温駆動(4)―NiとCeO<sub>2</sub>の作用機構―

    足立康平, 福田渉, 佐藤勝俊, 西口宏泰, 永岡勝俊, 瀧田祐作  

    日本化学会講演予稿集88th 巻 ( 1 ) 頁: 477   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  160. Oxidation of partially reduced ceria as a trigger of n-butane oxidative reforming from room temperature 査読有り

    Nagaoka K, Sato K, Nishiguchi H, Takita Y  

    17th World Hydrogen Energy Conference 2008, WHEC 20082 巻   頁: 1056 - 1059   2008年

  161. <I>n</I>-C<SUB>4</SUB>H<SUB>10</SUB>の酸化的改質反応の常温駆動(5)希土類酸化物へのZrの複合化効果

    永岡 勝俊, 佐藤 勝俊, 福田 渉, 足立 康平, 西口 宏泰, 瀧田 祐作  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2008 巻 ( 0 ) 頁: 70 - 70   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    当研究室ではこれまでに、還元処理した希土類酸化物担持金属触媒上でn-ブタンの酸化的改質反応を常温かつ無加熱で駆動できることを報告している。しかし、CeO&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;担持触媒の場合、反応を駆動させるためには873K以上での還元が必要であった。そこで、今回は反応の駆動に必要な還元処理の低温化を目的とし、希土類酸化物担体へのZrの複合化効果について検討した。その結果、Ce-Zr系複合酸化物を担体として用いると、473Kでの還元後に反応を駆動可能であることが明らかとなった。

    researchmap

  162. CeO<sub>2-x</sub>の酸化を利用した<i>n</i>-ブタンの酸化的改質反応の常温駆動

    永岡 勝俊, 佐藤 勝俊, 福田 渉, 中鋪 勝太, 西口 宏泰, 滝田 祐作  

    化学工学会 研究発表講演要旨集2008 巻 ( 0 ) 頁: 547 - 547   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 化学工学会  

    DOI: 10.11491/scej.2008.0.547.0

    researchmap

  163. n‐C<sub>4</sub>H<sub>10</sub>の酸化的改質反応の常温駆動(2)担持Ni触媒の探索

    福田渉, 佐藤勝俊, 中鋪勝太, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    石油・石油化学討論会講演要旨37th 巻   頁: 33   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  164. GTLプロセスのための高圧メタン改質反応用MgO担持卑金属触媒の開発(2)

    橋本祐作, 佐藤勝俊, 若月俊也, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    石油・石油化学討論会講演要旨37th 巻   頁: 19   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  165. n‐C<sub>4</sub>H<sub>10</sub>の酸化的改質反応の常温駆動(1)CeO<sub>2‐x</sub>の自発的酸化による発熱の利用

    佐藤勝俊, 福田渉, 中鋪勝太, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    石油・石油化学討論会講演要旨37th 巻   頁: 31 - 32   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  166. n‐ブタンの酸化的改質反応を常温で駆動可能な卑金属触媒系の構築

    佐藤勝俊, 福田渉, 中鋪勝太, 菊谷佳代, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    触媒討論会討論会A予稿集100th 巻   頁: 176   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  167. CeO_<2-x>の自発的酸化を利用したn-ブタンの酸化的改質反応の常温駆動とそのメカニズム

    永岡 勝俊, 佐藤 勝俊, 福田 渉, 中鋪 勝太, 西口 宏泰, 瀧田 祐作  

    触媒 = Catalysts & Catalysis49 巻 ( 6 ) 頁: 444 - 446   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:触媒学会  

    CiNii Books

    researchmap

  168. 金属酸化物炭持Ni触媒を用いたn‐ブタンオートサーマル改質反応 (4)

    佐藤勝俊, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    触媒討論会討論会A予稿集99th 巻   頁: 7   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  169. GTLプロセスのための高圧メタン改質反応用MgO担持卑金属触媒の開発 (2)

    橋本祐作, 佐藤勝俊, 若月俊也, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    触媒討論会討論会A予稿集99th 巻   頁: 12   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  170. GTLプロセスのための高圧メタン改質反応用MgO担持卑金属触媒の開発(2)

    橋本 祐作, 佐藤 勝俊, 若月 俊也, 永岡 勝俊, 西口 宏泰, 瀧田 祐作  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2007 巻 ( 0 ) 頁: 5 - 5   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    当研究室ではMgOにNiとCoを固溶化し、これを高温で還元し調製したMgO担持CoNi触媒が、高圧条件でのメタンの改質反応において高く安定した活性を示すことを報告した。しかし、低温で反応を行うと活性金属の酸化により触媒活性は徐々に低下した。そこで、この触媒に種々の元素をドープし酸化耐性の向上を試みたところ、活性金属の酸化が抑制され、安定した活性を示す数種の元素を見出した。

    DOI: 10.11523/sekiyu.2007f.0.5.0

    researchmap

  171. <I>n</I>-C<SUB>4</SUB>H<SUB>10</SUB>の酸化的改質反応の常温駆動(1)CeO<SUB>2-<I>x</I></SUB>の自発的酸化による発熱の利用

    佐藤 勝俊, 福田 渉, 中鋪 勝太, 永岡 勝俊, 西口 宏泰, 瀧田 祐作  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2007 巻 ( 0 ) 頁: 12 - 12   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    炭化水素の改質反応における起動時の最大の問題点は、触媒を加熱するのに時間を要し、水素を迅速に生成できないことである。そこで、加熱を必要としない&lt;I&gt;n&lt;/I&gt;-C&lt;SUB&gt;4&lt;/SUB&gt;H&lt;SUB&gt;10&lt;/SUB&gt;の酸化的改質反応の常温駆動について検討を行った。その結果、還元処理後のCeO&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;を担体とした担持金属触媒を用いることで、担体の自己発熱により触媒層が加熱され、反応の常温駆動が可能となる事を見出した。また、従来のAl&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;O&lt;SUB&gt;3&lt;/SUB&gt;、MgO等の金属酸化物担体を用いて検討したが、この様な機能を示す担体はCeO&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;のみであった。

    DOI: 10.11523/sekiyu.2007f.0.12.0

    researchmap

  172. <I>n</I>-C<SUB>4</SUB>H<SUB>10</SUB>の酸化的改質反応の常温駆動(2)担持Ni触媒の探索

    福田 渉, 佐藤 勝俊, 中鋪 勝太, 永岡 勝俊, 西口 宏泰, 瀧田 祐作  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2007 巻 ( 0 ) 頁: 13 - 13   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    CeO&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;担持触媒の活性金属をRhに比べて安価な卑金属に変えて実験を行った。その結果、Ni及びCoを活性金属としても、&lt;I&gt;n&lt;/I&gt;-C&lt;SUB&gt;4&lt;/SUB&gt;H&lt;SUB&gt;10&lt;/SUB&gt;の酸化的改質反応を常温で駆動させることが可能であった。更に、CeO&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;以外で、酸化的改質反応の常温駆動が可能な触媒担体を探索するため、種々の希土類酸化物にNiを担持した触媒を調製して、実験を行った。その結果、CeO&lt;SUB&gt;2&lt;/SUB&gt;と同じ蛍石型構造を持つPrOx及びTbOxを担体にした触媒が、反応を常温、無加熱で開始可能であることを見出した。

    DOI: 10.11523/sekiyu.2007f.0.13.0

    researchmap

  173. 金属酸化物担持Ni触媒を用いたn‐ブタンオートサーマル改質反応(3)

    佐藤勝俊, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    石油・石油化学討論会講演要旨36th 巻   頁: 27 - 28   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  174. GTLプロセスのための高圧メタン改質反応用MgO担持卑金属触媒の開発

    橋本祐作, 佐藤勝俊, 若月俊也, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    石油・石油化学討論会講演要旨36th 巻   頁: 190   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  175. 金属酸化物担持Ni触媒を用いたn‐ブタンオートサーマル改質反応(2)

    佐藤勝俊, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    触媒討論会討論会A予稿集98th 巻   頁: 331   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  176. 燃料電池への応用を目的としたn-ブタンのオートサーマルpre-改質用Ni/MgO触媒の開発

    永岡 勝俊, 佐藤 勝俊, 西口 宏泰, 瀧田 祐作  

    触媒 = Catalysts & Catalysis48 巻 ( 6 ) 頁: 455 - 457   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:触媒学会  

    CiNii Books

    researchmap

  177. n‐C<sub>4</sub>H<sub>10</sub>オートサーマル改質反応用Ni/MgO及びCo/MgOの高活性化に関する研究

    佐藤勝俊, 橋本祐作, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    触媒討論会討論会A予稿集97th 巻   頁: 85   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  178. 酸化物担持Ni触媒を用いたn‐ブタンオートサーマル改質反応

    佐藤勝俊, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    日本化学会講演予稿集86th 巻 ( 1 ) 頁: 124   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  179. 金属酸化物担持Ni触媒を用いた<I>n</I>-ブタンオートサーマル改質反応(3)

    佐藤 勝俊, 永岡 勝俊, 西口 宏泰, 瀧田 祐作  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2006 巻 ( 0 ) 頁: 10 - 10   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    本研究室では燃料電池システム用改質器への応用を目的とし、低温での水素生成に優れた&lt;I&gt;n&lt;/I&gt;-ブタンオートサーマル改質反応について、担持卑金属触媒の開発を行っている。これまでに、調製法を改良したNi/MgOが優れた活性を示すことを報告した。今回はMgO以外の金属酸化物担体を用いた触媒を調製し、活性挙動とキャラクタリゼーションについて検討したので報告する。特に、改質器の起動停止を想定した活性測定実験においてNi/MgOやNi/CeO&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;が特異的に高い耐久性を示す事を見出した。

    researchmap

  180. GTLプロセスのための高圧メタン改質反応用MgO担持卑金属触媒の開発

    橋本 祐作, 佐藤 勝俊, 若月 俊也, 永岡 勝俊, 西口 宏泰, 瀧田 祐作  

    石油学会 年会・秋季大会講演要旨集2006 巻 ( 0 ) 頁: 111 - 111   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 石油学会  

    当研究室ではMgOに卑金属を固溶化し,これを高温で還元し調製したMgO担持卑金属触媒を用い,GTLプロセスへの応用を目的とした高圧条件におけるメタンの改質反応について研究している.今回はNi と Coの一方,又は両方を活性金属とし,H&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;O改質,CO&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;改質,さらにGTLに最適なH&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;/COが2の合成ガスを得ることができるH&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;O/CO&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;=2の条件で混合改質を行い,金属組成の最適化を行った.なお,この反応では触媒の失活抑制が最大の課題であるため,金属の酸化および炭素析出が起こりやすい850℃,および650℃で触媒反応について検討した.

    researchmap

  181. n‐C<sub>4</sub>H<sub>10</sub>オートサーマル改質反応用MgO担持非貴金属触媒の開発 (3)

    永岡勝俊, 佐藤勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    石油・石油化学討論会講演要旨35th 巻   頁: 209 - 210   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  182. n‐C<sub>4</sub>H<sub>10</sub>オートサーマル改質反応用MgO担持非貴金属触媒の開発(2)

    佐藤勝俊, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    触媒討論会討論会A予稿集96th 巻   頁: 144   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  183. MgO担持遷移金属触媒を用いたn‐ブタンのオートサーマル改質反応

    佐藤勝俊, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    日本化学会講演予稿集85th 巻 ( 1 ) 頁: 62   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  184. n‐ブタンオートサーマル改質反応用MgO担持非貴金属触媒の開発

    佐藤勝俊, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    化学関連支部合同九州大会・外国人研究者交流国際シンポジウム講演予稿集42nd 巻   頁: 32   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  185. ブタン改質反応用MgO担持遷移金属触媒の開発

    佐藤勝俊, 永岡勝俊, 西口宏泰, 瀧田祐作  

    日本化学会西日本大会講演予稿集2004 巻   頁: 433   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等 55

  1. Development of Supported Nano-alloy (Pt-Co) Catalyst for Exhaust Purification 招待有り 国際会議

    佐藤 勝俊

    16th Japan-Taiwan Joint Symposium on Catalysis  2018年1月29日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  2. Supported Pt-Co Alloy Nanoparticle Catalysts for Automotive Exhaust Purification 招待有り 国際会議

    佐藤 勝俊

    Japan-Garmany Joint Symposium on Advanced Catalytic Materials and Characterization  2018年6月19日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  3. Development of Supported Nano-alloy Catalyst for Automotive Exhaust Purification 招待有り 国際会議

    佐藤 勝俊

    Joint Japan-UK Symposium on Nanomaterials, Catalysis, and Hydrogen Research  2017年7月5日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  4. Formation of Co nanoparticles encapsulated with Ba oxide: Non-noble metal active sites for efficient ammonia synthesis 招待有り

    K. Sato

    ICAT International Symposium on Catalysis  2022年3月4日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  5. エネルギーキャリアとしてのアンモニアから 水素を製造する革新的触媒プロセスの構築 招待有り

    佐藤 勝俊

    日本化学会第101春季年会  2021年3月20日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  6. 温和な反応条件下でのアンモニア合成プロセスの実現を目指した非貴金属触媒の開発 招待有り

    佐藤 勝俊

    第132回触媒討論会  2023年9月14日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  7. 微量 Pt の複合化効果による排ガス浄化および CO 選択酸化触媒の性能向上 招待有り

    佐藤 勝俊

    第124回触媒討論会  2019年9月20日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  8. 希土類酸化物担持Ru触媒における高活性窒素還元サイトの相乗的作用機構の解明 招待有り

    佐藤 勝俊

    第128回触媒討論会  2021年9月15日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  9. サプライチェーン実現への寄与を目指したアンモニア合成・分解触媒の開発 招待有り

    佐藤 勝俊, 永岡 勝俊

    化学工学会 第54回秋季大会  2023年9月11日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  10. State-controlled Rh nanoparticles synthesized via microwave-assisted alcohol reduction and their catalysis of CO oxidation

    Y. Nishida, K. Sato, K. Nagaoka

    The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8)  2018年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  11. PtCo と PtRu ナノクラスター触媒 招待有り

    佐藤 勝俊

    第 10 回新電極触媒シンポジウム&宿泊セミナー  2017年10月27日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  12. Preparation of Pt-Co alloy nanoparticles supported on γ-Al2O3 and its application for automotive exhaust purification

    K. Sato, A. Miyazawa, A. Ito, T. Machida, K. Nagaoka

    The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8)  2018年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  13. PdRuPVP catalyzed hydrogenation of quinolines under mild reaction conditions

    C. Chaudhari, K. Sato, K. Nagaoka

    The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8  2018年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  14. Novel Process for Hydrogen Production from Bio-Ethanol: Ox-idative Steam Reforming of Aqueous Ethanol Triggered by Ox-idation of Supported Ni catalysts at Low Temperature

    Katsutoshi Sato

    11th European Congress on Catalysis  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  15. Investigation of NH3 poisoning mechanism and doping effect of Pt for CO preferential oxidation catalyst with using in-situ XAFS analysis.

    佐藤 勝俊

    The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem)  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  16. Functional Supported Metal Catalysts for Hydrogen 招待有り 国際会議

    佐藤 勝俊

    3RD JAPAN-KOREA JOINT SYMPOSIUM ON HYDROGEN IN MATERIALS  2017年11月24日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  17. Effect of Pt Addtion to Preferential CO Oxidation Catalyst in FC System; Inhibition of NH3 Poisoning

    佐藤 勝俊

    The 1st Japan-Spaion Joint Symposium on Heterogeneous Catalysis  2015年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  18. Development of γ-Al2O3 supported platinum-cobalt bimetallic catalysts for three-way catalytic reaction 国際会議

    佐藤 勝俊

    13th European Congress on Catalysis  2017年9月30日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  19. Development of Nano-alloy Catalysts for Purification of Automotive Exhaust 招待有り 国際会議

    佐藤 勝俊

    International Symposium on Pure & Applied Chemistry (ISPAC) 2017  2017年6月9日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  20. Cold start process of n-butane oxidative reforming over silicon oxide doped cerium – zirconium composite oxide supported Ni catalysts

    佐藤 勝俊

    TOCAT7  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  21. Advanced Catalyst for Syngas Production from Hydrocarbon

    佐藤 勝俊

    The 1st Japan-Italy Joint Symposium on Materials for Efficient Utilization of Elements  2014年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  22. 元素戦略を志向した多元素複合触媒の開発とその構造解析

    佐藤 勝俊

    微細構造解析プラットフォーム 2016年度 第1回ワークショップ  2016年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  23. 複合酸化物担持触媒の高機能化と酸化的改質のコールドスタートによる水素製造への展開

    佐藤 勝俊

    第2回EnMaCh拠点形成講演会  2014年11月18日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  24. 貴金属使用量の低減を指向した白金-汎用金属複合触媒の開発 招待有り

    佐藤 勝俊

    触媒・電池元素戦略研究拠点第10回公開シンポジウム  2017年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  25. 高温還元雰囲気における触媒表面の動的効果を利用した高活性窒素還元サイトの構築 招待有り

    佐藤 勝俊

    近畿化学協会触媒・表面部会 第1回キャタリストクラブ例会  2021年6月1日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  26. Operando分光に基づくCO選択酸化用Ru/α-Al2O3触媒の活性低下とPtによる劣化抑制機構の解明

    佐藤 勝俊, 財津 修平, 北山 悟大, 八木 翔, 和田 雄一郎, 永岡 勝俊

    第123回触媒討論会  2019年3月20日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  27. NOx Reduction Activity of Isolated Electron-Rich Pt in Pt-Co/Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub> Catalyst (for NO-CO-C<sub>3</sub>H<sub>6</sub>-O<sub>2</sub> Reaction)

    K. Sato, Y. Motoyama, A. Ito, Y. Wada, K. Nagaoka

    Materials Research Meeting 2021  2021年12月13日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  28. Low Temperature Activity of Tetragonal Type ZrO<sub>2</sub> Supported Ru Catalyst for CO<sub>2</sub> Methanation

    Katsutoshi Sato, Hitomi Higuchi, Katsutoshi Nagaoka

    EuropaCat2023  2023年8月28日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  29. In-situ XAFS Analysis of Isolated Electron-Rich Pt in Pt-Co/Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub> under NO-CO-C<sub>3</sub>H<sub>6</sub>-O<sub>2</sub> Reaction

    Katsutoshi Sato, Kosuke Morijiri, Katsutoshi Nagaoka

    18th ICC (18th International Congress on Catalysis)  2024年7月15日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  30. Cold Start Process of Ammonia Oxidative Decomposition toward Rapid and Efficient Hydrogen Production 招待有り

    K. Sato

    AGU (American Geophysical Union) Fall Meeting 2022  2022年12月16日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  31. CO<sub>2</sub> methanation over Cerium-Zirconium Composite Oxide Supported Ruthenium Catalyst

    K. Sato, T. Yamaguchi, K. Nagaoka

    Pacifichem2021 (The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies)  2021年12月16日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  32. CO2 Conversion to CH4 over Cerium - Zirconium Composite Oxide Supported Ruthenium Catalyst

    K. Sato, T. Yamaguchi, K. Sato, K. Arimasu, K. Nagaoka

    The 8th Asia-Pacific Congress on Catalysis  2019年8月4日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  33. BaドープCo/MgO触媒表面におけるコア-シェル型窒素還元サイトの構築とその作用機構

    佐藤勝俊, 宮原伸一郎, 柴田智子, 辻丸琴子, 和田雄一郎, 毛利広野, 武次徹也, 稲津晃司, 鳥山誉亮, 山本知一, 松村晶, 永岡勝俊

    第129回触媒討論会  2022年3月29日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  34. 触媒の自己発熱を利用した水素製造反応のコールドスタートプロセス 招待有り

    佐藤 勝俊

    環境調和材料研究会  2019年1月24日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  35. 触媒表面の動的効果を利用した非貴金属系高活性窒素還元サイトの構築 招待有り

    佐藤 勝俊

    触媒学会・触媒工業協会交流サロン  2021年12月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  36. 酸素濃度変動条件下における 白金-汎用金属複合触媒の排ガス浄化活性

    佐藤 勝俊, 森尻 康介, 山田 博史, 永岡 勝俊

    第133回触媒討論会  2024年3月18日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  37. 高活性窒素還元サイトの構築と触媒設計への元素戦略的展開 招待有り

    佐藤 勝俊

    触媒・電池元素戦略研究拠点 第17回公開シンポジウム  2021年3月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  38. Ru/Ba<sub>0.1</sub>/La<sub>0.45</sub>Ce<sub>0.45</sub>Ox触媒におけるアンモニア合成活性へのBaの作用機構

    佐藤 勝俊, 宮原 伸一郎, 小倉 優太, 辻丸 琴子, 和田 雄一郎, 永岡 勝俊

    第126回触媒討論会  2020年9月16日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  39. 温和な条件下でのアンモニア合成を志向した 希土類複合酸化物担持Ru触媒に対する塩基性元素のドープ効果

    佐藤 勝俊, 宮原 伸一郎, 小倉 優太, 辻丸 琴子, 和田 雄一郎, 永岡 勝俊

    石油学会山形大会(第49回石油・石油化学討論会)  2019年11月1日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  40. 水素製造反応の瞬時起動を志向したアンモニア酸化分解のコールドスタート(2)

    佐藤 勝俊, 松永 隆宏, 永岡 勝俊

    化学工学会第86年会  2021年3月21日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  41. 水素の高効率利用のための貴金属複合触媒の開発とそのキャラクタリゼーション 招待有り

    佐藤 勝俊

    水素エネルギー協会第161 回定例研究会  2020年1月21日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  42. 新奇な表面構造に基づく酸化物系アンモニア合成触媒の開発と展開 招待有り

    佐藤 勝俊

    触媒学会宇都宮地区講演会  2022年2月22日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  43. 担持型ルテニウム触媒の活性向上/劣化因子の解明 招待有り

    佐藤勝俊

    第 16 回 触媒劣化セミナー  2023年1月12日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  44. 希土類酸化物表面の反応性を利用した特殊構造の構築とキャラクタリゼーション 招待有り

    佐藤 勝俊

    2019年度触媒学会ナノ構造触媒研究会講演会  2019年9月6日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  45. 希土類酸化物担持アンモニア合成触媒の開発とその活性点構造の解明 招待有り

    佐藤 勝俊

    石油学会熊本大会 (第50回石油・石油化学討論会)  2020年11月12日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  46. 再生可能エネルギーの利用を志向した非貴金属系アンモニア合成触媒の開発 招待有り

    佐藤 勝俊

    日本金属学会シンポジウム  2023年11月17日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  47. 二酸化炭素のメタン化のための複合希土類酸化物担持触媒の開発

    佐藤勝俊, 山口太一, 佐藤一磨, 有益昂平, 永岡勝俊

    第39回水素エネルギー協会大会  2019年12月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  48. グリーンアンモニアの利用を目指した合成・分解用担持金属触媒の開発 招待有り

    佐藤 勝俊

    日本技術士会化学部会 講演会  2021年7月17日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  49. カーボンニュートラルに向けた触媒研究 招待有り

    佐藤勝俊

    科学技術交流財団カーボンニュートラル関連技術研究会  2022年6月24日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  50. エネルギーキャリアを志向したアンモニア合成触媒の開発と構造解析 招待有り

    佐藤 勝俊

    第9回SPring-8グリーンサスティナブルケミストリー研究会 /第55回SPring-8先端利用技術ワークショップ  2020年12月18日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  51. アンモニア合成用Ru/Ba<sub>0.1</sub>/La<sub>0.45</sub>Ce<sub>0.45</sub>Ox触媒における活性点の局所構造解析

    佐藤 勝俊, 宮原 伸一郎, 小倉 優太, 辻丸 琴子, 和田 雄一郎, 永岡 勝俊

    第40回水素エネルギー協会大会  2020年12月2日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  52. アンモニア合成・分解触媒に関する研究 招待有り

    佐藤 勝俊

    第155回燃料電池研究会セミナー  2022年8月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  53. ZrO<sub>2</sub> Supported Ru Catalyst for CO<sub>2</sub> Methanation at Low Temperature

    K. SATOH, HighchiK. Nagaoka

    TOCAT9 (The 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology )  2022年7月29日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  54. XAFSを用いた非貴金属系アンモニア合成触媒の局所構造解析

    佐藤勝俊, 宮原伸一郎, 永岡勝俊

    名古屋大学シンクロトロン光研究センターシンポジウム2022  2023年1月16日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  55. Synergistic Effect between Isolated Electron‐Rich Pt and Co for Automotive Exhaust Purification

    K. Sato

    Materials Research Meeting 2019  2019年12月7日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

科研費 6

  1. MW照射によるアンモニアと酸素からの瞬時水素製造プロセスの創出とオペランド解析

    研究課題/研究課題番号:21K18847  2021年7月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    永岡 勝俊, 佐藤 勝俊

      詳細を見る

    水素(エネルギー)キャリアとして期待されているアンモニアから高速で水素を製造できるアンモニアの酸化分解反応を常温から瞬時に起動するプロセスの構築について検討した。その結果、Co3O4/Ce0.5Zr0.5O2触媒を用い、2.45 GHzのマクロ波(MW)を10 Wで照射すると10 s程度の極短時間で、アンモニアの酸化分解反応を起動できた。MW照射は、電気炉加熱と比較して、瞬時起動、起動後の触媒活性の点でメリットがあることが分かった。さらに、Co3O4/Ce0.5Zr0.5O2触媒ではMW照射による起動と停止の繰り返しが可能であり、優れた触媒特性を示すことが明らかとなった。

    researchmap

  2. 孤立貴金属の特異な局所状態を利用した窒素酸化物還元サイトの創出

    研究課題/研究課題番号:21K04775  2021年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    佐藤 勝俊

      詳細を見る

    近年の電動化の流れの中にあっても排ガス浄化触媒は自動車にとって重要な技術の一つである.特に低燃費化による排ガス組成の変化に伴って,酸化雰囲気下でも高い窒素酸化物(NOx)還元活性を示す触媒が必要とされている.本研究では,ごく少量の貴金属を第二金属の結晶構造中に原子レベルで孤立させることによって,特異な構造および電子状態を発現させ,これを酸化雰囲気下でNOxの吸着・活性化を効率的に進める活性サイトとして展開することを目的とする.当該年度はPtに対して、主に第4周期の遷移元素を第二金属として複合触媒化することで孤立貴金属サイトを構築することを試みた.担体としてAl2O3使用して,これに含浸法でPt及び第二金属の前駆体を担持した.調製した触媒前駆体を水素雰囲気化,高温で還元処理したのち,これをクエンチすることによって,複合触媒を調製した.調製した触媒に対して,モデル反応であるNO+CO+O2+C3H6反応活性を評価し,理論空燃比条件および酸素濃度変動条件での触媒性能を比較したところ,いくつかのPt-遷移金属の組み合わせについて目的の酸素過剰条件(酸化雰囲気)下においてモノメタル触媒と比較して有意に高いNO還元活性が発現することを見出した.これらの触媒についてキャラクタリゼーションを実施した.当該年度は XRDや化学吸着量測定を主に実施したが,担持量の影響からか,触媒間で有意な差や特徴を見いだすことができなかった. 一方で,放射光施設を利用したXRDおよびXAFS分析については予備的な測定を実施し,実験手法の点で次年度以降の実験計画に寄与する結果をえることができた.引き続き構造的な特性を捉えるべく解析手法を検討する.

    researchmap

  3. 高温水素雰囲気での酸化物の移動現象を起源とした高活性窒素還元サイト発現の学理解明

    研究課題/研究課題番号:20H02522  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    永岡 勝俊, 佐藤 勝俊, 松村 晶

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    我々は,Ru/Ba0.1La0.45Ce0.45O2が温和な条件でのアンモニア合成で極めて高い活性を示すことを見出した.この触媒では,高温水素処理した際に,希土類酸化物やアルカリ土類金属酸化物が移動しナノフラクションとしてRuナノ粒子に堆積する現象により高活性が発現することを見出している.本研究では,この現象の学理解明に取り組み,以下の研究成果を得た.
    B.元温度がアンモニア合成活性に及ぼす影響の検討
    Ru/Ba0.1La0.45Ce0.45O1.68,Ru/Ba0.1La0.9O1.45,Ru/Ba0.1Ce0.9O1.9について,700℃還元温度に触媒のキャラクタリゼーションを行った.その結果,Ru/Ba0.1La0.9O1.45については,触媒担体の焼結が起きていることが分かった.また,XRD測定の結果,Ru/Ba0.1Ce0.9O1.9では,BaCeO3の形成が見られ,希土類とBaが複合酸化物を形成することが分かった.一方,Ru/Ba0.1La0.9O1.45では,複合酸化物相の形成は見られなかった.
    C.In-situ STEM-EDX-EELSを用いた高温還元時の触媒の形態と状態変化の解明
    Ru/Ba0.1Ce0.9O1.9ではRu粒子の焼結があまり進んでいないのに対し,Ru/Ba0.1La0.9O1.45ではRuの焼結がかなり進んでいることが分かった.還元後の触媒について,大気に触れると酸化により触媒の形状や状態が変化し,還元後の触媒の正しい情報が得られない可能性があった.そこで,特殊なサンプルホルダを用いることで,大気非暴露のままSTEM観察を行うことに取り組んだ.その結果,Ru/Ba0.1La0.9O1.45では,ナノフラクションがRuナノ粒子を覆っている様子が見られた.さらにナノフラクションの組成を調べたところ,Ba,La,Oが含まれており,ナノフラクションの構成成分は触媒担体であることが明らかとなった.

    researchmap

  4. 高いCO2メタン化活性を有する低結晶ルテニウム金属ナノレイヤー触媒の創成

    研究課題/研究課題番号:18K04835  2018年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    佐藤 勝俊

      詳細を見る

    CO2排出量削減の有望な手段として,CO2メタン化プロセスが注目されている.しかし,現在使用されている触媒は低温域における活性が不十分であり,高いメタン収率を実現する反応プロセスが確立されていない.本研究では,申請者が開発した「低結晶性ルテニウムナノレイヤー」をコア技術とし,CO2メタン化の反応中間体を高効率に捕捉・活性化する活性点構造を構築する.これにより,CO2を低温で高効率にメタン化させることができる高活性な触媒の創成を目指す.
    H31年度は昨年に引き続きルテニウムナノレイヤー構造をもつ触媒のCO2メタン化活性を検討した.またその中でRu/Pr2O3よりも高い性能をもつ複合希土類酸化物触媒をいくつか見出し,Ruの表面形態のみならず,担体の機能がCO2メタン化活性に重要な影響を及ぼすことを明らかにした.また,これらの触媒について空間速度や反応圧力が与える影響についても検討した.さらに,Pr2O3上にRuナノレイヤーと結晶性ナノ粒子を作り分けた触媒を調製し,それぞれの触媒の反応特性を種々の反応に対して検討した.

    researchmap

  5. ヘテロエレメンタルシナジー触媒によるシェールガス化学的変換の新展開

    研究課題/研究課題番号:15H04188  2015年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    永岡 勝俊, 佐藤 勝俊

      詳細を見る

    本研究では、シェールガス革命により早期実現が求められているMTB(メタンtoブタジエン)プロセスでのキーテクノロジーである「高圧下でのメタンのドライリフォーミング反応(CH4+CO2→CO+2H2)」に用いる貴金属フリー触媒の開発に取り組んだ。
    Co-Al-Mg-O固溶体還元触媒でのAlのドープ量の影響やこの触媒への塩基性酸化物の添加効果について検討することで、高圧下でのメタンドライリフォーミング反応に用いる高い活性と耐久性を有する非貴金属触媒の開発に成功した。

    researchmap

  6. 液化石油ガスを水素源とする酸化的水蒸気改質反応のための触媒開発

    研究課題/研究課題番号:08J11493  2008年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 特別研究員奨励費  特別研究員奨励費

    佐藤 勝俊

      詳細を見る

    酸化的改質反応の常温駆動に利用することが可能な担体の探索を行った.Fe,Crなどを含むペロブスカイト型酸化物(ABO_3)に注目して検討を行ったところ,これらの酸化物は結晶構造が還元処理後の状態で安定し易く,繰り返して使用すると,常温でO_2に暴露しても酸化,発熱しなくなってしまうことも明らかとなった.
    これまでの研究により,CeO_2にZrO_2を複合化させることによって,反応を駆動させるのに必要な還元処理温度が大幅に低下することを見出している.そこでこの理由について詳しく検討した.XRDによる解析では立方晶螢石型構造のパターンが得られたが,Rh/Ce_<0.5>Zr_<0.5>O_2ではZrO_2の固溶に伴う回折線のシフトが観測された.次にH_2-TPRを比較したところ,Rh/Ce_<0.5>Zr_<0.5>O_2ではR/CeO_2と比較してH_2の消費ピークが低温側へと大幅にシフトしており,ZrO_2の固溶化により担体の還元されやすさが大幅に向上することが明らかとなった.次に各温度で還元処理した触媒のO_2吸収量を323Kで測定した.Rh/CeO_2のO_2吸収量は非常に少なかったが,Rh/Ce_<0.5>Zr_<0.5>O_2では373Kで還元処理した後に288μmol/gものO_2吸収が見られた,この様にZrO_2の固溶化によって触媒の還元性が大幅に向上し,低い温度での還元処理でも触媒が充分に還元される様になったことで,充分なO_2吸収と発熱が得られる様になったということが明らかとなった.
    このRh/Ce_<0.5>Zr_<0.5>O_2を用いた場合,CH_4やエタノールを利用しても酸化的改質反応を373K以下の低温から駆動させ,かつ外部加熱無しに反応を繰り返し駆動させることが可能であるということが明らかとなり,本触媒プロセスにはLPGに限らず,天然ガスやバイオマス燃料などの多様な燃料を利用可能であるということを明らかにした.

    researchmap

▼全件表示

産業財産権 30

  1. 水素製造装置

    毛利 安希, 金岡 佳充, 永岡 勝俊, 佐藤 勝俊

     詳細を見る

    出願人:矢崎総業株式会社

    出願番号:特願2020-153547  出願日:2020年9月

    公開番号:特開2022-047644  公開日:2022年3月

    特許番号/登録番号:特許第7539077号  登録日:2024年8月 

    J-GLOBAL

    researchmap

  2. アンモニア酸化分解-水素生成触媒、及び水素製造装置

    永岡 勝俊, 佐藤 勝俊

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 大分大学

    出願番号:特願2019-140228  出願日:2019年7月

    公開番号:特開2019-177381  公開日:2019年10月

    特許番号/登録番号:特許第6795804号  登録日:2020年11月 

    J-GLOBAL

    researchmap

  3. アンモニア酸化分解-水素生成触媒、及び水素製造装置

    永岡 勝俊, 佐藤 勝俊

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 大分大学

    出願番号:特願2019-140228  出願日:2019年7月

    公開番号:特開2019-177381  公開日:2019年10月

    特許番号/登録番号:特許第6795804号  登録日:2020年11月 

    J-GLOBAL

    researchmap

  4. 複合酸化物、金属担持物及びアンモニア合成触媒

    永岡 勝俊, 小倉 優太, 佐藤 勝俊

     詳細を見る

    出願人:国立研究開発法人科学技術振興機構

    出願番号:JP2019018225  出願日:2019年5月

    公表番号:WO2019-216304  公表日:2019年11月

    J-GLOBAL

    researchmap

  5. 複合酸化物、金属担持物及びアンモニア合成触媒

    永岡 勝俊, 小倉 優太, 佐藤 勝俊

     詳細を見る

    出願人:国立研究開発法人科学技術振興機構

    出願番号:JP2019018225  出願日:2019年5月

    特許番号/登録番号:特許第7376932号  登録日:2023年10月 

    J-GLOBAL

    researchmap

  6. 複合酸化物、金属担持物及びアンモニア合成触媒

    永岡 勝俊, 小倉 優太, 佐藤 勝俊

     詳細を見る

    出願人:国立研究開発法人科学技術振興機構

    出願番号:特願2019-543647  出願日:2018年9月

    公開番号:特開2023-033614  公開日:2023年3月

    特許番号/登録番号:特許第7550479号  登録日:2024年9月 

    J-GLOBAL

    researchmap

  7. 複合酸化物、金属担持物及びアンモニア合成触媒

    永岡 勝俊, 小倉 優太, 佐藤 勝俊

     詳細を見る

    出願人:国立研究開発法人科学技術振興機構

    出願番号:JP2018034515  出願日:2018年9月

    公表番号:WO2019-059190  公表日:2019年3月

    J-GLOBAL

    researchmap

  8. 複合酸化物、金属担持物及びアンモニア合成触媒

    永岡 勝俊, 小倉 優太, 佐藤 勝俊

     詳細を見る

    出願人:国立研究開発法人科学技術振興機構

    出願番号:JP2018034515  出願日:2018年9月

    特許番号/登録番号:特許第7219474号  登録日:2023年1月 

    J-GLOBAL

    researchmap

  9. MgO担持触媒の製造方法

    永岡 勝俊, 今村 和也, 佐藤 勝俊, 小久保 浩二, 加藤 裕三

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 大分大学

    出願番号:特願2016-125491  出願日:2016年6月

    公開番号:特開2017-225955  公開日:2017年12月

    特許番号/登録番号:特許第6650840号  登録日:2020年1月 

    J-GLOBAL

    researchmap

  10. 触媒、触媒の製造方法、水素含有ガスの製造方法、水素製造装置および燃料電池システム

    永岡 勝俊, 佐藤 勝俊, 碇 和正, 矢野 拓哉, 宮崎 達郎

     詳細を見る

    出願人:DOWAホールディングス株式会社

    出願番号:特願2013-187752  出願日:2013年9月

    公開番号:特開2015-054267  公開日:2015年3月

    特許番号/登録番号:特許第6168519号  登録日:2017年7月  発行日:2017年7月

    J-GLOBAL

    researchmap

  11. 燃料合成システムおよびその運転方法

    佐藤 勝俊, 田中 洋平, 野崎 健, 嘉藤 徹, 山本 淳

     詳細を見る

    出願人:国立研究開発法人産業技術総合研究所

    出願番号:特願2013-022048  出願日:2013年2月

    公開番号:特開2014-152219  公開日:2014年8月

    特許番号/登録番号:特許第6037385号  登録日:2016年11月  発行日:2016年11月

    J-GLOBAL

    researchmap

  12. 炭化水素化合物製造触媒

    永岡 勝俊, 佐藤 勝俊, クトゥビ モハマド シャハジャハン, 窪田 好浩, 稲垣 怜史, 志村 泰充

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人東海国立大学機構

    出願番号:特願2023-042175  出願日:2023年3月

    公開番号:特開2024-131737  公開日:2024年9月

    J-GLOBAL

    researchmap

  13. 複合酸化物、金属担持物及びアンモニア合成触媒

    永岡 勝俊, 小倉 優太, 佐藤 勝俊

     詳細を見る

    出願人:国立研究開発法人科学技術振興機構

    出願番号:特願2023-007620  出願日:2023年1月

    公開番号:特開2023-033614  公開日:2023年3月

    J-GLOBAL

    researchmap

  14. 水素製造装置

    毛利 安希, 金岡 佳充, 永岡 勝俊, 佐藤 勝俊

     詳細を見る

    出願人:矢崎総業株式会社

    出願番号:特願2020-153545  出願日:2020年9月

    公開番号:特開2022-047643  公開日:2022年3月

    J-GLOBAL

    researchmap

  15. 水素製造装置

    毛利 安希, 金岡 佳充, 永岡 勝俊, 佐藤 勝俊

     詳細を見る

    出願人:矢崎総業株式会社

    出願番号:特願2020-153547  出願日:2020年9月

    公開番号:特開2022-047644  公開日:2022年3月

    J-GLOBAL

    researchmap

  16. メタンの脱水素芳香族化反応用触媒及び芳香族化合物の製造方法

    永岡 勝俊, 佐藤 勝俊, 西 信宏, 細木 康弘, 奥村 吉邦, 太田 啓介

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 大分大学

    出願番号:特願2019-164380  出願日:2019年9月

    公開番号:特開2021-041330  公開日:2021年3月

    J-GLOBAL

    researchmap

  17. メタンの脱水素芳香族化反応用触媒及び芳香族化合物の製造方法

    永岡 勝俊, 佐藤 勝俊, 西 信宏, 細木 康弘, 奥村 吉邦, 太田 啓介

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 大分大学

    出願番号:特願2019-164379  出願日:2019年9月

    公開番号:特開2021-041329  公開日:2021年3月

    J-GLOBAL

    researchmap

  18. アンモニア合成触媒とその製造方法

    永岡 勝俊, 今村 和也, 佐藤 勝俊

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 大分大学

    出願番号:特願2016-021712  出願日:2016年2月

    公開番号:特開2016-155123  公開日:2016年9月

    J-GLOBAL

    researchmap

  19. 合金微粒子とその製造方法、合金微粒子群並びに触媒及びその製造方法

    北川 宏, 草田 康平, 小林 浩和, 永岡 勝俊, 佐藤 勝俊, 松村 晶, 山本 知一

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人京都大学, 国立大学法人 大分大学, 国立大学法人九州大学

    出願番号:JP2015075547  出願日:2015年9月

    公開番号:WO2016-039361  公開日:2016年3月

    J-GLOBAL

    researchmap

  20. アンモニア合成触媒用組成物およびその製造方法、ならびにアンモニアの合成方法

    永岡 勝俊, 佐藤 勝俊, 今村 和也

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 大分大学

    出願番号:特願2015-139856  出願日:2015年7月

    公開番号:特開2017-018907  公開日:2017年1月

    特許番号/登録番号:特許第6573494号  登録日:2019年8月 

    J-GLOBAL

    researchmap

  21. アンモニア酸化分解触媒、並びにアンモニア酸化分解触媒を用いる水素製造方法及び水素製造装置

    永岡 勝俊, 佐藤 勝俊

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 大分大学

    出願番号:特願2015-045351  出願日:2015年3月

    公開番号:特開2016-164109  公開日:2016年9月

    特許番号/登録番号:特許第6566662号  登録日:2019年8月 

    J-GLOBAL

    researchmap

  22. 排ガス浄化用合金触媒及びその製造方法

    田中 庸裕, 永岡 勝俊, 佐藤 勝俊, 細川 三郎

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人京都大学

    出願番号:特願2015-009082  出願日:2015年1月

    公開番号:特開2016-131942  公開日:2016年7月

    J-GLOBAL

    researchmap

  23. 炭化水素リフォーミング用触媒及び合成ガスの製造方法

    永島 和郎, 永岡 勝俊, 佐藤 勝俊, 東村 秀之

     詳細を見る

    出願人:昭栄化学工業株式会社, 国立大学法人 大分大学

    出願番号:特願2014-040503  出願日:2014年3月

    公開番号:特開2015-166050  公開日:2015年9月

    特許番号/登録番号:特許第6308811号  登録日:2018年3月  発行日:2018年3月

    J-GLOBAL

    researchmap

  24. 水素製造用触媒、水素製造用触媒の製造方法及び水素製造方法

    小川 泰仁, 野中 暁, 永岡 勝俊, 佐藤 勝俊

     詳細を見る

    出願人:JX日鉱日石エネルギー株式会社, 国立大学法人 大分大学

    出願番号:特願2014-025584  出願日:2014年2月

    公開番号:特開2015-150486  公開日:2015年8月

    J-GLOBAL

    researchmap

  25. PdRu固溶体型合金微粒子を用いた触媒

    北川 宏, 草田 康平, 永岡 勝俊, 佐藤 勝俊, クトゥビ, モハマド, シャハジャハン

     詳細を見る

    出願人:国立研究開発法人科学技術振興機構

    出願番号:JP2013005512  出願日:2013年9月

    公開番号:WO2014-045570  公開日:2014年3月

    公表番号:WO2014-045570  公表日:2014年3月

    J-GLOBAL

    researchmap

  26. PdRu固溶体型合金微粒子を用いた触媒

    北川 宏, 草田 康平, 永岡 勝俊, 佐藤 勝俊, クトゥビ, モハマド, シャハジャハン

     詳細を見る

    出願人:国立研究開発法人科学技術振興機構

    出願番号:特願2014-536592  出願日:2013年9月

    特許番号/登録番号:特許第5737699号  登録日:2015年5月  発行日:2015年5月

    J-GLOBAL

    researchmap

  27. フィッシャー・トロプシュ反応による炭素原子数2〜4のオレフィンの製造方法

    山内 美穂, 永岡 勝俊, 佐藤 勝俊, 椿 範立, 湯浅 章弘, 東村 秀之, 石山 武

     詳細を見る

    出願人:住友化学株式会社, 国立大学法人九州大学, 国立大学法人 大分大学, 国立大学法人富山大学

    出願番号:特願2013-040105  出願日:2013年2月

    公開番号:特開2014-055126  公開日:2014年3月

    J-GLOBAL

    researchmap

  28. 固体酸化物形燃料電池用改質装置及びシステムの運転方法

    佐藤 勝俊, 嘉藤 徹, 田中 洋平, 根岸 明

     詳細を見る

    出願人:独立行政法人産業技術総合研究所

    出願番号:特願2011-176203  出願日:2011年8月

    公開番号:特開2013-040057  公開日:2013年2月

    J-GLOBAL

    researchmap

  29. 低温水素製造用触媒及びその製造方法と水素製造方法

    永岡 勝俊, 瀧田 祐作, 佐藤 勝俊, 西口 宏泰

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 大分大学

    出願番号:特願2007-222834  出願日:2007年8月

    公開番号:特開2008-229604  公開日:2008年10月

    特許番号/登録番号:特許第5428103号  登録日:2013年12月  発行日:2013年12月

    J-GLOBAL

    researchmap

  30. 直接熱供給型炭化水素改質触媒の製造方法

    永岡 勝俊, 瀧田 祐作, 佐藤 勝俊, 西口 宏泰

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 大分大学

    出願番号:特願2006-066930  出願日:2006年3月

    公開番号:特開2006-289351  公開日:2006年10月

    特許番号/登録番号:特許第4608659号  発行日:2010年10月

    J-GLOBAL

    researchmap

▼全件表示