2021/06/15 更新

写真a

カワバタ カズヤ
川畑 和也
KAWABATA Kazuya
所属
脳とこころの研究センター 研究開発部門 特任助教
職名
特任助教

学位 1

  1. 博士(医学) ( 名古屋大学 ) 

 

論文 19

  1. Cerebello-basal ganglia connectivity fingerprints related to motor/cognitive performance in Parkinson's disease

    Kawabata Kazuya, Watanabe Hirohisa, Bagarinao Epifanio, Ohdake Reiko, Hara Kazuhiro, Ogura Aya, Masuda Michihito, Kato Toshiyasu, Tsuboi Takashi, Maesawa Satoshi, Katsuno Masahisa, Sobue Gen

    PARKINSONISM & RELATED DISORDERS   80 巻   頁: 21 - 27   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:Parkinsonism and Related Disorders  

    DOI: 10.1016/j.parkreldis.2020.09.005

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  2. Alterations in Cognition-Related Cerebello-Cerebral Networks in Multiple System Atrophy 査読有り

    Kawabata Kazuya, Hara Kazuhiro, Watanabe Hirohisa, Bagarinao Epifanio, Ogura Aya, Masuda Michihito, Yokoi Takamasa, Kato Toshiyasu, Ohdake Reiko, Ito Mizuki, Katsuno Masahisa, Sobue Gen

    CEREBELLUM   18 巻 ( 4 ) 頁: 770 - 780   2019年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:Cerebellum  

    DOI: 10.1007/s12311-019-01031-7

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  3. Distinct manifestation of cognitive deficits associate with different resting-state network disruptions in non-demented patients with Parkinson's disease

    Kawabata Kazuya, Watanabe Hirohisa, Hara Kazuhiro, Bagarinao Epifanio, Yoneyama Noritaka, Ogura Aya, Imai Kazunori, Masuda Michihito, Yokoi Takamasa, Ohdake Reiko, Tanaka Yasuhiro, Tsuboi Takashi, Nakamura Tomohiko, Hirayama Masaaki, Ito Mizuki, Atsuta Naoki, Maesawa Satoshi, Naganawa Shinji, Katsuno Masahisa, Sobue Gen

    JOURNAL OF NEUROLOGY   265 巻 ( 3 ) 頁: 688 - 700   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:Journal of Neurology  

    DOI: 10.1007/s00415-018-8755-5

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  4. Clinicoradiological features in amyotrophic lateral sclerosis patients with olfactory dysfunction

    Masuda Michihito, Watanabe Hirohisa, Ogura Aya, Ohdake Reiko, Kato Toshiyasu, Kawabata Kazuya, Hara Kazuhiro, Nakamura Ryoichi, Atsuta Naoki, Epifanio Bagarinao, Katsuno Masahisa, Sobue Gen

    AMYOTROPHIC LATERAL SCLEROSIS AND FRONTOTEMPORAL DEGENERATION   22 巻 ( 3-4 ) 頁: 260 - 266   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Amyotrophic Lateral Sclerosis and Frontotemporal Degeneration  

    DOI: 10.1080/21678421.2020.1859544

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  5. Identifying the brain's connector hubs at the voxel level using functional connectivity overlap ratio

    Bagarinao Epifanio, Watanabe Hirohisa, Maesawa Satoshi, Mori Daisuke, Hara Kazuhiro, Kawabata Kazuya, Ohdake Reiko, Masuda Michihito, Ogura Aya, Kato Toshiyasu, Koyama Shuji, Katsuno Masahisa, Wakabayashi Toshihiko, Kuzuya Masafumi, Hoshiyama Minoru, Isoda Haruo, Naganawa Shinji, Ozaki Norio, Sobue Gen

    NEUROIMAGE   222 巻   頁: 117241   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:NeuroImage  

    DOI: 10.1016/j.neuroimage.2020.117241

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  6. The neural network basis of altered decision-making in patients with amyotrophic lateral sclerosis

    Imai Kazunori, Masuda Michihito, Watanabe Hirohisa, Ogura Aya, Ohdake Reiko, Tanaka Yasuhiro, Kato Toshiyasu, Kawabata Kazuya, Riku Yuichi, Hara Kazuhiro, Nakamura Ryoichi, Atsuta Naoki, Bagarinao Epifanio, Katahira Kentaro, Ohira Hideki, Katsuno Masahisa, Sobue Gen

    ANNALS OF CLINICAL AND TRANSLATIONAL NEUROLOGY   7 巻 ( 11 ) 頁: 2115 - 2126   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Annals of Clinical and Translational Neurology  

    DOI: 10.1002/acn3.51185

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  7. Aging Impacts the Overall Connectivity Strength of Regions Critical for Information Transfer Among Brain Networks

    Bagarinao Epifanio, Watanabe Hirohisa, Maesawa Satoshi, Mori Daisuke, Hara Kazuhiro, Kawabata Kazuya, Yoneyama Noritaka, Ohdake Reiko, Imai Kazunori, Masuda Michihito, Yokoi Takamasa, Ogura Aya, Taoka Toshiaki, Koyama Shuji, Tanabe Hiroki C., Katsuno Masahisa, Wakabayashi Toshihiko, Kuzuya Masafumi, Hoshiyama Minoru, Isoda Haruo, Naganawa Shinji, Ozaki Norio, Sobue Gen

    FRONTIERS IN AGING NEUROSCIENCE   12 巻   頁: 592469   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Frontiers in Aging Neuroscience  

    DOI: 10.3389/fnagi.2020.592469

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  8. Individual changes in visual performance in non-demented Parkinson's disease patients: a 1-year follow-up study

    Ohdake Reiko, Kawabata Kazuya, Watanabe Hirohisa, Hara Kazuhiro, Ogura Aya, Kato Toshiyasu, Masuda Michihito, Katsuno Masahisa, Sobue Gen

    JOURNAL OF NEURAL TRANSMISSION   127 巻 ( 10 ) 頁: 1387 - 1397   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:Journal of Neural Transmission  

    DOI: 10.1007/s00702-020-02248-1

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  9. Changes in white matter fiber density and morphology across the adult lifespan: A cross-sectional fixel-based analysis

    Choy Shao Wei, Bagarinao Epifanio, Watanabe Hirohisa, Ho Eric Tatt Wei, Maesawa Satoshi, Mori Daisuke, Hara Kazuhiro, Kawabata Kazuya, Yoneyama Noritaka, Ohdake Reiko, Imai Kazunori, Masuda Michihito, Yokoi Takamasa, Ogura Aya, Taoka Toshiaki, Koyama Shuji, Tanabe Hiroki C., Katsuno Masahisa, Wakabayashi Toshihiko, Kuzuya Masafumi, Hoshiyama Minoru, Isoda Haruo, Naganawa Shinji, Ozaki Norio, Sobue Gen

    HUMAN BRAIN MAPPING   41 巻 ( 12 ) 頁: 3198 - 3211   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Human Brain Mapping  

    DOI: 10.1002/hbm.25008

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  10. 脳内ネットワーク異常を考慮したParkinson病の治療戦略

    渡辺 宏久, 川畑 和也, 水谷 泰彰, 植田 晃広, 伊藤 瑞規

    神経治療学   37 巻 ( 4 ) 頁: 513 - 516   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本神経治療学会  

    <p>In Parkinson's disease, the progression of the clarification of cortico–basal ganglia loop based on the firing rate model has dramatically contributed to the development of not only medical and surgical treatments but also an understanding of side effects. On the other hand, progress in recent research has clarified the limitations of the firing frequency model and has shown the relationship between abnormal β band oscillations and pathological conditions that complements the limitations of the firing rate model. Besides, research on the elucidation of new pathological conditions using resting–state functional MRI analysis has also been in progress. This review summarizes recent advances in treatment strategies for Parkinson's disease that take into account brain network abnormalities.</p>

    DOI: 10.15082/jsnt.37.4_513

  11. Semantic deficits in ALS related to right lingual/fusiform gyrus network involvement

    Ogura Aya, Watanabe Hirohisa, Kawabata Kazuya, Ohdake Reiko, Tanaka Yasuhiro, Masuda Michihito, Kato Toshiyasu, Imai Kazunori, Yokoi Takamasa, Hara Kazuhiro, Bagarinao Epifanio, Riku Yuichi, Nakamura Ryoichi, Kawai Yoshinari, Nakatochi Masahiro, Atsuta Naoki, Katsuno Masahisa, Sobue Gen

    EBIOMEDICINE   47 巻   頁: 506 - 517   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:EBioMedicine  

    DOI: 10.1016/j.ebiom.2019.08.022

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  12. Reorganization of brain networks and its association with general cognitive performance over the adult lifespan

    Bagarinao Epifanio, Watanabe Hirohisa, Maesawa Satoshi, Mori Daisuke, Hara Kazuhiro, Kawabata Kazuya, Yoneyama Noritaka, Ohdake Reiko, Imai Kazunori, Masuda Michihito, Yokoi Takamasa, Ogura Aya, Taoka Toshiaki, Koyama Shuji, Tanabe Hiroki C., Katsuno Masahisa, Wakabayashi Toshihiko, Kuzuya Masafumi, Ozaki Norio, Hoshiyama Minoru, Isoda Haruo, Naganawa Shinji, Sobue Gen

    SCIENTIFIC REPORTS   9 巻 ( 1 ) 頁: 11352   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Scientific Reports  

    DOI: 10.1038/s41598-019-47922-x

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  13. Clinical correlates of repetitive speech disorders in Parkinson's disease

    Tsuboi Takashi, Watanabe Hirohisa, Tanaka Yasuhiro, Ohdake Reiko, Sato Maki, Hattori Makoto, Kawabata Kazuya, Hara Kazuhiro, Nakatsubo Daisuke, Maesawa Satoshi, Kajita Yasukazu, Katsuno Masahisa, Sobue Gen

    JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES   401 巻   頁: 67 - 71   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Journal of the Neurological Sciences  

    DOI: 10.1016/j.jns.2019.04.012

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  14. Involvement of the Precuneus/Posterior Cingulate Cortex Is Significant for the Development of Alzheimer's Disease: A PET (THK5351, PiB) and Resting fMRI Study

    Yokoi Takamasa, Watanabe Hirohisa, Yamaguchi Hiroshi, Bagarinao Epifanio, Masuda Michihito, Imai Kazunori, Ogura Aya, Ohdake Reiko, Kawabata Kazuya, Hara Kazuhiro, Riku Yuichi, Ishigaki Shinsuke, Katsuno Masahisa, Miyao Shinichi, Kato Katsuhiko, Naganawa Shinji, Harada Ryuichi, Okamura Nobuyuki, Yenai Kazuhiko, Yoshida Mari, Sobue Gen

    FRONTIERS IN AGING NEUROSCIENCE   10 巻 ( OCT ) 頁: 304   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Frontiers in Aging Neuroscience  

    DOI: 10.3389/fnagi.2018.00304

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  15. Corpus callosal involvement is correlated with cognitive impairment in multiple system atrophy

    Hara Kazuhiro, Watanabe Hirohisa, Bagarinao Epifanio, Kawabata Kazuya, Yoneyama Noritaka, Ohdake Reiko, Imai Kazunori, Masuda Michihito, Yokoi Takamasa, Ogura Aya, Tsuboi Takashi, Ito Mizuki, Atsuta Naoki, Niwa Hisayoshi, Taoka Toshiaki, Maesawa Satoshi, Naganawa Shinji, Katsuno Masahisa, Sobue Gen

    JOURNAL OF NEUROLOGY   265 巻 ( 9 ) 頁: 2079 - 2087   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Journal of Neurology  

    DOI: 10.1007/s00415-018-8923-7

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  16. Clinical and Imaging Features of Multiple System Atrophy: Challenges for an Early and Clinically Definitive Diagnosis

    Watanabe Hirohisa, Riku Yuichi, Hara Kazuhiro, Kawabata Kazuya, Nakamura Tomohiko, Ito Mizuki, Hirayama Masaaki, Yoshida Mari, Katsuno Masahisa, Sobue Gen

    JOURNAL OF MOVEMENT DISORDERS   11 巻 ( 3 ) 頁: 107 - 120   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.14802/jmd.18020

    Web of Science

    PubMed

  17. An unbiased data-driven age-related structural brain parcellation for the identification of intrinsic brain volume changes over the adult lifespan

    Bagarinao Epifanio, Watanabe Hirohisa, Maesawa Satoshi, Mori Daisuke, Hara Kazuhiro, Kawabata Kazuya, Yoneyama Noritaka, Ohdake Reiko, Imai Kazunori, Masuda Michihito, Yokoi Takamasa, Ogura Aya, Wakabayashi Toshihiko, Kuzuya Masafumi, Ozaki Norio, Hoshiyama Minoru, Isoda Haruo, Naganawa Shinji, Sobue Gen

    NEUROIMAGE   169 巻   頁: 134 - 144   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:NeuroImage  

    DOI: 10.1016/j.neuroimage.2017.12.014

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  18. Severe hyposmia and aberrant functional connectivity in cognitively normal Parkinson's disease

    Yoneyama Noritaka, Watanabe Hirohisa, Kawabata Kazuya, Bagarinao Epifanio, Hara Kazuhiro, Tsuboi Takashi, Tanaka Yasuhiro, Ohdake Reiko, Imai Kazunori, Masuda Michihito, Hattori Tatsuya, Ito Mizuki, Atsuta Naoki, Nakamura Tomohiko, Hirayama Masaaki, Maesawa Satoshi, Katsuno Masahisa, Sobue Gen

    PLOS ONE   13 巻 ( 1 ) 頁: e0190072   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:PLoS ONE  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0190072

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  19. Age-related impairment in Addenbrooke's cognitive examination revised scores in patients with amyotrophic lateral sclerosis

    Masuda Michihito, Watanabe Hirohisa, Tanaka Yasuhiro, Ohdake Reiko, Ogura Aya, Yokoi Takamasa, Imai Kazunori, Kawabata Kazuya, Riku Yuichi, Hara Kazuhiro, Nakamura Ryoichi, Atsuta Naoki, Katsuno Masahisa, Sobue Gen

    AMYOTROPHIC LATERAL SCLEROSIS AND FRONTOTEMPORAL DEGENERATION   19 巻 ( 7-8 ) 頁: 578 - 584   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Amyotrophic Lateral Sclerosis and Frontotemporal Degeneration  

    DOI: 10.1080/21678421.2018.1510009

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

▼全件表示

科研費 2

  1. 頭部MRIによる多系統萎縮症の進展様式の解明

    研究課題/研究課題番号:19K07960  2019年4月 - 2022年3月

    原 一洋

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    MSAは小脳系、錐体外路系、自律神経系を経過中に様々な程度で認める孤発性神経変性疾患である。一方、臨床的診断基準では臨床症状として自律神経障害を必須とし、小脳失調もしくはパーキンソニズムのどちらかを認めることを必要としているものの病初期にはこれらの症状は単独で存在することも多い。また最近では臨床的診断基準で除外項目となっていた認知症が起こることも報告されている。つまり臨床経過が個々の患者ごとに多様であり、脳内で病変がどのように進展しているか理解することは重要である。そこで我々は頭部MRIを利用し神経回路解析を行い、診断精度向上と脳内病変の進展様式を解明することを目的とした研究を立案した。
    多系統萎縮症(MSA)の診断で使用される第2回コンセンサス声明における診断基準のなかでPossible MSAは孤発性で、進行性で、成人発症に加えて、パーキンソン症状や小脳症候群の運動機能異常があり、自律神経不全、Adiitional featuresが必要である。特にAdditional featuresには頭部MRIでの被殻、中小脳脚、橋、小脳の萎縮、FDG PETでの被殻、脳幹、小脳の代謝低下、シナプス前黒質線条体ドパミン作動性脱神経など画像所見がある。このように日常的に使用される本診断基準では頭部MRIやPETなど画像のもつ意味は大きい。しかし本診断基準は高い特異度と陽性的中度を示すものの感度は高くなく、病態抑止治療を含めた複数の臨床治験の結果から早期診断に資する臨床指標の確立、更にはバイオマ-カ-の開発が極めて重要であることが指摘されている。
    一方特にコネクトームからみた頭部MRIの解析手法はコンピューター技術などの進歩により急速に進んでいる。更に前述の頭部MRI所見については評価者間によりばらつきが出てきてしまうことが問題であり、最近では主観的な評価からより客観的な評価が出来る方法が開発されてきている。そこで今回我々は名古屋大学脳とこころの研究センターの健常リソースを使用し個別の頭部MRI解析と他の画像における関連を調査し、その結果からMSAにおける早期診断に資する臨床指標やバイオマ-カ-の開発を試みた。
    そこで本年度は新規個別脳容積解析手法を用い、MSA患者38名(MSA-parkinsonism: 15名、MSA-cerebellar: 23名)を対象に、MSAの画像的特徴である被殻や橋萎縮の所見を検討したところ、新規画像解析では37名(97.4%)で被殻や橋萎縮を認め、従来の脳MRIにおける肉眼的評価よりも高率に異常を検出することが出来た。
    今回我々は名古屋大学脳とこころの研究センターの健常リソースを使用し個別の頭部MRI解析と他の画像における関連を調査し、その結果からMSAにおける早期診断に資する臨床指標やバイオマ-カ-の開発を試みるため、本年度で新規個別脳容積解析手法を用い、MSA患者38名(MSA-parkinsonism: 15名、MSA-cerebellar: 23名)を対象に、MSAの画像的特徴である被殻や橋萎縮の所見を検討したところ、新規画像解析では37名(97.4%)で被殻や橋萎縮を認め、従来の脳MRIにおける肉眼的評価よりも高率に異常を検出することが出来た。そのため頭部MRIについての解析などの有用性は確認できており、おおむね順調に進展していると思われる。
    新規個別脳容積解析手法を用い、MSA患者38名(MSA-parkinsonism: 15名、MSA-cerebellar: 23名)を対象に、MSAの画像的特徴である被殻や橋萎縮の所見を検討したところ、新規画像解析では37名(97.4%)で被殻や橋萎縮を認め、従来の脳MRIにおける肉眼的評価よりも高率に異常を検出することが出来た。そのため今後は他の画像所見を確認する予定である。

  2. 安静時fMRIの脳内神経回路解析を用いたパーキンソン病の認知症発症リスクの解明

    研究課題/研究課題番号:19K17030  2019年4月 - 2021年3月

    若手研究

    川畑 和也

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    パーキンソン病における認知症発症は、QOL低下や予後不良と密接に関連し、その早期病態の解明と対応方法の確立は急務である。近年、高次脳機能は複数の領域が協調しながら営まれることが明らかとなっているが(機能的神経回路)、安静時fMRIは簡便に撮像可能で、従来の方法では解き明かすことの出来なかった神経回路の破綻と代償機転を可視化出来るため、新しい視点での早期診断、認知リハビリ開発につながる可能性がある。本研究では高次脳機能を詳細に評価するとともに、安静時fMRIを用いた脳内ネットワークの解析を行い、運動症状出現前から認知症に至るまでのパーキンソン病の進行に伴う脳内ネットワークの変化を明らかにする。
    本研究の目的はパーキンソン病患者が認知症へ移行するリスクに関するネットワーク基盤を明らかにすることである。これまでの我々の研究で、非記憶低下主体の認知機能低下では視覚ネットワークおよび小脳ネットワークに異常を呈することを明らかにしている。そのため次に、パーキンソン病の視知覚機能低下に着目をした。視知覚機能低下は将来の認知症発症のリスクとして知られている。その視知覚課題を用いてパーキンソン病の視知覚機能を評価したところ、欠けている箇所を推定してアルファベットを同定する課題でパーキンソン病では有意に低下をしている症例が見られることを明らかにした。さらにそれが腹側視覚情報処理経路のフィードバックが低下していることを機能的ネットワーク解析により明らかにして、英文論文化を行った(Visuoperceptual disturbances in Parkinson’s disease. Clinical Parkinsonism Relat Disord. Elsevier. 2020; 3: 100036. 査読有り)。これはパーキンソン病の一次視覚野の活動がなぜ低下をしているかという未解明であった問いに答える結果の一つでもある。
    さらに、パーキンソン病と認知機能低下との関係についてもさらなる検討した。健常者に比較してパーキンソン病では小脳-大脳基底核の機能的な結合は広範に低下をしており、小脳後葉の領域と視床下核との機能的結合がパーキンソン病の運動症状と関連をしている一方、尾状核との結合が高次脳機能と関連をしていることを明らかにした。この研究成果は英文誌に投稿中である。小脳は将来新規リハビリテーションのターゲットとしての可能性も秘めている領域であり、その基礎を築く上で重要な発見である。
    上記の通り、パーキンソン病の視知覚障害の特徴について明らかにするととともに、査読を経て英文学術誌に公表をされた。パーキンソン病での視覚機能の障害は通常の診療において明らかになることが少ない症状の一つではあるが、パーキンソン病患者の多くで潜在的に何らかの視覚機能低下を有しており、日常生活にも影響を与えていることが近年の研究から明らかになっている。さらにパーキンソン病は後頭葉の機能低下が将来の認知機能低下のリスクとなるものの、どのような機序で後頭葉機能の低下が起きるのか、病理学的な観点からも明らかにはなっていなかった。本研究では視知覚低下の臨床特徴とその機能的ネットワークの変化を明らかにするのみならず、dynamic causal modelingの手法を用いてその因果性を検討し、腹側視覚処理経路のfeedbackが低下していることまで明らかにしている。
    またこのような視知覚に関する研究と平行して、これまでの研究からパーキンソン病の小脳に関する着想を得ることができ、これについても現在英文学術誌に投稿中である。この研究は健常者の小脳機能に基づいた機能的に分割を行い、パーキンソン病の高次脳機能および運動症状と関連する小脳-大脳ネットワークがどのように変化をしているかを明らかにした。小脳は運動感覚の調整のみならず、高次脳機能や感情などにも関わっている重要な脳の部位の一つである。大脳皮質、大脳基底核などとともにネットワークを形成しており、神経変性疾患における運動以外の小脳の役割についてあまり注目をされていなかった。機能的ネットワーク解析は、複数のシナプスを介したネットワーク形成について明らかにすることの優位性を有しており、これまで解剖学的な解析ではわからなかったパーキンソン病の小脳と大脳基底核との関係を明らかにすることができた。本研究成果は当初の計画以上の進展であった。
    パーキンソン病認知症発症に関連するリスクについて、臨床特徴の評価および脳機能ネットワーク解析は現在も継続している。特に視知覚機能に関連する縦断的な検討も行い、その個人レベルでの経時的変化について解析をしている。パーキンソン病の高次脳機能変化は非線形な長期的変動を有することが知られている。そのため縦断的な解析において本研究では、全体としての推移ではなく、改善や悪化などの個人レベルの変動性に着目して臨床データの解析を行い、得られた研究成果は現在英文誌へ投稿準備中である。また、大脳基底核や視床と小脳の機能的ネットワークとの関連について、パーキンソン病の変化のみならず健常者で明らかにすべき事も多く、健常者でのデータを用いて解析を現在行っており、この研究成果について発表予定である。さらに、健常者で明らかにしている皮質下の機能的ネットワークとの関連について、パーキンソン病ではどのように変化しているのか、これらを今後順次検証をしていく必要がある。
    パーキンソン病での高次脳機能障害に関して、これまでの研究から、軽度認知機能障害は将来認知症になるリスクとして確立している一方、その低下様式は一様ではなく、時間経過を経て改善している症例も少なくない。そのためパーキンソン病において認知症発症リスクを有していても、認知症を発症する症例と発症しない症例がある。認知症発症高リスクであっても認知症を発症しない症例にどのような特徴があるか、本研究課題から更に発展させた形で研究を推進していく予定である。認知症発症リスクを有していても発症しない症例において、脳機能ネットワークの観点からどのような特徴があるのか明らかになることで、今後の認知症の発症を予防するための介入研究への手がかりになる可能性がある。