2024/12/13 更新

写真a

ヨシモト ショウゴ
吉本 将悟
YOSHIMOTO Shogo
所属
大学院工学研究科 生命分子工学専攻 生命システム工学 助教
大学院担当
大学院工学研究科
学部担当
工学部 化学生命工学科
職名
助教
外部リンク

学位 1

  1. 博士(工学) ( 2017年3月   名古屋大学 ) 

研究キーワード 5

  1. 微生物付着

  2. タンパク質工学

  3. 人工細胞

  4. 原子間力顕微鏡

  5. バイオものづくり

研究分野 1

  1. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / バイオ機能応用、バイオプロセス工学

現在の研究課題とSDGs 3

  1. 新しいタンパク質マテリアルの創出

  2. 酵素によるプラスチック分解

  3. 微生物を用いたものづくり

学歴 1

  1. 名古屋大学   大学院工学研究科

    2012年4月 - 2017年3月

所属学協会 3

  1. 日本生物工学会

  2. 日本化学会

  3. 化学工学会

委員歴 1

  1. 日本化学会バイオテクノロジー部会   幹事  

    2024年3月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

受賞 1

  1. 生物工学若手賞

    2024年9月   日本生物工学会   バイオものづくりを志向した細菌接着タンパク質の分子解析と改変

    吉本将悟

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

 

論文 19

  1. A new target of multiple lysine methylation in bacteria. 査読有り 国際誌

    Inoue S, Yoshimoto S, Hori K

    Journal of bacteriology     頁: e0032524   2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1128/jb.00325-24

    PubMed

  2. Size-dependent ability of AtaA to immobilize cells in Acinetobacter sp. Tol 5 査読有り

    Yoshimoto S., Aoki S., Ishikawa M., Suzuki A., Hori K.

    Scientific Reports   14 巻 ( 1 ) 頁: 21039   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Scientific Reports  

    Microbial cells serve as efficient and environmentally friendly biocatalysts, but their stability and reusability in practical applications must often be improved through immobilization. Acinetobacter sp. Tol 5 shows high adhesiveness to materials due to its large cell surface protein AtaA, which consists of 3630 amino acids (aa). Previously, we developed a method for immobilizing bacteria using AtaA. Herein, we investigated the cell immobilization ability of in-frame deletion (IFD) mutants of AtaA with different sizes in Tol 5. Mini-AtaA, which consists of 775 aa and is functional in Escherichia coli, was produced and present on the cell surface; however, mini-AtaA showed no immobilization ability in Tol 5. A cell immobilization assay was performed with cells expressing 16 IFD mutants of AtaA with different sizes, revealing that a length of at least 1417 aa was required for the sufficient immobilization of Tol 5 cells; thus, the minimum length needed to achieve the adhesive function of AtaA varies among bacterial species. The constructed mutant library of AtaA ranging from 3630 to 775 aa will allow researchers to quickly and easily explore the optimal size of AtaA, even for bacteria newly introduced to AtaA.

    DOI: 10.1038/s41598-024-71920-3

    Scopus

    PubMed

  3. Adhesion preference of the sticky bacterium <i>Acinetobacter</i> sp. Tol 5 査読有り 国際共著

    Yoshimoto, S; Ishii, S; Kawashiri, A; Matsushita, T; Linke, D; Göttig, S; Kempf, VAJ; Takai, M; Hori, K

    FRONTIERS IN BIOENGINEERING AND BIOTECHNOLOGY   12 巻   頁: 1342418   2024年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Frontiers in Bioengineering and Biotechnology  

    Gram-negative bacterium Acinetobacter sp. Tol 5 exhibits high adhesiveness to various surfaces of general materials, from hydrophobic plastics to hydrophilic glass and metals, via AtaA, an Acinetobacter trimeric autotransporter adhesin Although the adhesion of Tol 5 is nonspecific, Tol 5 cells may have prefer materials for adhesion. Here, we examined the adhesion of Tol 5 and other bacteria expressing different TAAs to various materials, including antiadhesive surfaces. The results highlighted the stickiness of Tol 5 through the action of AtaA, which enabled Tol 5 cells to adhere even to antiadhesive materials, including polytetrafluoroethylene with a low surface free energy, a hydrophilic polymer brush with steric hindrance, and mica with an ultrasmooth surface. Single-cell force spectroscopy as an atomic force microscopy technique revealed the strong cell adhesion force of Tol 5 to these antiadhesive materials. Nevertheless, Tol 5 cells showed a weak adhesion force toward a zwitterionic 2-methacryloyloxyethyl-phosphorylcholine (MPC) polymer-coated surface. Dynamic flow chamber experiments revealed that Tol 5 cells, once attached to the MPC polymer-coated surface, were exfoliated by weak shear stress. The underlying adhesive mechanism was presumed to involve exchangeable, weakly bound water molecules. Our results will contribute to the understanding and control of cell adhesion of Tol 5 for immobilized bioprocess applications and other TAA-expressing pathogenic bacteria of medical importance.

    DOI: 10.3389/fbioe.2024.1342418

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  4. 小型化接着タンパク質による大腸菌の固定化と微生物反応への応用

    吉本 将悟, 堀 克敏

    バイオサイエンスとインダストリー   82 巻 ( 1 ) 頁: 20 - 24   2024年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:バイオインダストリー協会  

  5. Simple Method for the Creation of a Bacteria-Sized Unilamellar Liposome with Different Proteins Localized to the Respective Sides of the Membrane 査読有り

    Noba Kosaku, Yoshimoto Shogo, Tanaka Yoshikazu, Yokoyama Takeshi, Matsuura Tomoaki, Hori Katsutoshi

    ACS Synthetic Biology   12 巻 ( 5 ) 頁: 1437 - 1446   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACS Synthetic Biology  

    Artificial cells are membrane vesicles mimicking cellular functions. To date, giant unilamellar vesicles made from a single lipid membrane with a diameter of 10 μm or more have been used to create artificial cells. However, the creation of artificial cells that mimic the membrane structure and size of bacteria has been limited due to technical restrictions of conventional liposome preparation methods. Here, we created bacteria-sized large unilamellar vesicles (LUVs) with proteins localized asymmetrically to the lipid bilayer. Liposomes containing benzylguanine-modified phospholipids were prepared by combining the conventional water-in-oil emulsion method and the extruder method, and green fluorescent protein fused with SNAP-tag was localized to the inner leaflet of the lipid bilayer. Biotinylated lipid molecules were then inserted externally, and the outer leaflet was modified with streptavidin. The resulting liposomes had a size distribution in the range of 500-2000 nm with a peak at 841 nm (the coefficient of variation was 10.3%), which was similar to that of spherical bacterial cells. Fluorescence microscopy, quantitative evaluation using flow cytometry, and western blotting proved the intended localization of different proteins on the lipid membrane. Cryogenic electron microscopy and quantitative evaluation by α-hemolysin insertion revealed that most of the created liposomes were unilamellar. Our simple method for the preparation of bacteria-sized LUVs with asymmetrically localized proteins will contribute to the creation of artificial bacterial cells for investigating functions and the significance of their surface structure and size.

    DOI: 10.1021/acssynbio.2c00564

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  6. Identification of the adhesive domain of AtaA from Acinetobacter sp. Tol 5 and its application in immobilizing Escherichia coli 査読有り 国際共著

    Yoshimoto Shogo, Aoki Sota, Ohara Yuki, Ishikawa Masahito, Suzuki Atsuo, Linke Dirk, Lupas Andrei N., Hori Katsutoshi

    FRONTIERS IN BIOENGINEERING AND BIOTECHNOLOGY   10 巻   頁: 1095057   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   出版者・発行元:Frontiers in Bioengineering and Biotechnology  

    Cell immobilization is an important technique for efficiently utilizing whole-cell biocatalysts. We previously invented a method for bacterial cell immobilization using AtaA, a trimeric autotransporter adhesin from the highly sticky bacterium Acinetobacter sp. Tol 5. However, except for Acinetobacter species, only one bacterium has been successfully immobilized using AtaA. This is probably because the heterologous expression of large AtaA (1 MDa), that is a homotrimer of polypeptide chains composed of 3,630 amino acids, is difficult. In this study, we identified the adhesive domain of AtaA and constructed a miniaturized AtaA (mini-AtaA) to improve the heterologous expression of ataA. In-frame deletion mutants were used to perform functional mapping, revealing that the N-terminal head domain is essential for the adhesive feature of AtaA. The mini-AtaA, which contains a homotrimer of polypeptide chains from 775 amino acids and lacks the unnecessary part for its adhesion, was properly expressed in E. coli, and a larger amount of molecules was displayed on the cell surface than that of full-length AtaA (FL-AtaA). The immobilization ratio of E. coli cells expressing mini-AtaA on a polyurethane foam support was significantly higher compared to the cells with or without FL-AtaA expression, respectively. The expression of mini-AtaA in E. coli had little effect on the cell growth and the activity of another enzyme reflecting the production level, and the immobilized E. coli cells could be used for repetitive enzymatic reactions as a whole-cell catalyst.

    DOI: 10.3389/fbioe.2022.1095057

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  7. The extracellular juncture domains of Type 5 autotransporters

    Weikum Julia, Kulakova Alina, Tesei Giulio, Yoshimoto Shogo, Jaegerum Line Vejby, Schutz Monika, Hori Katsutoshi, Skepo Marie, Harris Pernille, Leo Jack C., Morth J. Preben

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA A-FOUNDATION AND ADVANCES   78 巻   頁: E5 - E5   2022年8月

  8. Recent advances in research on biointerfaces: From cell surfaces to artificial interfaces 査読有り

    Hori Katsutoshi, Yoshimoto Shogo, Yoshino Tomoko, Zako Tamotsu, Hirao Gen, Fujita Satoshi, Nakamura Chikashi, Yamagishi Ayana, Kamiya Noriho

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING   133 巻 ( 3 ) 頁: 195 - 207   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Journal of Bioscience and Bioengineering  

    Biointerfaces are regions where biomolecules, cells, and organic materials are exposed to environmental media or come in contact with other biomaterials, cells, and inorganic/organic materials. In this review article, six research topics on biointerfaces are described to show examples of state-of-art research approaches. First, biointerface design of nanoparticles for molecular detection is described. Functionalized gold nanoparticles can be used for sensitive detection of various target molecules, including chemical compounds and biomolecules, such as DNA, proteins, cells, and viruses. Second, the interaction between bacterial cell surfaces and material surfaces, including the introduction of advances in analytical methods and theoretical calculations, are explained as well as their applications to bioprocesses. Third, bioconjugation technologies for localizing functional proteins at biointerfaces are introduced, in particular, by focusing the potential of enzymes as a catalytic tool for designing different types of bioconjugates that function at biointerfaces. Forth topics is focusing on lipid–protein interaction in cell membranes as natural biointerfaces. Examples of membrane lipid engineering are introduced, and it is mentioned how their compositional profiles affect membrane protein functions. Fifth topic is the physical method for molecular delivery across the biointerface being developed currently, such as highly efficient nanoinjection, electroporation, and nanoneedle devices, in which the key is how to perforate the cell membrane. Final topic is the chemical design of lipid- or polymer-based RNA delivery carriers and their behavior on the cell interface, which are currently attracting attention as RNA vaccine technologies targeting COVID-19. Finally, future directions of biointerface studies are presented.

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2021.12.004

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  9. Single-cell adhesion force mapping of a highly sticky bacterium in liquid 査読有り

    Ishii Satoshi, Yoshimoto Shogo, Hori Katsutoshi

    JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE   606 巻 ( Pt 1 ) 頁: 628 - 634   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Colloid and Interface Science  

    The sticky bacterium Acinetobacter sp. Tol 5 adheres to various material surfaces via its cell surface nanofiber protein, AtaA. This adhesiveness has only been evaluated based on the amount of cells adhering to a surface. In this study, the adhesion force mapping of a single Tol 5 cell in liquid using the quantitative imaging mode of atomic force microscopy (AFM) revealed that the adhesion of Tol 5 was near 2 nN, which was 1–2 orders of magnitude higher than that of other adhesive bacteria. The adhesion force of a cell became stronger with the increase in AtaA molecules present on the cell surface. Many fibers of peritrichate AtaA molecules simultaneously interact with a surface, strongly attaching the cell to the surface. The adhesion force of a Tol 5 cell was drastically reduced in the presence of 1% casamino acids but not in deionized water (DW), although both liquids decrease the adhesiveness of Tol 5 cells, suggesting that DW and casamino acids inhibit the cell approaching step and the subsequent direct interaction step of AtaA with surfaces, respectively. Heterologous production of AtaA provided non-adhesive Acinetobacter baylyi ADP1 cells with a strong adhesion force to AFM tip surfaces of silicon and gold.

    DOI: 10.1016/j.jcis.2021.08.039

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  10. The extracellular juncture domains in the intimin passenger adopt a constitutively extended conformation inducing restraints to its sphere of action 査読有り 国際共著

    Weikum Julia, Kulakova Alina, Tesei Giulio, Yoshimoto Shogo, Jaegerum Line Vejby, Schuetz Monika, Hori Katsutoshi, Skepo Marie, Harris Pernille, Leo Jack C., Morth J. Preben

    SCIENTIFIC REPORTS   10 巻 ( 1 ) 頁: 21249   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Scientific Reports  

    Enterohemorrhagic and enteropathogenic Escherichia coli are among the most important food-borne pathogens, posing a global health threat. The virulence factor intimin is essential for the attachment of pathogenic E. coli to the intestinal host cell. Intimin consists of four extracellular bacterial immunoglobulin-like (Big) domains, D00–D2, extending into the fifth lectin subdomain (D3) that binds to the Tir-receptor on the host cell. Here, we present the crystal structures of the elusive D00–D0 domains at 1.5 Å and D0–D1 at 1.8 Å resolution, which confirms that the passenger of intimin has five distinct domains. We describe that D00–D0 exhibits a higher degree of rigidity and D00 likely functions as a juncture domain at the outer membrane-extracellular medium interface. We conclude that D00 is a unique Big domain with a specific topology likely found in a broad range of other inverse autotransporters. The accumulated data allows us to model the complete passenger of intimin and propose functionality to the Big domains, D00–D0–D1, extending directly from the membrane.

    DOI: 10.1038/s41598-020-77706-7

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  11. Native display of a huge homotrimeric protein fiber on the cell surface after precise domain deletion 査読有り 国際共著

    Aoki Sota, Yoshimoto Shogo, Ishikawa Masahito, Linke Dirk, Lupas Andrei, Hori Katsutoshi

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING   129 巻 ( 4 ) 頁: 412 - 417   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Bioscience and Bioengineering  

    AtaA, a trimeric autotransporter adhesin from Acinetobacter sp. Tol 5, exhibits nonspecific, high adhesiveness to abiotic surfaces. For identification of the functional domains of AtaA, precise design of domain-deletion mutants is necessary so as not to cause undesirable structural distortion. Here, we designed and constructed three types of AtaA mutants from which the same domain, FGG1, was deleted. The first mutant was designed to preserve the periodicity of hydrophobic residues in the coiled-coil segments sandwiching the deleted region. After the deletion, the protein was properly displayed on the cell surface and had the same adhesive function as the wild type. Transmission electron microscopy (TEM) imaging and circular dichroism (CD) spectroscopy showed that its isolated passenger domain had the same fiber structure as in the AtaA wild type. In contrast, a mutant designed to disturb the coiled-coil periodicity at the deletion site failed to reach the cell surface. Although secretion occurred for the mutant designed with a flexible connector between the coiled coils, the cells exhibited a decrease in adhesiveness. Furthermore, TEM imaging of the mutant fibers showed bending at the fiber tip and changes in their CD spectrum indicated a decrease in secondary structure content. Thus, we succeeded to natively display the huge homotrimeric fiber structure of AtaA on the cell surface after precise deletion of a domain, maintaining the proper folding state and adhesive function by preserving its coiled-coil periodicity. This strategy enables us to construct various domain-deletion mutants of AtaA without structural distortion for complete functional mapping.

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2019.09.022

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  12. Process Description of an Unconventional Biofilm Formation by Bacterial Cells Autoagglutinating through Sticky, Long, and Peritrichate Nanofibers 査読有り

    Furuichi Yoshihide, Yoshimoto Shogo, Inaba Tomohiro, Nomura Nobuhiko, Hori Katsutoshi

    ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY   54 巻 ( 4 ) 頁: 2520 - 2529   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Environmental Science and Technology  

    In this study, we elucidated the formation process of an unconventional biofilm formed by a bacterium autoagglutinating through sticky, long, and peritrichate nanofibers. Understanding the mechanisms of biofilm formation is essential to control microbial behavior and improve environmental biotechnologies. Acinetobacter sp. Tol 5 autoagglutinate through the interaction of the long, peritrichate nanofiber protein AtaA, a trimeric autotransporter adhesin. Using AtaA, without cell growth or extracellular polymeric substances production, Tol 5 cells quickly form an unconventional biofilm. The process forming this unconventional biofilm started with cell-cell interactions, proceeded to cell clumping, and led to the formation of large cell aggregates. The cell-cell interaction was described by Derjaguin-Landau-Verwey-Overbeek (DLVO) theory based on a new concept, which considers two independent interactions between two cell bodies and between two AtaA fiber tips forming a discontinuous surface. If cell bodies cannot collide owing to an energy barrier at low ionic strengths but approach within the interactive distance of AtaA fibers, cells can agglutinate through their contact. Cell clumping proceeds following the cluster-cluster aggregation model, and an unconventional biofilm containing void spaces and a fractal nature develops. Understanding its formation process would extend the utilization of various types of biofilms, enhancing environmental biotechnologies.

    DOI: 10.1021/acs.est.9b06577

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  13. Bottom-up Creation of an Artificial Cell Covered with the Adhesive Bacterionanofiber Protein AtaA 査読有り

    Noba Kosaku, Ishikawa Masahito, Uyeda Atsuko, Watanabe Takayoshi, Hohsaka Takahiro, Yoshimoto Shogo, Matsuura Tomoaki, Hori Katsutoshi

    JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY   141 巻 ( 48 ) 頁: 19058 - 19066   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of the American Chemical Society  

    The bacterial cell surface structure has important roles for various cellular functions. However, research on reconstituting bacterial cell surface structures is limited. This study aimed to bottom-up create a cell-sized liposome covered with AtaA, the adhesive bacterionanofiber protein localized on the cell surface of Acinetobacter sp. Tol 5, without the use of the protein secretion and assembly machineries. Liposomes containing a benzylguanine derivative-modified phospholipid were decorated with a truncated AtaA protein fused to a SNAP-tag expressed in a soluble fraction in Escherichia coli. The obtained liposome showed a similar surface structure and function to that of native Tol 5 cells and adhered to both hydrophobic and hydrophilic solid surfaces. Furthermore, this artificial cell was able to drive an enzymatic reaction in the adhesive state. The developed artificial cellular system will allow for analysis of not only AtaA, but also other cell surface proteins under a cell-mimicking environment. In addition, AtaA-decorated artificial cells may inspire the development of biotechnological applications that require immobilization of cells onto a variety of solid surfaces, in particular, in environments where the use of genetically modified organisms is prohibited.

    DOI: 10.1021/jacs.9b09340

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  14. Control of AtaA-mediated bacterial immobilization by casein hydrolysates 査読有り

    Ohara Yuki, Yoshimoto Shogo, Hori Katsutoshi

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING   128 巻 ( 5 ) 頁: 544 - 550   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Bioscience and Bioengineering  

    Acinetobacter sp. Tol 5 exhibits an autoagglutinating nature and high adhesiveness to various abiotic surfaces through its bacterionanofiber protein AtaA. We have developed new bacterial immobilization methods utilizing the high adhesiveness of AtaA. We previously reported that salt is essential for the adhesiveness of AtaA. In the current study, we unexpectedly found that Tol 5 cells were not immobilized onto polyurethane foam support during growth in LB medium although AtaA was properly expressed and displayed onto the cell surface. The adhesion of Tol 5 resting cells was not affected by sugars but drastically inhibited by yeast extract and casein hydrolysates such as tryptone and casamino acids technical grade (CA-T). Some amino acids, which are major components of CA-T, partially inhibited the adhesion of Tol 5 cells. Experimental results suggested that oligopeptides might effectively inhibit the cell adhesion. Immobilized cells onto the support through AtaA were detached in CA-T solution. Also, the detached cells could be re-immobilized onto the support without impairing of their adhesiveness by replacing CA-T solution to a basal salt medium. Microscopic observation revealed that breaking of AtaA-mediated cell–cell interaction is important for the detachment of Tol 5 cells from the support. CA-T also inhibited AtaA-mediated autoagglutination and dispersed cell clumps through AtaA. This is the first report on adhesion inhibitors against AtaA and suggests that casein hydrolysates like CA-T would be a powerful tool for controlling AtaA-mediated bacterial immobilization.

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2019.04.019

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  15. 微生物の非特異的な細胞接着

    吉本 将悟

    生物工学会誌   97 巻   頁: 87   2019年

     詳細を見る

  16. Reversible bacterial immobilization based on the salt-dependent adhesion of the bacterionanofiber protein AtaA 査読有り

    Yoshimoto Shogo, Ohara Yuki, Nakatani Hajime, Hori Katsutoshi

    MICROBIAL CELL FACTORIES   16 巻 ( 1 ) 頁: 123   2017年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Microbial Cell Factories  

    Background: Immobilization of microbial cells is an important strategy for the efficient use of whole-cell catalysts because it simplifies product separation, enables the cell concentration to be increased, stabilizes enzymatic activity, and permits repeated or continuous biocatalyst use. However, conventional immobilization methods have practical limitations, such as limited mass transfer in the inner part of a gel, gel fragility, cell leakage from the support matrix, and adverse effects on cell viability and catalytic activity. We previously showed a new method for bacterial cell immobilization using AtaA, a member of the trimeric autotransporter adhesin family found in Acinetobacter sp. Tol 5. This approach is expected to solve the drawbacks of conventional immobilization methods. However, similar to all other immobilization methods, the use of support materials increases the cost of bioprocesses and subsequent waste materials. Results: We found that the stickiness of the AtaA molecule isolated from Tol 5 cells is drastically diminished at ionic strengths lower than 10 mM and that it cannot adhere in deionized water, which also inhibits cell adhesion mediated by AtaA. Cells immobilized on well plates and polyurethane foam in a salt solution were detached in deionized water by rinsing and shaking, respectively. The detached cells regained their adhesiveness in a salt solution and could rapidly be re-immobilized. The cells expressing the ataA gene maintained their adhesiveness throughout four repeated immobilization and detachment cycles and could be repeatedly immobilized to polyurethane foam by a 10-min shake in a flask. We also demonstrated that both bacterial cells and a support used in a reaction could be reused for a different type of reaction after detachment of the initially immobilized cells from the support and a subsequent immobilization step. Conclusions: We invented a unique reversible immobilization method based on the salt-dependent adhesion of the AtaA molecule that allows us to reuse bacterial cells and supports by a simple manipulation involving a deionized water wash. This mitigates problems caused by the use of support materials and greatly helps to enhance the efficiency and productivity of microbial production processes.

    DOI: 10.1186/s12934-017-0740-7

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  17. Secretion of the Intimin Passenger Domain Is Driven by Protein Folding 査読有り 国際共著

    Leo Jack C., Oberhettinger Philipp, Yoshimoto Shogo, Udatha D. B. R. K. Gupta, Morth J. Preben, Schuetz Monika, Hori Katsutoshi, Linke Dirk

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   291 巻 ( 38 ) 頁: 20096 - 20112   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Biological Chemistry  

    Intimin is an essential adhesin of attaching and effacing organisms such as entropathogenic Escherichia coli. It is also the prototype of type Ve secretion or inverse autotransport, where the extracellular C-terminal region or passenger is exported with the help of an N-terminal transmembrane β-barrel domain. We recently reported a stalled secretion intermediate of intimin, where the passenger is located in the periplasm but the β-barrel is already inserted into the membrane. Stalling of this mutant is due to the insertion of an epitope tag at the very N terminus of the passenger. Here, we examined how this insertion disrupts autotransport and found that it causes misfolding of the N-terminal immunoglobulin (Ig)-like domain D00. We could also stall the secretion by making an internal deletion in D00, and introducing the epitope tag into the second Ig-like domain, D0, also resulted in reduced passenger secretion. In contrast to many classical autotransporters, where a proximal folding core in the passenger is required for secretion, the D00 domain is dispensable, as the passenger of an intimin mutant lacking D00 entirely is efficiently exported. Furthermore, the D00 domain is slightly less stable than the D0 and D1 domains, unfolding at ∼200 piconewtons (pN) compared with ∼250 pN for D0 and D1 domains as measured by atomic force microscopy. Our results support a model where the secretion of the passenger is driven by sequential folding of the extracellular Ig-like domains, leading to vectorial transport of the passenger domain across the outer membrane in an N to C direction.

    DOI: 10.1074/jbc.M116.731497

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  18. Discovery of a novel periplasmic protein that forms a complex with a trimeric autotransporter adhesin and peptidoglycan 査読有り

    Ishikawa Masahito, Yoshimoto Shogo, Hayashi Ayumi, Kanie Junichi, Hori Katsutoshi

    MOLECULAR MICROBIOLOGY   101 巻 ( 3 ) 頁: 394 - 410   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Molecular Microbiology  

    Trimeric autotransporter adhesins (TAAs), fibrous proteins on the cell surface of Gram-negative bacteria, have attracted attention as virulence factors. However, little is known about the mechanism of their biogenesis. AtaA, a TAA of Acinetobacter sp. Tol 5, confers nonspecific, high adhesiveness to bacterial cells. We identified a new gene, tpgA, which forms a single operon with ataA and encodes a protein comprising two conserved protein domains identified by Pfam: an N-terminal SmpA/OmlA domain and a C-terminal OmpA_C-like domain with a peptidoglycan (PGN)-binding motif. Cell fractionation and a pull-down assay showed that TpgA forms a complex with AtaA, anchoring it to the outer membrane (OM). Isolation of total PGN-associated proteins showed TpgA binding to PGN. Disruption of tpgA significantly decreased the adhesiveness of Tol 5 because of a decrease in surface-displayed AtaA, suggesting TpgA involvement in AtaA secretion. This is reminiscent of SadB, which functions as a specific chaperone for SadA, a TAA in Salmonella species; however, SadB anchors to the inner membrane, whereas TpgA anchors to the OM through AtaA. The genetic organization encoding the TAA–TpgA-like protein cassette can be found in diverse Gram-negative bacteria, suggesting a common contribution of TpgA homologues to TAA biogenesis.

    DOI: 10.1111/mmi.13398

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  19. An Acinetobacter trimeric autotransporter adhesin reaped from cells exhibits its nonspecific stickiness via a highly stable 3D structure 査読有り

    Yoshimoto Shogo, Nakatani Hajime, Iwasaki Keita, Hori Katsutoshi

    SCIENTIFIC REPORTS   6 巻   頁: 28020   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Scientific Reports  

    Trimeric autotransporter adhesins (TAAs), cell surface proteins of Gram-negative bacteria, mediate bacterial adhesion to host cells and extracellular matrix proteins. However, AtaA, a TAA in the nonpathogenic Acinetobacter sp. strain Tol 5, shows nonspecific, high adhesiveness to abiotic material surfaces as well as to biotic surfaces. AtaA is a homotrimer of polypeptides comprising 3,630 amino acids and forms long nanofibers; therefore, it is too large and structurally complex to be produced as a recombinant protein. In this study, we isolated AtaA's passenger domain (AtaA PSD), which is translocated to the cell surface through the C-terminal transmembrane domain and exhibits biological functions, using a new method. We introduced a protease recognition site and reaped AtaA nanofibers 225 nm in length from the cell surface through proteolytic cleavage with a specific protease. Biochemical and biophysical analyses of the purified native AtaA PSD revealed that it has a stable structure under alkaline and acidic conditions. Temperatures above 80 °C, which disrupted AtaA's higher-order structure but maintained the full-length AtaA polypeptide, inactivated AtaA's nonspecific adhesiveness, suggesting that the stickiness of AtaA requires its 3D structure. This finding refutes the widespread but vague speculation that large unfolded polypeptides readily stick to various surfaces.

    DOI: 10.1038/srep28020

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

▼全件表示

MISC 2

  1. 小型化接着タンパク質による大腸菌の固定化と微生物反応への応用

    吉本 将悟 , 堀 克敏  

    バイオサイエンスとインダストリー82 巻 ( 1 ) 頁: 20 - 24   2024年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  2. 微生物の非特異的な細胞接着

    吉本将悟  

    生物工学会誌97 巻 ( 2 ) 頁: 87 - 87   2019年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者  

講演・口頭発表等 106

  1. バイオものづくりを志向した細菌接着タンパク質の分子解析と改変 招待有り

    吉本将悟

    第76回日本生物工学会大会  2024年9月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  2. 細菌接着タンパク質AtaAの分子解析と小型化 招待有り

    吉本将悟

    2024年度中部支部例会  2024年8月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  3. Single-cell analysis of adhesive bacteria using atomic force microscopy 招待有り 国際会議

    Shogo Yoshimoto

    MISC symposium in Oslo 2023  2023年2月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  4. 重合可能な細菌性ナノファイバータンパク質の設計と構築

    横江 優来, 杉本 梨緒, 南畑 孝介, 吉本 将悟, 堀 克敏, 神谷 典穂, 石川 聖人

    第18回バイオ関連化学シンポジウム  2024年9月13日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    会議種別:ポスター発表  

  5. 繊維状タンパク質の末端重合による超巨大人工生体分子集合体の創製

    長谷 彩沙, 南畑 孝介, 石川 聖人, 吉本 将悟, 堀 克敏, 神谷 典穂

    第18回バイオ関連化学シンポジウム  2024年9月13日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    会議種別:ポスター発表  

  6. 人工細胞バイオフィルムの創出に向けたプログラム可能な凝集性リポソーム

    杉本 梨緒, 横江 優来, 吉本 将悟, 堀 克敏, 石川 聖人

    第18回バイオ関連化学シンポジウム  2024年9月13日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    会議種別:ポスター発表  

  7. 原子間力顕微鏡を用いた細菌固定化タンパク質AtaAの特性解析

    吉本将悟, 笹原 純, 堀 克敏

    第18回バイオ関連化学シンポジウム  2024年9月12日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  8. 全原子分子動力学計算によるファイバータンパク質AtaAの構成ドメインの力学特性解析

    笹原 純, 逸見奎太, 吉本将悟, 堀 克敏

    第18回バイオ関連化学シンポジウム  2024年9月12日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    会議種別:ポスター発表  

  9. 高付着性細菌Tol 5における炭酸脱水酵素の異種発現と酵素活性向上

    阿部健翔, 岡 大椰, 小原優季, 堀 克敏

    第76回日本生物工学会大会  2024年9月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  10. グラム陰性細菌外膜タンパク質のメチル化修飾

    井上翔理, 吉本将悟, 堀 克敏

    第76回日本生物工学会大会  2024年9月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  11. Acinetobacter sp. Tol 5の疎水性化合物取り込みトランスポーターの機能解析

    森 さくら, 吉本将悟, 井上翔理, 岡 大椰, 堀 克敏

    第76回日本生物工学会大会  2024年9月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  12. Acinetobacter sp. Tol 5の推定トルエン代謝遺伝子の破壊による代謝経路の解析

    服部舞子, 吉本将悟, 小原優季, 堀 克敏

    第76回日本生物工学会大会  2024年9月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  13. 繊維状タンパク質からなる超巨大人工生体分子集合体の創製に向けた基礎検討

    長谷 彩沙, 南畑 孝介, 石川 聖人, 吉本 将悟, 堀 克敏, 神谷 典穂

    第76回日本生物工学会大会  2024年9月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  14. ラジカルカップリング反応によって重合可能なナノファイバータンパク質の検討

    横江 優来, 杉本 梨緒, 南畑 孝介, 吉本 将悟, 堀 克敏, 神谷 典穂, 石川 聖人

    第76回日本生物工学会大会  2024年9月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  15. 分子動力学計算によるファイバータンパク質AtaAのドメインの力学特性解析

    笹原 純、逸見奎太、吉本将悟、堀 克敏

    第76回日本生物工学会大会  2024年9月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  16. 原子間力顕微鏡を用いた細菌固定化タンパク質AtaAの接着評価

    吉本将悟, 堀 克敏

    第76回日本生物工学会大会  2024年9月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  17. 人工細胞バイオフィルムを志向したリポソーム集合法の検討

    杉本 梨緒, 横江 優来, 吉本 将悟, 堀 克敏, 石川 聖人

    第76回日本生物工学会大会  2024年9月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  18. A novel enzyme for methylation of an adhesive nanofiber protein in a toluene-degrading bacterium (FBII-046) 国際会議

    Shori Inoue, Shogo Yoshimoto, Katsutoshi Hori

    The 19th European Congress on Biotechnology (ECB2024)  2024年7月2日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月 - 2024年7月

    会議種別:ポスター発表  

  19. Bacterial cell immobilization using the miniaturized adhesive protein AtaA for efficient bioprocesses (IB-110) 国際会議

    Shogo Yoshimoto, Katsutoshi Hori

    The 19th European Congress on Biotechnology (ECB2024)  2024年7月2日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月 - 2024年7月

    会議種別:ポスター発表  

  20. Acinetobacter sp. Tol 5のトルエン取り込みトランスポーターの探索と機能解析

    森 さくら, 吉本将悟, 岡 大椰, 堀 克敏

    化学工学会第89年会  2024年3月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    会議種別:ポスター発表  

  21. 三量体接着タンパク質AtaAドメインの力学的強靭性の分子メカニズム解析

    笹原 純, 加藤 周, 吉本将悟, 藤本和士, 堀 克敏

    化学工学会第89年会  2024年3月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    会議種別:ポスター発表  

  22. 毛様タンパク質AtaAのファイバー基部の力学特性計測

    加藤 周, 笹原 純, 吉本将悟, 堀 克敏

    化学工学会第89年会  2024年3月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    会議種別:ポスター発表  

  23. 接着タンパク質AtaAの小型化による大腸菌の固定化と微生物反応

    吉本将悟, 堀 克敏

    化学工学会第89年会  2024年3月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  24. 三量体接着タンパク質AtaAのC末端ドメインの力学的安定性の分子メカニズム解析

    笹原 純、加藤 周、吉本将悟、藤本和士、堀 克敏

    2023年度 日本生物工学会中部支部例会  2024年1月23日  日本生物工学会中部支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  25. Acinetobacter sp. Tol 5の外膜タンパク質AtaAにおけるリシン残基のメチル化修飾

    井上 翔理, 岡 大椰, 吉本 将悟, 堀 克敏

    化学工学会 第54回秋季大会  2023年9月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:ポスター発表  

  26. 細胞表層タンパク質AtaAの膜貫通ドメインを用いたナノポアの構築

    黄 泰賢, 吉本 将悟, 笹原 純, 川野 竜司, 堀 克敏

    化学工学会 第54回秋季大会  2023年9月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:ポスター発表  

  27. 人工タンパク質繊維に向けた繊維状タンパク質重合反応の基礎検討

    長谷 彩沙, 南畑 孝介, 石川 聖人, 吉本 将悟, 堀 克敏, 神谷 典穂

    化学工学会 第54回秋季大会  2023年9月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:ポスター発表  

  28. 分子動力学シミュレーションによる三量体接着タンパク質AtaAの力学的安定性の分子機構解析

    笹原 純, 吉本 将悟, 藤本 和士, 堀 克敏

    化学工学会 第54回秋季大会  2023年9月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:ポスター発表  

  29. Acinetobacter sp. Tol 5の外膜タンパク質AtaAにおけるリシン残基のメチル化修飾

    井上 翔理, 岡 大椰, 吉本 将悟, 堀 克敏

    化学工学会 第54回秋季大会  2023年9月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:ポスター発表  

  30. 人工タンパク質繊維に向けた繊維状タンパク質重合反応の基礎検討

    長谷 彩沙, 南畑 孝介, 石川 聖人, 吉本 将悟, 堀 克敏, 神谷 典穂

    化学工学会 第54回秋季大会  2023年9月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:ポスター発表  

  31. 細胞表層タンパク質AtaAの膜貫通ドメインを用いたナノポアの構築

    黄 泰賢, 吉本 将悟, 笹原 純, 川野 竜司, 堀 克敏

    化学工学会 第54回秋季大会  2023年9月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:ポスター発表  

  32. 分子動力学シミュレーションによる三量体接着タンパク質AtaAの力学的安定性の分子機構解析

    笹原 純, 吉本 将悟, 藤本 和士, 堀 克敏

    化学工学会 第54回秋季大会  2023年9月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:ポスター発表  

  33. 原子間力顕微鏡と分子動力学計算による細菌ファイバータンパク質AtaA の力学強度解析

    笹原 純, 加藤 周, 吉本 将悟, 藤本 和士, 堀 克敏

    第17回バイオ関連化学シンポジウム  2023年9月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:ポスター発表  

  34. 接着タンパク質AtaAの機能部位特定と小型AtaAを用いた大腸菌の迅速簡便な固定化

    吉本 将悟, 石川 聖人, 鈴木 淳巨, Linke Dirk, Lupas Andrei, 堀 克敏

    第17回バイオ関連化学シンポジウム  2023年9月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  35. 原子間力顕微鏡と分子動力学計算による細菌ファイバータンパク質AtaA の力学強度解析

    笹原 純, 加藤 周, 吉本 将悟, 藤本 和士, 堀 克敏

    第17回バイオ関連化学シンポジウム  2023年9月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  36. 接着タンパク質AtaAの機能部位特定と小型AtaAを用いた大腸菌の迅速簡便な固定化

    吉本 将悟, 石川 聖人, 鈴木 淳巨, Linke Dirk, Lupas Andrei, 堀 克敏

    第17回バイオ関連化学シンポジウム  2023年9月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  37. Identification of the adhesive domain of AtaA from Acinetobacter sp. Tol 5 and its application in immobilizing Escherichia coli 国際会議

    Shogo Yoshimoto

    CIS-BIO 2023  2023年9月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:ポスター発表  

  38. Identification of the adhesive domain of AtaA from Acinetobacter sp. Tol 5 and its application in immobilizing Escherichia coli 国際会議

    Shogo Yoshimoto

    CIS-BIO 2023  2023年9月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  39. Experimental and computational approaches to the molecular characterization of a bacterial adhesin protein 招待有り

    Katsutoshi Hori, Jun Sasahara, Amane Kato, Shogo Yoshimoto

    2023年9月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  40. アミノ酸物性値を用いたSARS-CoV-2スパイク配列の高速特徴抽出法の開発

    岡 大椰, 吉本 将悟, 堀 克敏

    第75回日本生物工学会大会  2023年9月3日  日本生物工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  41. 原子間力顕微鏡を用いた三量体接着タンパク質AtaAの1分子強靭性発現メカニズム解明

    加藤 周, 笹原 純, 吉本 将悟, 堀 克敏

    第75回日本生物工学会大会  2023年9月3日  日本生物工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  42. 繊維状タンパク質の両末端連結反応を基盤とした人工繊維の形成

    長谷 彩沙, 南畑 孝介, 石川 聖人, 吉本 将悟, 堀 克敏, 神谷 典穂

    第75回日本生物工学会大会  2023年9月3日  日本生物工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  43. トルエン資化細菌Acinetobacter sp. Tol 5の外膜タンパク質におけるメチル化修飾

    井上 翔理, 岡 大椰, 吉本 将悟, 堀 克敏

    第75回日本生物工学会大会  2023年9月3日  日本生物工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  44. トルエン資化細菌Acinetobacter sp. Tol 5の外膜トランスポーター機能解析

    森 さくら, 吉本 将悟, 岡 大椰, 堀 克敏

    第75回日本生物工学会大会  2023年9月3日  日本生物工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  45. 全原子分子動力学計算による三量体接着タンパク質AtaAの機械的安定性メカニズムの解析

    笹原 純, 吉本 将悟, 藤本 和士, 堀 克敏

    第75回日本生物工学会大会  2023年9月4日  日本生物工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  46. 三量体型オートトランスポーターアドへシンの膜貫通ドメインを用いたナノポアの構築

    黄 泰賢, 吉本 将悟, 笹原 純, 川野 竜司, 堀 克敏

    第75回日本生物工学会大会  2023年9月4日  日本生物工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  47. 膜内外に異種タンパク質を連結したバクテリアサイズユニラメラリポソームの簡便な作製法

    野場 考策, 吉本 将悟, 田中 良和, 横山 武志, 松浦 友亮, 堀 克敏

    第75回日本生物工学会大会  2023年9月5日  日本生物工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  48. 三量体接着タンパク質AtaAの小型化とそれを用いた大腸菌の固定化

    吉本 将悟, 青木 壮太, 小原 優季, 石川 聖人, 鈴木 淳巨, Linke Dirk, Lupas Andrei, 堀 克敏

    第75回日本生物工学会大会  2023年9月5日  日本生物工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  49. 膜内外に異種タンパク質を連結したバクテリアサイズユニラメラリポソームの簡便な作製法

    野場 考策, 吉本 将悟, 田中 良和, 横山 武志, 松浦 友亮, 堀 克敏

    第75回日本生物工学会大会  2023年9月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

  50. Experimental and computational approaches to the molecular characterization of a bacterial adhesin protein

    Katsutoshi Hori, Jun Sasahara, Amane Kato, Shogo Yoshimoto

    第75回日本生物工学会大会  2023年9月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  51. 繊維状タンパク質の両末端連結反応を基盤とした人工繊維の形成

    長谷 彩沙, 南畑 孝介, 石川 聖人, 吉本 将悟, 堀 克敏, 神谷 典穂

    第75回日本生物工学会大会  2023年9月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  52. トルエン資化細菌Acinetobacter sp. Tol 5の外膜タンパク質におけるメチル化修飾

    井上 翔理, 岡 大椰, 吉本 将悟, 堀 克敏

    第75回日本生物工学会大会  2023年9月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  53. 原子間力顕微鏡を用いた三量体接着タンパク質AtaAの1分子強靭性発現メカニズム解明

    加藤 周, 笹原 純, 吉本 将悟, 堀 克敏

    第75回日本生物工学会大会  2023年9月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  54. 三量体接着タンパク質AtaAの小型化とそれを用いた大腸菌の固定化

    吉本 将悟, 青木 壮太, 小原 優季, 石川 聖人, 鈴木 淳巨, Linke Dirk, Lupas Andrei, 堀 克敏

    第75回日本生物工学会大会  2023年9月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  55. Immobilization of biocatalysts on solid surfaces using the bacterionanofiber protein AtaA 国際会議

    S. Yoshimoto, M. Sawada, K. Noba, M. Ishikawa, K. Hori

    The 10th Congress of European Microbiologists (FEMS2023)   2023年7月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hamburg   国名:ドイツ連邦共和国  

  56. Mechanical stability analysis of an Acinetobacter adhesin by steered molecular dynamics simulation 国際共著 国際会議

    J. Sasahara, K. Fujimoto, S. Yoshimoto, D. Linke, A.N. Lupas, K. Hori

    The 10th Congress of European Microbiologists (FEMS2023)   2023年7月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hamburg   国名:ドイツ連邦共和国  

  57. Single cell adhesion force mapping of a highly sticky bacterium in liquid 国際会議

    K.Hori, S. Yoshimoto

    The 10th Congress of European Microbiologists (FEMS2023)   2023年7月12日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hamburg   国名:ドイツ連邦共和国  

  58. Immobilization of biocatalysts on solid surfaces using the bacterionanofiber protein AtaA

    S. Yoshimoto, M. Sawada, K. Noba, M. Ishikawa, K. Hori

    The 10th Congress of European Microbiologists (FEMS2023)  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    会議種別:ポスター発表  

  59. Single cell adhesion force mapping of a highly sticky bacterium in liquid

    K.Hori, S. Yoshimoto

    The 10th Congress of European Microbiologists (FEMS2023)  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    会議種別:ポスター発表  

  60. Mechanical stability analysis of an Acinetobacter adhesin by steered molecular dynamics simulation

    J. Sasahara, K. Fujimoto, S. Yoshimoto, D. Linke, A.N. Lupas, K. Hori

    The 10th Congress of European Microbiologists (FEMS2023)  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    会議種別:ポスター発表  

  61. 細胞表層タンパク質AtaA_Cheadのナノ力学応答解析

    笹原 純, 加藤 周, 橋本貴幸, 吉本将悟, 藤本和士, 堀 克敏

    生物工学若手研究者の集い 夏のセミナー2023  2023年6月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    会議種別:ポスター発表  

  62. Acinetobacter sp. Tol 5の外膜タンパク質AtaAにおけるメチル化修飾の解析

    井上翔理, 岡 大椰, 吉本将悟, 堀 克敏

    生物工学若手研究者の集い 夏のセミナー2023  2023年6月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    会議種別:ポスター発表  

  63. 組換え体膜タンパク質を用いたナノポアの創出と特性解析

    黄 泰賢, 吉本将悟, 笹原 純, 川野竜司, 堀 克敏

    生物工学若手研究者の集い 夏のセミナー2023  2023年6月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    会議種別:ポスター発表  

  64. 細胞表層タンパク質AtaA_Cheadのナノ力学応答解析

    笹原 純, 加藤 周, 橋本貴幸, 吉本将悟, 藤本和士, 堀 克敏

    生物工学若手研究者の集い 夏のセミナー2023  2023年6月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    会議種別:ポスター発表  

  65. Single-cell analysis of adhesive bacteria using atomic force microscopy 招待有り 国際会議

    Shogo Yoshimoto

    MISC symposium in Oslo 2023  2023年2月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Oslo   国名:ノルウェー王国  

  66. Mechanical stability analysis of a cell surface protein AtaA_Chead by steered molecular dynamics simulation and atomic force microscopy 国際会議

    J. Sasahara, K. Fujimoto, T. Hashimoto, A. Kato, S. Yoshimoto, K. Hori

    MISC symposium in Oslo 2023   2023年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Oslo   国名:ノルウェー王国  

  67. Bottom-up creation of an artificial cell covered with the adhesive bacterionanofiber protein AtaA 国際会議

    Kosaku Noba ,Masahito Ishikawa ,Atsuko Uyeda ,Takayoshi Watanabe ,Takahiro Hohsaka ,Shogo Yoshimoto ,Tomoaki Matsuura ,Katsutoshi Hori

    MISC symposium in Oslo 2023   2023年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Oslo   国名:ノルウェー王国  

  68. MD計算を用いた細胞表層タンパク質AtaA_Cheadの力学応答解析

    笹原 純、橋本貴幸、藤本和士、吉本将悟、堀 克敏

    2022年度 日本生物工学会中部支部例会  2022年9月22日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  69. 原子間力顕微鏡を用いた高付着性細菌の1細胞・1分子付着力解析

    第16回バイオ関連化学シンポジウム  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  70. 人工細菌を志向した非対称なタンパク質組成を有する細菌サイズのリポソーム創出

    第16回バイオ関連化学シンポジウム  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    会議種別:ポスター発表  

  71. 分子動力学シミュレーションによる細胞表層タンパク質AtaA_Cheadの力学応答解析

    第16回バイオ関連化学シンポジウム  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    会議種別:ポスター発表  

  72. プラスチックの分解速度向上を目指した酵素複合体の構築

    第16回バイオ関連化学シンポジウム  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    会議種別:ポスター発表  

  73. 原子間力顕微鏡を用いたAtaAのC末端パッセンジャードメインの1分子強靭性解析

    第16回バイオ関連化学シンポジウム  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    会議種別:ポスター発表  

  74. 高付着性細菌の定量的付着力解析

    第15回バイオ関連化学シンポジウム  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    会議種別:ポスター発表  

  75. タンパク質の配向を制御した再構成型リポソームの作製

    第15回バイオ関連化学シンポジウム  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    会議種別:ポスター発表  

  76. AFMを用いたファイバータンパク質AtaAの力学特性解析法の確立

    第15回バイオ関連化学シンポジウム  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    会議種別:ポスター発表  

  77. PET加水分解酵素と高付着性タンパク質の連結体構築

    第15回バイオ関連化学シンポジウム  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    会議種別:ポスター発表  

  78. The trimeric autotransporter adhesin of the highly adhesive Acinetobacter strain Tol 5

    第94回日本細菌学会総会  2021年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  79. 正確なドメイン欠損による巨大ファイバータンパク質の再構成

    化学工学会第85年会  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年

    会議種別:ポスター発表  

  80. 発現ホストの違いによる高凝集性タンパク質AtaAの付着凝集特性の相違

    化学工学会第85年会  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年

    会議種別:ポスター発表  

  81. 高付着性細菌Acinetobacter sp. Tol 5の難付着性材料に対する付着性の評価

    化学工学会第84年会  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年

  82. バクテリオナノファイバー蛋白質AtaAで修飾した接着性人工細胞の創出

    日本化学会秋季事業 第9回CSJ化学フェスタ2019  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年

    会議種別:ポスター発表  

  83. AFMを用いた高付着性細菌及びその細胞表層タンパク質の接着力測定

    第71回日本生物工学会大会  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年

    会議種別:口頭発表(一般)  

  84. バクテリオナノファイバー蛋白質AtaAで修飾した接着性人工細胞の創出

    第13回バイオ関連化学シンポジウム  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年

    会議種別:ポスター発表  

  85. 高付着性蛋白質AtaAで被覆された人工細胞のボトムアップ創成

    2019年度 生物工学会中部支部例会  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年

    会議種別:口頭発表(一般)  

  86. 高付着性微生物及び表層タンパク質の原子間力顕微鏡解析

    化学工学会第84年会  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年

  87. 高接着性蛋白質AtaAの反復配列を利用した部分欠損体の構築と機能ドメイン探索

    2018年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年

  88. ナノファイバータンパク質AtaAの接着阻害物質の探索と微生物固定化制御

    化学工学会 第50回秋季大会  2018年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年

  89. ナノファイバータンパク質AtaAによる全細胞触媒の可逆的固定化

    化学工学会 第50回秋季大会  2018年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年

  90. Acinetobacter sp. Tol 5の難付着性材料に対する付着性の評価

    第70回日本生物工学会大会  2018年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年

  91. ナノファイバータンパク質AtaAの塩濃度依存的な接着性を利用した細菌の可逆的固定化

    第70回日本生物工学会大会  2018年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年

  92. Structural insight into the highly adhesive protein AtaA

    IGER International Symposium on Cell Surface Structures and Functions  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年

  93. Molecular insight into a periplasmic protein interacting with trimeric autotransporter adhesin and peptidoglycan

    Protein Secretion in Bacteria Conference  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年

  94. 接着性ナノファイバータンパク質AtaAを介した微生物付着の阻害物質についての検討

    日本生物工学会大会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

  95. Biophysical characterization of a trimeric autotransporter adhesin, AtaA, from the highly adhesive bacterium Acinetobacter sp. Tol 5

    The 6th Congress of European Microbiologists  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

  96. Characterization of AtaA, an Acinetobacter TAA, immobilizing bacterial cells firmly to various surfaces

    4th International Symposium of the SFB766  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

  97. Molecular characterization of a trimeric autotransporter adhesin from Acinetobacter sp. Tol 5 mediating high adhesiveness to various abiotic surfaces

    4th International SFB 766 Symposium  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

  98. 接着性ナノファイバータンパク質AtaAと共発現するタンパク質との相互作用

    日本生物工学会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

  99. Characterization of a trimeric autotransporter adhesin from a highly adhesive bacterium Acinetobacter sp. Tol 5

    III International Conference on Antimicrobial Research  2014年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

  100. AtaA, a highly adhesive bacterionanofiber, mediates ionic strength dependent-bacterial adhesion

    The 5th Congress of European Microbiologists  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

  101. Reversible bacterial immobilization based on the adhesive property of a novel adhesin from Acinetobacter sp. Tol 5

    IGER International Symposium on Cell Surface Structures and Functions  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

  102. Adhesion profiles of Acinetobacter sp. Tol 5 mediated by nanofiber

    2012 International Symposium on Advanced Biological Engineering  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

  103. トルエン資化細菌Acinetobacter sp. Tol 5の外膜トランスポーター機能解析

    森 さくら, 吉本 将悟, 岡 大椰, 堀 克敏

    2023年9月3日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  104. 全原子分子動力学計算による三量体接着タンパク質AtaAの機械的安定性メカニズムの解析

    笹原 純, 吉本 将悟, 藤本 和士, 堀 克敏

    2023年9月4日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  105. 三量体接着タンパク質AtaAのC末端ドメインの力学的安定性の分子メカニズム解析

    笹原 純, 加藤 周, 吉本将悟, 藤本和士, 堀 克敏

    2023年度 日本生物工学会中部支部例会  2024年1月23日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  106. 三量体型オートトランスポーターアドへシンの膜貫通ドメインを用いたナノポアの構築

    黄 泰賢, 吉本 将悟, 笹原 純, 川野 竜司, 堀 克敏

    2023年9月4日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 1

  1. 固相基質分解酵素複合体の分子設計基盤の確立

    研究課題番号:JPMJAX20BL  2020年12月 - 2023年3月

    JST  ACT-X 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

科研費 4

  1. 気相微生物反応の学理とプロセス構築

    研究課題/研究課題番号:24H00043  2024年4月 - 2029年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(S)

    堀 克敏, 吉本 将悟, 津川 裕司, 戸谷 吉博, 清水 浩, 二井手 哲平

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究では、異なる気体基質(原料)から有用物質を生産する複数種の細菌について、気相と液相で異なる環境因子による代謝切り替えと情報伝達のスイッチ、基質取込み機構・酸化還元状態・ストレス応答の変化を、遺伝子発現・代謝物解析と代謝の流れの解析により明らかにする。これらの情報をもとに、気相反応に適した細菌株を、コンピュータ上で合理的に設計、それに基づき、微生物を遺伝子工学等により改変、気相反応に適した微生物を育種し、液相より高効率でかつ汎用的な気相微生物反応系を創造する。本研究で着目する微生物の理解・設計・育種のサイクルを回すなかで気相微生物反応の学理を構築し、バイオものづくりに革新をもたらす。

  2. 水溶性遊離分子を基質とする酵素による高分子材料の分解

    研究課題/研究課題番号:22K04839  2022年4月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    吉本 将悟

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    プラスチックやゴムといった高分子材料の処理方法として酵素による分解が注目されている。しかし酵素のうち、高分子材料を分解できるものはごくわずかである。本研究では、元来水溶性遊離分子を基質とする酵素をタンパク質工学的に改変することで、高分子材料を分解できるようにすることを目指す。

  3. ナノファイバータンパク質AtaAの粘弾性発現機構解明

    研究課題/研究課題番号:20K15098  2020年4月 - 2022年3月

    科学研究費助成事業  若手研究

    吉本 将悟

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    アシネトバクター属細菌由来のナノファイバータンパク質AtaAは、プラスチック、ガラス、金属など様々な材料表面に対し水中で高い接着性を示すため、新規のバイオ材料固定化マテリアルとして期待される。最近、AtaAが他のタンパク質とは異なるユニークな粘弾性を示すことが分かってきた。本研究では、AtaAの粘弾性がどのようにして発揮されるのかを、原子間力顕微鏡を用いた解析と計算により分子レベルで明らかにする。
    本研究では、ナノファイバータンパク質AtaAの粘弾性発現機構を明らかにすることを目的として、原子間力顕微鏡と分子動力学シミュレーションを用いてAtaAのナノ力学特性を解析した。結果として、想定より強靭なドメインがAtaAに存在することを発見し、それらの力学特性が緻密に設計されたタンパク質の立体構造に基づくことを明らかにした。
    AtaAの粘弾性発現機構が明らかになることで、望みのナノ力学特性をもった人工タンパク質をタンパク質工学により設計、作出可能になる。その結果、タンパク質を原料とした構造材料や水中接着剤の開発につながり、低炭素社会や循環型社会の実現に貢献できると考えられる。

  4. 材料非特異接着タンパク質AtaAの接着機構の理解

    研究課題/研究課題番号:18K14062  2018年4月 - 2021年3月

    科学研究費助成事業  若手研究

    吉本 将悟

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    本研究の目的は、材料非特異的でありながら高い接着性を示すAtaAの接着機構を明らかにすることである。AtaAの接着機能部位と接着駆動力の解析を行い、以下の成果を得た。①水晶発振子マイクロバランス(QCM)を用いた接着解析により、接着駆動力を明らかにした。②AtaAの変異体を構築しその接着性を評価することで、機能に深くかかわる部位を明らかにした。③上述の知見を基にAtaAの接着特性を示すタンパク質を再構成することに成功した。
    非特異的ながら迅速かつ強固であるというAtaAの水中接着特性は他に類をみない。既知のメカニズムでは説明しくいAtaAの非特異的接着機構に関する知見は、生体分子と材料表面との相互作用を理解し制御する上で重要なものである。また、AtaAを利用することで細菌やペプチド、酵素、リポソームなどのバイオ材料を任意の材料表面に対して簡便に固定化・修飾できるため、その接着を理解することは応用技術の発展をもたらす。水中かつ温和な条件で取り扱う必要のあるバイオ材料のための新規固定化法として、バイオデバイス開発の加速を後押しすることが期待される。

 

担当経験のある科目 (本学) 7

  1. 生命システム工学セミナー1A, 1C, 2E

    2023

  2. 生命システム工学特別実験及び演習1,3

    2023

  3. 卒業研究A

    2023

  4. 化学生命工学演習1

    2023

  5. 生命システム工学特別実験及び演習2,4

    2022

  6. 生命システム工学セミナー 1B,1D,2D

    2022

  7. 卒業研究B

    2022

▼全件表示

 

学術貢献活動 7

  1. i-BioN 2024, Chair Assistant

    役割:企画立案・運営等

    2024年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  2. 第11回バイオ関連化学シンポジウム若手フォーラム 世話人

    役割:企画立案・運営等

    2024年6月 - 2024年9月

  3. INTPART-MISC 国際ジョイントシンポジウム オーガナイザー

    役割:パネル司会・セッションチェア等

    日本生物工学会  2023年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  4. CIS-BIO 2023 事務局 国際学術貢献

    役割:企画立案・運営等

    日本生物工学会中部支部  2023年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  5. 第75回日本生物工学会大会 国際シンポジウムオーガナイザー 国際学術貢献

    役割:パネル司会・セッションチェア等

    2023年9月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  6. 第75回日本生物工学会大会 大会実行委員

    役割:企画立案・運営等

    2023年9月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  7. Japanese partner

    役割:企画立案・運営等

    INTPART-MISC  2023年

▼全件表示