Presentations -
-
Surface instabilities in soft materials for bio-inspired adaptive interfaces Invited
S. Nagashima
The Nagoya–Melbourne Joint Research Workshop 2025 2025.2.18
-
Instability patterns in gel films on fiber-incorporated substrates
S. Nagashima, S. Hayashi, A. Solhtalab, S. Matsubara, M. J. Razavi, D. Okumura
The 14th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS 2024) 2024.11.29
-
Controlling the formation of bio-inspired surface patterns using hydrogels Invited
S. Nagashima
2024 IEEE International Conference on Cyborg and Bionic Systems 2024.11.20
-
Water-induced transformation of surface instability patterns Invited
S. Nagashima
The 4th International Workshops on Advances in Computational Mechanics (IWACOM-IV) 2024.9.19
-
Capillarity-induced formation of surface instability patterns Invited
S. Nagashima
The International Union of Theoretical and Applied Mechanics (IUTAM) Symposium on Capillarity and Elastocapillarity in Biology 2024.8.23
-
表面不安定現象を積極的に利用した機能構造の形成 Invited
永島 壮
東京大学 第44回機械工学セミナー 2024.3.21
-
Contributing to sustainable development through the rational design of instability-induced functional patterns in thin films Invited International conference
S. Nagashima
International Conference on Sustainable Development and Disaster Resilience through Innovations (ICSDDRTI-2023) 2023.10.6
-
固体の表面不安定が駆動する凹凸パターンの自律形成 Invited
永島 壮, 奥村 大, 中谷彰宏
日本機械学会 第34回バイオエンジニアリング講演会 2022.6.25
-
二層材料の表面不安定現象に立脚したナノ・マイクロシステムのボトムアップ創成 Invited
永島 壮
日本材料学会 第2回マルチスケールマテリアルモデリングシンポジウム(第7回マルチスケール材料力学シンポジウム) 2022.5.31
-
二層ハイドロゲル表面に自律形成する凹凸パターン
永島 壮, 赤松直紀, 松原成志朗, 奥村 大
日本材料学会 東海支部第16回学術講演会 2022.3.3 日本材料学会
-
水滴が接触する薄膜-基板系表面に生成する凹凸パターン
永島 壮, 中谷彰宏
日本機械学会 M&M2021材料力学カンファレンス 2021.9.16 日本機械学会
-
Regulated tenogenic differentiation of stem cells on hierarchical wrinkles
S. Nagashima, J. Kim, J. Wang, S. Matsubara, E. Maeda, T. Matsumoto, D. Okumura
The 34th Annual Meeting of MRS-J 2024.12.16
-
NUMERICAL ANALYSIS OF WRINKLE-TO-FOLD TRANSITIONS INDUCED BY WATER FILAMENTS
Rikuto OTA, So NAGASHIMA, Seishiro MATSUBARA, Dai OKUMURA
JASCOME Symposium 2024 2024.12.14
-
EFFECT OF SECOND STRAIN INVARIANT ON CREASE FORMATION
Daiki OKAMURA, Seishiro MATSUBARA, So NAGASHIMA, Dai OKUMURA
JASCOME Symposium 2024 2024.12.14
-
ABNORMAL POYNTING EFFECT OF A NONRECIPROCAL GEL
Shoma NONOGAKI, Yunlei ZHANG, Seishiro MATSUBARA, So NAGASHIMA, Yasuhiro ISHIDA, Dai OKUMURA
JASCOME Symposium 2024 2024.12.14
-
Upper bound analysis of bifurcated paths leading to herringbone patterns
D. Okumura, S. Matsubara, S. Nagashima, H. Tanaka
The 14th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS 2024) 2024.11.28
-
Effect of the second strain invariant on crease instability
D. Okamura, S. Matsubara, S. Nagashima, D. Okumura
The 14th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS 2024) 2024.11.29
-
Finite element analysis of the bifurcations of herringbone patterns
F. Yamauchi, S. Matsubara, S. Nagashima, D. Okumura
The 14th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS 2024) 2024.11.28
-
Capillarity-Induced Evolution of Surface Instability Patterns
S. Nagashima, R. Ota, S. Matsubara, D. Okumura
The 15th Asia-Pacific Symposium on Engineering Plasticity and Its Applications (AEPA2024) 2024.10.27
-
Tension-Compression Asymmetry Evaluation of Nonreciprocal Gels Using Homogenization Analysis
T. Fuse, S. Matsubara, S. Nagashima, D. Okumura
IUTAM Symposium on Mechanics of Soft Materials and Soft Robots 2024.5.17
-
Stabilization of a Nonreciprocal Gel in Large Deformation Analysis and its Effect on Accuracy and Efficiency
S. Nonogaki, S. Matsubara, S. Nagashima, D. Okumura
IUTAM Symposium on Mechanics of Soft Materials and Soft Robots 2024.5.17
-
Effect of Material Properties on Crease Formation in Gent–Gent Elastomer
S. Matsubara, K. Kobayashi, T. Ishida, S. Nagashima, D. Okumura
IUTAM Symposium on Mechanics of Soft Materials and Soft Robots 2024.5.17
-
Folding of a Thin Film on a Fiber-Incorporated Soft Substrate
S. Hayashi, S. Nagashima, A. Solhtalab, S. Matsubara, M. J. Razavi, D. Okumura
IUTAM Symposium on Mechanics of Soft Materials and Soft Robots 2024.5.17
-
表面張力による固体と液体の相互運動のフェーズフィールド解析
纐纈 拓己, 中谷 彰宏, 土井 祐介, 永島 壮
日本機械学会 関西支部第99期定時総会・講演会 2024.3.16
-
薄膜リンクルの寸法および配向に及ぼす成膜角度の影響
大久保 建, 永島 壮, 松原, 成志朗, 奥村 大
日本材料学会 東海支部第18回学術講演会 2024.3.8
-
水の表面張力によるリンクル変形の数値解析
太田 陸斗, 永島 壮, 奥村 大, 松原 成志朗
日本機械学会 東海支部第73期総会・講演会(TEC24) 2024.3.6
-
フーリエ変換を用いた膜・基盤構造体の表面パターン解析
中島 大貴, 松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 東海支部第73期総会・講演会(TEC24) 2024.3.6
-
ノンレシプロカルゲルの円筒押込み解析における大変形領域の安定化
野々垣 翔真, 松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 東海支部第73期総会・講演会(TEC24) 2024.3.6
-
表面パターン解析におけるB-spline関数の性能評価
松原 成志朗, 平川 明莉, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 東海支部第73期総会・講演会(TEC24) 2024.3.6
-
座屈・座屈後解析によるノンレシプロカルゲルの引張圧縮非対称性評価
布施 卓馬, 松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 東海支部第73期総会・講演会(TEC24) 2024.3.6
-
ノンレシプロカルゲルの円筒押込み大変形解析
野々垣 翔真, 松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
計算数理工学シンポジウム2023 2023.11.24
-
クリースの発達過程に対する影響因子の調査
石田 竜也, 永島 壮, 松原 成志朗, 奥村 大
計算数理工学シンポジウム2023 2023.11.25
-
均質化解析によるノンレシプロカルゲルの引張・圧縮非対称性評価
布施 卓馬, 松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
計算数理工学シンポジウム2023 2023.11.24
-
リンクル―クリース変態における分岐経路の非線形有限要素解析
石田 竜也, 松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 第36回計算力学講演会(CMD2023) 2023.10.25
-
水の表面張力によるリンクルーフォールド変態の数値解析
太田 陸斗, 永島 壮, 奥村 大, 松原 成志朗
日本機械学会 第36回計算力学講演会(CMD2023) 2023.10.25
-
非・微圧縮性を有する散逸固体の熱・機械連成混合型 Isogeometric 解析
松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 第36回計算力学講演会(CMD2023) 2023.10.25
-
ノンレシプロカルゲルの微視的座屈・座屈後解析
布施 卓馬, 奥村 大, 永島 壮, 松原 成志朗
日本機械学会 第36回計算力学講演会(CMD2023) 2023.10.25
-
チューブの外壁形状によるクリース発生角度の制御
神 圭佑, 松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 第36回計算力学講演会(CMD2023) 2023.10.25
-
重合促進剤によるゲル化誘起パターンの制御
程 相輔, 永島 壮, 松原 成志朗, 奥村 大
日本機械学会 M&M2023材料力学カンファレンス 2023.9.27
-
二層ハイドロゲルのパターン形成に及ぼす厚さ勾配の影響
内山 航, 永島 壮, 松原 成志朗, 奥村 大
日本機械学会 M&M2023材料力学カンファレンス 2023.9.28
-
リンクル―クリース変態のための連鎖反応モデル
石田 竜也, 松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 M&M2023材料力学カンファレンス 2023.9.28
-
リッジパターンの発現に至る第二分岐特性
奥村 大, 太田 陸斗, 松原 成志朗, 永島 壮
日本機械学会 M&M2023材料力学カンファレンス 2023.9.28
-
異方濡れ特性を有する階層凹凸パターンのボトムアップ形成
永島 壮, 鈴木 航, 松原 成志朗, 奥村 大
日本機械学会 M&M2023材料力学カンファレンス 2023.9.28
-
膨潤エラストマーに対する高分子鎖の伸び切り効果を考慮した溶媒拡散・変形連成解析
松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 M&M2023材料力学カンファレンス 2023.9.27
-
二層モデルを用いたノンレシプロカルゲルの均質化解析
布施 卓馬, 奥村 大, 永島 壮, 松原 成志朗
日本機械学会 M&M2023材料力学カンファレンス 2023.9.27
-
ゲル化誘起パターンの形成に及ぼす重合促進剤の影響
程 相輔, 永島 壮, 松原成志朗, 奥村 大
日本材料学会 第72期学術講演会 2023.5.29
-
金属ナノ薄膜の変形による階層凹凸パターンの形成
永島 壮, 鈴木 航, 松原成志朗, 奥村 大
日本材料学会 第8回マルチスケール材料力学シンポジウム 2023.5.28
-
リッジパターン変態のプレストレッチ依存性と分岐座屈特性
田中大地, 若林駿人, 松原成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本計算数理工学会計算数理工学シンポジウム 2022 2022.12.16
-
Bio-inspired hierarchical patterns for tunable anisotropic wetting International conference
S. Nagashima, K. Suzuki, S. Matsubara, D. Okumura
The 32nd Annual Meeting of MRS-J 2022.12.6
-
非弾性複合材料に対する微視的伝熱現象の非定常性を考慮したマルチ スケール解析
松原成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会第 35 回計算力学講演会(CMD2022) 2022.11.17
-
クリースのスケール・メッシュ依存性に及ぼす負荷条件の影響
荻野敦也, 松原成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 第35回計算力学講演会(CMD2022) 2022.11.17
-
ソフトマテリアルの表面不安定に及ぼす底面の影響
中島大貴, 松原成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本 機械学会第 35 回計算力学講演会(CMD2022) 2022.11.16
-
微圧縮性固体に対する熱・機械連成解析手法の開発
村松 亮, 松原成志朗, 奥村 大, 永島 壮
日本 機械学会第 35 回計算力学講演会(CMD2022) 2022.11.16
-
金属薄膜リッジパターンを用いた異方濡れの制御
鈴木 航, 永島 壮, 松原成志朗, 奥村 大
日本機械学会最適化シンポジウム 2022(OPTIS2022) 2022.11.13
-
チューブ内壁に生じるクリースの伝播及び間隔の制御
神 圭佑, 松原成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会最適化シンポジウム 2022(OPTIS2022) 2022.11.12
-
リンクルからクリースへの変態制御のための非線形有限要素解析
石田竜也, 荻野敦也, 松原成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会最適化シンポジウム 2022(OPTIS2022) 2022.11.12
-
増分ポテンシャル法による微圧縮性材料の熱・機械連成解析
村松 亮, 松原成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会最適化シンポジウム 2022(OPTIS2022) 2022.11.12
-
圧縮変形下の金属ナノ薄膜に生じるリッジパターンの異方濡れ特性
鈴木 航, 永島 壮, 松原成志朗, 奥村 大
日本機械学会 M&M2022 材料力学カンファレンス 2022.9.27
-
クリースの発生・発達に対するスケールとメッシュの依存 性
荻野敦也, 松原成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 M&M2022 材料力学カンファレンス 2022.9.27
-
ハイドロゲルの線形粘弾性特性評価のための時間・膨潤重ね合わせの原理
松原成志朗, 高島 晃, 永島 壮, 伊田翔平, 田中 展, 内田 真, 奥村 大
日本機械学会 M&M2022 材料力学カンファレンス 2022.9.27
-
切り欠きから伝播するクリースの周期間隔
奥村 大, 星 亮吾, 中島大貴, 松原成志朗, 永島 壮
日 本機械学会 M&M2022 材料力学カンファレンス 2022.9.27
-
Morphological evolution of surface patterns in hydrogel bilayers International conference
S. Nagashima, N. Akamatsu, S. Matsubara, S. Ida, H. Tanaka, M. Uchida, D. Okumura
The 15th World Congress on Computatinoal Mechanics–The 8the Asian Pacific Congress on Computational Mechanics (WCCM–APCOM2022) 2022.8.1
-
固体の表面不安定が駆動する凹凸パターンの自律形成 Invited
永島 壮,奥村 大,中谷彰宏
日本機械学会第34回バイオエンジニアリング講演会 2022.6.25
-
微圧縮非弾性材料の熱・機械強連成解析
松原成志朗,村松 亮,永島 壮,奥村 大
日本計算工学会第27回計算工学講演会 2022.6.2
-
微圧縮非弾性材料の熱・機械強連成解析
松原成志朗, 村松 亮, 永島 壮, 奥村 大
日本計算工学会第27回計算工学講演会 2022.6.2
-
2層構造体のリンクル解析に対するIsogeometric分岐座屈解析法の基礎的検討
平川明莉, 松原成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本計算工学会第27回計算工学講演会 2022.6.3
-
リンクルからリッジへのパターン変態の有限要素分岐座屈解析
田中大地, 若林駿斗, 松原成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本計算工学会第27回計算工学講演会 2022.6.2
-
過渡膨潤過程におけるポリアクリルアミドゲルの粘弾性特性評価
松原成志朗,高島晃,永島壮,伊田翔平,田中展,内田真,奥村大
日本材料学会第71期学術講演会 2022.5.31
-
二層材料の表面不安定現象に立脚したナノ・マイク ロシステムのボトムアップ創成 Invited
永島 壮
日本材料学会第2回マルチスケールマテリアルモデリン グシンポジウム(第7回マルチスケール材 料力学シンポジウム) 2022.5.31
-
柔軟な基板に接着している薄膜に発生するしわの二次元パターンの比較
纐纈拓己,三須 龍,土井祐介,永島 壮,中谷彰宏
日本機械学会関西支部 2021年度関西学生会卒業研究発表講演会 2022.3.15
-
Diversity of bifurcations and deformations on films bonded to soft substrates International conference
S. Kikuchi, S. Matsubara, S. Nagashima, D. Okumura
American Society of Mechanical Engineers, International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE2021) 2021.11.2
-
Study on the viscoelastic properties of polyacrylamide hydrogels during transient swelling International conference
A. Takashima, S. Matsubara, S. Nagashima, M. Uchida, H. Tanaka, S. Ida, D. Okumura
American Society of Mechanical Engineers, International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE2021) 2021.11.2
-
Effects of initial imperfection and mech resolution on finite element analysis of crease initiation and propagation International conference
R. Hoshi, S. Matsubara, S. Nagashima, D. Okumura
American Society of Mechanical Engineers, International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE2021) 2021.11.2
-
Capillary-induced wrinkle-to-fold transitions International conference
S. Nagashima, A. Nakatani
American Society of Mechanical Engineers, International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE2021) 2021.11.2
-
Vノッチ欠陥によって誘起されるクリースの伝播
星 亮吾, 荻野敦也, 松原成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会第34回計算力学講演会(CMD2021) 2021.9.21
-
膜基盤構造体の分岐座屈解析に及ぼすヤング率比及び幾何学的不整量の影響
菊池正太郎, 松原成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会第34回計算力学講演会(CMD2021) 2021.9.21
-
エラストマーの二次元表面不安定解析に及ぼすV字型ノッチの影響
荻野敦也,星 亮吾,松原成志朗,永島 壮,奥村 大
日本機械学会 第34回計算力学講演会(CMD2021) 2021.9.21
-
Vノッチ欠陥によって誘起されるクリースの伝播
星 亮吾, 荻野敦也, 松原成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンス 2021.9.16
-
V字型ノッチのリンクル・クリース表面不安定解析に及ぼす影響
荻野敦也, 星 亮吾, 松原成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンス 2021.9.15
-
膜・基盤構造体の表面パターン発達における分岐と変形
菊池正太郎, 松原成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンス 2021.9.15
-
非晶性樹脂の変形による自己発熱を考慮した有限要素解析
松原成志朗,奥村 大,永島 壮,寺田賢二郎
日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンス 2021.9.15
-
過渡膨潤状態におけるアクリルアミドハイドロゲルの弾性・粘性特性評価
高島 晃,松原成志朗,永島 壮,伊田翔平,田中 展,内田 真,奥村 大
日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンス 2021.9.15
-
ゲル材料の弾性・膨潤特性に及ぼす分子鎖伸び切りの影響
奥村 大,古谷徹朗,松原成志朗,永島 壮
日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンス 2021.9.15
-
双安定な微視的変形機構を内在する周期的セル構造体の力学特性評価
石村祐也, 中谷彰宏, 土井祐介, 永島 壮
日本機械学会関西支部第96期定時総会講演会 2021.3.18
-
分子動力学法による点欠陥と非線形エネルギー局在の相互作用の解析
瀧沢良太, 土井祐介, 永島 壮, 中谷彰宏
日本機械学会関西学生会2020年度学生員卒業研究発表講演会 2021.3.16
-
フォノニック結晶(PnC)の非線形波動伝搬解析
高柳 純, 土井祐介, 永島 壮, 中谷彰宏
日本機械学会関 西学生会2020年度学生員卒業研究発表講演会 2021.3.16
-
テンソルネットワーク法を用いた断面画像からの特徴抽出に基づく力学特性の推定
増田椋太, 中谷彰宏, 土井祐介, 永島 壮
日本機械学会関西学生会2020年度学生員卒業研究発表講演会 2021.3.16
-
セル・オートマトンによる内部幾何構造の時間発展と力学特性に関する研究
小池康裕, 永島 壮, 土井祐介, 中谷彰宏
日本機械学会関西支部第96期定時総会講演会 2021.3.18
-
エラストマーの二次元表面不安定解析に及ぼすV字型ノッチの影響
荻野敦也, 星 亮吾, 松原成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会第34回計算力学講演会(CMD2021) 2021.9.21
-
アンドロイド開発のための人顔面右側部の様々な動作に対するひずみ分布測定
三須 龍, 石原 尚, 土井祐介, 永島 壮, 中谷彰宏
日本機械学会関西学生会2019年度学生員卒業研究発表講演会 2021.3.10
-
固体と相互作用する液滴の挙動のPhase-field解析
松岡典幸, 永島 壮, 土井祐介, 中谷彰宏
日本機械学会関西支部第96期定時総会講演会 2021.3.18
-
非弾性衝突する多粒子系の自己組織的挙動に関する分子動力学解析
丸岡 漠, 永島 壮, 石原 尚, 土井祐介, 中谷彰宏
2021.3.10
-
長距離非線形相互作用によるエネルギー局在過程と緩和過程の解析
米田麟太郎, 土井祐介, 永島 壮, 中谷彰宏
日本機械学会関西学生会2020年度学生員卒業研究発表講演会 2021.3.16
-
過渡膨潤状態におけるアクリルアミドハイドロゲルの弾性・粘性特性評
高島 晃, 松原成志朗, 永島 壮, 伊田翔平, 田中 展, 内田 真, 奥村 大
日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンス 2021.9.15
-
真珠層材料のき裂先端近傍の応力解析
叶 笑言, 永島 壮, 石原 尚, 土井祐介, 中谷彰宏
日本機械学会関西支部第95期定時総会講演会 2021.3.12
-
液滴が接触する弾性基板の変形解析に関する基礎的検討
飯干勇真, 松岡典幸, 永島 壮, 土井祐介, 中谷彰宏
日本機械学会関西学生会2020年度学生員卒業研究発表講演会 2021.3.16
-
機械学習を用いた微視構造を有する固体の力学特性の推定
小金丸澄, 小池康裕, 永島 壮, 土井祐介, 中谷彰宏
日本機械学会関西学生会2020年度学生員卒業研究発表講演会 2021.3.16
-
弛緩部と剛体拘束部を有するテンセグリティ構造体の動力学解析
長瀧知也, 永島 壮, 土井祐介, 中谷彰宏
日本機械学会関西学生会2020年度学生員卒業研究発表講演会 2021.3.16
-
非・微圧縮性を有する散逸固体の熱・機械連成混合型 Isogeometric 解析
松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 第36回計算力学講演会(CMD2023) 2023.10.25
-
クリースの発達過程に対する影響因子の調査
石田 竜也, 永島 壮, 松原 成志朗, 奥村 大
計算数理工学シンポジウム2023 2023.11.25
-
ゲル化誘起パターンの形成に及ぼす重合促進剤の影響
程 相輔, 永島 壮, 松原成志朗, 奥村 大
日本材料学会 第72期学術講演会 2023.5.29
-
チューブの外壁形状によるクリース発生角度の制御
神 圭佑, 松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 第36回計算力学講演会(CMD2023) 2023.10.25
-
ノンレシプロカルゲルの円筒押込み大変形解析
野々垣 翔真, 松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
計算数理工学シンポジウム2023 2023.11.24
-
ノンレシプロカルゲルの円筒押込み解析における大変形領域の安定化
野々垣 翔真, 松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 東海支部第73期総会・講演会(TEC24) 2024.3.6
-
ノンレシプロカルゲルの微視的座屈・座屈後解析
布施 卓馬, 奥村 大, 永島 壮, 松原 成志朗
日本機械学会 第36回計算力学講演会(CMD2023) 2023.10.25
-
フーリエ変換を用いた膜・基盤構造体の表面パターン解析
中島 大貴, 松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 東海支部第73期総会・講演会(TEC24) 2024.3.6
-
リッジパターンの発現に至る第二分岐特性
奥村 大, 太田 陸斗, 松原 成志朗, 永島 壮
日本機械学会 M&M2023材料力学カンファレンス 2023.9.28
-
リンクル―クリース変態における分岐経路の非線形有限要素解析
石田 竜也, 松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 第36回計算力学講演会(CMD2023) 2023.10.25
-
リンクル―クリース変態のための連鎖反応モデル
石田 竜也, 松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 M&M2023材料力学カンファレンス 2023.9.28
-
二層ハイドロゲルのパターン形成に及ぼす厚さ勾配の影響
内山 航, 永島 壮, 松原 成志朗, 奥村 大
日本機械学会 M&M2023材料力学カンファレンス 2023.9.28
-
二層モデルを用いたノンレシプロカルゲルの均質化解析
布施 卓馬, 奥村 大, 永島 壮, 松原 成志朗
日本機械学会 M&M2023材料力学カンファレンス 2023.9.27
-
均質化解析によるノンレシプロカルゲルの引張・圧縮非対称性評価
布施 卓馬, 松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
計算数理工学シンポジウム2023 2023.11.24
-
座屈・座屈後解析によるノンレシプロカルゲルの引張圧縮非対称性評価
布施 卓馬, 松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 東海支部第73期総会・講演会(TEC24) 2024.3.6
-
水の表面張力によるリンクルーフォールド変態の数値解析
太田 陸斗, 永島 壮, 奥村 大, 松原 成志朗
日本機械学会 第36回計算力学講演会(CMD2023) 2023.10.25
-
水の表面張力によるリンクル変形の数値解析
太田 陸斗, 永島 壮, 奥村 大, 松原 成志朗
日本機械学会 東海支部第73期総会・講演会(TEC24) 2024.3.6
-
異方濡れ特性を有する階層凹凸パターンのボトムアップ形成
永島 壮, 鈴木 航, 松原 成志朗, 奥村 大
日本機械学会 M&M2023材料力学カンファレンス 2023.9.28
-
膨潤エラストマーに対する高分子鎖の伸び切り効果を考慮した溶媒拡散・変形連成解析
松原 成志朗, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 M&M2023材料力学カンファレンス 2023.9.27
-
薄膜リンクルの寸法および配向に及ぼす成膜角度の影響
大久保 建, 永島 壮, 松原, 成志朗, 奥村 大
日本材料学会 東海支部第18回学術講演会 2024.3.8
-
表面パターン解析におけるB-spline関数の性能評価
松原 成志朗, 平川 明莉, 永島 壮, 奥村 大
日本機械学会 東海支部第73期総会・講演会(TEC24) 2024.3.6
-
表面張力による固体と液体の相互運動のフェーズフィールド解析
纐纈 拓己, 中谷 彰宏, 土井 祐介, 永島 壮
日本機械学会 関西支部第99期定時総会・講演会 2024.3.16
-
重合促進剤によるゲル化誘起パターンの制御
程 相輔, 永島 壮, 松原 成志朗, 奥村 大
日本機械学会 M&M2023材料力学カンファレンス 2023.9.27
-
金属ナノ薄膜の変形による階層凹凸パターンの形成
永島 壮, 鈴木 航, 松原成志朗, 奥村 大
日本材料学会 第8回マルチスケール材料力学シンポジウム 2023.5.28