2024/03/29 更新

写真a

イワミ シンゴ
岩見 真吾
IWAMI Shingo
所属
大学院理学研究科 理学専攻 生命理学 教授
大学院担当
大学院理学研究科
学部担当
理学部 生命理学科
職名
教授

学位 1

  1. 博士(理学) ( 2009年3月   静岡大学 ) 

研究キーワード 3

  1. コンピュータシミュレーション

  2. 数理モデル

  3. 異分野融合生物学

研究分野 2

  1. その他 / その他  / 応用数学・統計数学

  2. その他 / その他  / 超分子機能学

経歴 4

  1. 名古屋大学   大学院理学研究科 生命理学専攻 超分子機能学   教授

    2021年4月 - 現在

  2. 九州大学   マス・フォア・インダストリ研究所   客員教授

    2021年4月 - 現在

  3. 公益財団法人がん研究会   客員研究員

    2020年4月 - 現在

  4. 京都大学   ヒト生物学高等研究拠点 (ASHBi)

    2020年4月 - 現在

 

論文 48

  1. Age-related changes in the hematopoietic stem cell pool revealed via quantifying the balance of symmetric and asymmetric divisions 査読有り 国際共著

    T Kawahigashi†, S Iwanami†, M Takahashi, J Bhadury, S Iwami and S Yamazaki.

    PLOS ONE   19 巻 ( 1 ) 頁: e0292575   2024年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0292575

  2. Infectious virus shedding duration reflects secretory IgA antibody response latency after SARS-CoV-2 infection 査読有り

    Miyamoto, S; Nishiyama, T; Ueno, A; Park, H; Kanno, T; Nakamura, N; Ozono, S; Aihara, K; Takahashi, K; Tsuchihashi, Y; Ishikane, M; Arashiro, T; Saito, S; Ainai, A; Hirata, Y; Iida, S; Katano, H; Tobiume, M; Tokunaga, K; Fujimoto, T; Suzuki, M; Nagashima, M; Nakagaw, H; Narita, M; Kato, Y; Igari, H; Fujita, K; Kato, T; Hiyama, K; Shindou, K; Adachi, T; Fukushima, K; Nakamura-Uchiyama, F; Hase, R; Yoshimura, Y; Yamato, M; Nozaki, Y; Ohmagari, N; Suzuki, M; Saito, T; Iwami, S; Suzuki, T

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA   120 巻 ( 52 ) 頁: e2314808120   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1073/pnas.2314808120

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  3. Modeling COVID-19 vaccine booster-elicited antibody response and impact of infection history 査読有り

    Nishiyama, T; Miyamatsu, Y; Park, H; Nakamura, N; Shibata, RY; Iwami, S; Nagasaki, Y

    VACCINE   41 巻 ( 52 ) 頁: 7655 - 7662   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.vaccine.2023.11.040

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  4. Isolation may select for earlier and higher peak viral load but shorter duration in SARS-CoV-2 evolution 査読有り 国際共著

    Sunagawa, J; Park, H; Kim, KS; Komorizono, R; Choi, S; Torres, LR; Woo, J; Jeong, YD; Hart, WS; Thompson, RN; Aihara, K; Iwami, S; Yamaguchi, R

    NATURE COMMUNICATIONS   14 巻 ( 1 ) 頁: 7395   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41467-023-43043-2

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  5. Antibody Profiling of Microbial Antigens in the Blood of COVID-19 mRNA Vaccine Recipients Using Microbial Protein Microarrays 査読有り

    Saito, H; Yoshimura, H; Yoshida, M; Tani, Y; Kawashima, M; Uchiyama, T; Zhao, TC; Yamamoto, C; Kobashi, Y; Sawano, T; Imoto, S; Park, H; Nakamura, N; Iwami, S; Kaneko, Y; Nakayama, A; Kodama, T; Wakui, M; Kawamura, T; Tsubokura, M

    VACCINES   11 巻 ( 11 ) 頁: 1694   2023年11月

     詳細を見る

  6. Contact-number-driven virus evolution: A multi-level modeling framework for the evolution of acute or persistent RNA virus infection 査読有り 国際共著

    Sunagawa, J; Komorizono, R; Park, H; Hart, WS; Thompson, RN; Makino, A; Tomonaga, K; Iwami, S; Yamaguchi, R

    PLOS COMPUTATIONAL BIOLOGY   19 巻 ( 5 ) 頁: e1011173   2023年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pcbi.1011173

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  7. Anti-HTLV-1 immunity combined with proviral load as predictive biomarkers for adult T-cell leukemia-lymphoma 査読有り

    Yamada, A; Yasunaga, J; Liang, LH; Zhang, WY; Sunagawa, J; Nakaoka, S; Iwami, S; Kogure, Y; Ito, Y; Kataoka, K; Nakagawa, M; Iwanaga, M; Utsunomiya, A; Koh, KR; Watanabe, T; Nosaka, K; Matsuoka, M

    CANCER SCIENCE   115 巻 ( 1 ) 頁: 310 - 320   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/cas.15997

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  8. Analysis of the risk and pre-emptive control of viral outbreaks accounting for within-host dynamics: SARS-CoV-2 as a case study 査読有り 国際共著

    W. S. Hart, H. Park, Y. D. Jeong, K. S. Kim, R. Yoshimura, R. N. Thompson† and S. Iwami

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America   120 巻 ( 41 ) 頁: e2305451120   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1073/pnas.2305451120

  9. A multicenter randomized controlled trial to evaluate the efficacy and safety of nelfinavir in patients with mild COVID-19 査読有り

    T. Miyazaki, N. Hosogaya, Y. Fukushige, S. Takemori, S. Morimoto, H. Yamamoto, M. Hori, Y. Ozawa, Y. Shiko, Y. Inaba, T. Kurokawa, H. Hanaoka, S. Iwanami, K. Kim, S. Iwami, K. Watashi, K. Miyazawa, T. Umeyama, S. Yamagoe, Y. Miyazaki, T. Wakita, M. Sumiyoshi, T. Hirayama, K. Izumikawa, K. Yanagihara, H. Mukae, H. Kawasuji, Y. Yamamoto, N. Tarumoto, H. Ishii, H. Ohno, K. Yatera, H. Kakeya, Y. Kichikawa, Y. Kato, T. Matsumoto, M. Saito, H. Yotsuyanagi and S. Kohno.

    Microbiology Spectrum   11 巻 ( 3 ) 頁: e0431122   2023年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1128/spectrum.04311-22

  10. Increased flexibility of the SARS-CoV-2 RNA-binding site causes resistance to remdesivir 査読有り

    S.Torii†, K.S.Kim†, J.Koseki†, R.Suzuki†, S.Iwanami, Y.Fujita, Y.D.Jeong, J.Ito, H.Asakura, M.Nagashima, K.Sadamasu, K.Yoshimura, The Genotype to Phenotype Japan (G2P-Japan) Consortium, K.Sato, Y. Matsuura, T.Shimamura, S.Iwami, T.Fukuhara

    PLOS Pathogens   19 巻 ( 3 ) 頁: e1011231   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.ppat.1011231

  11. Relationship between the inclusion/exclusion criteria and sample size in randomized controlled trials for SARS-CoV-2 entry inhibitors 査読有り 国際共著

    Tatematsu Daiki, Akao Marwa, Park Hyeongki, Iwami Shingo, Ejima Keisuke, Iwanami Shoya

    JOURNAL OF THEORETICAL BIOLOGY   561 巻   頁: 111403   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jtbi.2022.111403

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  12. Potential anti-monkeypox virus activity of atovaquone, mefloquine, and molnupiravir, and their potential use as treatments 査読有り 国際共著

    D. Akazawa¶, H. Ohashi¶, T. Hishiki&, T. Morita&, S. Iwanami†, K. S. Kim†, Y. D. Jeong†, E. S. Park, M. Kataoka, K. Shionoya, J. Mifune, K. Tsuchimoto, S. Ojima, A. H. Azam, S. Nakajima, H. Park, T. Yoshikawa, M. Shimojima, K. Kiga, S. Iwami, K. Maeda, T. Suzuki, H. Ebihara, Y. Takahashi and K. Watashi

    Journal of Infectious Diseases   228 巻 ( 5 ) 頁: 591 - 603   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/infdis/jiad058

  13. The impact of cross-reactive immunity on the emergence of SARS-CoV-2 variants 査読有り 国際共著

    Thompson Robin N., Southall Emma, Daon Yair, Lovell-Read Francesca A., Iwami Shingo, Thompson Craig P., Obolski Uri

    FRONTIERS IN IMMUNOLOGY   13 巻   頁: 1049458   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fimmu.2022.1049458

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  14. Smoking enhances the expression of angiotensin-converting enzyme 2 involved in the efficiency of severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 infection 査読有り

    Suzuki Rigel, Ono Yuki, Noshita Koji, Kim Kwang Su, Ito Hayato, Morioka Yuhei, Tamura Tomokazu, Okuzaki Daisuke, Tagawa Tetsuzo, Takenaka Tomoyoshi, Yoshizumi Tomoharu, Shimamura Teppei, Iwami Shingo, Fukuhara Takasuke

    MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY   67 巻 ( 1 ) 頁: 22 - 31   2023年1月

     詳細を見る

  15. Detecting time-evolving phenotypic components of adverse reactions against BNT162b2 SARS-CoV-2 vaccine via non-negative tensor factorization 査読有り

    Ikeda Kei, Nakada Taka-Aki, Kageyama Takahiro, Tanaka Shigeru, Yoshida Naoki, Ishikawa Tetsuo, Goshima Yuki, Otaki Natsuko, Iwami Shingo, Shimamura Teppei, Taniguchi Toshibumi, Igari Hidetoshi, Hanaoka Hideki, Yokote Koutaro, Tsuyuzaki Koki, Nakajima Hiroshi, Kawakami Eiryo

    iScience   25 巻 ( 10 ) 頁: 105237   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.isci.2022.105237

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  16. A direct comparison of methods for assessing the threat from emerging infectious diseases in seasonally varying environments 査読有り 国際共著

    Kaye A. R., Hart W. S., Bromiley J., Iwami S., Thompson R. N.

    JOURNAL OF THEORETICAL BIOLOGY   548 巻   頁: 111195   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Theoretical Biology  

    Seasonal variations in environmental conditions lead to changing infectious disease epidemic risks at different times of year. The probability that early cases initiate a major epidemic depends on the season in which the pathogen enters the population. The instantaneous epidemic risk (IER) can be tracked. This quantity is straightforward to calculate, and corresponds to the probability of a major epidemic starting from a single case introduced at time t=t0, assuming that environmental conditions remain identical from that time onwards (i.e. for all t≥t0). However, the threat when a pathogen enters the population in fact depends on changes in environmental conditions occurring within the timescale of the initial phase of the outbreak. For that reason, we compare the IER with a different metric: the case epidemic risk (CER). The CER corresponds to the probability of a major epidemic starting from a single case entering the population at time t=t0, accounting for changes in environmental conditions after that time. We show how the IER and CER can be calculated using different epidemiological models (the stochastic Susceptible-Infectious-Removed model and a stochastic host-vector model that is parameterised using temperature data for Miami) in which transmission parameter values vary temporally. While the IER is always easy to calculate numerically, the adaptable method we provide for calculating the CER for the host-vector model can also be applied easily and solved using widely available software tools. In line with previous research, we demonstrate that, if a pathogen is likely to either invade the population or fade out on a fast timescale compared to changes in environmental conditions, the IER closely matches the CER. However, if this is not the case, the IER and the CER can be significantly different, and so the CER should be used. This demonstrates the need to consider future changes in environmental conditions carefully when assessing the risk posed by emerging pathogens.

    DOI: 10.1016/j.jtbi.2022.111195

    Web of Science

    Scopus

  17. Different efficacies of neutralizing antibodies and antiviral drugs on SARS-CoV-2 Omicron subvariants, BA.1 and BA.2 査読有り 国際共著

    Ohashi Hirofumi, Hishiki Takayuki, Akazawa Daisuke, Kim Kwang Su, Woo Joohyeon, Shionoya Kaho, Tsuchimoto Kana, Iwanami Shoya, Moriyama Saya, Kinoshita Hitomi, Yamada Souichi, Kuroda Yudai, Yamamoto Tsukasa, Kishida Noriko, Watanabe Shinji, Hasegawa Hideki, Suzuki Tadaki, Maeda Ken, Fukushi Shuetsu, Takahashi Yoshimasa, Iwami Shingo, Watashi Koichi

    ANTIVIRAL RESEARCH   205 巻   頁: 105372   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Antiviral Research  

    The severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2) Omicron subvariant BA.2 has spread in many countries, replacing the earlier Omicron subvariant BA.1 and other variants. Here, using a cell culture infection assay, we quantified the intrinsic sensitivity of BA.2 and BA.1 compared with other variants of concern, Alpha, Gamma, and Delta, to five approved-neutralizing antibodies and antiviral drugs. Our assay revealed the diverse sensitivities of these variants to antibodies, including the loss of response of both BA.1 and BA.2 to casirivimab and of BA.1 to imdevimab. In contrast, EIDD-1931 and nirmatrelvir showed a more conserved activities to these variants. The viral response profile combined with mathematical analysis estimated differences in antiviral effects among variants in the clinical concentrations. These analyses provide essential evidence that gives insight into variant emergence's impact on choosing optimal drug treatment.

    DOI: 10.1016/j.antiviral.2022.105372

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  18. Designing isolation guidelines for COVID-19 patients with rapid antigen tests 査読有り 国際共著 国際誌

    Jeong Yong Dam, Ejima Keisuke, Kim Kwang Su, Joohyeon Woo, Iwanami Shoya, Fujita Yasuhisa, Jung Il Hyo, Aihara Kazuyuki, Shibuya Kenji, Iwami Shingo, Bento Ana I, Ajelli Marco

    NATURE COMMUNICATIONS   13 巻 ( 1 ) 頁: 4910   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Nature Communications  

    Appropriate isolation guidelines for COVID-19 patients are warranted. Currently, isolating for fixed time is adopted in most countries. However, given the variability in viral dynamics between patients, some patients may no longer be infectious by the end of isolation, whereas others may still be infectious. Utilizing viral test results to determine isolation length would minimize both the risk of prematurely ending isolation of infectious patients and the unnecessary individual burden of redundant isolation of noninfectious patients. In this study, we develop a data-driven computational framework to compute the population-level risk and the burden of different isolation guidelines with rapid antigen tests (i.e., lateral flow tests). Here, we show that when the detection limit is higher than the infectiousness threshold values, additional consecutive negative results are needed to ascertain infectiousness status. Further, rapid antigen tests should be designed to have lower detection limits than infectiousness threshold values to minimize the length of prolonged isolation.

    DOI: 10.1038/s41467-022-32663-9

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  19. Estimation of timing of infection from longitudinal SARS-CoV-2 viral load data: mathematical modelling study 査読有り 国際共著

    Ejima Keisuke, Kim Kwang Su, Bento Ana I, Iwanami Shoya, Fujita Yasuhisa, Aihara Kazuyuki, Shibuya Kenji, Iwami Shingo

    BMC INFECTIOUS DISEASES   22 巻 ( 1 ) 頁: 656   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BMC Infectious Diseases  

    Background: Multiple waves of the COVID-19 epidemic have hit most countries by the end of 2021. Most of those waves are caused by emergence and importation of new variants. To prevent importation of new variants, combination of border control and contact tracing is essential. However, the timing of infection inferred by interview is influenced by recall bias and hinders the contact tracing process. Methods: We propose a novel approach to infer the timing of infection, by employing a within-host model to capture viral load dynamics after the onset of symptoms. We applied this approach to ascertain secondary transmission which can trigger outbreaks. As a demonstration, the 12 initial reported cases in Singapore, which were considered as imported because of their recent travel history to Wuhan, were analyzed to assess whether they are truly imported. Results: Our approach suggested that 6 cases were infected prior to the arrival in Singapore, whereas other 6 cases might have been secondary local infection. Three among the 6 potential secondary transmission cases revealed that they had contact history to previously confirmed cases. Conclusions: Contact trace combined with our approach using viral load data could be the key to mitigate the risk of importation of new variants by identifying cases as early as possible and inferring the timing of infection with high accuracy.

    DOI: 10.1186/s12879-022-07646-2

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  20. Maternal embryonic leucine zipper kinase (MELK) optimally regulates the HIV-1 uncoating process 査読有り

    Nishiyama Takara, Takada Toru, Takeuchi Hiroaki, Iwami Shingo

    JOURNAL OF THEORETICAL BIOLOGY   545 巻   頁: 111152   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Theoretical Biology  

    Human immunodeficiency virus type-1 (HIV-1) attaches to target cells and releases the capsid, an essential component of the viral core that contains viral RNA, into the cytoplasm. After invading target cells, the core structure gradually collapses. The timing of the disassembly of the HIV-1 capsid is essential for efficient viral cDNA synthesis and transport into the nucleus. HIV-1 uncoating is controlled by the host factor maternal embryonic leucine zipper kinase (MELK); however, the quantitative and dynamic relationship between the HIV-1 uncoating process and HIV-1 infection remains unresolved. In this study, we quantified the uncoating process on HIV-1 cDNA synthesis and transport into the nucleus by combining a mathematical model with in vitro data. In addition, detailed in silico simulations demonstrated host factors, including MELK, optimize transport efficiency. Our experimental-mathematical approach revealed quantitative dynamics of the HIV-1 uncoating process, indicating that increasing the speed of uncoating always reduces the amount of HIV-1 cDNA in the nucleus.

    DOI: 10.1016/j.jtbi.2022.111152

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  21. Antithetic effect of interferon-alpha on cell-free and cell-to-cell HIV-1 infection 査読有り 国際共著 国際誌

    Kumata Ryuichi, Iwanami Shoya, Mar Katrina B., Kakizoe Yusuke, Misawa Naoko, Nakaoka Shinji, Koyanagi Yoshio, Perelson Alan S., Schoggins John W., Iwami Shingo, Sato Kei

    PLOS COMPUTATIONAL BIOLOGY   18 巻 ( 4 ) 頁: e1010053   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PLoS Computational Biology  

    In HIV-1-infected individuals, transmitted/founder (TF) virus contributes to establish new infection and expands during the acute phase of infection, while chronic control (CC) virus emerges during the chronic phase of infection. TF viruses are more resistant to interferon-alpha (IFN-α)-mediated antiviral effects than CC virus, however, its virological relevance in infected individuals remains unclear. Here we perform an experimental-mathematical investigation and reveal that IFN-α strongly inhibits cell-to-cell infection by CC virus but only weakly affects that by TF virus. Surprisingly, IFN-α enhances cell-free infection of HIV-1, particularly that of CC virus, in a virus-cell density-dependent manner. We further demonstrate that LY6E, an IFN-stimulated gene, can contribute to the density-dependent enhancement of cell-free HIV-1 infection. Altogether, our findings suggest that the major difference between TF and CC viruses can be explained by their resistance to IFN-α-mediated inhibition of cell-to-cell infection and their sensitivity to IFN-α-mediated enhancement of cell-free infection.

    DOI: 10.1371/journal.pcbi.1010053

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  22. Optimal Feedback Control of Cancer Chemotherapy Using Hamilton-Jacobi-Bellman Equation 国際共著 国際誌

    Jeong Yong Dam, Kim Kwang Su, Roh Yunil, Choi Sooyoun, Iwami Shingo, Jung Il Hyo

    COMPLEXITY   2022 巻   頁: 2158052   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Complexity  

    Cancer chemotherapy has been the most common cancer treatment. However, it has side effects that kill both tumor cells and immune cells, which can ravage the patient's immune system. Chemotherapy should be administered depending on the patient's immunity as well as the level of cancer cells. Thus, we need to design an efficient treatment protocol. In this work, we study a feedback control problem of tumor-immune system to design an optimal chemotherapy strategy. For this, we first propose a mathematical model of tumor-immune interactions and conduct stability analysis of two equilibria. Next, the feedback control is found by solving the Hamilton-Jacobi-Bellman (HJB) equation. Here, we use an upwind finite-difference method for a numerical approximate solution of the HJB equation. Numerical simulations show that the feedback control can help determine the treatment protocol of chemotherapy for tumor and immune cells depending on the side effects.

    DOI: 10.1155/2022/2158052

    Web of Science

    Scopus

  23. Factors Associated with COVID-19 Vaccine Booster Hesitancy: A Retrospective Cohort Study, Fukushima Vaccination Community Survey 査読有り 国際誌

    Yoshida Makoto, Kobashi Yurie, Kawamura Takeshi, Shimazu Yuzo, Nishikawa Yoshitaka, Omata Fumiya, Zhao Tianchen, Yamamoto Chika, Kaneko Yudai, Nakayama Aya, Takita Morihito, Ito Naomi, Kawashima Moe, Sugiura Sota, Shibuya Kenji, Iwami Shingo, Kim Kwangsu, Iwanami Shoya, Kodama Tatsuhiko, Tsubokura Masaharu

    Vaccines   10 巻 ( 4 ) 頁: 515   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Vaccines  

    This was a retrospective cohort study, which aimed to investigate the factors associated with hesitancy to receive a third dose of a coronavirus disease 2019 (COVID-19) vaccine. A paper-based questionnaire survey was administered to all participants. This study included participants who provided answers in the questionnaire about whether they had an intent to receive a third dose of a vaccine. Data on sex, age, area of residence, adverse reactions after the second vaccination, whether the third vaccination was desired, and reasons to accept or hesitate over the booster vaccination were retrieved. Among the 2439 participants, with a mean (±SD) age of 52.6 ± 18.9 years, and a median IgG-S antibody titer of 324.9 (AU/mL), 97.9% of participants indicated their intent to accept a third vaccination dose. The logistic regression revealed that participants of a younger age (OR = 0.98; 95% CI: 0.96–1.00) and with a higher antibody level (OR = 2.52; 95% CI: 1.27–4.99) were positively associated with hesitancy over the third vaccine. The efficacy of the COVID-19 vaccine and concerns about adverse reactions had a significant impact on behavior regarding the third vaccination. A rapid increase in the booster dose rate is needed to control the pandemic, and specific approaches should be taken with these groups that are likely to hesitate over the third vaccine, subsequently increasing booster contact rate.

    DOI: 10.3390/vaccines10040515

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  24. Escaping stochastic extinction of mutant virus: Temporal pattern of emergence of drug resistance within a host 査読有り

    Hayashi R., Iwami S., Iwasa Y.

    Journal of Theoretical Biology   537 巻   頁: 111029   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jtbi.2022.111029

    Scopus

    PubMed

  25. Evaluating the cost-effectiveness of a pre-exposure prophylaxis program for HIV prevention for men who have sex with men in Japan 査読有り

    Yamamoto N., Koizumi Y., Tsuzuki S., Ejima K., Takano M., Iwami S., Mizushima D., Oka S.

    Scientific Reports   12 巻 ( 1 ) 頁: 3088   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-022-07116-4

    Scopus

    PubMed

  26. Designing isolation guidelines for COVID-19 patients utilizing rapid antigen tests: a simulation study using viral dynamics models.

    Jeong YD, Ejima K, Kim KS, Joohyeon W, Iwanami S, Fujita Y, Jung IH, Shibuya K, Iwami S, Bento AI, Ajelli M

    Translational and Regulatory Sciences     2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1101/2022.01.24.22269769

    PubMed

  27. A widely distributed HIV-1 provirus elimination assay to evaluate latency-reversing agents in vitro 査読有り 国際共著

    K. Matsuda, S. Islam, T. Takada, K. Tsuchiya, B.J. Yang Tan, S. Hattori, H. Katsuya, K. Kitagawa, K.S. Kim, M. Matsuo, K. Sugata, N.S. Delino, H. Gatanaga, K. Yoshimura, S. Matsushita, H. Mitsuya, S. Iwami, Y. Satou, and K. Maeda.

    Cell Reports Methods   1 巻 ( 8 ) 頁: 100122   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.crmeth.2021.100122

  28. Incomplete antiviral treatment may induce longer durations of viral shedding during SARS-CoV-2 infection 査読有り

    Kim K.S., Iwanami S., Oda T., Fujita Y., Kuba K., Miyazaki T., Ejima K., Iwami S.

    Life Science Alliance   4 巻 ( 10 )   2021年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.26508/LSA.202101049

    Scopus

    PubMed

  29. Revisiting the guidelines for ending isolation for COVID-19 patients 査読有り

    Jeong Yong Dam, Ejima Keisuke, Kim Kwang Su, Iwanami Shoya, Bento Ana I, Fujita Yasuhisa, Jung Il Hyo, Aihara Kazuyuki, Watashi Koichi, Miyazaki Taiga, Wakita Takaji, Iwami Shingo, Ajelli Marco

    eLife   10 巻   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Since the start of the COVID-19 pandemic, two mainstream guidelines for defining when to end the isolation of SARS-CoV-2-infected individuals have been in use: the one-size-fits-all approach (i.e. patients are isolated for a fixed number of days) and the personalized approach (i.e. based on repeated testing of isolated patients). We use a mathematical framework to model within-host viral dynamics and test different criteria for ending isolation. By considering a fixed time of 10 days since symptom onset as the criterion for ending isolation, we estimated that the risk of releasing an individual who is still infectious is low (0–6.6%). However, this policy entails lengthy unnecessary isolations (4.8–8.3 days). In contrast, by using a personalized strategy, similar low risks can be reached with shorter prolonged isolations. The obtained findings provide a scientific rationale for policies on ending the isolation of SARS-CoV-2-infected individuals.

    DOI: 10.7554/eLife.69340

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  30. Detection of significant antiviral drug effects on COVID-19 with reasonable sample sizes in randomized controlled trials: A modeling study combined with clinical data 査読有り

    Iwanami Shoya, Ejima Keisuke, Kim Kwang Su, Noshita Koji, Fujita Yasuhisa, Miyazaki Taiga, Kohno Shigeru, Miyazaki Yoshitsugu, Morimoto Shimpei, Nakaoka Shinji, Koizumi Yoshiki, Asai Yusuke, Aihara Kazuyuki, Watashi Koichi, Thompson Robin N., Shibuya Kenji, Fujiu Katsuhito, Perelson Alan S., Iwami Shingo, Wakita Takaji

    PLOS Medicine   18 巻 ( 7 ) 頁: e1003660   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background Development of an effective antiviral drug for Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) is a global health priority. Although several candidate drugs have been identified through in vitro and in vivo models, consistent and compelling evidence from clinical studies is limited. The lack of evidence from clinical trials may stem in part from the imperfect design of the trials. We investigated how clinical trials for antivirals need to be designed, especially focusing on the sample size in randomized controlled trials Methods and findings A modeling study was conducted to help understand the reasons behind inconsistent clinical trial findings and to design better clinical trials. We first analyzed longitudinal viral load data for Severe Acute Respiratory Syndrome Coronavirus 2 (SARS-CoV-2) without antiviral treatment by use of a within-host virus dynamics model. The fitted viral load was categorized into 3 different groups by a clustering approach. Comparison of the estimated parameters showed that the 3 distinct groups were characterized by different virus decay rates (p-value < 0.001). The mean decay rates were 1.17 d-1 (95% CI: 1.06 to 1.27 d-1), 0.777 d-1 (0.716 to 0.838 d-1), and 0.450 d-1 (0.378 to 0.522 d-1) for the 3 groups, respectively. Such heterogeneity in virus dynamics could be a confounding variable if it is associated with treatment allocation in compassionate use programs (i.e., observational studies). Subsequently, we mimicked randomized controlled trials of antivirals by simulation. An antiviral effect causing a 95% to 99% reduction in viral replication was added to the model. To be realistic, we assumed that randomization and treatment are initiated with some time lag after symptom onset. Using the duration of virus shedding as an outcome, the sample size to detect a statistically significant mean difference between the treatment and placebo groups (1:1 allocation) was 13,603 and 11,670 (when the antiviral effect was 95% and 99%, respectively) per group if all patients are enrolled regardless of timing of randomization. The sample size was reduced to 584 and 458 (when the antiviral effect was 95% and 99%, respectively) if only patients who are treated within 1 day of symptom onset are enrolled. We confirmed the sample size was similarly reduced when using cumulative viral load in log scale as an outcome. We used a conventional virus dynamics model, which may not fully reflect the detailed mechanisms of viral dynamics of SARS-CoV-2. The model needs to be calibrated in terms of both parameter settings and model structure, which would yield more reliable sample size calculation. Conclusions In this study, we found that estimated association in observational studies can be biased due to large heterogeneity in viral dynamics among infected individuals, and statistically significant effect in randomized controlled trials may be difficult to be detected due to small sample size. The sample size can be dramatically reduced by recruiting patients immediately after developing symptoms. We believe this is the first study investigated the study design of clinical trials for antiviral treatment using the viral dynamics model.

    DOI: 10.1371/journal.pmed.1003660

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  31. Mefloquine, a Potent Anti-severe Acute Respiratory Syndrome-Related Coronavirus 2 (SARS-CoV-2) Drug as an Entry Inhibitor in vitro 査読有り

    Shionoya Kaho, Yamasaki Masako, Iwanami Shoya, Ito Yusuke, Fukushi Shuetsu, Ohashi Hirofumi, Saso Wakana, Tanaka Tomohiro, Aoki Shin, Kuramochi Kouji, Iwami Shingo, Takahashi Yoshimasa, Suzuki Tadaki, Muramatsu Masamichi, Takeda Makoto, Wakita Takaji, Watashi Koichi

    FRONTIERS IN MICROBIOLOGY   12 巻   頁: 651403   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Coronavirus disease 2019 (COVID-19) has caused serious public health, social, and economic damage worldwide and effective drugs that prevent or cure COVID-19 are urgently needed. Approved drugs including Hydroxychloroquine, Remdesivir or Interferon were reported to inhibit the infection or propagation of severe acute respiratory syndrome-related coronavirus 2 (SARS-CoV-2), however, their clinical efficacies have not yet been well demonstrated. To identify drugs with higher antiviral potency, we screened approved anti-parasitic/anti-protozoal drugs and identified an anti-malarial drug, Mefloquine, which showed the highest anti-SARS-CoV-2 activity among the tested compounds. Mefloquine showed higher anti-SARS-CoV-2 activity than Hydroxychloroquine in VeroE6/TMPRSS2 and Calu-3 cells, with IC50 = 1.28 μM, IC90 = 2.31 μM, and IC99 = 4.39 μM in VeroE6/TMPRSS2 cells. Mefloquine inhibited viral entry after viral attachment to the target cell. Combined treatment with Mefloquine and Nelfinavir, a replication inhibitor, showed synergistic antiviral activity. Our mathematical modeling based on the drug concentration in the lung predicted that Mefloquine administration at a standard treatment dosage could decline viral dynamics in patients, reduce cumulative viral load to 7% and shorten the time until virus elimination by 6.1 days. These data cumulatively underscore Mefloquine as an anti-SARS-CoV-2 entry inhibitor.

    DOI: 10.3389/fmicb.2021.651403

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  32. Efficacy and safety of nelfinavir in asymptomatic and mild COVID-19 patients: a structured summary of a study protocol for a multicenter, randomized controlled trial. 査読有り

    Hosogaya N, Miyazaki T, Fukushige Y, Takemori S, Morimoto S, Yamamoto H, Hori M, Kurokawa T, Kawasaki Y, Hanawa M, Fujii Y, Hanaoka H, Iwami S, Watashi K, Yamagoe S, Miyazaki Y, Wakita T, Izumikawa K, Yanagihara K, Mukae H, Kohno S, Nelfinavir Study Group.

    Trials   22 巻 ( 1 ) 頁: 309   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s13063-021-05282-w

    PubMed

  33. Potential anti-COVID-19 agents, cepharanthine and nelfinavir, and their usage for combination treatment 査読有り 国際共著

    Hirofumi Ohashi;Koichi Watashi;Wakana Saso;Kaho Shionoya;Shoya Iwanami;Takatsugu Hirokawa;Tsuyoshi Shirai;Shigehiko Kanaya;Yusuke Ito;Kwang Su Kim;Takao Nomura;Tateki Suzuki;Kazane Nishioka;Shuji Ando;Keisuke Ejima;Yoshiki Koizumi;Tomohiro Tanaka;Shin Aoki;Kouji Kuramochi;Tadaki Suzuki;Takao Hashiguchi;Katsumi Maenaka;Tetsuro Matano;Masamichi Muramatsu;Masayuki Saijo;Kazuyuki Aihara;Shingo Iwami;Makoto Takeda;Jane A. McKeating;Takaji Wakita

    iScience   24 巻 ( 4 ) 頁: 102367 - 102367   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.isci.2021.102367

  34. Time variation in the probability of failing to detect a case of polymerase chain reaction testing for SARS-CoV-2 as estimated from a viral dynamics model. 査読有り

    Ejima K, Kim KS, Iwanami S, Fujita Y, Li M, Zoh RS, Aihara K, Miyazaki T, Wakita T, Iwami S

    Journal of the Royal Society, Interface   18 巻 ( 177 ) 頁: 20200947   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1098/rsif.2020.0947

    PubMed

  35. Estimation of the incubation period of COVID-19 using viral load data. 査読有り

    Ejima K, Kim KS, Ludema C, Bento AI, Iwanami S, Fujita Y, Ohashi H, Koizumi Y, Watashi K, Aihara K, Nishiura H, Iwami S

    Epidemics   35 巻   頁: 100454   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.epidem.2021.100454

    PubMed

  36. A quantitative model used to compare within-host SARS-CoV-2, MERS-CoV, and SARS-CoV dynamics provides insights into the pathogenesis and treatment of SARS-CoV-2. 査読有り

    Kim KS, Ejima K, Iwanami S, Fujita Y, Ohashi H, Koizumi Y, Asai Y, Nakaoka S, Watashi K, Aihara K, Thompson RN, Ke R, Perelson AS, Iwami S

    PLoS biology   19 巻 ( 3 ) 頁: e3001128   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pbio.3001128

    PubMed

  37. HIV testing by public health centers and municipalities and new HIV cases during the COVID-19 pandemic in Japan. 査読有り

    Ejima K, Koizumi Y, Yamamoto N, Rosenberg M, Ludema C, Bento AI, Yoneoka D, Ichikawa S, Mizushima D, Iwami S

    Journal of acquired immune deficiency syndromes (1999)     2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/QAI.0000000000002660

    PubMed

  38. Quantifying antiviral effects against simian/human immunodeficiency virus induced by host immune response. 査読有り

    Oda T, Kim KS, Fujita Y, Ito Y, Miura T, Iwami S

    Journal of theoretical biology   509 巻   頁: 110493   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jtbi.2020.110493

    PubMed

  39. Modeling HIV multiple infection. 査読有り

    Guo T, Qiu Z, Kitagawa K, Iwami S, Rong L

    Journal of theoretical biology   509 巻   頁: 110502   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.jtbi.2020.110502

    PubMed

  40. Direct Evidence of Abortive Lytic Infection-Mediated Establishment of Epstein-Barr Virus Latency During B-Cell Infection 査読有り

    Inagaki Tomoki, Sato Yoshitaka, Ito Jumpei, Takaki Mitsuaki, Okuno Yusuke, Yaguchi Masahiro, Al Masud H. M. Abdullah, Watanabe Takahiro, Sato Kei, Iwami Shingo, Murata Takayuki, Kimura Hiroshi

    FRONTIERS IN MICROBIOLOGY   11 巻   頁: 575255   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fmicb.2020.575255

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  41. Required concentration index quantifies effective drug combinations against hepatitis C virus infection. 査読有り

    Kakizoe Y, Koizumi Y, Ikoma Y, Ohashi H, Wakita T, Iwami S, Watashi K

    Theoretical Biology and Medical Modelling   18 巻 ( 1 ) 頁: 4   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s12976-020-00135-6

    PubMed

  42. Identification of novel avian and mammalian deltaviruses provides new insights into deltavirus evolution. 査読有り

    Iwamoto M, Shibata Y, Kawasaki J, Kojima S, Li YT, Iwami S, Muramatsu M, Wu HL, Wada K, Tomonaga K, Watashi K, Horie M

    Virus evolution   7 巻 ( 1 ) 頁: veab003   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/ve/veab003

    PubMed

  43. Detection of significant antiviral drug effects on COVID-19 using viral load and PCR-positive rate in randomized controlled trials 査読有り

    AKAO Marwa, WOO Joohyeon, IWAMI Shingo, IWANAMI Shoya

    Translational and Regulatory Sciences   3 巻 ( 3 ) 頁: 85 - 88   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Catalyst Unit  

    <p>To evaluate the effects of antiviral drugs against coronavirus disease (COVID-19), we calculated the sample size needed to detect significant differences in daily viral load in randomized controlled trials. While calculating sample sizes, simulated viral loads that mimicked longitudinal clinical data were used. The sample size computed from the viral load was the smallest 2 to 4 days after trial participation, while the smallest sample size computed from the positive rate was 4 to 7 days after clinical trial participation.</p>

    DOI: 10.33611/trs.2021-025

    CiNii Research

  44. Modeling Borna Disease Virus in Vitro Spread Reveals the Mode of Antiviral Effect Conferred by an Endogenous Bornavirus-Like Element. 査読有り

    Kim KS, Yamamoto Y, Nakaoka S, Tomonaga K, Iwami S, Honda T

    Journal of virology   94 巻 ( 21 )   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1128/JVI.01204-20

    PubMed

  45. Modeling the efficiency of filovirus entry into cells in vitro: Effects of SNP mutations in the receptor molecule. 査読有り

    Kim KS, Kondoh T, Asai Y, Takada A, Iwami S

    PLoS computational biology   16 巻 ( 9 ) 頁: e1007612   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1371/journal.pcbi.1007612

    PubMed

  46. Quantifying the antiviral effect of APOBEC3 on HIV-1 infection in humanized mouse model. 査読有り

    Kurusu T, Kim KS, Koizumi Y, Nakaoka S, Ejima K, Misawa N, Koyanagi Y, Sato K, Iwami S

    Journal of theoretical biology   498 巻   頁: 110295   2020年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jtbi.2020.110295

    PubMed

  47. Should a viral genome stay in the host cell or leave? A quantitative dynamics study of how hepatitis C virus deals with this dilemma. 査読有り

    Iwanami S, Kitagawa K, Ohashi H, Asai Y, Shionoya K, Saso W, Nishioka K, Inaba H, Nakaoka S, Wakita T, Diekmann O, Iwami S, Watashi K

    PLoS biology   18 巻 ( 7 ) 頁: e3000562   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pbio.3000562

    PubMed

  48. The machinery for endocytosis of epidermal growth factor receptor coordinates the transport of incoming hepatitis B virus to the endosomal network. 査読有り

    Iwamoto M, Saso W, Nishioka K, Ohashi H, Sugiyama R, Ryo A, Ohki M, Yun JH, Park SY, Ohshima T, Suzuki R, Aizaki H, Muramatsu M, Matano T, Iwami S, Sureau C, Wakita T, Watashi K

    The Journal of biological chemistry   295 巻 ( 3 ) 頁: 800 - 807   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1074/jbc.AC119.010366

    PubMed

▼全件表示

書籍等出版物 4

  1. ウイルス感染の数理モデルとシミュレーション : データを定量的に理解する

    岩見 真吾 , 中岡 慎治, 岩波 翔也( 担当: 共著)

    共立出版  2024年2月  ( ISBN:9784320115538

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    CiNii Books

  2. 実験医学「感染症のデータサイエンス-いかに感染を制御するのか?どうやって治療をデザインするのか?」 査読有り

    川上英良,岩見真吾/企画. ( 担当: 共著)

    羊土社  2022年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:2084-2088   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  3. ネオウイルス学 査読有り

    集英社  2021年3月 

  4. シリーズ現象を解明する数学 「ウイルス感染と常微分方程式」 査読有り

    共立出版  2017年4月 

MISC 7

  1. 新型コロナウイルスワクチンのブースター接種による誘導抗体動態の定量的解

    西山尚来,宮松雄一郎,朴炯基,横川理沙,長崎洋司,岩見真吾  

    実験医学41 巻   頁: 2551 - 2556   2023年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者  

  2. 「ウイルス」にはインドア派とアウトドア派がいる?! 査読有り

    岩見真吾  

    教育科学/数学教育63 巻   頁: 28 - 29   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  3. 新型コロナウイルス感染症研究のデジタルトランスフォーメーション 査読有り

    ウイルス72 巻   頁: 39 - 46   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  4. 疾患の数理モデリングと定量的データ解析 査読有り

    岩波翔也、チョン ヨンダム、キム クァンス、江島啓介、岩見真吾  

    数理科学 ( 699 ) 頁: 16 - 22   2021年9月

  5. B型肝炎ウイルスの定量的侵入動態解析 査読有り

    岩見真吾, キム クァンス  

    ファルマシア56 巻 ( 12 ) 頁: 1104 - 1008   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  6. 新型コロナウイルスの生体内感染動態の定量化とその応用 査読有り

    岩波翔也, キム クァンス, 藤田泰久, 江島啓介, 岩見真吾  

    数学セミナー59 巻 ( 9 ) 頁: 33 - 39   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  7. HTLV-1感染動態の数理モデル型定量的データ解析 査読有り

    高木舜晟, 安永純一朗, 松岡雅雄, 岩見真吾  

    実験医学増刊 37 巻 ( 20 )   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

講演・口頭発表等 18

  1. Modeling clade I mpox lesion transition dynamics - A retrospective analysis of clinical data in DRC - 招待有り 国際会議

    Shingo Iwami

    U.S.-Japan Cooperative Medical Sciences Program (USJCMSP) International Conference on Emerging Infectious Diseases (EID) in the Pacific Rim  2024年3月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  2. 異分野融合アプローチを駆使した創薬DX研究 招待有り

    岩見真吾

    第97回 日本薬理学会年会  2023年12月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  3. ウイルス学におけるデジタルツインアプローチの役割 招待有り

    岩見真吾

    第70回日本ウイルス学会学術集会  2023年9月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  4. 急性肝不全の未来予測

    岩見真吾

    2023年 日本数理生物学会年会  2023年9月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:奈良女子大学  

  5. Modeling and characterizing vaccine-elicited antibody responses 招待有り 国際会議

    Shingo Iwami

    ICIAM 2023 TOKYO Computational Biology: Session I  2023年8月23日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  6. A case study of Fukushima vaccination cohort - Real world application (II) 国際会議

    Shingo Iwami

    2023 China-India-Japan-Korea International Conference on Mathematical and Theoretical Biology  2023年6月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月 - 2023年7月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  7. 新興感染症の異分野融合研究:時系列バイオマーカーのデータサイエンス 招待有り

    岩見真吾

    第97回日本感染症学会総会・学術講演会 第71回日本化学療法学会学術集会 合同学会  2023年4月29日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  8. 数理モデル駆動型の未病研究 -不均一性と層別化- 招待有り

    岩見真吾

    日本生理学会第100回記念大会  2023年3月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  9. 福島ワクチンコホートのデータ解析 招待有り

    岩見真吾

    現場からの医療改革推進協議会 第17回シンポジウム  2022年11月27日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  10. ウイルス排出量の不均一性を考慮したCOVID-19感染者隔離戦略の定量的分析

    岩見真吾

    第69回日本ウイルス学会学術集会  2022年11月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  11. デジタルツイン時代の医薬品の橋渡し研究 招待有り

    岩見真吾

    創薬薬理フォーラム第30回シンポジウム  2022年10月14日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  12. Stratifying elicited antibody dynamics after two doses of SARS-CoV-2 vaccine in a community-based cohort in Fukushima, Japan 招待有り 国際会議

    Shingo Iwami

    The 20th Awaji International Forum on Infection and Immunity, Research Institute for Microbial Diseases  2020年9月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  13. 数理モデル駆動型のデータ解析

    岩見真吾

    2022年度 日本数理生物学会  2022年9月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  14. デジタルツイン時代のCOVID-19研究 招待有り

    岩見真吾

    第49回日本毒性学会学術年会 シンポジウム  2022年7月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月 - 2022年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  15. デジタルツイン時代の感染症創薬研究 招待有り

    岩見真吾

    第63回 日本臨床ウイルス学会 シンポジウム4  2022年6月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  16. 異分野融合研究で挑む定量的疾患研究 招待有り

    岩見真吾

    日本生化学会 北陸支部 第40回大会 シンポジウム  2022年6月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  17. 数理モデルを駆使した定量的データ解析の役割 招待有り

    岩見真吾

    第58回 日本肝臓学会総会 特別企画4 テクニカルセミナー  2022年6月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  18. 数理モデル駆動型の未病研究 -不均一性と層別化- 招待有り

    岩見真吾

    日本生理学会第100回記念大会  2022年3月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

▼全件表示

科研費 6

  1. 感染症対策が駆動する新型コロナウイルスの進化予測とウィズコロナ 更新日

    研究課題/研究課題番号:23H03497  2023年4月 - 2026年3月

    科学研究費助成事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:15900000円 ( 直接経費:14400000円 、 間接経費:1500000円 )

  2. 尿中蛋白質断片の網羅的解析による日和見感染症の新規診断法の開発

    研究課題/研究課題番号:22K08583  2022年 - 2024年

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    岩見 真吾

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

  3. 新興感染症発生時における創薬加速のための数理情報基盤技術の確立

    研究課題/研究課題番号:22K19829  2022年 - 2023年

    科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    岩見 真吾

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

  4. 異分野融合研究で解明するコロナ禍の当事者化

    研究課題/研究課題番号:22H05215  2022年 - 2023年

    科学研究費助成事業  学術変革領域研究(A)

    岩見 真吾

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:6900000円 ( 直接経費:6000000円 、 間接経費:900000円 )

  5. 造血幹細胞老化により変容する細胞ダイバーシティの数理科学的解析

    研究課題/研究課題番号:20H05042  2020年4月 - 2022年3月

    科学研究費助成事業  新学術領域研究(研究領域提案型)

    岩見 真吾

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:6240000円 ( 直接経費:4800000円 、 間接経費:1440000円 )

    造血幹細胞が造血系を維持する機構を解明することは、他の臓器・細胞の恒常性の維持機構の解明にも応用でき、造血系の恒常性の破綻に起因する疾患の研究において基礎的な知見を与える。「細胞ダイバース」前期では、新しい造血幹細胞分化経路を含んだ分化モデルを定式化し、造血幹細胞移植の実験データから各種のパラメータの推定するアプローチを開発した。しかし、国内外を見渡しても、老化(エイジング)により、造血幹細胞の能力がどのように変化し、その結果として血液細胞動態がどの程度変容あるいは破綻するのかは、いまだ明らかにされていない。「細胞ダイバース」後期では、この老化に取り組む。

  6. 遺伝子配列に刻まれた宿主と病原体の攻防を読み解くビックデータ生態学の創成

    研究課題/研究課題番号:16H04845  2016年 - 2020年

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    岩見 真吾

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:17290000円 ( 直接経費:13300000円 、 間接経費:3990000円 )

▼全件表示

 

担当経験のある科目 (本学) 2

  1. 超分子機能学講究4

    2021

  2. 超分子機能学特論4

    2021

 

社会貢献活動 2

  1. “数学”で医学を変えられるか?

    役割:講師

    灘中学校・灘高等学校  灘中学校・灘高等学校  2021年10月

     詳細を見る

    対象: 中学生, 高校生

    種別:出前授業

  2. 感染症はなぜ流行するんだろ?

    役割:講師

    大阪府立泉陽高校(Zoom)  大阪府立泉陽高校(Zoom)  2021年6月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

メディア報道 148

  1. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 新聞・雑誌

    共同通信  2023年12月

  2. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 インターネットメディア

    東京新聞 TOKYO Web  2023年12月

  3. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 新聞・雑誌

    千葉日報  2023年12月

  4. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 新聞・雑誌

    埼玉新聞  2023年12月

  5. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 インターネットメディア

    茨城新聞クロスアイ  2023年12月

  6. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 インターネットメディア

    新潟日報デジタルプラス  2023年12月

  7. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 新聞・雑誌

    佐賀新聞  2023年12月

  8. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 インターネットメディア

    北日本新聞 webun プラス  2023年12月

  9. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 インターネットメディア

    北國新聞デジタル  2023年12月

  10. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 新聞・雑誌

    岩手日報  2023年12月

  11. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止」 インターネットメディア

    山形新聞オンライン  2023年12月

  12. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 インターネットメディア

    Web 東奥  2023年12月

  13. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 インターネットメディア

    神戸新聞 NEXT  2023年12月

  14. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 インターネットメディア

    西日本新聞 me  2023年12月

  15. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 インターネットメディア

    中國新聞デジタル  2023年12月

  16. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 インターネットメディア

    徳島新聞デジタル版  2023年12月

  17. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 インターネットメディア

    愛媛新聞 ONLINE  2023年12月

  18. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 インターネットメディア

    河北新報オンライン  2023年12月

  19. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 インターネットメディア

    山陽新聞デジタル  2023年12月

  20. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 インターネットメディア

    南日本新聞 373 る  2023年12月

  21. 「鼻粘膜抗体がウイルス排出抑制?コロナ感染拡大防止も」 インターネットメディア

    沖縄タイムスプラス  2023年12月

  22. 「コロナ再感染 うつすリスク低減か 感染研など鼻腔の抗体分析」 新聞・雑誌

    毎日新聞  23 面  2023年12月

  23. 「新型コロナ再感染者は人にうつすリスク低減か」 インターネットメディア

    毎日新聞デジタル  2023年12月

  24. 「新型コロナ再感染者は人にうつすリスク低減か」 インターネットメディア

    Yahoo!ニュース  2023年12月

  25. 「コロナウイルス行動変容で進化」 新聞・雑誌

    茨城新聞  17 面  2023年11月

  26. 「行動変容でウイルス進化?」 新聞・雑誌

    埼玉新聞  14 面  2023年11月

  27. 「行動変容でコロナウイルス進化? コロナ株解析、名古屋大」 新聞・雑誌

    中部経済新聞  3 面  2023年11月

  28. 「行動変容でウイルス進化か 3 密回避に対抗、感染力高める 名大チーム、コロナ株解析」 新聞・雑誌

    岐阜新聞  20 面  2023年11月

  29. 「コロナウイルス感染対策、ウイルス進化引き起こしたか 名大・北大など研究」 新聞・雑誌

    朝日新聞  10 面  2023年11月

  30. 「コロナウイルス感染力、人の行動変容で変化?名古屋大など」 新聞・雑誌

    日本経済新聞  26 面  2023年11月

  31. 「変異株ウイルス量増 感染者排出ピーク時」 新聞・雑誌

    毎日新聞  20 面  2023年11月

  32. 「コロナウイルス行動変容で進化」 新聞・雑誌

    山陽新聞  4 面  2023年11月

  33. 「ウイルスの進化に行動変容が影響?」 新聞・雑誌

    山形新聞  17 面  2023年11月

  34. 「行動変容でウイルス進化か」 新聞・雑誌

    岐阜新聞  20 面  2023年11月

  35. 「人との接触減でコロナ感染力増」 新聞・雑誌

    四国新聞  3 面  2023年11月

  36. 「行動変容でウイルス進化?」 新聞・雑誌

    長崎新聞  2023年11月

  37. “Wie Verhalten das Coronavirus veränderte” インターネットメディア

    science.orf.at  2023年11月

  38. 「3 密回避や隔離がコロナを「進化」させた?ウイルス増・ピーク早く」 インターネットメディア

    朝日新聞デジタル  2023年11月

  39. 「行動変容でコロナウイルス進化?名古屋大、感染者のデータ解析」 新聞・雑誌

    佐賀新聞  2023年11月

  40. “How Lockdowns Shaped the Virus: AI Uncovers COVID-19’s Evolutionary Secrets” インターネットメディア

    SciTechDaily  2023年11月

  41. “COVID's Evolution May Have Been Driven by Human Behavior, Say Biologists” インターネットメディア

    Newsweek  2023年11月

  42. “Human behavior may drive the evolution of new coronavirus strains" インターネットメディア

    News Medical  2023年11月

  43. 「行動変容でコロナウイルス進化? 名古屋大、感染者のデータ解析」 インターネットメディア

    東京新聞 TOKYO Web  2023年11月

  44. 「新型コロナ、変異でウイルス排出量 5 倍に ピークも 1.5 倍早まる」 インターネットメディア

    Yahoo!ニュース  2023年11月

  45. 「行動変容でコロナウイルス進化?名古屋大、感染者のデータ解析」 新聞・雑誌

    北海道新聞  2023年11月

  46. 「行動変容でコロナウイルス進化?名古屋大、感染者のデータ解析」 インターネットメディア

    北國新聞デジタル  2023年11月

  47. 「行動変容でコロナウイルス進化?名古屋大、感染者のデータ解析」 インターネットメディア

    大分合同新聞 Gate  2023年11月

  48. 「行動変容でコロナウイルス進化?名古屋大、感染者のデータ解析」 インターネットメディア

    神戸新聞 NEXT  2023年11月

  49. 「行動変容でコロナウイルス進化?名古屋大、感染者のデータ解析」 新聞・雑誌

    埼玉新聞  2023年11月

  50. 「行動変容でコロナウイルス進化?名古屋大、感染者のデータ解析」 インターネットメディア

    北日本新聞 webun プラス  2023年11月

  51. 「行動変容でコロナウイルス進化?名古屋大、感染者のデータ解析」 インターネットメディア

    新潟日報デジタルプラス  2023年11月

  52. 「行動変容でコロナウイルス進化?名古屋大、感染者のデータ解析」 インターネットメディア

    高知新聞 Plus  2023年11月

  53. 「新型コロナ、変異でウイルス排出量 5 倍に ピークも 1.5 倍早まる」 インターネットメディア

    毎日新聞デジタル  2023年11月

  54. 「行動変容でコロナウイルス進化?名古屋大、感染者のデータ解析」 インターネットメディア

    沖縄タイムス+プラス  2023年11月

  55. 「行動変容でコロナウイルス進化?名古屋大、感染者のデータ解析」 インターネットメディア

    福井新聞 ONLINE  2023年11月

  56. 「行動変容でウイルス進化か 名大チーム、コロナ株解析 3密回避に対抗、感染力高める」 インターネットメディア

    岐阜新聞 Web  2023年11月

  57. 「行動変容でコロナウイルス進化?名古屋大、感染者のデータ解析」 インターネットメディア

    西日本新聞 me  2023年11月

  58. 「行動変容でコロナウイルス進化?名古屋大、感染者のデータ解析」 インターネットメディア

    河北新報 ONLINE  2023年11月

  59. 「行動変容でコロナウイルス進化?名古屋大、感染者のデータ解析」 新聞・雑誌

    共同通信社  2023年11月

  60. 「新型コロナ 毎日抗原検査、クラスター3割に 発症前や無症状、適切隔離で抑制」 新聞・雑誌

    毎日新聞  21 面  2023年11月

  61. 「クラスター低減には抗原検査が有効 名古屋大などが発生確率計算」 インターネットメディア

    毎日新聞デジタル  2023年10月

  62. 「抗原検査でクラスター低減」 新聞・雑誌

    中部経済新聞  3 面  2023年10月

  63. 「クラスター発生率毎日検査で 20%減」 新聞・雑誌

    岐阜新聞  19 面  2023年10月

  64. 「コロナクラスター低減 他の感染症にも応用可」 新聞・雑誌

    秋田魁新報  3 面  2023年10月

  65. 「検査でクラスター低減 コロナ発生確率計算」 新聞・雑誌

    日本海新聞  22 面  2023年10月

  66. 「定期抗原検査でクラスター低減」 新聞・雑誌

    愛媛新聞  2023年10月

  67. 「新型コロナクラスター 定期的な検査で大幅減」 新聞・雑誌

    長崎新聞  2023年10月

  68. 「定期的抗原検査でクラスター低減」 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  20 面  2023年10月

  69. 「クラスター低減効果 未発症者ら定期的抗原検査」 新聞・雑誌

    南日本新聞  22 面  2023年10月

  70. 「検査でクラスター低減効果 新型コロナ計算、名古屋大」 新聞・雑誌

    共同通信社  2023年10月

  71. 「感染症対策に数学的手法」 新聞・雑誌

    読売新聞  24面  2023年6月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  72. 「P/F 比と血液検査から COVID-19 の治療反応性を事前予測――日本生理学会レポート」 インターネットメディア

    m3.com オンライン  2023年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  73. 「4日後再陰性でリスク1%以下 療養後に感染させる可能性」 新聞・雑誌

    中日新聞  1面  2022年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  74. 「隔離解除 計算で判断 名大など開発 「ウィズコロナ」見据え」 新聞・雑誌

    毎日新聞  24面  2022年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  75. 「肺炎治療薬などサル痘に有効か」 新聞・雑誌

    神戸新聞  6面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  76. 「既存薬3種類サル痘有効か」 新聞・雑誌

    北海道新聞  26面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  77. 「サル痘既存薬3種有効」 新聞・雑誌

    東京新聞  3面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  78. 「サル痘、既存薬有効か」 新聞・雑誌

    秋田魁新報  3面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  79. 「サル痘の治療薬候補 3 種類を発見」 新聞・雑誌

    毎日新聞  2面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  80. 「サル痘に肺炎治療薬有効か」 新聞・雑誌

    東奥日報  25面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  81. 「サル痘肺炎治療薬有効か」 新聞・雑誌

    岩手日報  4 面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  82. 「サル痘、肺炎治療薬有効か」 新聞・雑誌

    日本経済新聞  36面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  83. 「サル痘に肺炎薬有効か」 新聞・雑誌

    産経新聞東京  18面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  84. 「サル痘に肺炎薬有効か」 新聞・雑誌

    産経新聞大阪  19面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  85. 「サル痘肺炎治療薬有効か」 新聞・雑誌

    茨城新聞  4面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  86. 「サル痘に肺炎治療薬有効か」 新聞・雑誌

    千葉日報  17面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  87. 「3種の既存薬サル痘有効か」 新聞・雑誌

    神奈川新聞  21面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  88. 「肺炎治療薬などサル痘に有効か」 新聞・雑誌

    埼玉新聞  15面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  89. 「サル痘に既存薬有効か」 新聞・雑誌

    新潟日報  29面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  90. 「サル痘既存3薬有効か」 新聞・雑誌

    中日新聞  25面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  91. 「サル痘に肺炎治療薬有効か」 新聞・雑誌

    中部経済新聞  13面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  92. 「サル痘に肺炎治療薬有効か」 新聞・雑誌

    伊勢新聞  15面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  93. 「サル痘にコロナ薬有効か」 新聞・雑誌

    北日本新聞  27面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  94. 「肺炎治療薬などサル痘に有効か」 新聞・雑誌

    北國新聞  33面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  95. 「サル痘肺炎治療薬有効か」 新聞・雑誌

    福井新聞  4面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  96. 「サル痘に肺炎治療薬有効か」 新聞・雑誌

    北陸中日新聞  27面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  97. 「サル痘ウイルスに肺炎治療薬有効か」 新聞・雑誌

    京都新聞  25 面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  98. 「肺炎治療薬など3種サル痘に有効か」 新聞・雑誌

    山陽新聞  4 面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  99. 「3種の既存薬がサル痘に有効か」 新聞・雑誌

    中国新聞  28面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  100. 「サル痘肺炎治療薬有効か」 新聞・雑誌

    日本海新聞  23面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  101. 「抗コロナ薬など既存3種 サル痘治療に有効」

    四国新聞  5面  2022年8月

  102. 「肺炎・新型コロナ・マラリア サル痘既存3薬有効か」 新聞・雑誌

    愛媛新聞  3面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  103. 「既存薬の3種サル痘に有効か」

    徳島新聞  20面  2022年8月

  104. 「サル痘 肺炎治療薬有効?」 新聞・雑誌

    西日本新聞  19面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  105. 「肺炎治療薬などサル痘に有効か 候補3種絞り込み」

    長崎新聞  20面  2022年8月

  106. 「肺炎治療の既存薬 サル痘に有効か」 新聞・雑誌

    大分合同新聞  17面  2022年8月

  107. 「サル痘に肺炎治療薬有効か」 新聞・雑誌

    佐賀新聞  20面  2022年8月

  108. 「肺炎治療薬などサル痘に有効か」 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  4面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  109. 「肺炎治療薬などサル痘に有効か」 新聞・雑誌

    沖縄タイムス  24面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  110. 「サル痘、肺炎治療薬が有効か」 新聞・雑誌

    共同通信社  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  111. 「既存の肺炎薬や新型コロナ薬、サル痘に効果か」 インターネットメディア

    朝日新聞デジタル  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  112. 「新型コロナのワクチン 効果を6タイプに分類」 新聞・雑誌

    読売新聞東京本社版  3面  2022年8月

  113. 「サル痘の治療薬候補 3 種類を発見」 インターネットメディア

    毎日新聞デジタル  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  114. 「ワクチン効果6タイプ」 新聞・雑誌

    読売新聞大阪本社版  2面  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  115. 「治験薬探し 治験の食い違いはなぜ」 新聞・雑誌

    朝日新聞  28面  2021年11月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  116. 「コロナ薬、治験早めれば増える?「投与は発症 2 日以内で」」 インターネットメディア

    朝日新聞オンライン  2021年10月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  117. “Kyushu University investigate clinical trial design for the novel coronavirus infection with an eye on developing trial standard” インターネットメディア

    2021年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  118. 「不要な隔離期間、短縮」 新聞・雑誌

    毎日新聞  11面  2021年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  119. 「コロナ患者の隔離期間試算」 新聞・雑誌

    読売新聞  6面  2021年8月

  120. 「発症後すぐ調べ効率的に」 新聞・雑誌

    毎日新聞  3面  2021年8月

  121. 「名古屋大など、新型コロナの適切な隔離期間計算、シミュレーションソフト開発」 新聞・雑誌

    化学工業日報  5面  2021年8月

  122. 「コロナ治療薬、早期投与かぎ」 新聞・雑誌

    西日本新聞  9面  2021年8月

  123. 「コロナ薬 早期投与が鍵」 新聞・雑誌

    山梨日日新聞  12面  2021年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  124. 「コロナ隔離期間の試算法開発」 新聞・雑誌

    読売新聞  3面  2021年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  125. 「コロナ薬効果の臨床治験 発症後早期投与が鍵」 新聞・雑誌

    茨城新聞  17面  2021年8月

  126. 「コロナ治療薬候補の効果確認 発症直後の早期投与が鍵」 新聞・雑誌

    下野新聞  16面  2021年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  127. 「コロナ薬治療 早期投与が鍵」 新聞・雑誌

    神戸新聞  14面  2021年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  128. 「治療薬の治験 早期投与が鍵」 新聞・雑誌

    信濃毎日新聞  13面  2021年8月

  129. 「コロナ薬 早期投与が鍵」 新聞・雑誌

    埼玉新聞  13面  2021年8月

  130. 「コロナ薬治療 早期投与が鍵」 新聞・雑誌

    佐賀新聞  15面  2021年8月

  131. 「コロナ薬治験 早期投与が鍵 仮想システム活用し確認」 新聞・雑誌

    琉球新報  17面  2021年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  132. 「コロナ薬 早期投与が鍵「バーチャル治験」で解明 」 新聞・雑誌

    東奥日報  8面  2021年8月

  133. 医療新世紀「コロナ薬、早期投与が鍵」 新聞・雑誌

    千葉日報  14面  2021年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  134. 医療新世紀「コロナ薬、早期投与が鍵」 インターネットメディア

    宮崎日日新聞オンライン  2021年8月

  135. 医療新世紀「コロナ薬、早期投与が鍵」 新聞・雑誌

    山口新聞  5面  2021年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  136. 医療新世紀「コロナ治療薬 早期投与が鍵」

    デーリー東北  19面  2021年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  137. 「新型コロナ治療薬は早期投与が鍵か 治験での効果確認で研究結果」 インターネットメディア

    京都新聞オンライン  2021年7月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  138. 「コロナ患者隔離「10 日間は妥当」」 インターネットメディア

    中日新聞オンライン  2021年7月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  139. 「コロナ患者隔離「10 日間は妥当」」 新聞・雑誌

    中日新聞  25面  2021年7月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  140. 「新型コロナ感染症の臨床試験シミュレータ開発」 新聞・雑誌

    科学新聞  4面  2021年7月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  141. 「コロナ治験、より早く」 インターネットメディア

    中日新聞オンライン  2021年7月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  142. 「ウイルス感染 陰性まで7~28日」 新聞・雑誌

    読売新聞  3面  2021年7月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  143. 「ウイルス残る期間は7~28日程度、個人差あり臨床試験の「壁」に」 インターネットメディア

    読売新聞オンライン  2021年7月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  144. 「数理モデルによる臨床試験シミュレータを開発」 インターネットメディア

    日本経済新聞オンライン  2021年7月

  145. 「コロナ治験、より早く」 新聞・雑誌

    中日新聞  2面  2021年7月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  146. 「薬がよく効くのは発症後2日程度」 新聞・雑誌

    朝日新聞  22面  2021年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  147. 「薬がよく効くのは発症後2日程度」 インターネットメディア

    朝日新聞オンライン  2021年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  148. 「有効性見極め難しく」 新聞・雑誌

    東京新聞  12 面  2021年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

▼全件表示