2024/12/04 更新

写真a

オオクボ アキラ
大久保 明
OKUBO Akira
所属
大学院法学研究科 総合法政専攻 国際・比較法政 准教授
教養教育院 統括部 兼任教員
大学院担当
大学院国際開発研究科
大学院法学研究科
学部担当
法学部 法律・政治学科
職名
准教授
ホームページ
外部リンク

学位 4

  1. 博士(法学) ( 2017年4月   慶應義塾大学 ) 

  2. 修士(法学) ( 2010年3月   慶應義塾大学 ) 

  3. 修士(国際関係史) ( 2009年11月   ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス・アンド・ポリティカル・サイエンス ) 

  4. 学士(法学) ( 2008年3月   慶應義塾大学 ) 

研究キーワード 3

  1. 国際政治史

  2. イギリス外交史

  3. 戦間期

研究分野 2

  1. 人文・社会 / 国際関係論

  2. 人文・社会 / ヨーロッパ史、アメリカ史

現在の研究課題とSDGs 1

  1. 戦間期ヨーロッパ国際政治史

経歴 3

  1. 名古屋大学   大学院法学研究科   准教授

    2020年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  2. 日本大学   国際関係学部   助教

    2017年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 慶應義塾大学   大学院法学研究科   助教

    2015年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

学歴 4

  1. 慶應義塾大学   大学院法学研究科   政治学専攻

    2010年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 慶應義塾大学   大学院法学研究科   政治学専攻

    2008年4月 - 2010年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  3. ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス・アンド・ポリティカル・サイエンス   国際関係史学部

    2008年10月 - 2009年11月

      詳細を見る

    国名: グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)

  4. 慶應義塾大学   法学部   政治学科

    2004年4月 - 2008年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 2

  1. 日本国際政治学会

  2. 日本西洋史学会

 

論文 6

  1. パリ講和会議イギリス代表団の「ウィルソン主義」 査読有り

    大久保明

    国際政治   ( 198 ) 頁: 48-63   2020年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11375/kokusaiseiji.198_48

  2. 第一次世界大戦の休戦交渉再考――イギリスの政策を中心に 査読有り

    大久保明

    国際関係研究   39 巻 ( 1 ) 頁: 13-22   2018年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  3. 国際連盟の成立をめぐるイギリスの政策――会議体制による戦争の防止 査読有り

    大久保明

    国際関係研究   38 巻 ( 2 ) 頁: 11-18   2018年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  4. ロカルノ条約の起源とイギリス外交、一九二四‐一九二五年 査読有り

    大久保明

    法学政治学論究   ( 103 ) 頁: 135-164   2014年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  5. イギリス外交と英仏同盟交渉の破綻、一九一九-一九二二年 査読有り

    大久保明

    法学政治学論究   ( 96 ) 頁: 179-210   2013年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  6. イギリス外交とヴェルサイユ条約 : 条約執行をめぐる英仏対立、一九一九―一九二〇年 査読有り

    大久保明

    法学政治学論究   ( 94 ) 頁: 127-157   2012年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

▼全件表示

書籍等出版物 2

  1. 大陸関与と離脱の狭間で――イギリス外交と第一次世界大戦後の西欧安全保障

    大久保 明( 担当: 単著)

    名古屋大学出版会  2018年9月  ( ISBN:9784815809188

     詳細を見る

    総ページ数:532   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    CiNii Books

  2. ハンドブック ヨーロッパ外交史:ウェストファリアからブレグジットまで

    岩間陽子、君塚直隆、細谷雄一(編著)( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 「パリ講和会議」(72-73頁)、「国際連盟の成立」(74-79頁)、「ロカルノ条約」(84-85頁)、「宥和政策」(92-93頁))

    ミネルヴァ書房  2022年4月  ( ISBN:9784623092260

     詳細を見る

    総ページ数:284   担当ページ:72-73, 74-79, 84-85, 92-93   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

MISC 5

  1. Japan’s economic warfare in the 1930s and early 1940s

    Tetsuji Okazaki and Akira Okubo  

    Working Paper(24-016E)   2024年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等   出版者・発行元:The Canon Institute for Global Studies  

    Japan’s participation in World War II was a consequence of self-reinforcing cycles of Japan’s aggressions in East Asia and the economic sanctions imposed on Japan by the Western countries. During the war, the United States blocked transportation of natural resources to Japan from the Great East Asia Co-Prosperity Sphere using its naval power, particularly submarine attacks on Japanese ships. Japan managed to adapt to this blockade strategy of the United States by adopting various measures, including accelerating merchant ship building to maintain the marine shipping capacity and substituting domestic resources for imported raw materials. Although limits were ultimately reached, these measures for adaptation enabled Japan to continue the war for more than three and a half years.

  2. 書評 籔田有紀子著『レナード・ウルフと国際連盟――理想と現実の間で』昭和堂、2016年 招待有り

    大久保明  

    西洋史学 ( 269 ) 頁: 85 - 87   2020年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  3. 可能性としての過去――ヴェルサイユ条約100年論争史 招待有り

    大久保明  

    アステイオン ( 91 ) 頁: 34 - 49   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  4. 書評 ウィリアム・マリガン著(赤木完爾・今野茂充訳)『第一次世界大戦への道――破局は避けられなかったのか』慶應義塾大学出版会、2017年 招待有り

    大久保明  

    国際安全保障46 巻 ( 1 ) 頁: 141 - 145   2018年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  5. ソンムの戦いから100年 招待有り

    大久保明  

    EUSI Commentary ( 81 ) 頁: 1 - 3   2016年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

講演・口頭発表等 4

  1. イギリスとジュネーヴ軍縮会議(1932-1934年):軍縮から再軍備へ 招待有り

    大久保明

    国際政治史研究会 第4回会合  2023年10月23日  日本国際問題研究所

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京   国名:日本国  

    その他リンク: https://www.jiia.or.jp/jic/kentoukai2023/2023-5-2.pdf

  2. ヴェルサイユ体制の構築とその弱体化――イギリスのヨーロッパ安全保障政策を中心に 招待有り

    大久保明

    第3回国際政治史検討会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

    その他リンク: https://www.jiia.or.jp/JIC/k1-2018-Ookubo.pdf

  3. 第一次世界大戦後イギリスのヨーロッパ安全保障政策 招待有り

    大久保明

    日本国際政治学会・2018年度研究大会・部会6 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉県   国名:日本国  

  4. パリ講和会議及びヴェルサイユ条約に関する研究動向

    大久保明

    日本国際政治学会・2011年度研究大会・分科会A-2 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:茨城県   国名:日本国  

科研費 4

  1. 1930年代の国際政治史の再検討:欧州、アジア、国際連盟の相互連関

    研究課題/研究課題番号:23K12427  2023年4月 - 2028年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

  2. 「宥和政策」の再検討――イギリス外交の連続性と断絶性、1866-1939年

    研究課題/研究課題番号:19K13634  2019年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  若手研究

    大久保明

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:3250000円 ( 直接経費:2500000円 、 間接経費:750000円 )

  3. 大陸関与と離脱の狭間で

    2018年

    科学研究費補助金  研究成果公開促進費・学術図書

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  4. イギリス外交と大陸政策--戦間期国際秩序と対独宥和政策の起源、1918-25年

    2011年4月 - 2013年3月

    科学研究費補助金 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

 

社会貢献活動 1

  1. 世界の歴史 13 第一次世界大戦とロシア革命 総力戦から国際協調へ (集英社版・学習まんが)

    役割:助言・指導

    集英社  学習まんが 世界の歴史  2024年10月