講演・口頭発表等 - 青木 学聡
-
研究データ管理をスタートするための最大の課題は? 招待有り
安浦寛人, 青木学聡, 長井圭治, 冨浦 洋一, 西村 浩二, 山中 節子, 清水 史子, 甲斐 尚人, 山地 一禎
研究データエコシステム構築事業シンポジウム2024 2024年10月9日 国立情報学研究所
-
「組織的な研究データ管理」にある「ギャップ」を考える 招待有り
青木学聡
研究公正研究会 2024年7月7日
-
研究データエコシステム東海コンソーシアムの支援事業計画
青木学聡
大学ICT推進協議会 2023年度年次大会 「研究データエコシステムの構築に向けた地域コンソーシアムの形成」 2023年12月15日
-
ルール・ガイドライン整備を通じた組織的RDMのビジョン 招待有り
青木学聡
研究データエコシステム構築事業シンポジウム2023 2023年9月28日
-
青木学聡, 元木正和, 古川雅子
学術基盤オープンフォーラム 2022年6月1日
-
情報基盤系教職員向け研究データ管理(RDM)教材の検討・制作
元木 正和, 古川 雅子, 青木 学聡
第56回 インターネットと運用技術研究発表会 2022年3月7日
-
統合・融合・集合で進める東海国立大学機構情報システム 招待有り
青木 学聡
北海道地区大学情報システム研究会 2022年2月3日
-
統合・融合・集合で進める東海国立大学機構情報システム 招待有り
青木 学聡
東海地区国公立大学情報システム研究会 2022年1月7日
-
情報基盤スタッフ向けRDM教材の検討
元木正和, 古川雅子, 青木学聡
大学ICT推進協議会2021年度年次大会 2021年12月15日 大学ICT推進協議会
-
大学における研究データ管理とは? 招待有り
青木 学聡
総合研究大学院大学2021年度附属図書館職員研修会 2021年12月10日
-
大学における研究データ管理の体制と具体方策 招待有り
青木 学聡
研究データポリシーの策定と管理・共有・活用 2021年10月29日 地域科学研究会・高等教育情報センター
-
組織的RDM支援サービスのためのエンタープライズアーキテクチャの検討
青木 学聡
第6回京都大学研究データマネジメントワークショップ 2021年9月24日
-
組織的RDM支援サービスのためのエンタープライズアーキテクチャの検討
青木 学聡
情報処理学会IOT研究会 2021年9月6日
-
デジタルユニバーシティ構想 実現に向けた活動計画
青木 学聡
東海国立大学機構デジタルユニバーシティシンポジウム 2021年7月16日
-
大学での研究データマネジメントの今
青木 学聡
教育ITソリューションEXPO 2021年6月23日
-
introduction of Research Data Utilization Forum, Japan 招待有り 国際会議
AOKI, Takaaki
Workshop on “Open Science and Nuclear Energy Research Data” 2021年5月28日
-
青木 学聡
大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」 2021年5月14日
-
ナノ科学から見たRDM
青木学聡
第4回京都大学研究データマネジメントワークショップ 2020年9月19日 京都大学アカデミックデータ・イノベーションユニット
-
A Campus-wide Survey of Consciousness on Research Datasets 国際会議
Toshihiko Iyemori, Takaaki Aoki, Shoji Kajita, Tamaki Motoki, Tomoko Kawaguchi, Eriko Amano
2020 9th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI) 2020年9月8日
-
ORCIDと研究者情報流通 招待有り
青木学聡
ORCID日本コンソーシアム・キックオフミーティング 2020年2月28日 ORCID日本コンソーシアム
-
青木学聡, 船守美穂, 松原茂樹, 結城憲司, 宮本貴朗, 西村浩二
第3回京都大学研究データマネジメントワークショップ 2020年2月27日 京都大学アカデミックデータ・イノベーションユニット
-
家森 俊彦, 青木 学聡, 梶田 将司, 元木 環, 川口 朋子, 天野 絵里子
第3回京都大学研究データマネジメントワークショップ 2020年2月27日 京都大学アカデミックデータ・イノベーションユニット
-
Research Ecosystem and legendary scientific software 国際会議
Aoki Takaaki
ELEVENTH INTERNATIONAL MEETING ON RECENT DEVELOPMENTS IN THE STUDY OF RADIATION EFFECTS IN MATTER 2020年1月15日
-
青木 学聡
第2回 SPARC Japan セミナー2019 「オープンサイエンスを支える研究者情報サービスとその展望」 2019年12月20日
-
イオンビーム研究のための研究データマネジメント環境の設計 国際会議
青木 学聡
第29回日本MRS年次大会 2019年11月27日 日本MRS
-
青木 学聡
研究・実験データの保管・共有の推進方策Ⅱ 2019年7月26日
-
京都大学とORCID(2019年度版) 招待有り
青木 学聡
ORCID Japan Workshop 2019年6月28日
-
研究データマネジメントに対する共通理解 招待有り
青木 学聡
Japan Open Science Summit 2019 「研究データマネジメント人材の育成を展望する」 2019年5月28日
-
家森 俊彦, 川口 朋子, 元木 環, 青木 学聡, 梶田 将司, 天野 絵里子
第2回京都大学研究データマネジメントワークショップ 2019年2月28日 京都大学アカデミックデータ・イノベーションユニット
-
青木 学聡
第2回京都大学研究データマネジメントワークショップ 2019年2月28日 京都大学アカデミックデータ・イノベーションユニット
-
青木 学聡
第2回京都大学研究データマネジメントワークショップ 2019年2月28日 京都大学アカデミックデータ・イノベーションユニット
-
京都大学におけるデータマネジネントの現状 : アンケート調査・ヒアリング調査報告
川口 朋子, 家森 俊彦, 元木 環, 青木 学聡, 梶田 将司
第2回京都大学研究データマネジメントワークショップ 2019年2月28日 京都大学アカデミックデータ・イノベーションユニット
-
青木 学聡
平成30年度大阪大学職員研修「オープンサイエンスの基礎知識:大学と研究データ」 2019年2月15日
-
倫理審査申請システムと連携した臨床研究情報(必須文書/臨床研究データ)の 長期保管システムと臨床研究マスターファイルを組み合わせた臨床研究情報の 統合管理システムの構築
多田 春江, 竹之内 沙弥香, 青木 学聡, 船越 千尋, 吉田 寿志, 黒田 知宏, 森田 智視
日本臨床試験学会第10回学術集会総会 2019年1月25日
-
京都大学アカデミックデータ・イノベーションユニット - ボトムアップによる多様な学術データマネジメント 環境整備への提言 国際会議
青木 学聡, 梶田 将司
International Workshop on Data Science 2018年11月15日
-
Engaging Academia with Japan-wide Data Platforms and RDM CHarter 国際会議
MIho FUNAMORI, Takaaki AOKI, Katsuhiko TOYAMA
FORCE2018 meeting 2018年10月12日
-
画像分析技術のイメージングSIMS分析への応用
青木 学聡, 瀬木 利夫, 松尾 二郎
2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会 2018年9月21日 応用物理学会
-
液体材料の大気圧MeV-SIMS測定
瀬木 利夫, 石井 健太, 青木 学聡, 松尾 二郎
2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会 2018年9月21日 応用物理学会
-
ミスト法を用いたセシウム付加によるPEG表面の次イオン検出感度の向上
松田 大輝, 松尾 二郎, 瀬木 利夫, 青木 学聡
2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会 2018年9月21日 応用物理学会
-
大学での研究データ管理 招待有り
青木 学聡
第4回RA協議会年次大会、「私たちがオープンサイエンスを進めるためにすべきこと」 2018年9月20日 RA協議会年次大会実行委員会
-
大学での研究データマネジメントの進め方 招待有り
青木 学聡
Cloud week 2018@Hokkaido University 2018年9月3日 北海道大学基盤情報センター
-
全学的な研究データ保存システムの構築と運用 招待有り
青木 学聡
平成30年度国立大学法人等情報化発表会 2018年8月31日 国立大学法人等情報化連絡協議会
-
研究データ長期保存サービスの試行と推進方策 招待有り
青木 学聡
研究・実験データの保管・共有の推進方策 2018年8月21日 地域科学研究会・高等教育情報センター
-
京都大学でのORCID導入 招待有り
青木 学聡
ORCID Japan Member Meeting 2018年4月17日
-
固液界面分析に向けたAmbient SIMS法の開発
石井 健太, 瀬木 利夫, 青木 学聡, 松尾 二郎
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月20日
-
反応性ガスクラスターインジェクションを用いた斜め2方向エッチングによる3D構造の作成
瀬木 利夫, 山本 洋揮, 古澤 孝弘, 荘所 正, 小池 国彦, 青木 学聡, 松尾 二郎
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月20日
-
二次電子増倍管(CEM)を用いたビーム径測定システムの開発
山田 周平, 瀬木 利夫, 青木 学聡, 松尾 二郎
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月20日
-
ミスト法を用いたナトリウム付加によるPEG表面の2次イオン検出感度の向上
松田 大輝, 瀬木 利夫, 青木 学聡, 松尾 二郎
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月20日
-
イオンビーム研究におけるデータマネジメント方針の予備的検討
青木 学聡
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月18日
-
京都大学のオープンサイエンス動向
青木 学聡
第5回オープンサイエンスデータ推進ワークショップ 2018年3月1日
-
研究データ管理を大学でどのように進めるか? 招待有り
青木 学聡
図書館総合展フォーラム「あなたもなれるデータライブラリアン」 2017年11月17日
-
Long-term archive system for university-wide research data preservation 国際会議
青木 学聡, 梶田 将司, 赤坂 浩一, 武田 鋼
WDS Asia-Oceania Conference, 2017 2017年9月26日
-
大学での研究データマネジメントを考える 招待有り
青木 学聡
大学図書館問題研究会第48階全国大会 2017年9月11日
-
パイプ型ノズルを用いた湿潤環境下SIMS測定
石井 健太, 瀬木 利夫, 青木 学聡, 松尾 二郎
第78回応用物理学会秋季学術講演会 2017年9月6日
-
PEG表面へのナトリウム付加による2次イオン検出感度向上
松田 大輝, 瀬木 利夫, 青木 学聡, 松尾 二郎
第78回応用物理学会秋季学術講演会 2017年9月6日
-
ClF3中性クラスターエッチング表面の凹凸構造
瀬木 利夫, 荘所 正, 小池 国彦, 青木 学聡, 松尾 二郎
第78回応用物理学会秋季学術講演会 2017年9月6日
-
研究データマネジメントと日本の大学 招待有り
青木 学聡
第2回 SPARC Japan セミナー2016 (オープンアクセス・サミット2016)「研究データオープン化推進に向けて : インセンティブとデータマネジメント」 2016年10月26日
-
研究データ管理と日本の大学 招待有り
青木 学聡
京都オープンサイエンス勉強会 第5回勉強会 2016年10月19日
-
Chemical analysis under ambient conditions using swift heavy ion beams 国際会議
J.Matsuo, M.Kusakari, M.Fujii, T.Seki, T.Aoki
12th European Conference on Acceleratorsin Applied Research and Technology 2016年7月7日
-
大気圧分析を目指した高速重イオンプローブによる二次イオン質量分析法の開発
草刈 将一, 藤井 麻樹子, 瀬木 利夫, 青木 学聡, 松尾 二郎
第62回応用物理学会春季学術講演会 2015年3月14日
-
MARLOWE二体衝突シミュレータのプリ・ポストプロセス
青木 学聡, 瀬木 利夫, 松尾 二郎
第62回応用物理学会春季学術講演会 2015年3月14日
-
ClF3中性クラスタービームによる微細パターンエッチング
瀬木 利夫, 山本 洋揮, 古澤 孝弘, 吉野 裕, 妹尾 武彦, 小池 国彦, 青木 学聡, 松尾 二郎
第62回応用物理学会春季学術講演会 2015年3月14日
-
ガスクラスターイオンビームを用いた有機材料の三次元質量イメージング技術の開発
若本 恵佑, 中川 駿一郎, 瀬木 利夫, 青木 学聡, 松尾 二郎
第62回応用物理学会春季学術講演会 2015年3月14日
-
低真空下におけるArクラスターイオンビームの輸送特性
鈴木 敢士, 瀬木 利夫, 青木 学聡, 松尾 二郎
第62回応用物理学会春季学術講演会 2015年3月14日
-
ケミカルアシスト法を用いた高感度MeV-SIMS分析に関する研究
藤井麻樹子, 草刈将一, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第75回応用物理学会秋季学術講演会 2014年9月18日
-
MeV重イオンを用いた揮発性混合試料の低真空二次イオン質量分析
草刈将一, 藤井麻樹子, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第75回応用物理学会秋季学術講演会 2014年9月18日
-
He 混合によるClF3 中性クラスター速度制御
瀬木利夫, 吉野裕, 妹尾武彦, 小池国彦, 唐橋一浩, 青木学聡, 松尾二郎
第75回応用物理学会秋季学術講演会 2014年9月18日
-
Ar ガスクラスターイオンビームを用いた有機試料の三次元質量イメージング法の確立
若本恵佑, 中川駿一郎, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第75回応用物理学会秋季学術講演会 2014年9月18日
-
Recent Progress in Cluster Beam -- from Semiconductor to Soft Materials 国際会議
J. Matsuo, T. Seki, T. Aoki, M. Fujii
The 19th International Conference on Ion Beam Modification of Materials (IBMM 2014) 2014年9月17日
-
Highly Accurate Biological Analysis using Ar-GCIB SIMS with Chemical Assist Ionization 国際会議
M. Fujii, S. Nakagawa, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
The 15th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2014) 2014年8月25日
-
Molecular Dynamics Simulation of Gas Cluster Impact on Coner-shaped Target 国際会議
T. Aoki, T. Seki, J. Matsuo
The 15th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2014) 2014年8月25日
-
アルゴンガスクラスターSIMS法の生体イメージング質量分析への応用
藤井麻樹子, 中川駿一郎, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第41回BMSコンファレンス 2014年7月8日
-
MeV-SIMS with swift heavy ions at low pressure 招待有り 国際会議
Jiro Matsuo, Masakazu Kusakari, Makiko Fujii, Toshio Seki, Takaaki Aoki
14th International Conference on Nuclear Microprobe Technology and Applications 2014年7月8日
-
High Resolution Imaging Mass with Focused Ar Cluster Beam 国際会議
J. Matsuo, S. Torii, K. Yamauchi, K. Wakamoto, M. Kusakari, S. Nakagawa, M. Fujii, T. Aoki, T. Seki
The 16th International Symposium on SIMS and Related Techniques Based on Ion-Solid Interactions (SISS16) 2014年6月20日
-
Highly Sensitive Lipid Analysis and Imaging Mass Spectrometry with Cluster SIMS Apparatus 国際会議
M. Fujii, R. Shishido, S. Torii, S. Nakagawa, T. Seki, T. Aoki, S. Suzuki, J. Matsuo
The 16th International Symposium on SIMS and Related Techniques Based on Ion-Solid Interactions (SISS16) 2014年6月19日
-
Possibilities and Limitations of Biological Analysis with novel Ar-GCIB SIMS Apparatus 国際会議
M. Fujii, S. Nakagawa, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
The 16th International Symposium on SIMS and Related Techniques Based on Ion-Solid Interactions (SISS16) 2014年6月19日
-
Organic Materials Analysis Using Different Primary Bi Ions in TOF-SIMS 国際会議
R. Shishido, M. Fujii, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo, S. Suzuki
The 16th International Symposium on SIMS and Related Techniques Based on Ion-Solid Interactions (SISS16) 2014年6月19日
-
Study of multiple collision effects in cluster impact by molecular dynamics simulations 招待有り 国際会議
Takaaki Aoki
The Conference on Application of Accelerators in Research and Industry (CAARI2014) 2014年5月28日
-
Lipid Compounds Analysis with Argon Gas Cluster Ion Beam Irradiation 国際会議
M. Fujii, S. Nakagawa, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
The Conference on Application of Accelerators in Research and Industry (CAARI2014) 2014年5月26日
-
Possibilities and Limitations of MeV-SIMS for Biological Applications 招待有り 国際会議
Makiko Fujii, Masakazu Kusakari, Toshio Seki, Takaaki Aoki, Jiro Matsuo
The Conference on Application of Accelerators in Research and Industry (CAARI2014) 2014年5月26日
-
クラスターSIMS法を用いた脂質分子の高速イメージング質量分析
藤井麻樹子, 宍戸理恵, 鳥居聡太, 山内一輝, 若本恵佑, 中川駿一郎, 瀬木利夫, 青木学聡, 鈴木茂, 松尾二郎
日本質量分析学会第62回質量分析総合討論会 2014年5月15日
-
低真空二次イオン質量分析法(Wet-SIMS)の開発
松尾二郎, 草刈将一, 藤井麻樹子, 青木学聡, 瀬木利夫
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年3月19日
-
角形状を持つ標的材料へのクラスターイオン衝突シミュレーション
青木学聡, 瀬木利夫, 松尾二郎
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年3月18日
-
中性クラスター速度計測技術の開発
瀬木利夫, 唐橋一浩, 青木学聡, 松尾二郎
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年3月17日
-
低真空下における揮発性試料の二次イオン質量分析に関する検討
草刈将一, 藤井麻樹子, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年3月17日
-
ClF3クラスタービームによる大面積Siエッチング技術(2)
吉野裕, 妹尾武彦, 小池国彦, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年3月17日
-
Arクラスターイオンビームを用いた細胞レベルの質量イメージング
鳥居聡太, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年3月17日
-
水クラスターイオンビーム照射によるSIMS分析
中川駿一郎, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年3月17日
-
新しい二次イオン質量分析法を用いた生体試料中の脂質分析
藤井麻樹子, 草刈将一, 中川駿一郎, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年3月17日
-
Computer simulation of cluster impact on soft- and hard- material interface 国際会議
T. Aoki, T. Seki, J. Matsuo
23rd Annual Meeting of MRS-J 2013年12月10日
-
Depth analysis of organic matelial by SIMS, using gas cluster ion beam 国際会議
S. Nakagawa, M. Kusakari, M. Fujii, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
23rd Annual Meeting of MRS-J 2013年12月10日
-
Lipid Compounds Analysis with Swift Heavy Ion Beam for Biological Applications, 国際会議
M. Fujii, M. Kusakari, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
23rd Annual Meeting of MRS-J 2013年12月10日
-
Si Etching with ClF3 Neutral Cluster Beam from Multi-nozzle 国際会議
T. Seki, Y. Yoshino, T. Senoo, K. Koike, T. Aoki, J. Matsuo
23rd Annual Meeting of MRS-J 2013年12月10日
-
Low Vacuum SIMS Measurement of Higher Alcohols with MeV-energy Heavy Ion Beam 国際会議
M. Kusakari, M. Fujii, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
23rd Annual Meeting of MRS-J 2013年12月10日
-
Ambient Analysis with Wet-SIMS 国際会議
M. Fujii, S. Nakagawa, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
9th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '13 2013年12月2日
-
クラスターSIMS法による脂質分子の高感度検出とイメージングへの応用
松尾二郎, 中川駿一郎, 鳥居聡太, 藤井麻樹子, 瀬木利夫, 青木学聡
第33回表面科学学術講演会・第54回真空に関する連合講演会 2013年11月26日
-
京都大学工学研究科研究成果データベースの構築と活用
青木 学聡, 瀬木 利夫, 浅野 義直, 奥中 敬浩, 茶谷 祥太郎, 江種 里榮子, 伊藤 ますみ, 福山 淳
第3回URAシンポジウム・第5回RA研究会合同大会 2013年11月18日
-
Lipid Compounds Analysis with MeV-SIMS Apparatus for Biological Applications 国際会議
M. Fujii, M. Kusakari, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
2nd Workshop on Strategic Japanese-Croatian Cooperative Program 2013年11月15日
-
Analysis of liquid materials with Wet-SIMS 国際会議
T. Seki, M. Fujii, M. Kusakari, S. Nakagawa, T. Aoki, J. Matsuo
2nd Workshop on Strategic Japanese-Croatian Cooperative Program 2013年11月14日
-
Introduction to computer simulation programs for atomic collision 国際会議
T. Aoki
2nd Workshop on Strategic Japanese-Croatian Cooperative Program 2013年11月14日
-
Mass Imaging of Biological Samples with Focused Massive Ar Cluster Ion Beams 国際会議
S. Nakagawa, M. Fujii, T. Aoki, T. Seki, J. Matsuo
AVS 60th International Symposium & Exhibition 2013年10月28日
-
Depth analysis of DSPC by SIMS, using gas cluster ion beam 国際会議
S. Nakagawa, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
SIMS XIX 19th International Conference on Secondary Ion Mass Spectrometry 2013年10月3日
-
Generation of Ar cluster ion beam for high spatial resolution SIMS 国際会議
S. Torii, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
SIMS XIX 19th International Conference on Secondary Ion Mass Spectrometry 2013年10月3日
-
Liquid Sample Measurements using Wet SIMS Apparatus with Swift Heavy Ion Beam 国際会議
M. Fujii, M. Kusakari, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
SIMS XIX 19th International Conference on Secondary Ion Mass Spectrometry 2013年10月3日
-
Possibilities and Limitations of Ar GCIB SIMS for Biological Applications 国際会議
M. Fujii, S. Nakagawa, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
SIMS XIX 19th International Conference on Secondary Ion Mass Spectrometry 2013年10月3日
-
Secondary Ion Mass Spectrometry with Methanol Cluster Ions 国際会議
S. Nakagawa, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
SIMS XIX 19th International Conference on Secondary Ion Mass Spectrometry 2013年10月1日
-
ClF3クラスタービームによる大面積Siエッチング技術
吉野裕, 妹尾武彦, 小池国彦, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第74回応用物理学会秋季学術講演会 2013年9月20日
-
ガスクラスターイオンビームによる有機デバイスの深さ方向SIMS分析
中川駿一郎, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第74回応用物理学会秋季学術講演会 2013年9月19日
-
マルチノズルを用いたClF3中性クラスタービームによるSiエッチング
瀬木利夫, 吉野裕, 妹尾武彦, 小池国彦, 青木学聡, 松尾二郎
第74回応用物理学会秋季学術講演会 2013年9月19日
-
コア-シェル構造を持つクラスターの衝突シミュレーション
青木学聡, 瀬木利夫, 松尾二郎
第74回応用物理学会秋季学術講演会 2013年9月19日
-
高空間分解能クラスターSIMS用プローブの形成
鳥居聡太, 松尾二郎, 瀬木利夫, 青木学聡
第74回応用物理学会秋季学術講演会 2013年9月19日
-
高速重イオンビームを用いた脂質の二次イオン質量分析
藤井麻樹子, 草刈将一, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第74回応用物理学会秋季学術講演会 2013年9月19日
-
二次イオン質量分析法によるイメージング技術の進展と展望
松尾二郎, 中川駿一郎, 藤井麻樹子, 鳥居聡太, 瀬木利夫, 青木学聡
第61回質量分析総合討論会 2013年9月11日
-
新しいイオンビームを用いた脂質の二次イオン質量分析
藤井麻樹子, 草刈将一, 中川駿一郎, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第61回質量分析総合討論会 2013年9月11日
-
Chemical Reaction on the Specimen Surface by Cluster Ion Beam Irradiation 国際会議
M. Fujii, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
2013 JSAP-MRS Joint Symposia 2013年9月9日
-
高速重イオン照射による脂質の二次イオン質量分析
藤井麻樹子, 草刈将一, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第40回BMSコンファレンス 2013年7月9日
-
Molecular ion imaging with swift heavy ions 招待有り 国際会議
Jiro Matsuo, Shunichiro Nakagawa, Makiko Fujii, Toshio Seki, Takaaki Aoki
The 17th International Conference on Radiation Effects in Insulators (REI-17) 2013年7月3日
-
Bio-imaging with MeV-energy heavy ion beams 招待有り 国際会議
Toshio Seki, Sho Shitomoto, Shunichiro Nakagawa, Takaaki Aoki, Jiro Matsuo
The 21st International Conference on Ion Beam Analysis (IBA 2013) 2013年6月24日
-
Development of MeV-SIMS imaging system with electrostatic quadrupole lens 国際会議
T. Seki, S. Shitomoto, S. Nakagawa, T. Aoki, J. Matsuo
The 15th International Symposium on SIMS and Related Techniques Based on Ion-Solid Interactions (SISS-15) 2013年4月26日
-
Effects of cluster ion beam irradiation with a mixture of noble and reactive gases on inorganic solids 国際会議
S. Nakagawa, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
The 15th International Symposium on SIMS and Related Techniques Based on Ion-Solid Interactions (SISS-15) 2013年4月25日
-
Study on the Sputtering Mechanism of Amino Acid with Ar Cluster Ion Beam Irradiation 国際会議
M. Fujii, H. Gnaser, S. Nakagawa, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
The 15th International Symposium on SIMS and Related Techniques Based on Ion-Solid Interactions (SISS-15) 2013年4月25日
-
高空間分解能SIMS用クラスターイオン源の開発
鳥居聡太, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第60回応用物理学会春季学術講演会 2013年3月29日
-
ClF3中性クラスタービームによる反応性エッチングの高速化
瀬木利夫, 吉野裕, 妹尾武彦, 小池国彦, 青木学聡, 松尾二郎
第60回応用物理学会春季学術講演会 2013年3月29日
-
高速重イオンをプローブとした質量イメージング技術の高速化とその応用
志戸本祥, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第60回応用物理学会春季学術講演会 2013年3月29日
-
Siトレンチ構造への巨大フッ素クラスター衝突のMDシミュレーション
青木学聡, 瀬木利夫, 松尾二郎
第60回応用物理学会春季学術講演会 2013年3月29日
-
ガスクラスターイオンビームによるDSPCの深さ方向SIMS分析
中川駿一郎, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第60回応用物理学会春季学術講演会 2013年3月28日
-
Arクラスターイオンを用いたアミノ酸のスパッタリング機構に関する研究
藤井麻樹子, Hubert Gnaser, 中川駿一郎, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第60回応用物理学会春季学術講演会 2013年3月28日
-
ジアリールエテン単結晶の光反応のフェムト秒構造ダイナミクス
本谷友作, 羽田真毅, 青木学聡, 瀬木利夫, 松尾二郎
第60回応用物理学会春季学術講演会 2013年3月27日
-
クラスターSIMS 法による脂質薄膜の構造評価
松尾二郎, 中川駿一郎, 志戸本祥, 鳥居聡太, 瀬木利夫, 青木学聡
第32回表面科学学術講演会 2012年11月12日
-
Ultra-file particle removal using Gas cluster beam technology 国際会議
K. Inai, K. Dobashi, M. Saito, T.Seki, T. Aoki, J. Matsuo
International Symposium on Semiconductor Manufactureing 2012 2012年10月15日
-
Radiation Effects and Applications of Slow Heavy Particles 招待有り 国際会議
Takaaki Aoki, Toshio Seki, Jiro Matsuo
International conference on Swift Heavy Ions in Materials Engineering and Characterization 2012年10月9日
-
Ultrafast Molecule Dymanics of Photochromic Reaction in Diarylethene 国際会議
Y. Hontani, M. Hada, T. Aoki, T. Seki, J. Matsuo
IUMRS-International Conference on Electronic Materials (IUMRS-ICEM 2012) 2012年9月23日
-
Development of Electrostatic Quadrupole Lens for MeV-SIMS Imaging 国際会議
S. Shitomoto, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
IUMRS-International Conference on Electronic Materials (IUMRS-ICEM 2012) 2012年9月23日
-
Etching of Si by Methanol Gas Cluster Ion Beam Irradiation 国際会議
S. Nakagawa, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
IUMRS-International Conference on Electronic Materials (IUMRS-ICEM 2012) 2012年9月23日
-
High-speed Processing with ClF3 Cluster Injection 国際会議
T. Seki, Y. Yoshino, T. Senoo, K. Koike, T. Aoki, J. Matsuo
IUMRS-International Conference on Electronic Materials (IUMRS-ICEM 2012) 2012年9月23日
-
Photoinduced Ultrafast Phase Transition in VO2 Crystal: Atomic Motion of Vanadium 国際会議
J. Matsuo, M. Hada, Y. Hontani, T. Seki, T. Aoki
IUMRS-International Conference on Electronic Materials (IUMRS-ICEM 2012) 2012年9月23日
-
Bio-imaging with Swift Heavy Ion Beams 国際会議
T. Seki, S. Shitomoto, S. Nakagawa, T. Aoki, J. Matsuo
19th International Mass Spectrometry Conference 2012年9月15日
-
Development of Electrostatic Quadrupole Lens for MeV-SIMS Imaging 国際会議
S. Shitomoto, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
19th International Mass Spectrometry Conference 2012年9月15日
-
Molecular Imaging of Cells and Tissues with Continuous Cluster Ion Beams 国際会議
J. Matsuo, T. Aoki, T. Seki
19th International Mass Spectrometry Conference 2012年9月15日
-
Secondary Ion Emission with Methanol Gas Cluster Ion Beam Irradiation 国際会議
S. Nakagawa, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
19th International Mass Spectrometry Conference 2012年9月15日
-
有機結晶におけるフォトクロミック反応のフェムト秒実時間観察
本谷友作, 羽田真毅, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第73回応用物理学会学術講演会 2012年9月13日
-
ClF3 クラスターイオンビームによる反応性エッチング
瀬木利夫, 吉野裕, 妹尾武彦, 小池国彦, 青木学聡, 松尾二郎
第73回応用物理学会学術講演会 2012年9月13日
-
集束クラスターイオンビーム照射による直行加速飛行時間型SIMS 分析
中川駿一郎, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第73回応用物理学会学術講演会 2012年9月13日
-
MeV-SIMS イメージング用静電型四重極レンズの開発
志戸本祥, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第73回応用物理学会学術講演会 2012年9月13日
-
MD Simulations of Atomic, Molecular and Cluster Impact, from X1 to X1000000 招待有り 国際会議
Takaaki Aoki, Toshio Seki, Jiro Matsuo
18th international conference on ion beam modification of materials 2012年9月2日
-
Development of MeV-SIMS imaging system with Electrostatic Quadrupole Lens 招待有り 国際会議
Toshio Seki, Sho Shitomoto, Shunichiro Nakagawa, Takaaki Aoki, Jiro Matsuo
22nd International Conference on the Application of Accelerators in Research & Industry 2012年8月5日
-
Molecular Imaging with Focused Cluster Ion Beams 招待有り 国際会議
Jiro Matsuo, Shunichiro Nakagawa, Matthiew Py, Takaaki Aoki, Toshio Seki
22nd International Conference on the Application of Accelerators in Research & Industry 2012年8月5日
-
An Electrostatic Quadrupole Lens for Focusing Swift Heavy Ions in MeV-SIMS 国際会議
T. Seki, S. Shitomoto, S. Nakagawa, T. Aoki, J. Matsuo
13th International Conference On Nuclear Microprobe Technology & Applications (ICNMTA2012) 2012年7月26日
-
MeV-SIMS with Swift Heavy Ion Beams toward Molecular 国際会議
J. Matsuo, S. Shitomoto, S. Nakagawa, T. Aoki, T. Seki
13th International Conference On Nuclear Microprobe Technology & Applications (ICNMTA2012) 2012年7月26日
-
原子衝突による材料科学のための大規模シミュレーション基盤
青木学聡
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 第3回シンポジウム 2012年7月12日
-
Concurrent job control of simulations for iterative radiation and post processing 国際会議
T. Aoki, T. Seki, J. Matsuo
11th International Conference on Computer Simulations of Radiation Effects in Solids 2012年6月24日
-
Evaluation of sputtering and damage with huge cluster impact using molecular dynamics simulations 国際会議
T. Aoki, T. Seki, J. Matsuo
11th International Conference on Computer Simulations of Radiation Effects in Solids 2012年6月24日
-
An Electrostatic Quadrupole Lens for Focusing Swift Heavy Ions in MeV-SIMS 国際会議
T. Seki, S. Shitomoto, S. Nakagawa, T. Aoki, J. Matsuo
The International Symposium on SIMS and Related Techniques Based on Ion-Solid Interactions (SISS-14) 2012年6月1日
-
Boron concentration measurement in cultivated cells with Nano-SIMS 国際会議
M. Py, M. Takeuchi, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
The International Symposium on SIMS and Related Techniques Based on Ion-Solid Interactions (SISS-14) 2012年5月31日
-
Large-scale MD Simulation of Huge Cluster Impact for Surface Process and Analysis 招待有り 国際会議
Takaaki Aoki, Toshio Seki, Jiro Matsuo
The International Symposium on SIMS and Related Techniques Based on Ion-Solid Interactions 2012年5月31日
-
Mass Imaging with Cluster Ion Beams 国際会議
J. Matsuo, S. Nakagawa, M. Py. K. Ichiki, T. Aoki, T. Seki
The International Symposium on SIMS and Related Techniques Based on Ion-Solid Interactions (SISS-14) 2012年5月31日
-
A Novel Imaging Technique for Cells and Tissue by Energetic Particle Bombardment 国際会議
J. Matsuo, K. Ichiki, T. Aoki, T. Seki
2012 MRS Spring Meetings 2012年4月10日
-
Real-time Observation of Photo-induced Phase Transition of Diarylethene 国際会議
Y. Hontani, M. Hada, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
2012 MRS Spring Meetings 2012年4月10日
-
ジアリールエテンのフォトクロミック反応の超高速実時間観察
本谷友作, 羽田真毅, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第59回応用物理学会関係連合講演会 2012年3月17日
-
バブリング法によるメタノールクラスターイオンビーム生成
瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第59回応用物理学会関係連合講演会 2012年3月17日
-
高速重イオンプローブ集束用静電型四重極レンズの開発II
志戸本祥, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第59回応用物理学会関係連合講演会 2012年3月17日
-
Arクラスターイオンを用いた直行加速飛行時間型SIMS分析
市木和弥, 瀬木利夫, 青木学聡, 田村 淳, 松尾二郎
第59回応用物理学会関係連合講演会 2012年3月17日
-
ArクラスターSIMSを用いた投影型質量イメージング
山本恭千, 市木和弥, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第59回応用物理学会関係連合講演会 2012年3月17日
-
Ar-CH3OH混合クラスタイオンビーム照射によるSi二次イオン放出
中川駿一郎, 市木和弥, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第59回応用物理学会関係連合講演会 2012年3月17日
-
SiエッチングにおけるClF3クラスターの添加ガス効果
吉野裕, 妹尾武彦, 井上吾一, 小池国彦, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第59回応用物理学会関係連合講演会 2012年3月17日
-
ガスクラスタービームを利用した微小パーティクル除去技術の開発
土橋和也, 井内健介, 斉藤美佐子, 瀬木利夫, 青木学聡, 松尾二郎
第59回応用物理学会関係連合講演会 2012年3月16日
-
巨大反応性クラスター衝突の大規模分子動力学シミュレーション
青木学聡, 瀬木利夫, 松尾二郎
第59回応用物理学会関係連合講演会 2012年3月16日
-
Sample Preparation for Femtosecond Electron Diffraction: Low Damage Milling of Organic Materials with Cluster Ion Beams 国際会議
M. Hada, J. Hirscht, D. Zhang, K. Pichugin, S. Hayes, G. Moriena, G. Sciaini, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo, R. J, D. Mille
Banff Meeting on Structural Dynamics Ultrafast Dynamics with Xrays and Electrons 2012年2月19日
-
Time-resolved Observation of the Photoinduced Phase Transition of Diarylethene 国際会議
Y. Hontani, M. Hada, T. Seki, T. Aoki, J. Matsuo
Banff Meeting on Structural Dynamics Ultrafast Dynamics with Xrays and Electrons 2012年2月19日
-
Computer simulations of radiation effect by single- and cluster- ion irradiation 招待有り 国際会議
Takaaki Aoki
IAEA Technical Meeting on Radiation induced defects in semiconductors and insulators (TM 40764) 2011年7月4日
-
Secondary Molecular Ion Emission with Swift Heavy Ions:A Novel Imaging Technique for Biological Applications 国際会議
Jiro Matsuo, Yoshinobu Wakamatsu, Takaaki Aoki, Toshio Seki
E-MRS 2011 Spring Meeting 2011年5月11日
-
Computer simulation of gas cluster ion impact 招待有り 国際会議
Takaaki Aoki, Jiro Matsuo
19th International Conference on Ion-Surface Interactions 2009 2010年8月21日
-
ClF3中性クラスタービームによる表面励起反応
瀬木 利夫, 吉野 裕, 二宮 啓, 妹尾 武彦, 小池 国彦, 青木 学聡, 松尾 二郎
応用物理学関係連合講演会 2010年3月19日
-
Material processing and evaluation with cluster ion beam 招待有り 国際会議
Jiro Matsuo, Hideaki Yamada, Kazuya Ichiki, Masaki Hada, Satoshi Ninomiya, Toshio Seki, Takaaki Aoki
10th International Symposium on Sputtering & Plasma Process 2009年7月8日
-
Cluster size effect on secondary ion emission 招待有り 国際会議
Jiro Matsuo, Satoshi Ninomiya, Kazuya Ichiki, Yoshihiko Nakata, Takaaki Aoki, Toshio Seki
IUVSTA Workshop 2007年4月23日
-
Research Data Utilization Forum -- toward a Japanese Forum of Open Science and new Data Management/Sharing
Takaaki Aoki, Yasuyuki Minamiyama, Yasuhiro Murayama, Ikki Ohmukai
Japan Geoscience Union Meeting 2022 2022年5月24日
-
Gap and connectivity between “Organizational Closed ID” and “Public Open PID”, from the studies at RDUF
Takaaki Aoki
Persistent Identifiers Towards Open Science in Japan (and the Asia–Pacific Region) 2023年12月12日
-
法人統合がもたらす大学情報環境のリノベーション 招待有り
青木学聡
大学ICT推進協議会 教育技術開発部会 第17回研究会 2023年8月18日
-
「東海国立大学機構デジタルユニバーシティ構想」が目指す大学情報環境 招待有り
青木学聡
教育と研究のDXフォーラム(大阪会場) 2023年8月28日
-
「研究データ管理」のなぜ? 招待有り
青木学聡
三重大学 研究データ管理に係るFD研修会 2023年11月30日
-
大学での研究データ管理(RDM)の課題 招待有り
青木学聡
DIGITAL HUMANITIES 2022, Local Organizers' Session 「人文学研究データ管理の最前線」 2022年7月25日
-
大学での研究データ管理の意義と情報基盤の役割 招待有り
青木学聡
大学ICT推進協議会CIO向け講演会 2022年5月11日
-
大学の研究DX、何をする? 招待有り
青木学聡
グリーン・DXプラズマコンソーシアム 2023年度第1回講習会 2023年4月21日
-
東海国立大学機構の認証基盤 ~統合事例と今後の認証基盤の役割~ 招待有り
青木学聡
学術認証基盤界隈の情報交換会 2023年12月12日
-
機関研究情報システムの 内外展開とこれからの課題 招待有り
青木学聡
学術情報メディアセンターセミナー「研究機関における研究者情報データベース」 2022年7月26日
-
「研究データ管理」のなぜ? 招待有り
青木学聡
豊橋技術科学大学「研究データ管理・公開に関するFD研修会」 2024年3月29日
-
名古屋大学における学術データ管理の推進 招待有り
青木学聡
2024年度CGDP第4回講習会 2024年12月20日 グリーン・DXプラズマコンソーシアム
-
「PIDエコシステムに関する調査報告書」の公開 招待有り
青木学聡
第3回東海地区学術データ基盤セミナー・第5回研究データエコシステム東海コンソーシアムセミナー 合同セミナー 2024年12月3日