Presentations -
-
Gap and connectivity between “Organizational Closed ID” and “Public Open PID”, from the studies at RDUF
Persistent Identifiers Towards Open Science in Japan (and the Asia–Pacific Region) 2023.12.12
-
法人統合がもたらす大学情報環境のリノベーション Invited
青木学聡
大学ICT推進協議会 教育技術開発部会 第17回研究会 2023.8.18
-
「東海国立大学機構デジタルユニバーシティ構想」が目指す大学情報環境 Invited
青木学聡
教育と研究のDXフォーラム(大阪会場) 2023.8.28
-
「研究データ管理」のなぜ? Invited
青木学聡
三重大学 研究データ管理に係るFD研修会 2023.11.30
-
大学での研究データ管理(RDM)の課題 Invited
青木学聡
DIGITAL HUMANITIES 2022, Local Organizers' Session 「人文学研究データ管理の最前線」 2022.7.25
-
大学での研究データ管理の意義と情報基盤の役割 Invited
青木学聡
大学ICT推進協議会CIO向け講演会 2022.5.11
-
大学の研究DX、何をする? Invited
青木学聡
グリーン・DXプラズマコンソーシアム 2023年度第1回講習会 2023.4.21
-
東海国立大学機構の認証基盤 ~統合事例と今後の認証基盤の役割~ Invited
青木学聡
学術認証基盤界隈の情報交換会 2023.12.12
-
機関研究情報システムの 内外展開とこれからの課題 Invited
青木学聡
学術情報メディアセンターセミナー「研究機関における研究者情報データベース」 2022.7.26
-
「研究データ管理」のなぜ? Invited
青木学聡
豊橋技術科学大学「研究データ管理・公開に関するFD研修会」 2024.3.29
-
名古屋大学における学術データ管理の推進 Invited
青木学聡
2024年度CGDP第4回講習会 2024.12.20 グリーン・DXプラズマコンソーシアム
-
「PIDエコシステムに関する調査報告書」の公開 Invited
青木学聡
第3回東海地区学術データ基盤セミナー・第5回研究データエコシステム東海コンソーシアムセミナー 合同セミナー 2024.12.3
-
Could I Entrust the Long-term Data Preservation “to You”, Please? Invited
AOKI, Takaaki
2025.1.16
-
オープンアクセス・オープンサイエンスの進め方 Invited
青木学聡
愛知教育大学 全学FD講演会 2025.6.25