Graduate School of Law

Updated on 2025/10/03
博士(法学) ( 2000.3 名古屋大学 )
Humanities & Social Sciences / Politics
名古屋大学大学院法学研究科 教授
2019.10
Country:Japan
University of Tsukuba
2000.7 - 2019.9
Country:Japan
Nagoya University Graduate School, Division of Law
1997.4 - 2000.3
Country: Japan
Nagoya University Graduate School, Division of Law
1995.4 - 1997.3
Country: Japan
Nagoya University Faculty of Law
1991.4 - 1995.3
Country: Japan
日本比較政治学会
日本政治学会
日本比較政治学会 年報編集委員長
2023.6 - 2025.3
Committee type:Academic society
日本比較政治学会 企画委員長
2022.6 - 2023.6
Committee type:Academic society
日本政治学会 国際交流委員長
2020.10 - 2022.9
Committee type:Academic society
日本政治学会 理事
2018.10 - 2022.9
日本政治学会 査読委員長
2018.10 - 2019.9
日本比較政治学会 理事
2018.6
つくば市 オンブズマン
2018.4 - 2020.3
日本政治学会 事務局幹事
2014.10 - 2016.10
Committee type:Academic society
日本比較政治学会 理事
2014.6 - 2016.6
Committee type:Academic society
日本政治学会 企画委員
2008.9 - 2009.10
Committee type:Academic society
常総市 個人情報保護審査会委員
2003.1 - 2019.12
書評:田中拓道著『福祉国家の基礎理論』 Open Access
近藤康史
大原社会問題研究所雑誌 ( 793 ) page: 90 - 94 2024.11
欧州の社会民主主義勢力が直面する課題:四つの圧力、二つのジレンマ
近藤康史
中央公論 Vol. 136 ( 10 ) page: 46 - 53 2022.9
EUをめぐる分断はイギリスの政党政治を変えたか?
近藤康史
Voters ( 69 ) page: 13 - 15 2022.8
イギリス政治にみる野党観
近藤康史
學士會会報 ( 954 ) page: 10 - 15 2022.5
イギリス福祉国家の社会的投資への展開と政党間対立 Open Access
近藤康史
日英教育研究フォーラム Vol. 25 page: 7 - 14 2021.8
変化しつづける社会民主主義 Invited
近藤康史
世界 ( 943 ) page: 154 - 164 2021.3
イギリス市民の選択ーコービン労働党敗北の背景 Invited
近藤康史
世界 ( 931 ) page: 23 - 26 2020.3
イギリス政党政治の変化と展望
近藤康史
労働調査 page: 4-8 2017.8
「過程」の政治理論ーー秩序問題から実践的政治学へーー Open Access
近藤康史
名古屋大学法政論集 ( 269 ) page: 3-28 2017.1
キャメロン政権下のイギリス福祉国家 Open Access
近藤康史
生活協同組合研究 ( 469 ) page: 22-29 2015.2
社会民主主義政党の戦略的・政策的柔軟性と政党組織――イギリス労働党とドイツ社会民主党との比較から(1)(2・完) Reviewed
近藤康史
国際公共政策論集 ( 34,35 ) page: 17-32, 41-50 2014
社会民主主義政党の路線転換についての比較研究――イギリス労働党と日本社会党はなぜ分岐したのか Reviewed
近藤康史
国際公共政策論集 ( 31 ) page: 1-23 2013.2
日本社会党の政党組織形成に関する制度論的分析 Reviewed
近藤康史
国際公共政策論集 ( 29 ) page: 24-45 2012.2
構成主義的政治理論の三層モデル――イギリス労働党のEU政策を事例とした試論 Reviewed Open Access
近藤康史
論叢現代文化・公共政策 ( 7 ) page: 65-86 2008.3
比較政治学における『アイディアの政治』――政治変化と構成主義 Open Access
近藤康史
年報政治学 ( 2006-2 ) page: 36-59 2007.12
『第三の道』の理論と実践
近藤康史
日英教育研究フォーラム ( 9 ) page: 39-50 2005.3
現代アメリカ市民社会論と共和主義――その普遍と特殊 Open Access
近藤康史
筑波法政 ( 38 ) page: 193-228 2004.3
現代イギリス福祉国家のガヴァナンスに関する一考察――ハイラーキ ー・市場・ネットワーク Open Access
近藤康史
筑波法政 ( 36 ) page: 1-33 2004.3
ニュー・レイバーのヘゲモニック・プロジェクト――『新しい政治』の左派政党戦略(一)(二)(三)(四・完) Open Access
近藤康史
名古屋大学法政論集 ( 183,184,185,187 ) page: 113-156,263-302,349-392,351-374 2002
現代イギリス福祉国家の変容に関する研究・序説――ブレア労働党政権についての比較政治学的分析(一)(二)(三・完) Open Access
近藤康史
筑波法政 ( 32,33,34 ) page: 91-123,103-143,83-126 2000
現代イギリスにおける左派言説の変容――『新しい政治』の政治戦略へ向けて(一)(二・完) Open Access
近藤康史
名古屋大学法政論集 ( 177,178 ) page: 273-319,225-272 1999
新しい社会運動と『ヘゲモニーの政治』――『新しい政治』とポスト・マルクス主義(一)(二・完) Open Access
近藤康史
名古屋大学法政論集 ( 174,175 ) page: 135-175,205-251 1998
統治機構改革は教育をどう変えたか
徳久恭子・砂原庸介・本田正人( Role: Contributor , イギリス教育政策におけるリスケーリング)
ミネルヴァ書房 2025.4
地域研究と比較政治学
日本比較政治学会( Role: Contributor , はじめに)
ミネルヴァ書房 2025.3
比較政治学事典
日本比較政治学会( Role: Joint editor , 社会民主主義)
丸善出版 2025.1
揺らぐ中間層と福祉国家ー支持調達の財政と政治
高端正幸・近藤康史・佐藤滋・西岡晋( Role: Joint editor , 第2章「福祉国家の発展と中間層の政治的支持調達」(共著)、第8章「イギリスにおける家族政策へのシフトと支持調達」(単著))
ナカニシヤ出版 2023.7 ( ISBN:978-4-7795-1749-5 )
よくわかる比較政治学
近藤康史( Role: Contributor , 第1章 国家 事例Ⅱ イギリス国家の変容ーEUと分権化との間で)
ミネルヴァ書房 2022.12
現代日本のエリートの平等観
近藤康史( Role: Contributor , 第1章 平等をめぐる理論と文脈(共著))
明石書店 2021.12
ヨーロッパ・デモクラシーの論点
近藤康史( Role: Contributor , ヨーロッパの社会民主主義/労働勢力)
ナカニシヤ出版 2021.3
政治学
田村哲樹,近藤康史,堀江孝司( Role: Joint author)
勁草書房 2020.1
松尾 秀哉, 近藤 康史, 近藤 正基, 溝口 修平( Role: Sole author)
ミネルヴァ書房 2019 ( ISBN:9784623086412 )
近藤 康史( Role: Sole author)
筑摩書房 2017 ( ISBN:9784480069702 )
社会民主主義は生き残れるか――政党組織の条件
近藤康史( Role: Sole author)
勁草書房 2016.9
「憲法改正」の比較政治学
駒村圭吾・待鳥聡史(編)、近藤康史ほか( Role: Contributor)
弘文堂 2016
連邦制の逆説?――効果的な統治制度か
松尾秀哉・近藤康史ほか編著( Role: Edit)
ナカニシヤ出版 2016
現代イギリス政治(第2版)
梅川正美ほか(編)、近藤康史ほか( Role: Contributor)
成文堂 2014
社会保障の国際比較研究――制度再興にむけた学際的・政策科学的アプローチ
西村周三ほか(編)、近藤康史ほか( Role: Sole author)
ミネルヴァ書房 2014
コンストラクティヴィズムの国際関係論
大矢根聡(編)、近藤康史ほか( Role: Contributor)
有斐閣 2013
模索する政治――代表制民主主義と福祉国家のゆくえ
田村哲樹・堀江孝司(編著)近藤康史ほか( Role: Sole author)
ナカニシヤ出版 2011
社会保障と福祉国家のゆくえ
齋藤純一・宮本太郎・近藤康史(編著)( Role: Edit)
ナカニシヤ出版 2011
イギリス現代政治史
梅川正美ほか(編著)近藤康史ほか( Role: Sole author)
ミネルヴァ書房 2010
つながる――社会的紐帯と政治学
宇野重規(編著)近藤康史ほか( Role: Contributor)
風行社 2010
公共性の政治理論
齋藤純一(編)、近藤康史ほか( Role: Sole author)
ナカニシヤ出版 2010
ローカル・ガバナンス
辻中豊・伊藤修一郎(編)、近藤康史ほか( Role: Joint author)
木鐸社 2010
構成主義的政治理論と比較政治
小野耕二(編)、近藤康史ほか( Role: Sole author)
ミネルヴァ書房 2009
個人の連帯――「第三の道」以後の社会民主主義
近藤康史( Role: Sole author)
勁草書房 2008.1
比較福祉政治
宮本太郎(編)、近藤康史ほか( Role: Sole author)
早稲田大学出版部 2006
現代イギリス政治(第2版)
梅川一美;阪野智一;力久昌幸(編)、近藤康史ほか( Role: Sole author)
成文堂 2006
ブレアのイラク戦争
梅川一美;阪野智一(編)、近藤康史ほか( Role: Sole author)
朝日新聞社 2004
現代政治のパースペクティブ
畑山敏夫;丸山仁(編)、近藤康史ほか( Role: Sole author)
法律文化社 2004
左派の挑戦――理論的刷新からニュー・レイバーへ
近藤康史( Role: Sole author)
木鐸社 2001
社民主義は中間層に届くのか 日本政治が抱える課題とは? Invited
近藤康史
情報労連レポート 2025.4
書評:スティーブン・デイ、力久昌幸著『「ブレグジット」という激震ー混迷するイギリス政治』 Invited
近藤康史
西洋史学 ( 274 ) page: 79 - 82 2023.2
スコットランド、独立へのハードル高く Invited
近藤康史
時事通信社 e-world premium 2021.8
リスク潜むジョンソン政権
近藤康史
時事通信社 e-world premium 2021.2
統合と分裂の社会民主主義
月刊社会民主 ( 789 ) page: 12 - 15 2021.2
なぜ日本に社会民主主義は根付かないのか? Invited
近藤康史
SYNODOS 2020.6
書評:今井貴子著『政権交代の政治力学ーイギリス労働党の軌跡1994-2010』 Invited
近藤康史
大原社会問題研究所雑誌 ( 729 ) page: 94 - 98 2019.7
近藤康史
SYNODOS 2019.3
近藤康史(インタビュー)
SYNODOS 2017.11
政党間対立構造の変化とスターマー労働党 Invited
近藤康史
イギリス政治研究会 2025.9.20
民主主義国の選挙制度とその政治的効果 Invited
近藤康史
CALE Annual Conference 2024 2025.1.26 名古屋大学法政国際教育協力センター
社会民主主義の「第二の危機」とイギリス労働党 Invited
近藤康史
東北大学政治学研究会 2020.9.30
EU離脱後のイギリス議会政治と政党システム Invited
近藤康史
国立国会図書館 2020.9.11
イギリス福祉国家の社会的投資への展開と政党間対立 Invited
近藤康史
日英教育学会
イギリス福祉国家における社会的投資と政党の支持構造 Invited International conference
近藤康史
社会政治研究会
イギリス議会政治とEU離脱 Invited International conference
近藤康史
山形大学 学術講演会
制度的分解の中の議院内閣制 Invited
近藤康史
日本学術会議シンポジウム
イギリスの選挙における政党間対立の構図と変容:二大政党制の分解かレジリエンスか Invited
近藤康史
日本選挙学会
社会民主主義は生き残れるか Invited
近藤康史
北大政治研究会
イギリスにおける多党化と選挙制度ーー制度改革なき政党システムの変化ーー Invited
近藤康史
日本比較政治学会
キャメロン政権下のイギリス福祉国家 Invited
近藤康史
生協総合研究所公開研究会
比較政治におけるコンストラクティヴィズムの射程
近藤康史
日本比較政治学会
構成主義的政治理論の三層モデル-イギリス労働党のEU政策を事例とした試論-
近藤康史
日本政治学会
ブレア労働党政権以後のイギリス福祉国家の変容 Invited International conference
近藤康史
現代史研究会
イギリス・ブレア政権の意義と教育政策 Invited
近藤康史
日英教育学会
多数決型民主主義における野党の議会行動とその変化ーイギリス議会を中心とした分析
2024.4
科学研究費補助金 基盤研究(C)
近藤康史
Authorship:Principal investigator Grant type:Competitive
イギリスにおける政党間対立構造の変化と福祉国家の再編についての研究
2020.4
科学研究費補助金 基盤研究(C)
Authorship:Principal investigator
Grant amount:\2990000 ( Direct Cost: \2300000 、 Indirect Cost:\690000 )
公共政策におけるリスケーリング(政府間関係・行政単位の再編)に関する研究
2020.4
科学研究費補助金 基盤研究(B)
徳久恭子
Authorship:Coinvestigator(s)
マルチ・レベル選挙制度下におけるイギリス政党政治の変容についての研究
2017.4 - 2023.3
科学研究費補助金 基盤研究(C)
Authorship:Principal investigator
Grant amount:\2600000 ( Direct Cost: \2000000 、 Indirect Cost:\600000 )
グローバル時代のエリートと対抗エリートの平等観と政策ネットワークの変容
2017.4 - 2022.3
科学研究費補助金 基盤研究(A)
竹中佳彦
Authorship:Coinvestigator(s)
福祉国家の変容と中間層からの支持調達:政治学と財政学との協働による国際比較分析
2016.4 - 2019.3
科学研究費補助金 基盤研究(B)
高端正幸
Authorship:Coinvestigator(s)
議員交代比率の要因と帰結に関する比較研究
2015.4 - 2019.3
科学研究費補助金 基盤研究(B)
建林正彦
政党システム変動期におけるイギリス二大政党の政党組織改革についての研究
2014.4 - 2017.3
科学研究費補助金 基盤研究(C)
Authorship:Principal investigator
転換期における政党の政策革新能力・戦略的柔軟性と政党組織の関係についての比較研究
2011.4 - 2014.3
科学研究費補助金 若手研究(B)
Authorship:Principal investigator
政治構造変動と圧力団体、政策ネットワーク、市民社会の変容に関する比較実証研究
2010.4 - 2015.3
科学研究費補助金 基盤研究(S)
辻中豊
Authorship:Coinvestigator(s)
ブレア労働党政権期イギリスの対EU政策とEU共通社会政策の形成・転換に関する研究
2007.4 - 2010.3
科学研究費補助金 若手研究(B)
Authorship:Principal investigator
構成主義的政治理論による先進諸国の政治変容分析:英日独の総選挙の比較を通じて
2006.4 - 2009.3
科学研究費補助金 基盤研究(B)
小野耕二
Authorship:Coinvestigator(s)
『第3の道』以後の社会民主主義政権についての比較研究
2005.4 - 2007.3
科学研究費補助金 若手研究(B)
Authorship:Principal investigator
日韓米独中における3レベルの市民社会構造とガバナンスに関する総合的比較実証研究
2005.4 - 2010.3
科学研究費補助金 特別推進研究
辻中豊
Authorship:Coinvestigator(s)
中・高等学校における法および司法の教育に関する比較研究 研究課題
2002.4 - 2005.3
科学研究費補助金 基盤研究(C)
江口勇治
Authorship:Coinvestigator(s)