2023/10/31 更新

写真a

タツミ ヨウコ
巽 洋子
TATSUMI Yoko
所属
運営支援組織 国際本部 グローバル・エンゲージメントセンター 国際教育チーム 特任助教
職名
特任助教
連絡先
メールアドレス

学位 1

  1. 修士(教育学) ( 2013年3月   上越教育大学 ) 

研究キーワード 3

  1. グローバル人材育成

  2. 国際理解教育

  3. 第二言語習得

研究分野 3

  1. 人文・社会 / 教育学  / グローバル人材育成

  2. 人文・社会 / 教育学  / 国際理解教育

  3. 人文・社会 / 外国語教育  / 第二言語習得

現在の研究課題とSDGs 3

  1. グローバル人材育成

  2. 国際理解教育

  3. 第二言語習得

所属学協会 3

  1. 異文化間教育学会

    2023年6月 - 現在

  2. 留学生教育学会

    2023年6月 - 現在

  3. 大学教育改革フォーラム in東海   実行委員会委員

    2021年4月 - 現在

 

論文 6

  1. 大学生の留学・国際交流に関する調査-学生の意識と今後の課題-

    ローゼンバウム知佳・岩城奈巳・巽洋子

    名古屋大学グローバルエンゲージメントセンター年報   創刊号 巻   2023年10月

  2. 大学生のオンライン留学への期待と参加理由および学修成果に関する調査 査読有り

    岩城 奈巳・巽 洋子

    名古屋大学国際教育交流センター紀要 = Journal of the International Education & Exchange Center (IEEC), Nagoya University   ( 9 ) 頁: 17 - 24   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  3. 双方向遠隔教育によるグローバルリーダー育成プログラムの効果‐オンライン短期留学の課題と可能性‐ 査読有り

    巽 洋子・岩城 奈巳

    名古屋高等教育研究   ( 22 ) 頁: 271 - 291   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  4. 社会情勢による海外留学中断が大学生のキャリア設計に与える影響 査読有り

    巽 洋子・岩城 奈巳

    名古屋大学国際教育交流センター紀要 = Journal of the International Education & Exchange Center (IEEC), Nagoya University   ( 8 ) 頁: 7 - 16   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  5. COVID-19による学生の留学に対する意識変化-大学生への調査を通して- 査読有り

    岩城 奈巳・巽 洋子

    名古屋高等教育研究   ( 21 ) 頁: 187 - 206   2021年4月

  6. 海外短期研修による大学生の意識変化-キャリア形成に焦点をあてて- 査読有り

    巽 洋子・岩城 奈巳

    名古屋大学国際教育交流センター紀要 = Journal of the International Education & Exchange Center (IEEC), Nagoya University   ( 7 ) 頁: 7 - 18   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

▼全件表示

書籍等出版物 1

  1. 学びをみとる ‐エスノメソドロジー・会話分析による授業の分析‐ 査読有り

    巽洋子・五十嵐素子( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 5章 ペアで学習活動する -修復・修正を通じた英文法の習得)

    新曜社  2023年11月 

     詳細を見る

    総ページ数:299   担当ページ:169-200   記述言語:日本語 著書種別:学術書

講演・口頭発表等 3

  1. 教職協働による交換留学者の緊急帰国・渡航支援

    巽 洋子

    大学教育改革フォーラムin東海2022  2022年3月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名城大学  

  2. オンライン留学の効果と今後の展望

    岩城 奈巳・巽 洋子

    大学教育改革フォーラムin東海2023  2023年3月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名城大学  

  3. 職場でのコミュニケーション・多様性を考えてみよう

    松本 寿弥・高木 ひとみ・巽 洋子

    大学教育改革フォーラムin東海2022  2022年3月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:名城大学  

 

担当経験のある科目 (本学) 13

  1. コミュニケーションスキル演習

    2023

  2. 人文学のためのコミュニケーションスキル

    2023

  3. 短期海外研修F(アジア・オセアニア)台湾

    2023

  4. 大学での学び基礎論

    2023

  5. 短期海外研修E(アジア・オセアニア)タイ

    2023

  6. 短期海外研修E(アジア・オセアニア)タイ

    2022

  7. 短期海外研修F(アジア・オセアニア)シンガポール

    2022

  8. 大学での学び基礎論

    2022

  9. アジア現代事情Ⅰオーストラリア

    2021

     詳細を見る

    Global Communication for Future Leaders

  10. アジア現代事情Ⅲタイ

    2021

     詳細を見る

    日系企業のグローバル展開とタイ文化

  11. アジア現代事情Ⅰタイ

    2020

     詳細を見る

    SDGs学習

  12. アジア現代事情Ⅲタイ

    2020

     詳細を見る

    日系企業のグローバル展開とタイ文化

  13. アジア現代事情Ⅲタイ

    2019

     詳細を見る

    日系企業のグローバル展開とタイ文化

▼全件表示

担当経験のある科目 (本学以外) 2

  1. 英語プロジェクトⅠ

    2023年4月 - 現在 名古屋学院大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  2. 英語プロジェクトⅡ

    2023年9月 - 現在 名古屋学院大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目