2023/02/24 更新

写真a

タカムレ コウタロウ
高牟礼 光太郎
TAKAMURE Kotaro
所属
未来材料・システム研究所 材料創製部門 助教
大学院担当
大学院情報学研究科
職名
助教
外部リンク

学位 1

  1. 博士(工学) ( 2019年3月   名古屋大学 ) 

研究キーワード 2

  1. 乱流

  2. 混相流

研究分野 1

  1. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学

現在の研究課題とSDGs 1

  1. マイクロ水力発電に関する研究

経歴 1

  1. 名古屋大学   未来材料・システム研究所 材料創製部門   助教

    2019年4月 - 現在

所属学協会 4

  1. 日本機械学会

  2. 可視化情報学会

  3. 日本混相流学会

  4. 日本風工学会

委員歴 2

  1. 日本混相流学会   編集委員会  

    2021年9月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  2. 日本混相流学会   混相流学会 混相流シンポジウム2020 実行委員  

    2020年8月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

受賞 1

  1. 日本風工学会 平成26年度優秀修士論文賞

    2015年3月   日本風工学会   非定常せん断により生成される一様乱流の特性(非線形干渉を促す初期条件とは)

    髙牟禮 光太郎

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

 

論文 35

  1. Wake characteristics of sphere with circular uniaxial through-hole arranged perpendicularly to streamwise direction 査読有り

    K. Takamure: H. Kato; T. Uchiyama

    Powder Technology   415 巻   頁: 118175   2023年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.powtec.2022.118175

    DOI: 10.1016/j.powtec.2022.118175

    その他リンク: https://doi.org/10.1016/j.powtec.2022.118175

  2. Calculation model for water mass entrained by the water exit of a particle using two projected images captured from orthogonal directions 査読有り

    K. Takamure; T. Uchiyama

    Ocean Engineering   266 巻   頁: 112848   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.oceaneng.2022.112848

    DOI: 10.1016/j.oceaneng.2022.112848

    その他リンク: https://doi.org/10.1016/j.oceaneng.2022.112848

  3. Characteristics of Collection and Inactivation of Virus in Air Flowing inside a Winding Conduit Equipped with 280 nm Deep UV-LEDs 査読有り

    K. Takamure; Y. Sakamoto; Y. Iwatani; H. Amano; T. Yagi, T; Uchiyama

    Environment International   170 巻   頁: 107580   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.envint.2022.107580

    DOI: 10.1016/j.envint.2022.107580

    その他リンク: https://doi.org/10.1016/j.envint.2022.107580

  4. Development of an undershot cross-flow hydraulic turbine resistant to snow and ice masses flowing in an installation canal 査読有り

    E. Satou; T. Ikeda; T. Uchiyama; T. Okayama; T. Miyazawa; K. Takamure; D. Tsunashima

    Renewable Energy   200 巻   頁: 146 - 153   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.renene.2022.09.062

    DOI: 10.1016/j.renene.2022.09.062

    その他リンク: https://doi.org/10.1016/j.renene.2022.09.062

  5. Characteristics of vortex shedding in the wake of a sphere with a uniaxial through-hole 査読有り

    H. Kato; K. Takamure; T. Uchiyama

    AIP Advances   12 巻   頁: 105112   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/5.0098762

    DOI: 10.1063/5.0098762

    その他リンク: https://doi.org/10.1063/5.0098762

  6. Blocking Effect of Desktop Air Curtain on Aerosols in Exhaled Breath 査読有り

    K. Takamure; Y. Sakamoto; T. Yagi; Y. Iwatani; H. Amano; T. Uchiyama

    AIP Advances   12 巻 ( 5 ) 頁: 055323   2022年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/5.0086659

    DOI: 10.1063/5.0086659

  7. Numerical analysis of effect of Reynolds number on interaction of density-stratified fluid with a vortex ring 査読有り

    L. Cao; K. Takamure; T. Uchiyama

    Physics of Fluids   34 巻   頁: 053314   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/5.0086096

    DOI: 10.1063/5.0086096

    その他リンク: https://doi.org/10.1063/5.0086096

  8. Enhancing effect of cone on efficiency of a self-powered IoT-based hydro turbine 査読有り

    K. Takamure; T. Uchiyama; K. Horie; H. Nakayama

    Advances in Mechanical Engineering   14 巻 ( 7 ) 頁: 1 - 9   2022年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語  

    DOI: 10.1177/16878132221107249

    DOI: 10.1177/16878132221107249

    その他リンク: https://doi.org/10.1177/16878132221107249

  9. 一様流中に置かれた一軸貫通孔を有する球体の後流特性 査読有り

    加藤颯,高牟礼光太郎,内山知実

    日本風工学会論文集   47 巻 ( 1 ) 頁: 1 - 4   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.5359/jwe.47.1

  10. Falling behavior of hollow particle with uniaxial through-hole: a case study using experiments and numerical simulations 査読有り

    K. Takamure, J. Tanaka, H. Kato, T. Uchiyama

    Powder Technology   392 巻   頁: 367 - 374   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.powtec.2021.07.020

  11. Effect of Froude number on the motion of a spherical particle launched vertically upward in water 査読有り

    K. Takamure, T. Uchiyama

    Experimental Thermal and Fluid Science   128 巻   頁: 110453   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.expthermflusci.2021.110453

  12. Falling of a spherical particle in fine-bubble plume and fine-bubble behavior around the particle 査読有り

    K. Takamure, Y. Kawasaki, T. Degawa, T. Uchiyama

    Fluid Dynamics   56 巻 ( 5 ) 頁: 612 - 621   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語  

    DOI: 10.1134/S001546282105013X

  13. Behavior of a solid sphere launched vertically upwards in water and its interaction with the air-water interface 招待有り 査読有り

    K. Takamure, T. Uchiyama

    Ocean Engineering   235 巻   頁: 109282   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.oceaneng.2021.109282

  14. Mixing of a Two-Layer Density-Stratified Fluid by Two Vortex Rings Successively Launched towards the Density Interface 招待有り 査読有り

    L. Cao, K. Takamure, T. Degawa, T. Uchiyama

    Journal of Visualization   24 巻 ( 4 ) 頁: 683   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12650-020-00738-8

    DOI: 10.1007/s12650-020-00738-8

  15. Vortex-in-Cell simulation of the flow and performance of a Savonius hydraulic turbine with S-shaped blades 招待有り 査読有り

    K. Takamure, T. Uchiyama, H. Wang, S. Iio, T. Ikeda

    Journal of Renewable and Sustainable Energy   13 巻   頁: 044501   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1063/5.0051203

  16. Development of a self-powered wireless sensor node to measure the water flowrate by using a turbine flowmeter 査読有り

    T. Uchiyama, K. Takamure, Y. Okuno, E. Sato

    Internet of Things   13 巻   頁: 100327   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A self-powered wireless sensor node was developed to measure the water flowrate. It is composed of a turbine flowmeter and an IoT control unit. The turbine flowmeter generates electric power from the rotation of the rotor. The IoT control unit, consisting of a microcomputer and a low power wide area (LPWA) communication module, uses the power generated by the rotor rotation to detect the rotational speed of the rotor (the water flowrate) and to communicate wirelessly with a server on the Internet. Experiments were also conducted to evaluate the performance of the sensor node. The power generated by the rotor rotation was sufficient to operate the wireless sensor node as a self-powered unit. The full-scale accuracy and indication accuracy of the measured flowrate were 1.2% and 2.8% respectively. The wireless sensor node could stably upload the measured flowrate to a server on the Internet.

    DOI: 10.1016/j.iot.2020.100327

  17. Effect of density of a sphere launched vertically in water on the water-surface behavior and sphere motion in air 査読有り

    K. Takamure, T. Uchiyama

    Physics of Fluids   32 巻 ( 11 ) 頁: 113313   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Submerged solid spheres with specific gravities relative to water ranging from 1.36 to 7.93 were launched vertically upward toward the free surface of calm water. The motion of each sphere and the behavior of the water surface were investigated from the time the sphere passed through the calm water surface until it attained its maximum displacement position. The energy lost in the interaction between the sphere and the water surface (i.e., the interfacial containing energy Eo) was estimated from energy conservation. A larger Eo at the maximum displacement position of the sphere led to a larger increase in the height and width of the interfacial water sheet where the upper side of the sphere intersected with the free surface of calm water. This result corresponded to the result obtained by changing the submergence depth, as reported by Takamure and Uchiyama [“Air–water interface dynamics and energy transition in air of a sphere passed vertically upward through the interface,” Exp. Therm. Fluid Sci. 118, 110167 (2020)]. This aspect suggests that the characteristics of the interfacial water sheet are the dominant parameters influencing Eo. The presented findings can facilitate the determination of parameters to model the water exit problem.

    DOI: 10.1063/5.0024032

  18. Air-water interface dynamics and energy transition in air of a sphere passed vertically upward through the interface 査読有り

    K. Takamure, T. Uchiyama

    Experimental Thermal and Fluid Science   118 巻 ( 1 ) 頁: 110167   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.expthermflusci.2020.110167

  19. Numerical Simulations of the Flow and Performance of a Hydraulic Savonius Turbine by the Vortex in Cell Method with Volume Penalization 査読有り

    T. Uchiyama , T. Degawa , S. Iio , T. Ikeda , K. Takamure

    Renewable Energy   157 巻 ( 482 ) 頁: 482-490   2020年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.renene.2020.05.001

  20. Effect of cylinders on the characteristics of a fine-bubble plume 査読有り

    K. Takamure, T. Degawa, R. Kano, T. Uchiyama

    Journal of Fluid Science and Technology   15 巻 ( 3 ) 頁: JFST0019   2020年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1299/jfst.2020jfst0019

  21. Energy transition in air of a sphere launched vertically upward in water 査読有り

    K. Takamure, T. Uchiyama

    Ocean Engineering   207 巻   頁: 107426   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.oceaneng.2020.107426

  22. Dynamics of a sphere launched vertically in water 査読有り

    K. Takamure, T. Uchiyama

    Powder Technology   372 巻   頁: 246-257   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.powtec.2020.05.091

  23. 遮へい板が設置されたサボニウス水車の流れと性能の数値シミュレーション 査読有り

    高牟礼 光太郎, 谷 強, 出川 智啓, 内山 知実, 飯尾 昭一郎, 池田 敏彦

    日本機械学会論文集   86 巻 ( 887 ) 頁: 20-00181   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1299/transjsme.20-00181

  24. Motion of a spherical particle in a microbubble plume and the behavior of microbubbles around the particle 査読有り

    T. Uchiyama , Y. Kawasaki , T. Degawa , K. Takamure

    Proceedings of the Institution of Mechanical Engineers, Part C: Journal of Mechanical Engineering Science   234 巻 ( 7 ) 頁: 1340-1350   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1177/0954406219893000

  25. Numerical simulation of fluid forces on moving solid body by the vortex in cell method with volume penalization 査読有り

    T. Degawa, T. Uchiyama, Q. Gu, K. Takamure

    Aerospace Science and Technology   94 巻   頁: 105360   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ast.2019.105360

  26. Deformation of a vortex ring caused by its impingement on a sphere 査読有り

    V. L. Nguyen, K. Takamure, T. Uchiyama

    Physics of Fluids   31 巻 ( 10 ) 頁: 107108   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.5122260

  27. Numerical Simulation of Bubbly Flow around a Cylinder by semi-Lagrangian-Lagrangian Method 査読有り

    V. L. Nguyen, T. Degawa, T. Uchiyama, K. Takamure

    International Journal of Numerical Methods for Heat and Fluid Flow     頁: in press   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1108/HFF-03-2019-0227

  28. 乱流混合層中の大規模構造が乱流プラントル数に及ぼす影響 査読有り

    高牟礼光太郎,酒井康彦,伊藤靖仁,岩野耕治

    可視化情報学会論文集   39 巻 ( 4 ) 頁: 1-10   2019年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    本研究では,乱流プラントル数に対する大規模渦の構造の影響を直接数値計算により明らかにすることを目的とした.主な結果として,乱流プラントル数は大規模渦の構造に支配的な発達遷移領域において,通常の乱流場の値よりも小さな値をとることがわかった.この時,流れ場およびスカラ場の可視化から,発達遷移領域における流れ場は混合層中における速度分布が連続的に均されているのに対して,スカラ場は流入時のスカラ濃度を保ったまま渦中に留まり続けていることがわかった.レイノルズ応力方程式とスカラフラックス方程式の収支分析から,運動量とスカラ輸送の相違の原因は圧力に関連する項(すなわち,圧力歪相関項,圧力スカラ勾配相関項,および圧力拡散項)によって引き起こされることを明らかにした.現象的には,大規模な渦が共存する場において,運動量は圧力の影響を受けて逆勾配方向に輸送される傾向が見られるが,スカラ場ではこれらの影響を受けないために順勾配方向に輸送される.このために,運動量輸送とスカラ輸送の駆動力に差が生じ,乱流プラントル数の低下を引き起こしていることがわかった.

    DOI: 10.3154/tvsj.39.1

  29. Dissipation scaling in the transition region of turbulent mixing layer 査読有り

    K. Takamure, Y. Sakai, Y. Ito, K. Iwano, T. Hayase

    International Journal of Heat and Fluid Flow   75 巻   頁: 77-85   2019年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Direct numerical simulation is conducted for a spatially developing shear mixing layer to investigate the spatial transition of the dissipation coefficient of the turbulent kinetic energy. The scaling law suggested by Goto and Vassilicos [Phys. Rev. E 94, 053108 (2016)] holds over a wide area in the upstream region. Proper orthogonal decomposition (POD) analysis is performed to investigate the distributions of the streamwise length of the large-scale energy-containing structure, which is estimated from the cycle of the zero-crossing point of the time-series data composed of the sum of the POD modes until the cumulative energy rate exceeds 60 %. It is shown that the dissipation coefficient becomes a constant when the distributions of the length of the large-scale structure reach a self-similar state. This result suggests that it is necessary to satisfy the self-similarity of the distribution of the length of the large-scale energy-containing structure in order to apply the condition that the dissipation coefficient is a constant.

    DOI: 10.1016/j.ijheatfluidflow.2018.11.012

  30. Relative importance of initial conditions on outflows from multiple fans 査読有り

    K. Takamure, S. Ozono

    Physical Review E   99 巻   頁: 013112   2019年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevE.99.013112

  31. Momentum transport process in the quasi self-similar region of free shear mixing layer 査読有り

    K. Takamure Y. Ito, Y. Sakai, K. Iwano, T. Hayase

    Physics of Fluids   30 巻 ( 1 ) 頁: 015109   2018年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.5004500

  32. マルチファンによって生成される乱流の流入条件の影響 査読有り

    高牟礼 光太郎, 小園 茂平

    日本風工学会論文集   41 巻 ( 4 ) 頁: 148-151   2016年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5359/jwe.41.148

  33. 少数周波数から成る擾乱により高レイノルズ数一様乱流を生成する試み 査読有り

    高牟礼 光太郎, 小園 茂平

    日本機械学会論文集   82 巻 ( 833 ) 頁: 15-00575   2016年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1299/transjsme.15-00575

  34. Efficient Generation of High-Reynolds-Number Homogeneous Turbulence by Disturbances Composed of Two Frequency Components 査読有り

    K. Takamure, S. Ozono

    Proceedings of ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2015     頁: 7pages   2015年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

    DOI: 10.1115/AJKFluids2015-25482

  35. 2 周波数からなる擾乱入力による高レイノルズ数一様乱流の効果的な生成 査読有り

    高牟礼 光太郎, 小園 茂平

    風工学シンポジウム論文集   23 巻   頁: 367-372   2014年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    DOI: 10.14887/kazekosymp.23.0_367

▼全件表示

講演・口頭発表等 81

  1. 渦輪と密度成層流体の相互作用に対するレイノルズ数の影響の数値解析

    曹 力仂, 高牟礼 光太郎, 内山 知実

    第36回数値流体力学シンポジウム   2022年12月14日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

  2. 卓上型エアカーテン装置によるエアロゾル粒子の遮断および捕集性能

    高牟礼 光太郎, 小林 大亮, 武藤 広将, 春木 健杜, 天野 浩, 八木 哲也, 岩谷 靖雅, 内山 知実

    日本機械学会 第100期 流体工学部門 講演会  2022年11月12日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

  3. Collection Performance of Oil Mist in T-shaped Mist Trap

    S. Ando, K. Takamure, T. Uchiyama, H. Nakayama

    Ninteenth International Conference on Flow Dynamics  2022年11月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

  4. Numerical investigation of aerosol Blocking effect by desktop air curtain device

    H. Muto, K. Takamure, D. Kobayashi, T. Haruki, H. Amano, T. Yagi, Y. Iwatani, T. Uchiyama

    Ninteenth International Conference on Flow Dynamics  2022年11月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

  5. Simultaneous Measurement of Volumetric Flowrates of Each Phase of Gas-Liquid Two-Phase Flow by a Self-Powered IoT Turbine Flowmeter

    S. Miyamoto, Y. Sakamoto, K. Horie, T. Uchiyama, K. Takamure, H. Nakayama

    Ninteenth International Conference on Flow Dynamics  2022年11月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

  6. Experimental investigation of aerosol Blocking effect by desktop air curtain device

    D. Kobayashi, H. Muto, T. Haruki, K. Takamure, H. Amano, T. Yagi, Y. Iwatani, T. Uchiyama

    Ninteenth International Conference on Flow Dynamics   2022年11月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:英語  

  7. Development of Air Curtain Device Blocking Aerosols in Exhaled Breath

    K. Takamure, Y. Sakamoto, Y. Iwatani, H. Amano, T. Yagi, H. Muto, T. Uchiyama

    The 6th International Symposium on Visualization in Joining & Welding Science through Advanced Measurements and Simulation (Visual JW)  2022年10月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  8. Desktop air curtain system with virus inactivation function 招待有り

    K. Takamure; T. Uchiyama

    The 2nd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture  2022年10月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語  

  9. 深紫外線LEDを搭載したつづら折り流路を通過するウイルスの壁面付着および不活化性能

    高牟礼 光太郎, 岩谷 靖雅, 坂本 恭晃, 天野 浩, 八木 哲也, 内山 知実

    日本機械学会2022年度年次大会  2022年9月14日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

  10. 呼気中のエアロゾルを遮断するデスクトップ型エアカーテン装置の開発

    高牟礼 光太郎, 岩谷 靖雅, 坂本 恭晃, 天野 浩, 八木 哲也, 内山 知実

    日本機械学会2022年度年次大会  2022年9月14日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語  

  11. 邪魔板式ミストトラップ装置のオイルミスト捕集特性

    高牟礼光太郎, 安藤彰悟, 内山知実, 中山 浩

    混相流シンポジウム2022  2022年8月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

  12. T字型ミストトラップ装置のオイルミスト捕集特性

    安藤 彰悟, 高牟礼光太郎, 内山 知実, 中山 浩

    第50回可視化情報シンポジウム  2022年8月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

  13. デスクトップ型エアカーテン装置によるエアロゾル粒子の遮断効果

    武藤 広将, 高牟礼 光太郎, 小林 大亮, 春木 健杜, 天野 浩, 八木 哲也, 岩谷 靖雅, 内山 知実

    第50回可視化情報シンポジウム   2022年8月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

  14. カムテール翼の空力特性を活用した エアカーテンの空間遮断力の数値的検証

    高牟礼光太郎, 内山知実, 出川智啓, 阿部完, 大島聡史

    2021年度(令和3年度)名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト成果報告会  2022年7月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

  15. Effect of cone at the central axis of rotor on the power generation efficiency of self-powered turbine flowmeter 国際会議

    K. Takamure, T. Uchiyama, K. Horie, H. Nakayama

    The 32nd International Symposium on Transport Phenomena  2022年3月21日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  16. Characteristics of a Cavitating Jet through a Small Rectangular Orifice with Different Aspect Ratios 国際会議

    H. Takei, T. Kohei, S. Iio, K. Takamure, T. Uchiyama, F. Yoshida

    The 7th International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows (ICJWSF2022)  2022年3月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  17. Estimation of a water entrained by water exit of a sphere 国際会議

    K. Takamure, T Uchiyama

    The 7th International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows (ICJWSF2022)  2022年3月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  18. 渦粒子法のプログラム設計について

    出川智啓, 内山知実, 高牟礼光太郎

    第35回数値流体力学シンポジウム  2021年12月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  19. S字型ブレードを有するサボニウス水車を通過する流れと性能の渦法解析 国際会議

    高牟礼光太郎, 王 昊天, 出川 智啓, 内山 知実, 飯尾 昭一郎, 池田 敏彦

    第35回数値流体力学シンポジウム  2021年12月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  20. NACA 翼形状をもつブレードを用いた電源自立式タービン流量計の発電効率の向上

    坂本恭晃, 内山知実, 髙牟礼光太郎, 中山浩

    日本機械学会 第99期 流体工学部門 講演会  2021年11月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語  

  21. 水中で鉛直上向きに射出した固体球の運動に及ぼす一軸貫通孔の初期角度の影響

    高牟礼光太郎,内山知実

    日本機械学会 第99期 流体工学部門 講演会  2021年11月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  22. 縦横比の異なる矩形オリフィスからのキャビテーション噴流の可視化と流量特性

    武井 裕紀, 飯尾 昭一郎, 寺川 航平, 高牟礼 光太郎, 内山 知実

    日本機械学会 第99期 流体工学部門 講演会  2021年11月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  23. Numerical Study on the Flow and Performance of a Savonius Hydraulic Turbine with S-shaped Blades 国際会議

    K. Takamure, H. Wang, T. Uchiyama, T. Iio, T. Ikeda

    Int. Conf. Materials and Systems for Sustainability 2021 (ICMaSS2021)   2021年11月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  24. Effect of submergence depth of water tank on the motion of a sphere launched vertically upward in water 国際会議

    K. Takamure, T. Uchiyama

    The 16th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics (ISEM2021)   2021年11月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Vietnam   国名:ベトナム社会主義共和国  

  25. Wake of a sphere having a uniaxial through-hole in a uniform flow 国際会議

    H. Kato, K. Takamure, T. Uchiyama

    The 16th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics (ISEM2021)  2021年11月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ベトナム社会主義共和国  

  26. Effect of density of a sphere launched vertically in water on the sphere dynamics 国際会議

    K. Takamure, T. Uchiyama

    18th International Conference on Flow Dynamics  2021年10月27日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  27. Experimental study of vortex shedding from a sphere with a uniaxial through-hole in uniform flow 国際会議

    H. Kato, K. Takamure, T. Uchiyama

    18th International Conference on Flow Dynamics  2021年10月27日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  28. Improvement of Power Generation Efficiency of Self-powered IoT Turbine Flowmeter with NACA airfoil Shaped Blades 国際会議

    Y. Sakamoto, T. Uchiyama, K. Takamure, H. Nakayama

    18th International Conference on Flow Dynamics  2021年10月27日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  29. Flow Characteristic of Cavitating Jet from a Small Orifice 国際会議

    K. Terakawa, S. Iio, K. Takamure, T. Uchiyama

    18th International Conference on Flow Dynamics   2021年10月27日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  30. An experimental study on the wake of a sphere having a uniaxial through-hole 国際会議

    H. Kato, K. Takamure, T. Uchiyama

    9th International Conference on Vortex Flow Mechanics  2021年10月13日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  31. Effect of Froude number on the motion of a sphere launched vertically upward in water 国際会議

    K. Takamure, T. Uchiyama

    9th International Conference on Vortex Flow Mechanics  2021年10月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  32. ロータ中心軸にコーンを有する自立発電タービン 流量計の開発

    高牟礼光太郎, 内山 知実, 堀江 浩輔, 中山浩

    日本流体力学会 年会2021   2021年9月23日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  33. Numerical Simulation of the flow and performance of a Savonius hydraulic turbine with S-shaped blades 国際会議

    K. Takamure, H. Wang, T. Uchiyama, S. Iio, T. Ikeda

    The 16th Asian International Conference on Fluid Machinery  2021年9月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  34. Development of a Self-Powered Turbine Flowmeter Suitable for IoT Sensor Node 国際会議

    Y. Sakamoto, T. Uchiyama, K. Takamure, Y. Okuno, E. Sato, H. Nakayama, N. Osa, H. Matsumono

    The 16th Asian International Conference on Fluid Machinery  2021年9月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  35. Effect of time interval between injections of two vortex rings on the mixing of a density-stratified fluid 国際会議

    L. Cao, K. Takamure, T. Degawa, Y. Matsuda, T. Uchiyama

    The 19th International Symposium on Flow Visualization  2021年9月14日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  36. 連続的に発射された2つの渦輪による密度成層流体の混合に関する可視化実験

    高牟礼 光太郎, 曹 力仂, 松田 佑, 出川 智啓, 内山 知実

    第49回 可視化情報シンポジウム  2021年9月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  37. タービン流量計を用いた水流量測定のための電源自立型無線センサノードの開発

    坂本 恭晃, 内山 知実, 高牟礼 光太郎, 奥野 雄太, 佐藤 栄一, 中山 浩, 長 伸朗, 松本 博幸

    日本機械学会 2021 年度年次大会  2021年9月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  38. 一様流中に置かれた円形の一軸貫通孔をもつ球体の後流特性

    加藤 颯, 高牟礼 光太郎, 内山 知実

    日本機械学会 2021 年度年次大会   2021年9月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  39. 一様流中に置かれた一軸貫通孔を有する中実球の渦放出に関する研究

    加藤 颯, 高牟礼 光太郎, 内山 知実

    日本実験力学会2021年度年次講演会  2021年8月25日  日本実験力学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  40. 水中から気液界面に向けて打ち上げられた一軸貫通孔を有する中実球の運動特性

    高牟礼 光太郎, 内山 知実

    日本混相流学会 混相流シンポジウム2021  2021年8月24日  日本混相流学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  41. 水中から水面に向けて打ち上げられた一軸貫通孔を有する固体球の運動特性

    高牟礼光太郎, 内山知実

    日本機械学会東海支部東海支部第70期講演会  2021年3月13日  日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  42. 一様流中に置かれた一軸貫通孔を有する中実球の後流特性

    加藤 楓, 高牟礼 光太郎, 内山 知実

    日本機械学会東海支部東海支部第70期講演会  2021年3月13日  日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  43. 一軸貫通孔を有する球体の落下挙動に関する調査

    田中 淳喜, 加藤 楓, 高牟礼 光太郎, 内山 知実

    日本機械学会東海支部東海支部第70期講演会  2021年3月13日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  44. 球との衝突により生起する渦輪の変形

    グエン ルック, 高牟礼 光太郎, 出川 智啓, 内山 知実

    第34回数値流体力学シンポジウム  2020年12月23日  日本流体力学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  45. 拡散速度の特異性の抑制および適応的 安定化と渦粒子法への適用

    出川 智啓, 佐藤 友紀, 内山 知実, 高牟礼 光太郎

    第34回数値流体力学シンポジウム  2020年12月23日  日本流体力学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  46. 水中から鉛直上方に射出された球体の空気中の運動と気液界面挙動に及ぼす球体密度の影響

    K. Takamure, T. Uchiyama

    日本機械学会第 98 期流体工学部門講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  47. 水中から垂直上方に打ち上げられた固体球と 気液界面の相互干渉およびエネルギー遷移

    高牟礼光太郎, 内山知実

    第48回可視化情報シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  48. 貫通孔を有する球体の落下挙動の統計的特性

    加藤 颯,田中 淳喜,高牟礼 光太郎,内山 知実

    第48回可視化情報シンポジウム  

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  49. 中空球および中実球の水中落下挙動に及ぼす1軸貫通孔の影響

    田中淳喜, 加藤颯, 高牟礼光太郎, 内山知実

    日本機械学会 2020年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  50. 静止水中から空気中に向けて打ち上げられた球のエネルギー遷移

    高牟礼光太郎, 内山知実

    日本機械学会 2020年度年次大会  

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  51. 水中から垂直上方に打ち上げられた固体球と自由界面の相互干渉

    高牟礼光太郎, 内山知実

    混相流シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  52. Numerical Simulation of Flow around a Hydraulic Savonius Turbine by Vortex in Cell Method 国際会議

    Qiang Gu, Haotian Wang, Tomohiro Degawa, Kotaro Takamure, Tomomi Uchiyama, Shouichiro Iio, Toshihiko Ikeda

    4th International Conference on Environmental and Energy Engineering 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  53. 中空球の水中落下挙動に及ぼす1軸貫通孔の影響

    田中淳喜, 高牟礼光太郎, 内山知実

    機械学会東海支部第69 期総会・講演会  

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  54. Motion of a solid sphere launched vertically upward in water and deformation of water surface by the sphere 国際会議

    K. Takamure, T. Uchiyama

    16th Asian Congress of Fluid Mechanics  

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:JNCASR Bengaluru   国名:インド  

  55. シールドプレートをもつサボニウス水車を通過する流れと 性能の渦法解析

    高牟礼光太郎, 谷強, 出川智啓, 内山知実, 飯尾昭一郎, 池田敏彦

    第33 回数値流体力学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  56. 水中から水面に向けて打ち上げられた固体球 の運動と気液界面の挙動

    高牟礼光太郎, 内山知実

    日本機械学会 第97期 流体工学部門 講演会  

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  57. Mixing of two-layer density-stratified fluid induced by interaction between the density interface and two vortex rings 国際会議

    L. Cao, K. Takamure, T. Degawa, Y. Matsuda, T. Uchiyama

    11th International Symposium on Measurement Techniques for Multiphase Flows 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  58. Simulations of the flow and performance of a hydraulic Savonius turbine by the vortex in cell method 国際会議

    Q. Gu, H. Wang, T. Degawa, T. Uchiyama, K. Takamure, S. Iio, T. Ikeda, T. Okayama

    International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2019 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  59. Noise Characteristics of Cavitating Jet through a Rectangular Orifice with Various Aspect Ratio 国際会議

    A. Watanabe, F. Yoshida, S. Iio, T. Uchiyama, K. Takamure

    International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2019 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  60. Mixing of two-layer density-stratified fluid by a vortex ring 国際会議

    L. Cao, R. Ito, T. Degawa, T. Uchiyam, K. Takamure, Y. Matsuda

    International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2019 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  61. Interaction of two-layer density-stratified fluid with two vortex rings 国際会議

    Lile Cao, Kotaro Takamure, Tomohiro Degawa, Yu Matsuda, Tomomi Uchiyama

    The 4th International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-4) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:AER 5F 中小企業活性化センター 多目的ホール   国名:日本国  

  62. 水中から鉛直上方に打ち上げられた固体球の運動と水面の挙動

    高牟礼光太郎,内山知実

    日本流体力学会年会2019  

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:電気通信大学   国名:日本国  

  63. MPS法によるナノ厚さ液体膜を介したピンオンディスク摺動の数値シミュレーション

    渡部祥太朗,内山知実,高牟礼光太郎,張賀東,出川智啓

    日本機械学会 2019年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:秋田大学   国名:日本国  

  64. Vortex in Cell法とVolume Penalization法によるサボニウス水車のロータの流れと性能の数値シミュレーション

    高牟礼光太郎,内山知実,谷 強,出川智啓,飯尾昭一郎,池田 敏彦

    日本機械学会 2019年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:秋田大学   国名:日本国  

  65. 渦輪による密度成層流体の混合に関する実験的研究 国際会議

    曹力仂,伊東 凌,出川智啓,松田佑,高牟礼光太郎,内山知実

    混相流シンポジウム2019 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  66. マイクロバブルプルームの中⼼軸上に直列配置された二円柱の周囲の流れ

    高牟礼光太郎,鹿野良太,出川智啓,内山知実

    混相流シンポジウム2019 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  67. Effect of the Large-Scale Structure on Turbulent Prandtl Number in a Turbulent Shear Layer 国際会議

    K. Takamure, Y. Sakai, Y. Ito, K. Iwano

    ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2019 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月 - 2019年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:San Francisco   国名:アメリカ合衆国  

  68. Experimental Study of Mixing of Two-Layer Density-Stratified Fluid by a Vortex Ring 国際会議

    L. Cao, R. Ito, T. Degawa, Y. Matsuda, K. Takamure

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月 - 2019年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  69. Flow Past Two Cylinders Arranged in Tandem Within a Microbubble Plume 国際会議

    T. Uchiyama, R. Kano, T. Degawa, K. Takamure

    ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2019 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月 - 2019年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:San Francisco   国名:アメリカ合衆国  

  70. Transition of Local Homogeneity in a Turbulent Mixing Layer 国際会議

    K. Takamure, Y. Ito, Y. Sakai, K. Iwano, T. Hayase

    14th International Conference on Flow Dynamics 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tohoku University   国名:日本国  

  71. Mass transport mechanism in a spatially developing free shear mixing layer 国際会議

    K. Takamure, Y. Ito, Y. Sakai, K. Iwano, T. Hayase

    Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Okinawa Convention Center   国名:日本国  

  72. Direct Numerical Simulation of Momentum and Mass Transfer in a Spatially Developing Mixing Layer 国際会議

    K. Takamure, Y. Ito, Y. Sakai, K. Iwano, T. Hayase

    13th International Conference on Flow Dynamics 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tohoku University   国名:日本国  

  73. 乱流遷移域のせん断混合層における運動量・物質輸送現象の数値的解明

    高牟礼光太郎,伊藤靖仁,酒井康彦,岩野耕治

    日本流体力学会年会2016 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋工業大学   国名:日本国  

  74. Generation of High Re number isotropic homogeneous turbulence in a wind tunnel by multi fans with simple input signals 国際会議

    K. Takamure, S. Ozono , Y. Sakai

    SIG 44 and 42 Multiscale-forced Turbulent Flows: Fundamentals and application 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:University of Sheffield   国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

  75. Efficient Generation of High-Reynolds-Number Homogeneous Turbulence by Disturbances Composed of Two Frequency Components 国際会議

    K. Takamure, S. Ozono

    ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2015 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:COEX, Korea   国名:大韓民国  

  76. 2周波数からなる擾乱入力による高レイノルズ数一様乱流の効果的な生成

    高牟礼 光太郎, 小園 茂平

    第23回風工学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学 山上会館   国名:日本国  

  77. マルチファン型風洞による効果的な高レイノルズ数一様乱流の生成 : 少数の周波数成分からなる擾乱入力による

    高牟礼 光太郎, 小園 茂平

    第92期 日本機械学会流体工学部門 講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山大学   国名:日本国  

  78. 高レイノルズ数一様乱流の空間発展に及ぼす入力周波数成分の個数の効果

    高牟礼 光太郎, 小園 茂平

    日本流体力学会年会2014 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  79. 2周波数合成正弦波を用いて一様乱流を生成する試み

    高牟礼 光太郎, 小園 茂平

    日本機械学会九州支部第67期総会・講演会  

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州工業大学工学部   国名:日本国  

  80. 少数正弦波から成る擾乱入力により生成される乱流の特性

    高牟礼 光太郎, 小園 茂平

    日本流体力学会年会2013 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京農工大学   国名:日本国  

  81. 二周波数の合成波入力により生成された乱流の空間発展

    高牟礼 光太郎, 小園 茂平

    日本機械学会2013年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学   国名:日本国  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 13

  1. 流体解析技術の高度化

    2022年1月 - 2023年1月

    共同研究  共同研究

    高牟礼光太郎

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:1320000円

  2. 二流体モデルを用いた気液二相流の三次元有限要素法シミュレーションの研究

    2021年11月 - 2022年10月

    共同研究  共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  3. 切断翼の後流で発現する流れの集流特性を活用した優れた空間遮断力をもつエアカーテンの開発

    2021年10月 - 2022年9月

    研究助成  寄付金

    高牟礼光太郎

      詳細を見る

    配分額:1500000円 ( 直接経費:1500000円 )

  4. 渦輪による密度成層流体の混合に関する数値的研

    2021年4月 - 現在

    文部科学省 国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト 

    高牟礼光太郎

  5. 優れた空間遮断力とウイルス不活化機能をもつ卓上型エアカーテンの生成装置の開発

    2021年4月 - 2022年3月

    A-STEPトライアウト 

    高牟礼光太郎

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:25000000円

  6. カムテール翼の空力特性を活用したエアカーテンの空間遮断力の数値的検証

    2021年4月 - 2022年3月

    名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト 

    高牟礼光太郎

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他

  7. 公開 カムテールの空力特性を活用した長距離にわたり持続するエアカーテンの開発

    2021年4月 - 2022年3月

    令和3年度 研究助成金  寄付金

    高牟礼光太郎

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:1000000円 ( 直接経費:1000000円 )

  8. 除雪機投雪用インペラの設計支援シミュレーション技術の開発

    2021年4月 - 2022年3月

    共同研究  共同研究

    高牟礼光太郎

  9. 水面と干渉する球体が受けるエネルギー損失の低減に関する研究

    2020年10月 - 2022年9月

  10. 水面と干渉する球体が受けるエネルギー損失の低減に関する研究

    2020年10月 - 2022年9月

    研究助成  寄付金

    高牟礼光太郎

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:2000000円

  11. IoT技術を活用したオイルミスト対策に関する研究

    2020年4月 - 2022年3月

    内山知実,高牟礼光太郎

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:26200000円 ( 直接経費:1834000円 、 間接経費:786000円 )

  12. 渦輪がもたらす流体混合現象の解明

    2020年4月 - 2021年3月

    文部科学省 ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト 拠点 ー生活革新材料の創製と学際国際的な高度人材育成ー 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  13. 水中から鉛直上方に打ち上げられた固体球の運動と水面の挙動

    2019年12月

▼全件表示

科研費 2

  1. カムテールの空力特性を活用した長距離持続型エアカーテンの開発

    研究課題/研究課題番号:21K14074  2021年4月 - 2024年3月

    若手研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

  2. 気液二相流の各相流量の同時測定のための電源自立型IoT流量計の開発

    研究課題/研究課題番号:21K03852  2021年4月 - 2024年3月

    基盤研究(C) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

産業財産権 2

  1. 流体浄化装置

    内山知実, 高牟礼光太郎, 坂本恭晃

     詳細を見る

    出願人:名古屋大学

    出願番号:特願2022-40068  出願日:2022年3月

  2. 流体送出装置

    内山知実,高牟礼光太郎,坂本恭晃

     詳細を見る

    出願人:名古屋大学

    出願番号:特願2021-078990  出願日:2021年5月

    権利者:内山知実,高牟礼光太郎,坂本恭晃