2022/09/06 更新

写真a

カワスミ マサヤ
川角 昌弥
KAWASUMI Masaya
所属
未来社会創造機構 マテリアルイノベーション研究所 エネルギーマテリアル研究部門 特任教授
大学院担当
大学院工学研究科
職名
特任教授

学位 1

  1. 博士(工学) ( 1993年3月   ケースウエスタンリザーブ大学 ) 

研究キーワード 6

  1. ナノマテリアル

  2. ナノコンポジット

  3. 電極触媒

  4. 高分子電解質膜

  5. 水電解

  6. 燃料電池

研究分野 3

  1. ナノテク・材料 / ナノ材料科学

  2. ナノテク・材料 / エネルギー化学

  3. ナノテク・材料 / 高分子材料

現在の研究課題とSDGs 5

  1. 触媒

  2. 電解質材料

  3. 水電解

  4. 燃料電池

  5. 水素エネルギー

経歴 7

  1. 名古屋大学   未来社会創造機構 マテリアルイノベーション研究所 新産業開拓研究部門   特任教授

    2019年4月 - 現在

  2. 名古屋大学   大学院工学研究科 化学システム工学専攻 材料化学   特任教授   博士

    2019年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 名古屋大学   未来社会創造機構 オープンイノベーション推進室   特任教授

    2019年4月 - 現在

  4. 株式会社豊田中央研究所   役員室   参与

    2018年7月 - 2019年6月

  5. 株式会社豊田中央研究所   役員室   リサーチ・アドバイザー

    2016年7月 - 2018年7月

  6. 株式会社豊田中央研究所   役員室   取締役

    2013年7月 - 2016年6月

      詳細を見る

    国名:日本国

  7. 株式会社豊田中央研究所

    1985年4月 - 2013年6月

▼全件表示

学歴 3

  1. ケースウエスタンリザーブ大学

    1989年9月 - 1993年3月

      詳細を見る

    国名: アメリカ合衆国

  2. 名古屋大学   農学研究科   林産学専攻

    1983年4月 - 1985年3月

  3. 名古屋大学   農学部   林産学科

    1979年4月 - 1983年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 4

  1. 日本化学会

  2. 電気化学会

  3. 自動車技術会

  4. 高分子学会

委員歴 2

  1. 日本学術振興会 マイクロビームアナリシス 第141委員会   副委員長  

    2013年 - 2016年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  2. 日本学術振興会 マイクロビームアナリシス 第141委員会   諮問委員  

    2016年 - 2020年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

受賞 2

  1. 平成20年度 高分子学会賞 技術

    2008年9月   高分子学会   ポリオレフィンおよびゴム系クレイナノコンポジットの開発

    臼杵 有光、加藤 誠、長谷川 直樹、岡本 浩孝、川角 昌弥

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  2. 平成19年 ケイ素化学協会技術賞

    2007年11月   ケイ素化学協会   ナイロン-粘土ハイブリッドの研究と開発

    岡田茜 、臼 有光、川角昌弥、加藤誠、長谷川直樹

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

 

論文 66

  1. Efficient CO2 Electrochemical Reduction by a Robust Electrocatalyst Fabricated by Electrodeposition of Indium and Zinc over Copper Foam 査読有り

    Suchada Sirisomboonchai, Hiroshi Machida, Khuyen Viet Bao Tran, Masaya Kawasumi, Koyo Norinaga

    ACS Applied Energy Materials     2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: https://doi.org/10.1021/acsaem.2c01564

  2. Synthesis and Properties of Fluorocarbon–Hydrocarbon Hybrid Block Copolymers with Perfluorosulfonimide Acid 査読有り

      5 巻 ( 43 ) 頁: 27766 - 27773   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  3. Nanocomposites Based on Organic and Inorganic Materials and Their unique Properties and Functions

      50 巻 ( 2 ) 頁: 45 - 61   2019年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  4. Properties of a Novel Imide Network Polymer Electrolyte and Fuel Cell Performance of Its Composite Membrane

    Kyoko Tsusaka, Naoki Kitano, Takashi Yamamoto, Naoki Hasegawa, Akihiko Koiwai, Masaya Kawasumi

    R&D Review of Toyota CRDL   49 巻 ( 4 ) 頁: 21 - 31   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  5. Imide Crosslinked Perfluorinated Proton Exchange Membranes by Gas Treatment 査読有り

    Kyoko Tsusaka, Takashi Yamamoto, Takashi Asano, Atsuko Muto, Naoki Hasegawa, Masaya Kawasumi

    Journal of The Electrochemical Society   163 巻 ( 5 ) 頁: 372 - 376   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  6. The Discovery of Polymer-Clay Hybrids 招待有り 査読有り

    Masaya Kawasumi

    Journal of Polymer Science, Part A: Polymer Chemistry   42 巻 ( 4 ) 頁: 819 - 24   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  7. Liquid Crystal/Clay Mineral Composites

    Masaya Kawasumi, Naoki Hasegawa, Arimitsu Usuki, Akane Okada

    Applied Clay Science   15 巻 ( 1-2 ) 頁: 93 - 108   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  8. Preparation and Mechanical Properties of Polypropylene-Clay Hybrids 査読有り

    Masaya Kawasumi, Naoki Hasegawa, Makoto Kato, Arimitsu Usuki, Akane Okada

    Macromolecules   30 巻 ( 20 ) 頁: 6333 - 6338   1997年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  9. Reversible Electro-Optical Switching of a Memory Type PDLC Memory Using Two-Frequency-Addressing Liquid Crystals

    Naoki Hasegawa, Masaya Kawasumi, Arimitsu Usuki, Akane Okada

    Liquid Crystals   21 巻 ( 5 ) 頁: 765 - 766   1996年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  10. Toward ‘Willowlike’ Thermotropic Dendrimers 査読有り

    V. Percec, P. Chu, M. Kawasumi

    Macromolecules   27 巻 ( 16 ) 頁: 4441 - 4453   1994年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  11. Synthesis of Nylon 6-Clay Hybrid 査読有り

    Arimitsu Usuki, Yoshitsugu Kojima, Masaya Kawasumi, Akane Okada, Yoshiaki Fukushima, Toshio Kurauchi, Osami Kamigaito

    Journal of Materials Research   8 巻 ( 5 ) 頁: 1179 - 1184   1993年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  12. Mechanical Properties of Nylon 6-Clay Hybrid 査読有り

    Yoshitsugu Kojima, Arimitsu Usuki, Masaya Kawasumi, Akane Okada, Yoshiaki Fukushima, Toshio Kurauchi, Osami Kamigaito

    Journal of Materials Research   8 巻 ( 5 ) 頁: 1185 - 1189   1993年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  13. Synthesis and Characterization of Cyclic Liquid Crystalline Oligomers Based on 1-(4-Hydroxy-4’-Biphenylyl)-2-(4-Hydroxyphenyl) butane and 1,10-Dibromodecane 査読有り

    V. Percec, M. Kawasumi, P. L. Rinaldi, V. E. Litman

    Macromolecules   25 巻 ( 15 ) 頁: 3851 - 3861   1992年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  14. Proton Conductivity under Dry Conditions for Mesoporous Silica with Highly Dense Sulfonic Acid Groups

    Satoru fujita, Kazuya Kamazawa, Satoru Yamamoto, Madhusudan Tyagi, Toru Araki, Jun Sugiyama, Naoki Hasegawa, Masaya Kawasumi

    Journal of Physical Chemistry C   117 巻 ( 17 ) 頁: 8727 - 8736   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  15. Enhancement of Proton Transport by High Densification of Sulfonic Acid Groups in Highly Ordered Mesoporous Silica

    Satoru Fujita, Akihiko Koiwai, Masaya Kawasumi, Shinji Inagaki

    Chemistry of Materials   25 巻 ( 9 ) 頁: 1584 - 1591   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  16. Development and Applications of Polyolefin- and Rubber-Clay Nanocomposites

    Makoto Kato, Arimitsu Usuki, Naoki Hasegawa, Hirotaka Okamoto, Masaya Kawasumi

    Polymer Journal   43 巻 ( 7 ) 頁: 583 - 593   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  17. Degradation of perfluorinated membranes having intentionally formed Pt-band

    Hasegawa N., Asano T., Hatanaka T., Kawasumi M., Morimoto Yu.

    ECS Transactions   16 巻 ( 2 PART 2 ) 頁: 1713 - 1716   2008年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ECS Transactions  

    DOI: 10.1149/1.2982012

    Scopus

  18. Angular Distribution of Elemental Composition of Films Deposited by Laser Ablation of a SrZrO3 Target

    Ichiro Konomi, Tomoyoshi Motohiro, Mitsumasa Horii, Masaya Kawasumi

    Journal of Vacuum Science & Technology A: Vacuum, Surfaces, and Films   26 巻 ( 6 ) 頁: 1455 - 1461   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  19. Cell Performances of Direct Methanol Fuel Cells with Grafted Membranes

    Tatsuya Hatanaka, Naoki Hasegawa, Atsushi Kamiya, Masaya Kawasumi, Yu Morimoto, Kazuo Kawahara

    Fuel   81 巻 ( 17 ) 頁: 2173 - 2176   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  20. Electro-Rheological Behavior of Liquid Crystal Polymers (LCPs) Dissolved in a Nematic Solvent: Dependence on Temperature and LCP Structure

    Y.-C. Chiang, A. M. Jamieson, S. Campbell, T. H. Tong, N. D. Sidocky, L. C. Chien, M. Kawasumi, V. Percec

    Polymer   41 巻 ( 11 ) 頁: 4127 - 4135   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  21. Polyolefin-Clay Hybrids Based on Modified Polyolefins and Organophilic Clay

    Naoki Hasegawa, Hirotaka Okamoto, Masaya Kawasumi, Makoto Kato, Azusa Tsukigase, Arimistu Usuki

    Macromolecular Materials and Engineering   280-281 巻 ( 1 ) 頁: 76 - 79   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  22. Preparation and Mechanical Properties of Polystyrene-Clay Hybrids

    Naoki Hasegawa, Hirotaka Okamoto, Masaya Kawasumi, Arimitsu Usuki

    Journal of Applied Polymer Science   74 巻 ( 14 ) 頁: 3359 - 3364   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  23. Preparation and Mechanical Properties of Polypropylene-Clay Hybrids Using a Maleic Anhydride-modified Polypropylene Oligomer

    Naoki Hasegawa, Masaya Kawasumi, Makoto Kato, Arimitsu Usuki, Akane Okada

    Journal of Applied Polymer Science   67 巻 ( 1 ) 頁: 87 - 92   1998年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  24. Nematic Liquid Crystal/Clay Mineral Composites

    Masaya Kawasumi, Naoki Hasegawa, Arimitsu Usuki, Akane Okada

    Materials Science and Engineering C   6 巻 ( 2-3 ) 頁: 135 - 143   1998年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  25. Effect of Molecular Architecture on the Electrorheological Behavior of Liquid Crystal Polymers in Nematic Solvents

    Y.-C. Chiang, A. M. Jamieson, S. Campbell, Y. Lin, N. O’Sidocky, L.-C. Chien, M. Kawasumi, V. Percec

    Rheologica Acta   36 巻 ( 5 ) 頁: 505 - 512   1997年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  26. Electrorheological Behavior of Main-Chain Liquid Crystal Polymers Dissolved in Nematic Solvents

    Y.-C. Chiang, A. M. Jamieson, M. Kawasumi, V. Percec

    Macromolecules   30 巻 ( 7 ) 頁: 992 - 1996   1997年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  27. 日本とアメリカでの大学院教育の違い

    川角 昌弥

    高分子   45 巻 ( 10 ) 頁: .   1996年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  28. メモリ性PDLCの電場二周波駆動による可逆的光スイッチング

    長谷川 直樹, 川角 昌弥, 臼杵 有光, 岡田 茜

    液晶討論会講演予稿集   22 巻 ( 0 ) 頁: 399-400   1996年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A memory type PDLC have been prepared by sandwiching a mixture of two-frequency-addressing liquid crystals and acrylate monomers with hydoroxy group between two glass substrates with ITO electrodes followed by the UV irradiation. This PDLC can be electrically switched between the transparent state and the light scattering state, which are maintained over months without electric field. This PDLC exhibited a polymer ball morphology according to SEM observation.

    DOI: 10.11538/ekitouyokou.22.0_399

  29. 液晶/微粒子複合系におけるメモリ性電気光学効果の支配因子

    川角 昌弥, 長谷川 直樹, 臼杵 有光, 岡田 茜

    液晶討論会講演予稿集   22 巻 ( 0 ) 頁: 397-398   1996年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The novel liquid crystalline composites cell based on a nematic two-frequency-driving liquid crystal and organized clay exhibited reversible and bistable electro-optic effects between the transparent and light scattering states. In this paper, the factors affecting the electro-optic effect of the composites were investigated. The wettability of the liquid crystal on the organized clay strongly affected to their memory capability. The memory effect decreased drastically with decreasing the clay content in the composites with clay content below 1 wt.%. Not only the composites themselves but also the treatment of the substrates affected to the electro-optic effect. The treatment for the homogeneous alignment gave the better memory effect for the transparent state.

    DOI: 10.11538/ekitouyokou.22.0_397

  30. 大学大学院における高分子教育

    岡田 守, 板垣 秀幸, 伊藤 浩一, 川上 雄資, カートハウス オラフ, 川角 昌弥, 金 仁華

    高分子   45 巻 ( 10 ) 頁: 729-735   1996年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1295/kobunshi.45.729

  31. Liquid Crystalline Composite Based on a Clay Mineral

    Kawasumi, Arimitsu Usuki, Akane Okada, Toshio Kurauchi

    Molecular Crystals and Liquid Crystals Science and Technology Section A: Molecular Crystals and Liquid Crystals   281 巻 ( 1 ) 頁: 91 - 103   1996年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  32. Novel Memory Effect Found in Nematic Liquid Crystal/Fine Particle System

    Masaya Kawasumi, Naoki Hasegawa, Arimitsu Usuki, Akane Okada

    Liquid Crystals   21 巻 ( 6 ) 頁: 769 - 776   1996年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  33. ジアミン変性ナイロン6-粘土ハイブリッドの合成と特性

    臼杵 有光, 川角 昌弥, 小島 由継, 岡田 茜, 倉内 紀雄

    高分子論文集   52 巻 ( 7 ) 頁: 440-444   1995年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  34. 環状および樹状構造を有する液晶高分子

    川角 昌弥

    高分子   44 巻 ( 7 )   1995年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1295/kobunshi.44.448

  35. ナイロン6-粘土ハイブリッドの分子構造

    臼杵 有光, 川角 昌弥, 小島 由継, 岡田 茜, 倉内 紀雄, 小川 忠男, 荒賀 年美

    高分子論文集   52 巻 ( 5 ) 頁: 299-304   1995年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  36. Interaction of Nylon 6-clay Surface and Mechanical Properties of Nylon 6-clay Hybrid

    Arimitsu Usuki, Akihiko Koiwai, Yoshitsugu Kojima, Masaya Kawasumi, Akane Okada, Toshio Kurauchi, Osami Kamigaito

    Journal of Applied Polymer Science   55 巻 ( 1 ) 頁: 119 - 123   1995年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  37. Conformational Behavior of the Spacer in a Liquid Crystalline Main-Chain Polymer in Its Nematic and Glassy States

    J. Leisen, C. Boeffel, H. W. Spiess, D. Y. Yoon, M. H. Sherwood, M. Kawasumi, V. Percec

    Macromolecules   28 巻 ( 20 ) 頁: 6937 - 6941   1995年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  38. Novel Preferred Orientation in Injection-molded Nylon 6-clay Hybrid

    Yoshitsugu Kojima, Arimitsu Usuki, Masaya Kawasumi, Akane Okada, Toshio Kurauchi, Osami Kamigaito, Keisuke Kaji

    Journal of Polymer Science Part B: Polymer Physics   33 巻 ( 7 ) 頁: 1039 - 1045   1995年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  39. SANS Study of a Semiflexible Main Chain Liquid Crystalline Polyether

    F. Hardouin, G. Sigaud, M. F. Achard, A. BrÛlet, J. P. Cotton, D. Y. Yoon, V. Percec, M. Kawasumi

    Macromolecules   28 巻 ( 16 ) 頁: 5427 - 5433   1995年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  40. Viscoelastic Properties of Dilute Nematic Mixtures Containing Cyclic and Hyperbranched Liquid Crystal Polymers Dissolved in a Nematic Solvent

    Fu‐Lung ‐L Chen, A. M. Jamieson, M. Kawasumi, V. Percec

    Journal of Polymer Science Part B: Polymer Physics   33 巻 ( 8 ) 頁: 1213 - 1223   1995年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  41. Fine Structure of Nylon 6–clay Hybrid

    Yoshitsugu Kojima, Arimitsu Usuki, Masaya Kawasumi, Akane Okada, Toshio Kurauchi, Osami Kamigaito, Keisuke Kaji

    Journal of Polymer Science Part B: Polymer Physics   32 巻 ( 4 ) 頁: 625 - 630   1994年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  42. Molecular Recognition Directed Self-Assembly of Supramolecular Liquid Crystals

    V. Percec, J. Heck, G. Johansson, D. Tomazos, M. Kawasumi, P. Chu, G. Ungar

    Molecular Crystals and Liquid Crystals Science and Technology. Section A. Molecular Crystals and Liquid Crystals   254 巻 ( 1 ) 頁: 137 - 196   1994年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  43. Molecular Recognition Directed Self-Assembly of Supramolecular Architectures

    V. Percec, J. Heck, G. Johansson, D. Tomazos, M. Kawasumi, P. Chu, G. Ungar

    Journal of Macromolecular Science, Part A   31 巻 ( 11 ) 頁: 1719 - 1758   1994年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  44. At the Borderline Between Glassy, Crystalline and Liquid Crystalline Macrocyclics

    V. Percec, M. Kawasumi

    Molecular Crystals and Liquid Crystals Science and Technology. Section A. Molecular Crystals and Liquid Crystals   238 巻 ( 1 ) 頁: 21 - 37   1994年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  45. Molecular Order in the Nematic Melt of a Semiflexible Polyether by Deuteron NMR

    M. H. Sherwood, G. Sigaud, D. Y. Yoon, C. G. Wade, M. Kawasumi, V. Percec

    Molecular Crystals and Liquid Crystals Science and Technology. Section A. Molecular Crystals and Liquid Crystals   254 巻 ( 1 ) 頁: 455 - 468   1994年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  46. ナイロン6‐粘土ハイブリッドのガスバリア性

    小島 由継, 臼杵 有光, 川角 昌弥, 岡田 茜, 倉内 紀雄, 上垣外 修己

    マテリアルライフ   5 巻 ( 1 ) 頁: 13-17   1993年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    ナイロン6-粘土ハイブリッド (NCH) とはナイロン6と層状粘土鉱物であるモンモリロナイト単位結晶層との分子複合材であり、ナイロン6に比べ強さ、弾性率、熱変形温度に優れている。このNCHをフィルムに成形し、ガスバリア性の評価を行った。NCHフィルム中でモンモリロナイト単位結晶層は面配向しており、その結晶化度はナイロン6に比べやや高い値を示した。モンモリロナイト量がわずか0.74vol%のNCHの気体透過係数はナイロン6の70%以下となり、ガスバリア性に優れていた。このNCHのガスバリア性はモンモリロナイト量の増加に伴い大きくなり、モンモリロナイト単位結晶層の面配向に基づく曲路率の増大によって説明できた。

    DOI: 10.11338/mls1989.5.13

  47. 主鎖にメソゲン基を有する環状ポリエーテルの合成とその液晶性

    川角 昌弥, PERCEC Virgil

    液晶討論会講演予稿集   19 巻 ( 0 ) 頁: 208-209   1993年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11538/ekitouyokou.19.0_208

  48. Liquid-Crystalline Polyethers Based on Conformational Isomerism. 31. Absence of Chiral Molecular Recognition in Irregular Linear and Macrocyclic Liquid-Crystalline Polyethers Based on 1-(4-Hydroxy-4’-Biphenylyl)-2-(4-Hydroxyphenyl) butane and α,ω-Dibromoalkanes

    V. Percec, M. Kawasumi

    Macromolecules   26 巻 ( 15 ) 頁: 3917 - 3928   1993年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  49. 機能性液晶高分子

    川角 昌弥

    豊田中央研究所R&D レビュー   28 巻 ( 4 ) 頁: 13 - 24   1993年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  50. One–pot Synthesis of Nylon 6–clay Hybrid

    Yoshitsugu Kojima, Arimitsu Usuki, Masaya Kawasumi, Akane Okada, Toshio Kurauchi, Osami Kamigaito

    Journal of Polymer Science Part A: Polymer Chemistry   31 巻 ( 7 ) 頁: 1755 - 1758   1993年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  51. Synthesis of Nylon 6–clay Hybrid by Montmorillonite Intercalated with ε-caprolactam

    Yoshitsugu Kojima, Arimitsu Usuki, Masaya Kawasumi, Akane Okada, Toshio Kurauchi, Osami Kamigaito

    Journal of Polymer Science Part A: Polymer Chemistry   31 巻 ( 4 ) 頁: 983 - 986   1993年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  52. Sorption of Water in Nylon 6-clay Hybrid

    Yoshitsugu Kojima, Arimitsu Usuki, Masaya Kawasumi, Akane Okada, Toshio Kurauchi, Osami Kamigaito

    Journal of Applied Polymer Science   49 巻 ( 7 ) 頁: 1259 - 1264   1993年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  53. Swelling Behavior of Montmorillonite Cation Exchanged for ω-Amino Acids by ε-Caprolactam

    Arimitsu Usuki, Masaya Kawasumi, Yoshitsugu Kojima, Akane Okada, Toshio Kurauchi, Osami Kamigaito

    Journal of Materials Research   8 巻 ( 5 ) 頁: 1174 - 1178   1993年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  54. Macrocycles with Clearing Temperatures Higher than Their Linear High-Molecular-Weight Homologues

    V. Percec, M. Kawasumi

    Journal of Materials Chemistry   3 巻 ( 7 ) 頁: 725 - 734   1993年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  55. Similarities and Differences between the Mesomorphic Behavior of Oligomeric Macrocyclics and of Linear High Relative Molecular Mass Polyethers Based on 1-(4’-Hydroxybiphenyl-4-yl)-2-(4-Hydroxyphenyl) butane and Flexible Spacers

    V. Percec, M. Kawasumi

    Journal of the Chemical Society, Perkin Transactions   1 巻 ( 12 ) 頁: 1319 - 1334   1993年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  56. Transformation of a Kinetically Controlled Nematic Phase of a Linear Polymer into One Which Is Thermodynamically Controlled via Cyclization

    V. Percec, M. Kawasumi

    Liquid Crystals   13 巻 ( 1 ) 頁: 83 - 94   1993年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  57. Liquid Crystalline Polyethers Based on Conformational Isomerism. Part 28. Noncrystallizable Macrocyclics Exhibiting Enantiotropic Liquid-Crystalline Phases

    V. Percec, M. Kawasumi

    Chemistry of Materials   5 巻 ( 6 ) 頁: 826 - 834   1993年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  58. Liquid-Crystalline Polyethers Based on Conformational Isomerism. 32. Effect of Molecular Weight on the Phase Behavior of Linear and Macrocyclic Oligoethers and of Linear Polyethers Based on 1-(4-Hydroxy-4’-biphenylyl)-2-(4-hydroxyphenyl) butane and 1,10-Dibromodecane

    V. Percec, M. Kawasumi

    Macromolecules   26 巻 ( 14 ) 頁: 3663 - 3675   1993年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  59. Dynamic Light Scattering from Nematic Monodomains Containing Mesogenic Polymers of Differing Architectures

    G. Dongfeng, A. M. Jamieson, M. Kawasumi, M. S. Lee, V. Percec

    Macromolecules   25 巻 ( 8 ) 頁: 2151 - 2155   1992年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  60. Synthesis and Characterization of a Thermotropic Nematic Liquid Crystalline Dendrimeric Polymer

    V. Percec, M. Kawasumi

    Advanced Materials   4 巻 ( 9 ) 頁: 572 - 576   1992年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  61. Light Scattering from a Nematic Monodomain in an Electric Field Twist Elastic Constant and Viscosity Coefficient of Nematic Polymer–Solvent Mixtures

    D. F. Gu, A. M. Jamieson, M. S. Lee, M. Kawasumi, V. Percec

    Liquid Crystals   12 巻 ( 6 ) 頁: 961 - 971   1992年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  62. Liquid-Crystalline Polyethers Based on Conformational Isomerism. 18. Polyethers Based on a Combined Mesogenic Unit Containing Rigid and Flexible Groups: 1-(4-Hydroxy-4’-Biphenyl)-2-(4-Hydroxyphenyl) butane

    V. Percec, M. Kawasumi

    Macromolecules   24 巻 ( 23 ) 頁: 6318 - 6324   1991年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  63. A Solid State NMR Study on Crystalline Forms of Nylon 6

    Akane Okada, Masaya Kawasumi, Ichiro Tajima, Toshio Kurauchi, Osami Kamigaito

    Journal of Applied Polymer Science   37 巻 ( 5 ) 頁: 1363 - 1371   1989年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  64. Swelling Behavior of Montmorillonite by Poly-6-Amide

    Yoshiaki Fukushima, Akane Okada, Masaya Kawasumi, Toshio Kurauchi, Osami Kamigaito

    Clay Minerals   23 巻 ( 1 ) 頁: 27 - 34   1988年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  65. Vinylbenzyl-type polyamide macromer synthesized from bicyclic oxalactam. Preparation and characterization of graft copolymer composed of polystyrene as a stock and hydrophilic polyamide as branches.

    Hashimoto Kazuhiko, Sumitomo Hiroshi, Kawasumi Masaya

    Polymer Journal   17 巻 ( 9 ) 頁: 1045-1054   1985年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1295/polymj.17.1045

  66. Preparation of a new polyamide macromer having a vinylbenzyl group from bicyclic oxalactam and its radical copolymerization with styrene

    Hashimoto K.

    Polymer Bulletin   11 巻 ( 2 ) 頁: 121-128   1984年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/BF00258018

    Scopus

▼全件表示

書籍等出版物 1

  1. 知の挑戦 新しい価値の創造 2014年版

    BPコンサルティング  2014年 

講演・口頭発表等 18

  1. Enhancement of oxidative stability of Nafion membrane by introduction of fullerene derivatives for high durability of PEFC

    Taichi Shintaku, Jae-Hyeok Park, Yutaka Matsuo, Masaya Kawasumi

    The 63rd Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium  2022年9月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月 - 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  2. The performance of Pt nanoparticles supported on Single-Walled Carbon Nanotubes as a single cell of fuel cell

    omoya Kawahara, Miftakhul Huda, Satoru Hashimoto, Masaya Kawasumi, Yutaka Matsuo

    The 63rd Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium  2022年8月31日  The Fullerenes-Nanotubes-Graphene Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月 - 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  3. Synthesis of Pt nanoparticles supported on Single-Walled Carbon Nanotubes and its performance for fuel cell application

    2022年3月3日  フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  4. 100年に一度の自動車産業の大変革 ~CASE革命から始まる未来のモビリティー社会、 モノづくりについて~ 招待有り

    川角 昌弥

    一般社団法人日本金型工業会中部支部 特別講演会  一般社団法人日本金型工業会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  5. Material and Process Designs in Toyota Central R&D Laboratories and Industry's Expectation for Materials Genome

    Masaya Kawasumi,

    1st US-Japan Materials Genome Workshop 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  6. Non-crosslinked perfluoro-polymer electrolytes with two acid groups and their properties

    Shinohara A.

    ECS Transactions 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    DOI: 10.1149/05801.0253ecst

    Scopus

  7. 豊田中研におけるナノ材料開発-クレイナノコンポジット材料を中心に-

    川角 昌弥

    次世代ナノテクフォーラム2013 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  8. Non-Crosslinked Perfluoro-Polymer Electrolytes with Two Acid Groups and Their Properties

    A. Shinohara, K. Kudo, M. Kawasumi, Y. Morimoto, N. Hasegawa

    ECS Transactions 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    記述言語:英語  

  9. Nanostructured Ceramics and Hybrid Materials in Toyota Central R&D Labs.

    Masaya Kawasumi

    4th International Congress on Ceramics 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  10. 自動車用燃料電池への取り組み

    川角 昌弥

    東海化学工業会セミナー「次世代自動車:政策展開と電池・軽量化の技術」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  11. 高分子電解質膜の開発と自動車用燃料電池への展開

    川角 昌弥

    平成20年度 東海シンポジウム、高分子科学による将来展望 -持続型社会での高分子の役割- 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  12. Degradation of Perfluorinated Membranes Having Intentionally Formed Pt-Band

    N. Hasegawa, T. Asano, T. Hatanaka, M. Kawasumi, Y. Morimoto

    ECS Transactions 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    記述言語:英語  

  13. Electrode and Membrane Durability Issues of PEFCs

    T. Hatanaka, T. Takeshita, H. Murata, N. Hasegawa, T. Asano, M. Kawasumi, Y. Morimoto

    ECS Transactions 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    記述言語:英語  

  14. 燃料電池用高分子電解質膜

    川角 昌弥

    第38回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  15. Study on Water Content of Perfluorosulfonic Acid Ionomer Membranes below Water Freezing Point

    A. Koiwai, A. Kamiya, M. Kawasumi

    ECS Transactions 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    記述言語:英語  

  16. 高温作動用電解質膜の開発

    川角 昌弥

    2007年度高分子学会燃料電池材料研究会講座「電解質膜の最先端」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  17. Scaling Law for Elastic Modulus in Filler-Reinforced Composite Materials

    A. Koiwai, M. Kawasumi, S. Hyodo, T. Motohiro, S. Noda, O. Kamigaito

    Benibana” International Symposium on How to Improve the Toughness of Polymers and Composites--Toughness, Fracture and Fatigue of Polymers and Composites 

     詳細を見る

    開催年月日: 1990年

    記述言語:英語  

  18. Synthesis and Properties of Nylon-6/Clay Hybrids

    A. Okada, M. Kawasumi, A. Usuki, Y. Kojima, T. Kurauchi, O. Kamigaito

    Polymer based molecular composites MRS Symposium Proceedings 

     詳細を見る

    開催年月日: 1990年

    記述言語:英語  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 1

  1. 高性能・高耐久・低コストMEAに向けた先端要素技術の研究開発

    研究課題番号:P20003  2020年7月 - 2024年3月

    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構  燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業 

    川角 昌弥

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

 

社会貢献活動 3

  1. 第18回 アカデミックナイト ~グリーン・サステイナブルケミストリー~

    役割:コメンテーター

    ナゴヤイノベーターズガレージ  アカデミックナイト  2022年2月

  2. 第16回 アカデミックナイト ~カーボン・ニュートラル~

    役割:コメンテーター

    一般社団法人 中部圏イノベーション推進機構  アカデミックナイト  2021年6月

  3. 第2回 アカデミックナイト「新構造による高機能化」

    役割:コメンテーター

    一般社団法人 中部圏イノベーション推進機構  アカデミックナイト  2019年10月