2023/07/03 更新

写真a

サカイ タケノブ
酒井 武信
SAKAI Takenobu
所属
未来社会創造機構 オープンイノベーション推進室 特任教授
職名
特任教授
連絡先
メールアドレス

学位 1

  1. 博士(工学) ( 1999年7月   名古屋大学 ) 

研究分野 4

  1. ナノテク・材料 / 無機材料、物性  / セラミックス、圧電材料、誘電材料、自動車用新素材

  2. 環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会  / カーボンニュートラル

  3. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電気電子材料工学  / 信頼性評価、寿命予測

  4. ナノテク・材料 / 結晶工学  / SiC結晶成長、化合物半導体太陽電池

現在の研究課題とSDGs 3

  1. 研究イノベーション学

  2. SiC結晶成長

  3. 圧電材料の信頼性評価、高耐久性圧電材料の研究開発

経歴 7

  1. 名古屋大学

    2018年5月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  2. 名古屋大学

    2014年2月 - 2018年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. トヨタ自動車㈱

    2000年4月 - 2014年1月

      詳細を見る

    国名:日本国

  4. (財)ファインセラミックスセンター

    1998年4月 - 2000年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  5. トヨタ自動車㈱   第3材料技術部

    1992年4月 - 1998年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  6. 超電導工学研究所

    1989年4月 - 1992年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  7. トヨタ自動車㈱   材料技術部

    1981年4月 - 1989年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

学歴 1

  1. 名古屋工業大学   工学部   無機材料工学科

    1977年4月 - 1981年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 1

  1. 研究・イノベーション学会   会員

    2019年1月 - 現在

受賞 3

  1. 第4回岡崎清賞

    2009年   フルラス・岡崎記念会   圧電材料の信頼性に関する研究

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

  2. 技術賞

    2007年   (社)日本セラミックス協会   ディーゼル噴射弁用ピエゾアクチュエータの量産化

    酒井武信、布垣尚哉、向井寛克、牧野浩明

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  3. 第17回FGM奨励賞

    2005年   傾斜機能材料研究会   傾斜構造圧電体によるアクティブ振動制御

    酒井武信、奥原芳樹

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

 

論文 29

  1. Dislocation convection during SIC solution growth for high-quality crystal 査読有り

    S. Harada, Y. Yamamoto, S. Y. Xiao, N. Hara, D. Koike, T. Mutoh, M. Tagawa, T. Sakai, T. Ujihara

    ECSCRM   ECSCRM2014 巻   頁: 1172   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  2. Threading screw dislocations convection behavior on C face with different surface morphology during 4H-SIC solution growth 査読有り

    S. Y. Xiao, N. Hara, S. Harada, T. Sakai, T. Ujihara

    ECSCRM2014   2014 巻   頁: 1098   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  3. Control of Interface Shape by Asymmetric Solution Convection in Top-Seeded Solution Growth for SiC crystal 査読有り

    D. Koike, T. Umezaki, S. Harada, M. Tagawa, T. Sakai, T. Ujihara

    ECSCRM2014   ECSCRM2014 巻   頁: 1127   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  4. Modulation of Energy Band Diagram around the Grain Boundaries in High Efficiency Cu2Sn1-xGexS3 (CTGS) Solar Cells 査読有り

    The 6th World Conference on Photovoltaic Energy Conversion   2014 巻 ( 11 ) 頁: Abstract 1569971457   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  5. Cu2GexSn1-xS3 (x = 0.17) thin film solar cells with high Conversion Efficiency 6.0% 査読有り

    M. Umehara, Y. Takeda and T. Motohiro, T. Sakai, H. Awano and R. Maekawa

    Applied Physics Express   2013 巻 ( 6 ) 頁: 045501   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  6. Temperature-dependent water solubility of iodine-doped single-walled carbon nanotubes prepared using an electrochemical method 査読有り

    H. Song, Y. Ishii, A. Al-Zubaidi, T. Sakai, S. Kawasaki

    Phys. Chem. Chem. Phys.   15 巻   頁: 5767-70   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  7. Ge-alloyed Cu2SnS3 solar cells: new candidates for earth-abundant and non-toxic thin-film tandem solar cells 査読有り

    M. Umehara, Y. Takeda and T. Motohiro, T. Sakai, H. Awano and R. Maekawa

    Abstract for 28th European Photovoltaic Solar Energy Conference     頁: 30 September to 04 October 2013   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  8. Effects of Sulfur and Lubricity Improver on Tribological Characteristics of Si3N4 Ceramics against Steel in Fuel 査読有り

    S. kitaoka, K. Kashiwagi, T. Sakai

    Wear     頁: 00   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  9. 研究マネジメントの関する試み 査読有り

    酒井武信、平山司、松原秀彰

    日本開発工学会   25 巻   頁: 51-58   2006年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  10. エンジンオイルと高い親和性 を有するオルガシロキサン系無機・有機ハイブリッドの作製 査読有り

    片山真吾、山田紀子、柴田康文、酒井武信、佐竹茂

      110 巻   頁: 549-553   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  11. 無機・有機ハイブリッド材料 の摺動特性 査読有り

    酒井武信、柴田康文、佐竹茂、片山真吾、山田紀子

      109 巻   頁: 322-325   2001年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  12. Improvement in Time-Dependent Displacement Degradation of Piezoelectric Ceramics by Manganese/Indium Addition 査読有り

    T. Sakai and H. Kawamoto

    J. Am, Ceram. Soc.   83 巻 ( 6 ) 頁: 1423-27   2000年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  13. Improvement in Durability of Piezoelectric Stack Actuator 査読有り

    T. Sakai

    J. Ceram. Soc. Japan   107 巻   頁: 403-407   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  14. 圧電セラミックスの耐久試験における疲労機構 査読有り

    酒井武信, 小川秋水, 坂井田喜久, 河本洋, 柳田博明

      107 巻   頁: 827-831   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  15. 電界/荷重の同時印加による圧電セラミックスの疲労挙動 査読有り

    酒井武信, 小川秋水, 河本洋, 柳田博明

      107 巻   頁: 743-747   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  16. High-durability PZT composition by Addition of Mn and In Elements 査読有り

    T. Sakai and H. Kawamoto

      1998 巻   頁: 0   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

  17. アクセプター添加と微粉砕によるPZTの変位/耐久性向上 査読有り

    酒井武信, 河本洋

      106 巻   頁: 792-97   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  18. Durability Properties of Piezoelectric Stack Actuator 査読有り

    T.Sakai and H. Kawamoto

    Jpn. J. Appl. Phys.   37 巻   頁: 5338-41   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  19. Improvement in Durability of Piezoelectric Stack Actuator 査読有り

    T. Sakai and H. Kawamoto

    6 th Inter. Sym. On Ceram. Mater. And Components for Engines     頁: 534-39   1997年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  20. 圧電材料の繰り返し疲労試験方法と特性変化 査読有り

    酒井武信, 河本洋

      105 巻   頁: 1120-24   1997年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  21. Improvement in Durability of Piezoelectric Ceramics for Actuator

    T.Sakai, Y. Terai and M. Ishikiriyama

    Jpn. J. Appl. Phys.   34 巻   頁: 5276-78   1995年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  22. Durability of Piezoelectric Ceramics for an Actuator 査読有り

    T. Sakai, M. Ishikiriyama and R. Shimazaki

    Jpn. J. Appl. Phys.   31 巻   頁: 3051-54   1992年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  23. 押し出し成型法による超伝導体の線状化と超伝導特性 査読有り

    酒井武信、平林泉、田中昭二

    J. Ceram. Soc. Japan   100 巻   頁: 112-116   1992年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  24. Superconductivity of YBa2Cu4O7-x by Addition of Reactive Fine Powders 査読有り

    T. Sakai, K. Nishio, N. Ogawa, I. Hirabayashi and S. Tanaka

    Jpn. J. Appl. Phys.   30 巻   頁: 246-250   1991年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  25. Pinning Centers Introduced by Addition of Reactive Fine Powders 査読有り

    T. Sakai, K. Nishio, N. Ogawa, I. Hirabayashi and S. Tanaka

    7 th CIMTEC-World Ceramics Congress     頁: 745-754   1990年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  26. Preparation of High Jc Y-123 by Addition of Reactive Fine Powders 査読有り

    T. Sakai, K. Nishio, N. Ogawa, and I. Hirabayashi

    Advances in Superconductivity Ⅲ, Pro. of the 3nd Inter. Sympo. on Superconductivity     頁: 761-764   1990年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  27. High Orientated Growth of YBCO Superconductors by Melt Process 査読有り

    N. Ogawa K. Nishio, ,T. Sakai, and I. Hirabayashi

    Advances in Superconductivity Ⅲ, Pro. of the 3nd Inter. Sympo. on Superconductivity     頁: 765-768   1990年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  28. Synthesis and Properties of Ag-YBa2Cu4O8 Superconductor by Aerosol Flow Reacting Method 査読有り

    K. Nishio, T. Sakai, N. Ogawa, K. Yamauchi,I. Hirabayashi and S. Tanaka

    Jpn. J. Appl. Phys.   29 巻   頁: 2012-2015   1990年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  29. Preparation of Ag-YBCO Composite Fine Powder by Spray-Pyrolysis 査読有り

    K. Nishio, T. Sakai, N. Ogawa and I. Hirabayashi

    Advances in Superconductivity Ⅱ,Pro. Of the 2nd Inter. Sympo. on Superconductivity     頁: 873-876   1989年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物 1

  1. 圧電体の疲労劣化メカニズム

    セラミックデータブック ’99( 担当: 分担執筆)

    工業製品技術協会  1999年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    アクチュエータ用圧電材料の繰り返し耐久性向上のための材料組成、評価方法に関する研究

講演・口頭発表等 16

  1. 脱炭素研究に向けた産学連携の取り組み1 ~オープンイノベーション活動について~

    酒井武信、山澤 靖、成田尚宣

    産学連携学会第20回大会  2022年6月23日  産学連携学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本県熊本市   国名:日本国  

  2. 脱炭素研究に向けた産学連携の取り組み2 ~バックキャストした企画型テーマ創生について~

    山澤 靖、成田尚宣、酒井武信

    産学連携学会第20回大会  2022年6月23日  産学連携学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本県熊本市   国名:日本国  

  3. 脱炭素社会に向けた研究開発への取り組み 3 ~共同研究への新たな取り組み~

    成田尚宣、山澤 靖、酒井武信

    産学連携学会第20回大会  2022年6月23日  産学連携学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本県熊本市   国名:日本国  

  4. X線透過法により溶液形状制 御したSiC溶液成長 国際会議

    酒井武信,加渡幹尚,大黒寛典,原田俊太,宇治原徹

    第64回応用物理学会春季学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  5. X線透過法によるSiC溶液 成長の溶液流れと溶液形状のその場観察

    酒井武信,加渡幹尚,大黒寛典,原田俊太, 宇治原徹

    先進パワー半導体応用会議 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  6. In-situ observation during solution growth of SiC by X-ray transmission method 国際会議

    T.Sakai, M. Kado, H. Daikoku, S. Harada and T. Ujihara

    ECSCRM2016 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ギリシャ共和国  

  7. X線透過法による溶液法SiC 結晶成長のその場観察

    酒井武信,加渡幹尚,大黒寛典,原田俊太,宇治原徹

    2016年応用物理学会秋季学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  8. X線透過法による溶液法SiC 結晶成長の溶液表面形状の経時変化の観察

    酒井武信,加渡幹尚,大黒寛典,原田俊太, 宇治原徹

    2016年応用物理学会秋季学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  9. X線透過法によるSiC溶液成長のその場観察

    酒井武信,王振江,村山健太, 原田俊太,宇治原徹,青山敬,大黒寛典,加渡幹尚, 旦 野克典,佐藤和明,別所毅

    先進パワー 半導体応用会議 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  10. SiC 溶液成長過程における貫通転位変換現象の弾性論的考察

    原田俊太, 肖世玉, 村山健太, 青柳健大, 酒井武信, 田川美穂, 宇治原徹

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  11. 高品質4H-SiC 溶液成長における多形変化抑制メカニズム

    原田俊太,山本祐治,村山健太,青柳健大,酒井武信,田川美穂,宇治原徹

    75 回応用物理学会秋季学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  12. SiC 溶液成長法における種結晶形状の成長表面への影響と貫通らせん転位変換

    古池大輝,梅崎智典,原田俊太,田川美穂,酒井武信,宇治原徹

    第75 回応用物理学会秋季学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  13. 電気化学的手法による単層カーボンナノチューブへのヨウ素ドープ

    川崎晋司, ソン ハヨン, 石井陽祐, 酒井武信

    第39回炭素材料学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  14. 電気化学的手法による単層カーボンナノチューブへのヨウ素ドーピング

    ソン ハヨン, 石井陽祐, 川崎晋司, 酒井武信

    中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  15. Electrochemical Iodine Doping of SWCNTs 国際会議

    Shinji Kawasaki, Song Ha Yong, Ayar Al-zubaidi, Takenobu Sakai

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  16. Effects of Periodicity Imperfection on Mini-bands in Semiconducto Superlattice 国際会議

    D. Shimura, K. Hashimoto, T. Ujihara, T. Sakai

    Intr. Conf. on Electronic Materials 2012 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月 - 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 1

  1. トヨタ先端材料技術部門 SiC溶液成長のその場解析

    2014年2月 - 2018年3月

 

社会貢献活動 1

  1. 東海学生剣道連盟常任理事

    2005年1月 - 2016年12月