Presentations -
-
横サイズを制御したパラジウムナノシートの合成と評価
石原奈々, 安藤純也, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本化学会第105春季年会(2025) 2025.3.29
-
(CuGa)0.5ZnS2還元用光触媒, TaON酸素生成用光触媒および還元型酸化グラフェン電子伝達剤を用いたZスキー ム系による可視光水分解および二酸化炭素還元
守屋海沙, 吉野隼矢, 小林亮, 加藤英樹, 岩瀬顕秀
第135回触媒討論会 2025.3.19
-
FeOx助触媒によるCo(bpy)33+/2+を用いたZスキーム水分解の高活性化とそのメカニズム
茂野未夢, 山谷陽, 徐鉅威, 吉野隼矢, 小林亮, 加藤英樹
第135回触媒討論会 2025.3.19
-
ドープされたセシウムタングステンブロンナノシートとその光学応用
Huang Qiuming, Canton-Vitoria Ruben, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会2025年年会 2025.3.5
-
層状ペロブスカイト強誘電体RbBi2−xLaxTi2NbO10の相転移挙動
西橋慧太, 漆原大典, 浅香透, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
日本セラミックス協会2025年年会 2025.3.5
-
原子層制御法によるDion-Jacobson型ペロブスカイト強誘電体Cs(Bi2Srn−3)(Tin−1Nb)O3n+1の合成
森田秀, 漆原大典, 小林亮, 山本瑛祐, 浅香透, 中島宏, 森茂生, 長田実
日本セラミックス協会2025年年会 2025.3.5
-
結晶成長制御による単結晶セリアナノシートの形態制御
伊東健太郎, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会2025年年会 2025.3.5
-
Synthesis of 2D polytungstate nanosheets for optical applications
Huang Qiuming, Canton-Vitoria Ruben, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
2025.3.2
-
酸フッ化物ペロブスカイトナノシートの合成と電⼦構造評価
小林亮,山梨真寛,山本瑛祐,長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト(DEJI2MA)令和6年度 公開討論会(第5回 出島コンソーシアムセミナー) 2025.3.2
-
固相界⾯活性剤を⽤いた⾮層状酸化物ナノシートの精密合成
山本瑛祐,竹内希,小林亮,長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト(DEJI2MA)令和6年度 公開討論会(第5回 出島コンソーシアムセミナー) 2025.3.2
-
Covalent functionalization of 2D nanosheets for energy conversion nanodevices
Rubén Cantón Vitoria, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
2025.3.2
-
貴⾦属ナノシートの精密合成と触媒応⽤
安藤純也,石原奈々,山本瑛祐,小林亮,Rubén Cantón Vitoria, 長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト(DEJI2MA)令和6年度 公開討論会(第5回 出島コンソーシアムセミナー) 2025.3.2
-
Dion-Jacobson 型層状ペロブスカイトの原⼦層制御と新規強誘電体の開発
森田秀,小林亮,山本瑛祐,長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト(DEJI2MA)令和6年度 公開討論会(第5回 出島コンソーシアムセミナー) 2025.3.2
-
固相界⾯活性剤を利⽤したセリアナノシートの合成と希⼟類元素ドーピング
伊東健太郎,山本瑛祐,小林亮,長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト(DEJI2MA)令和6年度 公開討論会(第5回 出島コンソーシアムセミナー) 2025.3.2
-
Dion-Jacobson 型層状ペロブスカイトの構造制御と新規強誘電体の開発
西橋慧太,小林亮,山本瑛祐,長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト(DEJI2MA)令和6年度 公開討論会(第5回 出島コンソーシアムセミナー) 2025.3.2
-
Ferroelectricity in CsPb2Nb3O10 and exfoliated 2D nanosheets
Yan Li, Masanari Shimada, Makoto Kobayashi, Eisuke Yamamoto, Rubén Cantón Vitoria, Xiaoyan Liu, Minoru Osada
2025.3.2
-
Supramolecular Interactions Between 2-Dimensional Ti0.87O2 Functionalized with a Tweezer Molecule and Aromatic Nanomaterials International conference
Ruben Canton-Vitoria, Li Longfei, Li Yan, Shu Morita, Sumiya Ando, Nozomi Takeuchi, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Osada Minoru
HeteroNanoCarb2025 2025.1.15
-
酸フッ化物ペロブスカイトナノシートSrTixNb2−xO6−xF1+xの合成と電子構造評価
山梨真寛, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2024年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2024.12.7
-
固体相の界面活性剤を利用した単結晶性セリアナノシートへの精密ドーピング
伊東健太郎, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
2024年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2024.12.7
-
層状ペロブスカイトRbBi2−xLaxTi2NbO10の結晶構造および誘電特性
西橋慧太, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2024年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2024.12.7
-
Facile Synthesis of Pd Nanosheets and The Mechanism of Unique Electrocatalytic Properties International conference
Sumiya Ando, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Akichika Kumatani, Minoru Osada
5th International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials (ICEAN2024) 2024.11.5
-
Tailored synthesis of single-crystalline Ce1−xGdxO2−δ nanosheets with controlled gadolinium content International conference
Kentaro Ito, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
The 38th Japan-Korea International Seminar on Ceramics (JK-Ceramics 38) 2024.11.1
-
Synthesis and exfoliation of layered perovskites RbBi2−xLaxTi2NbO10 International conference
Keita Nishibashi, Makoto Kobayashi, Eisuke Yamamoto, Minoru Osada
The 38th Japan-Korea International Seminar on Ceramics (JK-Ceramics 38) 2024.11.1
-
パラジウムナノシートの原子層制御と触媒特性
安藤純也, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第14回CSJ化学フェスタ(2024) 2024.10.23
-
Tailored Synthesis of New Homologous Series of Layered Perovskites International conference
Shu Morita, Makoto Kobayashi, Eisuke Yamamoto, Minoru Osada
The 4th International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-4) 2024.10.3
-
Molybdenum doped 2D cesium tungsten bronze and its optical properties International conference
Qiuming Huang, Ruben Canton-Vitoria, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
The 4th International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-4) 2024.10.3
-
Structure–property relationship of layered perovskites RbBi2−xLaxTi2NbO10 International conference
Keita Nishibashi, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
The 4th International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-4) 2024.10.3
-
Tailored synthesis of single-crystalline Ce1−xGdxO2−δ nanosheets International conference
Kentaro Ito, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
The 4th International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-4) 2024.10.3
-
Atomic Layer Engineering of Pd Nanosheets and Mechanism of Boosted Catalytic Activity International conference
Sumiya Ando, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
The 4th International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-4) 2024.10.3
-
Ferroelectricity in CsPb2Nb3O10 and exfoliated 2D nanosheets International conference
Yan Li, Masanari Shimada, Makoto Kobayashi, Eisuke Yamamoto, Ruben Canton Vitoria, Minoru Osada
The 4th International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-4) 2024.10.3
-
Inorganic 2D Nanosheets: From Tailored Synthesis to Applications International conference
Minoru Osada, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi
The 4th International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-4) 2024.10.3
-
Zスキーム型水分解の高活性化を目指したFe2O3光触媒の合成法の検討
宮下智臣, 吉野隼矢, 小林亮, 加藤英樹
第134回触媒討論会 2024.9.19
-
Metal ion doping into CuLi1/3Ti2/3O2 photocatalyst for improvement of Z-scheme water splitting
Qingshan Liu, Shunya Yoshino, Makoto Kobayashi, Hideki Kato
2024.9.19
-
Dion-Jacobson 型層状ペロブスカイトRb(Ca1−xSrx)2(Nb1−yTay)3(O,N)10の合成と剥離ナノシートの光電子分光法
大藪一星,小林亮,山本瑛祐,長田実
日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム 2024.9.11
-
界面活性剤結晶を鋳型としたβオキシ水酸化鉄ナノシートの合成
中村健生,山本瑛祐,小林亮,長田実
日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム 2024.9.11
-
界面活性剤を用いたジルコニアナノシートの分散性制御と二次元精密集積
片岡恵人,山本瑛祐,小林亮,長田実
日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム 2024.9.11
-
Dion-Jacobson 型層状ペロブスカイトCsPb2Nb3O10及びその剥離ナノシートの強誘電特性
島田将成,山本瑛祐,小林亮,長田実
日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム 2024.9.11
-
液体金属合金を用いた結晶性SnOナノシートの精密合成
林美直,山本瑛祐,小林亮,長田実
日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム 2024.9.11
-
極性構造をもつ層状ペロブスカイトANdNb2O7 (A = K, Rb, Cs)の剥離による多層ナノシート合成
林和希,小林亮,山本瑛祐,長田実
日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム 2024.9.11
-
層状ペロブスカイト酸フッ化物RblnTiNbO6F(ln = La, Pr, Nd)の剝離ナノシート化および第一原理計算による局所構造解析
石神悠太,小林亮,山本瑛祐,長田実
日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム 2024.9.11
-
横サイズを制御したPdナノシートの合成と特性評価
石原奈々, 安藤純也, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム 2024.9.12
-
赤色発光の高輝度化を目指したEr含有酸化物アップコンバージョン蛍光体の合成と評価
寺島那哉, 冨田恒之, 佐藤泰史, 小林亮, 長谷川拓哉, 垣花眞人
日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム 2024.9.11
-
層状ペロブスカイトCs(Bi2Ban−3)(Tin−1Nb)O3n+1の合成と特性評価
中石旺甫, 森田秀, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム 2024.9.11
-
単結晶セリアナノシートの合成および形成機構調査
竹内希, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム 2024.9.12
-
固体界面活性剤を鋳型に用いた酸化チタン二次元ナノ構造体の合成
山本彩加, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム 2024.9.12
-
Effect of Titanium Dioxide Polymorphism on Power Conversion Efficiency of Perovskite Solar Cells International conference
Harumasa Okazaki, Koji Tomita, Nuth Sophal, Tetsuya Kaneko, Masao Isomura, Makoto Kobayashi, Masato Kakihana
The 10th International Symposium on Functional Materials (ISFM2024) 2024.8.3
-
Improvement of activity of SrTaO2N photocatalyst by substitution of Ba-ion International conference
Shunya Yoshino, Naoto Morishita, Makoto Kobayashi, Hideki Kato
24th International Conference on Photochemical Conversion and Storage of Solar Energy (IPS-24)/International Conference on Artificial Photosynthesis-2024 (ICARP2024) 2024.7.29
-
Modification of Fe2O3 photocatalyst for application to Z-scheme water splitting International conference
Tomoomi Miyashita, Shunya Yoshino, Makoto Kobayashi, Hideki Kato
24th International Conference on Photochemical Conversion and Storage of Solar Energy (IPS-24)/International Conference on Artificial Photosynthesis-2024 (ICARP2024) 2024.7.30
-
固体界面活性剤を利用した単結晶性Gdドープセリアナノシートの合成とドープ量制御
伊東健太郎, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本ゾル-ゲル学会第20回討論会 2024.7.25
-
アモルファスシリカナノシートの形成機構の調査と精密設計
竹崎佑麻, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本ゾル-ゲル学会第20回討論会 2024.7.25
-
Z-Scheme Water Splitting Utilizing CuLi1/3Ti2/3O2 as Hydrogen Evolving Photocatalyst International conference
Hideki Kato, Tanya Kurutach, Qingshan Liu, Toshiki Yamanaka, Shunya Yoshino, Makoto Kobayashi
8th International Congress on Catalysis 2024.7.15
-
Dion-Jacobson型層状ペロブスカイトRbBi2Ti2NbO10のサイトエンジニアリング
西橋慧太, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第66回東海若手セラミスト懇話会2024年夏期セミナー 2024.6.13
-
液体金属を用いた結晶性SnOナノシートの精密合成
林美直, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第66回東海若手セラミスト懇話会2024年夏期セミナー 2024.6.13
-
層状ペロブスカイトCsPb2Nb3O10及びその剥離ナノシートの強誘電特性
島田将成, Li Yan, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第66回東海若手セラミスト懇話会2024年夏期セミナー 2024.6.13
-
アモルファスシリカナノシートの分子層制御
竹崎佑麻, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第66回東海若手セラミスト懇話会2024年夏期セミナー 2024.6.13
-
Er, Yb をドープした単純酸化物と複合酸化物の赤/緑アップコンバージョン発光比率の調査
寺島那哉, 冨田恒之, 佐藤泰史, 小林亮, 殷シュウ, 垣花眞人
第40回希土類討論会 2024.5.16
-
界面活性剤結晶を活用したアモルファスナノシートの精密合成
山本瑛祐, 栗本大輝, 伊東健太郎, 小林亮, 長田実
日本化学会第104春季年会(2024) 2024.3.18
-
Zスキーム型水分解の高活性化を目指したFe2O3へのIr系助触媒担持
宮下智臣,吉野隼矢, 小林亮, 加藤英樹
第133回触媒討論会 2024.3.19
-
単結晶性 Gd ドープセリアナノシートの合成と特性評価
伊東健太郎, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会2024年年会 2024.3.14
-
無機材料を用いたペロブスカイト太陽電池の電子・正孔輸送層の開発
岡崎晴雅, 冨田恒之, 磯村雅夫, 金子哲也, モハマド シャヒドゥザマン, 小林亮, 趙成訓, 垣花眞人
日本セラミックス協会2024年年会 2024.3.14
-
層状ペロブスカイトCsSrn−1Nb3Tin−3O3n+1の合成と特性評価
西橋慧太, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会2024年年会 2024.3.14
-
原子層制御合成によるDion-Jacobson型ペロブスカイト強誘電体の開発
森田秀,山本瑛祐,小林亮,漆原大典,浅香透,長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト(DEJI2MA)令和5年度 公開討論会(第2回 出島コンソーシアムセミナー) 2024.3.9
-
酸窒化チタンナノシートの合成と光電子分光法による電子構造評価
小林亮, 萩島直樹, 山本瑛祐, 長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト(DEJI2MA)令和5年度 公開討論会(第2回 出島コンソーシアムセミナー) 2024.3.9
-
単結晶性セリアナノシート合成とガドリニウムドープ
山本瑛祐, 伊東健太郎, 小林亮, 長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト(DEJI2MA)令和5年度 公開討論会(第2回 出島コンソーシアムセミナー) 2024.3.9
-
Covalent functionalization of MXenes with photoactive molecules
Rubén Cantón Vitoria, Shu Morita, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
2024.3.9
-
酸化タングステンナノシートの精密合成と日射遮蔽膜への応用
常松裕史, 山本瑛祐, 小林亮, 吉田智大, 長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト(DEJI2MA)令和5年度 公開討論会(第2回 出島コンソーシアムセミナー) 2024.3.9
-
パラジウムナノシートの精密合成と触媒特性
安藤純也, 山本瑛祐, 小林亮, 熊谷明哉, 長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト(DEJI2MA)令和5年度 公開討論会(第2回 出島コンソーシアムセミナー) 2024.3.9
-
Pb内包層状ペロブスカイトおよびその剥離ナノシートの強誘電特性
島田将成, LI Yan, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト(DEJI2MA)令和5年度 公開討論会(第2回 出島コンソーシアムセミナー) 2024.3.9
-
固体界面活性剤を鋳型としたアモルファスシリカナノシートの精密合成
竹崎佑麻, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト(DEJI2MA)令和5年度 公開討論会(第2回 出島コンソーシアムセミナー) 2024.3.9
-
層状ペロブスカイトRbBi2−xLaxTi2NbO10の構造物性相関
西橋慧太, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト(DEJI2MA)令和5年度 公開討論会(第2回 出島コンソーシアムセミナー) 2024.3.9
-
複合アニオンナノシートの合成と電子構造評価 Invited
小林亮, 長田実
日本結晶成長学会 新技術・新材料分科会 第3回研究会 2024.3.8
-
アモルファスジルコニアナノシートのボトムアップ合成及び特性評価
山田諭, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
2023年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2023.12.2
-
酸窒化物ペロブスカイトナノシート(Ca1−xSrx)2Nb3O10−yNyの合成と電子構造評価
大藪一星, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2023年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2023.12.2
-
Dion-Jacobson型層状ペロブスカイトCsPb2Nb3O10およびその剥離ナノシートの強誘電特性評価
島田将成, Yan Li, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
2023年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2023.12.2
-
Cs2Ti5O11を出発物質とした酸窒化チタンナノシートの合成と電子構造評価
萩島直樹, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2023年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2023.12.2
-
Controlled Synthesis of 2D Conducting Nanosheets toward Thermal Shielding Applications International conference
Hirofumi Tsunematsu, Yue Shi, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Tomohiro Yoshida, Minoru Osada
International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023 (ICMaSS2023) 2023.12.2
-
Facile Synthesis of Pd Nanosheets and Mechanism of Boosted Catalytic Activity International conference
Sumiya Ando, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Akichika Kumatani, Minoru Osada
International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023 (ICMaSS2023) 2023.12.2
-
Ultrafast assembly for 2D nanosheets using modified drop casting International conference
Hong Li, Yue Shi, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023 (ICMaSS2023) 2023.12.2
-
SPM-based Characterization of Individual Perovskite Nanosheets International conference
Yan Li, Masanari Shimada, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023 (ICMaSS2023) 2023.12.2
-
Synthesis and Characterization of Titanium Oxynitride Nanosheets International conference
Makoto Kobayashi, Naoki Hagishima, Hikaru Sugimoto, Eisuke Yamamoto, Minoru Osada
International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023 (ICMaSS2023) 2023.12.2
-
Tailored synthesis of amorphous 2D oxide/oxyhydroxide nanosheets International conference
Eisuke Yamamoto, Daiki Kurimoto, Kentaro Ito, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023 (ICMaSS2023) 2023.12.2
-
Controlled ferroelectric properties in RbBi2−xLaxTi2NbO10 and their exfoliated 2D nanosheets International conference
Keita Nishibashi, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023 (ICMaSS2023) 2023.12.2
-
Controlled gadolinium doping for ceria nanosheets utilizing solid surfactant crystals International conference
Kentaro Ito, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023 (ICMaSS2023) 2023.12.2
-
Dion-Jacobson 型層状ペロブスカイト強誘電体RbBi2Ti2NbO10の特性制御と剥離 ナノシート化
西橋慧太,山本瑛祐,小林亮,長田実
日本電子材料技術協会2023年度第60回秋期大会 2023.11.23
-
固体界面活性剤を利用したアモルファスシリカナノシートの精密設計
山本瑛祐, 竹崎佑麻, 小林亮, 長田実
第42回無機高分子研究討論会 2023.11.16
-
単結晶性Gdドープセリアナノシートの合成とドープ量制御
伊東健太郎,山本瑛祐,小林亮,長田実
日本電子材料技術協会2023年度第60回秋期大会 2023.11.23
-
Emerging Inorganic Nanosheets: From Tailored Synthesis to Applications International conference
Minoru Osada, Makoto Kobayashi, Eisuke Yamamoto
The 3rd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-3) 2023.10.20
-
Characterization of RbBi2−xLaxTi2NbO10 and synthesis of 2D nanosheets International conference
Keita Nishibashi, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
The 3rd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-3) 2023.10.20
-
Rational approach for controlled Gd doping into ceria nanosheet International conference
Kentaro Ito, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
The 3rd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-3) 2023.10.20
-
Atomic Layer Engineering of D-J type perovskites Cs(Bi2Srm−3)(Tim−1Nb)O3m+1 International conference
Shu Morita, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Daisuke Urushihara, Toru Asaka, Minoru Osada
The 3rd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-3) 2023.10.20
-
A noble synthesis method of palladium nanosheets and mechanism of boosted catalytic activity International conference
Sumiya Ando, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Akichika Kumagai, Minoru Osada
The 3rd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-3) 2023.10.20
-
Fabrication of Transparent Conducting Nanosheets toward Thermal Shielding Applications International conference
Hirofumi Tsunematsu, Yue Shi, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Tomohiro Yoshida, Minoru Osada
The 3rd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-3) 2023.10.20
-
Molecularly Thin Amorphous Silica Nanosheets with Controlled Thickness International conference
Eisuke Yamamoto, Yuma Takezaki, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
The 3rd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-3) 2023.10.20
-
パラジウムナノシートの新規合成と触媒特性
安藤純也, 山本瑛祐, 小林亮, 熊谷明哉, 長田実
第13回CSJ化学フェスタ(2023) 2023.10.17
-
固体界面活性剤を利用した単結晶性Gdドープセリアナノシートの合成
伊東健太郎, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第13回CSJ化学フェスタ(2023) 2023.10.18
-
Dion-Jacobson型層状ペロブスカイトRbBi2Ti2NbO10の合成と特性制御
西橋慧太, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第13回CSJ化学フェスタ(2023) 2023.10.17
-
パラジウムナノシートの新規合成と触媒特性
安藤純也, 山本瑛祐, 小林亮, 熊谷明哉, 長田実
第13回CSJ化学フェスタ(2023) 2023.10.18
-
Application of CuLi1/3Ti2/3O2 as a H2-evolving photocatalyst to Z-scheme water splitting International conference
Qingshan Liu, Tanya Kurutach, Toshiki Yamanaka, Shunya Yoshino, Makoto Kobayashi, Hideki Kato
International Symposium for 80th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan 2023.9.10
-
酸化物アップコンバージョン蛍光体の発光強度と発光波長に対するGd置換の影響
寺島那哉,冨田恒之,佐藤泰史,小林亮,殷シュウ,垣花眞人
日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023.9.8
-
Bond Valence Sumを利用したCe3+賦活新規蛍光体の開発
木内泰成,冨田恒之,佐藤泰史,小林亮,殷シュウ,垣花眞人
日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023.9.6
-
材料コスト低減に向けたペロブスカイト太陽電池のサンドイッチプロセス
岡崎晴雅,冨田恒之,磯村雅夫,金子哲也,モハマド シャヒドゥザマン,小林亮,趙成訓,垣花眞人
日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023.9.6
-
グリコール酸チタン錯体を用いたBrookite型TiO2合成とペロブスカイト太陽電池の電子輸送層への応用
佐藤来希,冨田恒之,磯村雅夫,金子哲也,モハマド シャヒドゥザマン,小林亮,趙成訓,垣花眞人
日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023.9.6
-
層状ペロブスカイトA(Ca1−xSrx)(Nb1−yTay)2O6F (A = Cs, Rb)の剥離ナノシート化および電子構造評価
山梨真寛,小林亮,山本瑛祐,長田実
日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023.9.6
-
Dion-Jacobson 型層状ペロブスカイトCs(Bi2Srm−3)(Tim−1Nb)O3m+1の特性評価と剥離ナノシート化
森田秀,山本瑛祐,小林亮,漆原大典,浅香透,長田実
日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023.9.6
-
Dion-Jacobson 型層状ペロブスカイトRbBi2Ti2NbO10の特性評価と剥離ナノシート化
西橋慧太,山本瑛祐,小林亮,漆原大典,浅香透,長田実
日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023.9.6
-
固体界面活性剤を鋳型としたアモルファスシリカナノシートの分子層制御
竹崎佑麻,山本瑛祐,小林亮,長田実
日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023.9.7
-
単結晶セリアナノシートの精密合成・集積およびイオン伝導性評価
竹内希,山本瑛祐,小林亮,長田実
日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023.9.7
-
単結晶性ガドリニウムドープセリアナノシートの精密合成
伊東健太郎,山本瑛祐,小林亮,長田実
日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023.9.6
-
還元型酸化タングステンナノシートの合成と近赤外反射膜への応用
常松裕史,施越,山本瑛祐,小林亮,吉田智大,長田実
日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023.9.7
-
Tailored Synthesis of Palladium Nanosheets and Mechanism of Boosted Catalytic Activity International conference
Sumiya Ando, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Akichika Kumatani, Minoru Osada
2023 A3 Joint Symposium of Emerging Materials Innovation 2023.9.1
-
Tailored Synthesis of Ce1−xGdxO1−δ Nanosheets with Controlled Gadolinium Content International conference
Kentaro Ito, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
2023 A3 Joint Symposium of Emerging Materials Innovation 2023.9.1
-
Atomic Layer Engineering of 2D Ferroelectric Perovskites International conference
Shu Morita, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Daisuke Urushihara, Toru Asaka, Minoru Osada
2023 A3 Joint Symposium of Emerging Materials Innovation 2023.9.1
-
Characterization and Exfoliation of Layered Perovskite RbBi2Ti2NbO10 International conference
Keita Nishibashi, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
2023 A3 Joint Symposium of Emerging Materials Innovation 2023.9.1
-
Tailored Synthesis of Non-Layered Oxide Nanosheets Utilizing Solid-State Surfactants International conference
Eisuke Yamamoto, Daiki Kurimoto, Kentaro Ito, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
2023 A3 Joint Symposium of Emerging Materials Innovation 2023.9.1
-
Tailored Synthesis of Non-Layered Oxide Nanosheets Utilizing Solid-State Surfactants International conference
Eisuke Yamamoto, Daiki Kurimoto, Kentaro Ito, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
2023 Taiwan-Japan Symposium on Reaction Control (2023 TJSReC) 2023.7.28
-
Design of the Molecularly Thin Amorphous Silica Nanosheets Utilizing Solid-State Layered Surfactant International conference
Eisuke Yamamoto, Yuma Takezaki, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
EUROCLAY 2023 International Conference of European Clay Groups Association 2023.7.27
-
Precise Design of the Layered Surfactant Crystals for Tailored Synthesis of Gadolinium-doped Nanosheets International conference
Kentaro Ito, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
EUROCLAY 2023 International Conference of European Clay Groups Association 2023.7.27
-
Redox-mediated Z-scheme water splitting utilizing CuLi1/3Ti2/3O2 as H2-evolving photocatalyst International conference
Hideki Kato, Tanya Kurutach, Qingshan Liu, Toshiki Yamanaka, Shunya Yoshino, Makoto Kobayashi
The 31st International Conference on Photochemistry (ICP2023) 2023.7.28
-
Band Engineering of Inorganic Nanosheets by Element Substitutions Invited International conference
Makoto Kobayashi, Eisuke Yamamoto, Minoru Osada
International LEIPS workshop 2023.6.20
-
Ce1−xGdxO1−δナノシートの精密合成
伊東健太郎, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第64回東海若手セラミスト懇話会2023年夏期セミナー 2023.6.15
-
Dion-Jacobson型ペロブスカイト強誘電体の原子層制御
森田秀,山本瑛祐,小林亮,漆原大典,浅香透,長田実
第64回東海若手セラミスト懇話会2023年夏期セミナー 2023.6.15
-
Dion-Jacobson型層状ペロブスカイトRbBi2Ti2NbO10のサイトエンジニアリング
西橋慧太, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第64回東海若手セラミスト懇話会2023年夏期セミナー 2023.6.15
-
ナノシートのバンドエンジニアリングと次世代誘電体の創製 Invited
小林亮, 山本瑛祐, 長田実
第1回LEIPSワークショップ 2023.4.25
-
固体界面活性剤を利用したアモルファスシリカナノシートの合成条件および剥離挙動の調査
山本瑛祐, 竹崎佑麻, 小林亮, 長田実
日本化学会第103春季年会(2023) 2023.3.22 日本化学会
-
アモルファスジルコニアナノシートコロイドの作製と二次元精密集積
山田諭, 山本瑛祐, 施越, 小林亮, 長田実
日本化学会第103春季年会(2023) 2023.3.22 日本化学会
-
パラジウムナノシートの新規合成と原子層制御
安藤純也, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本化学会第103春季年会(2023) 2023.3.22 日本化学会
-
非イオン性界面活性剤を鋳型としたアモルファスシリカ層状複合体の形成条件の解明
竹崎佑麻, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト第1回公開討論会 2023.3.11
-
原子膜技術による新規環境・エネルギー材料の創製
長田実, 山本瑛祐, 小林亮
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト第1回公開討論会 2023.3.11
-
非層状化合物原子膜の精密合成
山本瑛祐, 小林亮, 長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト第1回公開討論会 2023.3.11
-
Dion-Jacobson型層状ペロブスカイトRbBi2Ti2NbO10の特性制御
西橋慧太, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト第1回公開討論会 2023.3.11
-
新規Dion-Jacobson型ペロブスカイト強誘電体の合成と特性評価
森田秀, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト第1回公開討論会 2023.3.11
-
ガドリニウムドープセリアナノシートのボトムアップ合成とドープ量制御
伊東健太郎, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト第1回公開討論会 2023.3.11
-
Brookite型TiO2を用いたペロブスカイト太陽電池の電子輸送層の作製
佐藤来希, 冨田恒之, 金子哲也, 礒村雅夫, ナス ソファル, 小林亮, 垣花眞人
日本セラミックス協会2023年年会 2023.3.10 日本セラミックス協会
-
Dion-Jacobson型層状ペロブスカイトRbBi2Ti2NbO10の特性制御
西橋慧太, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会2023年年会 2023.3.8 日本セラミックス協会
-
新規Dion-Jacobson型ペロブスカイト強誘電体Cs(Bi2Srn−3)(Tin−1Nb)O3n+1 (n ≥ 4)の合成と特性評価
森田秀, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会2023年年会 2023.3.8 日本セラミックス協会
-
ガドリニウムドープセリアナノシートのボトムアップ合成とドープ量制御
伊東健太郎, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会2023年年会 2023.3.8 日本セラミックス協会
-
非イオン性界面活性剤を鋳型としたアモルファスシリカ層状複合体の形成条件の解明
竹崎佑麻, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会2023年年会 2023.3.8 日本セラミックス協会
-
結晶サイト工学に立脚した蛍光体の設計及び開発原理の構築 Invited
垣花眞人, 小林亮, 冨田恒之, 加藤英樹, 佐藤泰史
第15回日本セラミックス協会マテリアル・ファブリケーション・デザイン研究会 2022.12.21
-
Tailored Synthesis of Platinum Nanosheets Using Designed 2D Surfactant Solids International conference
Eisuke Yamamoto, Akiko Suzuki, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
The 5th International Conference on Nanospace Materials (ICNM2022) 2022.12.13
-
酸窒化チタンナノシートの合成と電子構造評価
萩島直樹, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2022年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2022.12.3
-
新規Dion-Jacobson型ペロブスカイト強誘電体の合成と特性評価
森田修, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2022年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2022.12.3
-
K(Ca1−xSrx)3Nb3TiO13ペロブスカイトの合成と剥離ナノシート化
上田怜央, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2022年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2022.12.3
-
Dion-Jacobson型層状ペロブスカイトRbBi1−xLaxNb2O7の特性評価と剥離ナノシート化
大原幹生, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2022年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2022.12.3
-
Na内包ペロブスカイトナノシートの熱安定性評価
草間悠貴, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2022年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2022.12.3
-
層状ペロブスカイトKCa2NaNb4O13のフラックス結晶成長と剥離ナノシート化
後藤雄太, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2022年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2022.12.3
-
Dion-Jacobson型ペロブスカイト強誘電体の精密合成と特性評価
森田秀, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本電子材料技術協会2022年度第59回秋期大会 2022.11.24
-
層状タングステン酸化物の剥離ナノシート化とその精密集積膜
常松裕史, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本電子材料技術協会2022年度第59回秋期大会 2022.11.25
-
非線形光学特性を有するカチオン性酸フッ化ビスマスナノシートの合成
小林亮, 田坂翼, 山本瑛祐, 長田実
第53回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2022.11.6
-
アモルファス酸化ガリウムナノシートのボトムアップ合成と精密設計
栗本大輝, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第53回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2022.11.6
-
タングステン複合酸化物のナノシート化とその精密集積および光学特性評価
常松裕史, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第53回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2022.11.6
-
Synthesis of Perovskite Oxynitride Nanosheets, Ca2Nb3O10−xNx, with Controlled Band Structures International conference
Makoto Kobayashi, Hikaru Sugimoto, Eisuke Yamamoto, Minoru Osada
The 6th International Symposium on Visualization in Joining (Visual-JW 2022) & Welding Science through Advanced Measurements and Simulation & The 2nd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA) 2022.10.25
-
Band Engineering of Inorganic Nanosheets via Anion-substitution Invited International conference
Makoto Kobayashi, Eisuke Yamamoto, Minoru Osada
The 6th International Symposium on Visualization in Joining (Visual-JW 2022) & Welding Science through Advanced Measurements and Simulation & The 2nd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA) 2022.10.25
-
界面活性剤結晶を鋳型としたガドリニウムドープセリアナノシートの合成
伊東健太郎, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第12回CSJ化学フェスタ(2022) 2022.10.19
-
電荷補償型元素置換による層状酸窒化チタンの合成と剥離ナノシート化
萩島直樹, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
第12回CSJ化学フェスタ(2022) 2022.10.19
-
層状化合物(K, Rb, Cs)4Nb6O17の合成と剥離ナノシート化
井原颯紀, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
第12回CSJ化学フェスタ(2022) 2022.10.19
-
Dion-Jacobson型層状ペロブスカイトRbBi1−xLaxNb2O7の合成と剥離ナノシート化
大原幹生, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
第12回CSJ化学フェスタ(2022) 2022.10.19
-
Na含有ペロブスカイトナノシートの熱安定性評価
草間悠貴, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
第12回CSJ化学フェスタ(2022) 2022.10.19
-
界面活性剤結晶を用いたアモルファス酸化ガリウムナノシートのボトムアップ合成
栗本大輝, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第12回CSJ化学フェスタ(2022) 2022.10.20
-
層状ポリタングステン酸塩の剥離ナノシート化と光学特性評価
常松裕史, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第12回CSJ化学フェスタ(2022) 2022.10.20
-
無機クラスターを活用した水溶液プロセスによる高機能無機材料合成 Invited
垣花眞人, 小林亮, 冨田恒之, 加藤英樹, 佐藤泰史
第21回 日本金属学会東北支部研究発表大会 2022.10.4
-
界面活性剤-アモルファスジルコニア層状複合体の合成と剥離ナノシート化
山田諭, 山本瑛祐, 施越, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム 2022.9.14
-
TiO2ナノ結晶の選択的合成と分散液の調製およびペロブスカイト太陽電池の電子輸送層への応用
佐藤来希, 冨田恒之, Nuth Sophal, 金子哲也, 磯村雅夫, 小林亮, 垣花眞人
日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム 2022.9.15
-
固体界面活性剤結晶を鋳型としたガドリニウムドープセリアナノシートのボトムアップ合成
伊東健太郎, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム 2022.9.15
-
酸化タングステンナノシートの精密集積と光学特性評価
常松裕史, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム 2022.9.15
-
二次元界面活性剤固体の設計と原子層ブロックの新展開
山本瑛祐, 鈴木晶子, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム 2022.9.15
-
Bond Valence Sumを利用したEu2+及びCe3+賦活新規蛍光体の開発
木内泰成, 冨田恒之, 佐藤泰史, 小林亮, 垣花眞人
日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム 2022.9.15
-
界面活性剤固体でつくる新しい二次元材料 Invited
山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第12回 酸化物研究の新機軸に向けた学際討論会 2022.9.9
-
界面活性剤固体を利用した二次元材料合成の新展開 Invited
山本瑛祐, 小林亮, 長田実
粘土学会若手の会 第13回若手研究者研究発表会 2022.9.6
-
Wet Chemical Synthesis of Molecularly-Thin Amorphous Silica Nanosheets and Their Two-Dimensional Assembly International conference
Eisuke Yamamoyo, Kosuke Fujiwara, Yue Shi, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
IUMRS-ICYRAM 2022
-
Colloidal Amorphous silica nanosheets and Their Two-dimensional Assembly International conference
Eisuke Yamamoyo, Kosuke Fujiwara, Yue Shi, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
AIPEA – XVII INTERNATIONAL CLAY CONFERENCE 2022.7.29
-
水溶液プロセスによる無機結晶の構造形態制御と高機能化 Invited
小林亮
第57回 東海化学工業会賞 受賞記念講演会 2022.5.17
-
アモルファスシリカナノシートのボトムアップ合成と精密集積
山本瑛祐, 藤原康輔, 施越, 小林亮, 長田実
日本化学会第102春季年会(2022) 2022.3.24 日本化学会
-
2次元酸化タングステン多形体の合成と光学的応用性
常松裕史, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本化学会第102春季年会(2022) 2022.3.25 日本化学会
-
界面活性剤結晶を用いたアモルファス酸化ガリウムナノシートのテンプレート合成
栗本大輝, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本化学会第102春季年会(2022) 2022.3.25 日本化学会
-
酸窒化物の創製とその展開 Invited
小林亮, 加藤英樹, 長田実, 垣花眞人
複合アニオン化合物の創成と新機能-最終発表会- 2022.3.17 新学術領域研究「複合アニオン化合物の創製と新機能」総括班
-
層状ポリタングステン酸塩の剥離ナノシート化とその光学薄膜
常松裕史, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会2021年年会 2022.3.10 日本セラミックス協会
-
ビスマス含有酸フッ化物ナノシートの超音波剥離合成
田坂翼, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2021年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2021.11.27 日本セラミックス協会東海支部
-
Facile ceramic nanocoating using single droplet assembly of 2D nanosheets
Yue Shi, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada
2021.11.27
-
Rb4Nb6O17の結晶構造解析と剥離ナノシート化
井原颯紀, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2021年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2021.11.27 日本セラミックス協会東海支部
-
Dion-Jacobson 型ペロブスカイト強誘電体と剥離ナノシートの特性評価
中崎康太, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
2021年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2021.11.27 日本セラミックス協会東海支部
-
層状ペロブスカイトKCa2NaNb4O13のフラックス結晶成長条件の検討
後藤雄太, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2021年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2021.11.27 日本セラミックス協会東海支部
-
界面活性剤結晶を鋳型とした金ナノプレートの合成
山下百華, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
2021年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2021.11.27 日本セラミックス協会東海支部
-
界面活性剤-シリカ層状複合体からのアモルファスシリカ原子膜の創製
藤原康輔, 山本瑛祐, 施越, 小林亮, 長田実
第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2021.10.30 中部化学関係学協会支部連合協議会
-
杉本光輝, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
杉本光輝, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2021.10.30 中部化学関係学協会支部連合協議会
-
界面活性剤のラメラ結晶を前駆体とした白金ナノシートの合成
鈴木晶子, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2021.10.30 中部化学関係学協会支部連合協議会
-
Bond Valence Sumを用いた新規蛍光体探索と 新規青緑色発光蛍光体Ba6Si10O26:Eu2+の開発
森川崇志, 木内泰成, 冨田恒之, 佐藤泰史, 小林亮, 垣花眞人
第11回CSJ化学フェスタ(2021) 2021.10.21 日本化学会
-
アナターゼ型とブルッカイト型TiO2を混合した電子輸送層を用いた有機ペロブスカイト型太陽電池
佐藤来希, 粕谷航平, 冨田恒之, Nuth Sophal, 磯村雅夫, 金子哲也, 小林亮, 垣花眞人
第11回CSJ化学フェスタ(2021) 2021.10.20 日本化学会
-
CuLi1/3Ti2/3O2光触媒のZスキーム型水分解への応用
Kurutach Tanya, 山中俊輝, 小林亮, 熊谷啓, 加藤英樹
第128回触媒討論会 2021.9.16 触媒学会
-
水溶媒を用いたセラミックスの構造・形態制御とその展開 Invited
小林亮, 加藤英樹, 長田実, 垣花眞人
日本ゾル-ゲル学会第19回討論会 2021.9.14 日本ゾルーゲル学会
-
固体界面活性剤結晶を鋳型にした酸化ガリウムナノシートのボトムアップ合成
栗本大輝, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム 2021.9.3 日本セラミックス協会
-
BiNb2O7ペロブスカイトナノシートの合成における剥離条件の検討
大原幹生, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム 2021.9.2 日本セラミックス協会
-
溶液化学プロセスによる層状酸フッ化物からのビスマス含有ナノシートの剥離合成
田坂翼, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム 2021.9.2 日本セラミックス協会
-
Ca2NaNb4O13ペロブスカイトナノシートの熱安定性評価
草間悠貴, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム 2021.9.2 日本セラミックス協会
-
Dion-Jacobson型ペロブスカイト強誘電体の特性評価と剥離ナノシート化
中崎康太, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム 2021.9.2 日本セラミックス協会
-
界面活性剤結晶の二次元成長を利用した白金ナノシートの合成
鈴木晶子, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム 2021.9.2 日本セラミックス協会
-
層状酸窒化物ペロブスカイトの剥離によるCa2Nb3O10−xNxナノシートの合成
杉本光輝, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム 2021.9.3 日本セラミックス協会
-
界面活性剤-シリカ層状複合体からのアモルファスシリカナノシートの単層剥離
藤原康輔, 山本瑛祐, 施越, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム 2021.9.3 日本セラミックス協会
-
Zスキーム系の拡張に向けた酸窒化物光触媒への助触媒検討
森下直人, 小林亮, 加藤康作, 山方啓, 熊谷啓, 加藤英樹
第40回光がかかわる触媒化学シンポジウム 2021.7.16 触媒学会
-
合成・計算・計測の融合によるナノ材料創出 Invited
小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人, 長田実
第18回 新機能無機物質探索研究センター・シンポジウム 講演会 2021.3.26
-
界面活性剤-セリウム複合体結晶を利用したセリアナノシートのボトムアップ合成
山本瑛祐, 林浩平, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会2021年年会 2021.3.24
-
有機ペロブスカイト型太陽電池への応用へ向けたエマルジョンを用いた Brookite 型 TiO2ナノ粒子の合成
粕谷航平, 冨田恒之, 金子哲也, 磯村雅夫, 小林亮, 朝倉裕介, 垣花眞人
日本セラミックス協会2021年年会 2021.3.24
-
BVS を活用した結晶サイト工学的アプローチによる新規 Ba 複合酸化物蛍光体の開発
森川崇志, 中里暢宏, 冨田恒之, 佐藤泰史, 小林亮, 垣花眞人
日本セラミックス協会2021年年会 2021.3.24
-
Langmuir-Blodgett 法を用いた磁性モザイク膜の作製および磁気光学特性評価
濱上修, 谷口貴章, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会2021年年会 2021.3.24
-
Dion-Jacobson型ペロブスカイト強誘電体RbBi2Ti2NbO10の合成と剥離ナノシート化
中崎康太, 櫻場俊徳, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本化学会第101春季年会(2021) 2021.3.20
-
層状酸フッ化ビスマスの剥離による酸フッ化物ナノシートの合成とその安定性評価
田坂翼, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
日本化学会第101春季年会(2021) 2021.3.21
-
界面活性剤-シリカ層状メソ構造体を利用したアモルファスシリカナノシートの合成
藤原康輔, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本化学会第101春季年会(2021) 2021.3.20
-
C3N4を窒素源に用いた酸化物ナノシートの窒化の検討
杉本光輝, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
日本化学会第101春季年会(2021) 2021.3.20
-
界面活性剤結晶を用いた鋳型合成法による白金ナノシートの合成
鈴木晶子, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本化学会第101春季年会(2021) 2021.3.20
-
Ti内包によるペロブスカイトナノシートの分極構造および誘電特性制御
櫻場俊徳, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本電子材料技術協会2020年度第57回秋期大会 2020.12.4
-
セリアナノシートのテンプレート合成およびイオン伝導性評価
林浩平, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本電子材料技術協会2020年度第57回秋期大会 2020.12.4
-
Langmuir-Blodgett法を用いた磁性ナノシートモザイク膜の作製
濱上修, 谷口貴章, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本電子材料技術協会2020年度第57回秋期大会 2020.12.4
-
水熱法により合成した酸化チタン多形ナノロッドの誘電特性
横山政季, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
日本電子材料技術協会2020年度第57回秋期大会 2020.12.4
-
界面活性剤結晶を用いた白金ナノシートのボトムアップ合成
鈴木晶子, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2020.11.28
-
固体窒素源を用いた窒化処理がペロブスカイトナノシートに与える影響
杉本光輝, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2020.11.28
-
層状メソ構造体シリカの剥離によるシリカナノシートの合成
藤原康輔, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2020.11.28
-
Ti内包ペロブスカイトナノシートの誘電特性評価
櫻場俊徳, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2020.11.28
-
ルチル型およびブルッカイト型酸化チタンナノロッドの水熱合成と誘電特性評価
横山政季, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2020.11.28
-
気液界面を利用した酸化亜鉛ナノシートの合成とフォトルミネッセンス特性評価
森田佳典, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2020.11.28
-
セリアナノシートのボトムアップ合成とイオン伝導性評価
林浩平, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2020.11.28
-
酸フッ化ビスマスナノシートの合成
田坂翼, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2020.11.28
-
界面活性剤結晶を鋳型とした白金ナノシートの合成
鈴木晶子, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第10回CSJ化学フェスタ 2020.10.21
-
Ti内包によるペロブスカイトナノシートの誘電特性制御
櫻場俊徳, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第10回CSJ化学フェスタ 2020.10.22
-
酸化チタン多形ナノロッドの合成と誘電特性評価
横山政季, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
第10回CSJ化学フェスタ 2020.10.21
-
ZnOナノシートの気液界面合成とフォトルミネッセンス特性評価
森田佳典, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第10回CSJ化学フェスタ 2020.10.21
-
界面活性剤結晶をテンプレートにしたセリアナノシートの合成とイオン伝導性評価
林浩平, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
第10回CSJ化学フェスタ 2020.10.21
-
ビスマス含有酸フッ化物ナノシートの合成
田坂翼, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
第10回CSJ化学フェスタ 2020.10.21
-
La0.5Sr0.5Ta0.5Ti0.5O2Nを酸素生成光触媒として用いた種々のZスキーム水分解系の構築
熊谷啓, 青柳良輔, 高濱太一, 小林亮, 加藤英樹
第126回触媒討論会 2020.9.16
-
元素置換による新規酸窒化物の発見 Invited
小林亮, 加藤英樹, 長田実, 垣花眞人
第一回複合アニオンウェブセミナー 2020.7.7
-
Application of Water-soluble Titanium Complexes for Synthesis of Titania Nanocrystals Invited International conference
Makoto Kobayashi, Hideki Kato, Masato Kakihana
43rd International Conference and Exposition on Advanced Ceramics and Composites (ICACC2019)
-
Developmen of Phosphors with Mixed Anions Invited
Makoto Kobayashi, Hideki Kato, Masato Kakihana
-
複合アニオン化合物蛍光体の設計と開発 Invited
小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人
第12回次世代先端光科学研究会
-
複合アニオン化合物が拓く蛍光体開発 Invited
小林亮, 加藤英樹, 安永拓矢, 工藤春佳, 垣花眞人, 藤井孝太郎, 八島正知
第7回CSJ化学フェスタ2017 文科省科研費新学術領域研究「複合アニオン化合物の創製と新機能」特別企画:複合アニオン化合物が拓く新しい材料科学と夢
-
Synthesis and Development of Titania and Titanium Complexes by Aqueous Solution-based Methods Invited International conference
Makoto Kobayashi, Hideki Kato, Masato Kakihana
IUMRS-ICAM 2017
-
水溶媒を用いた酸化チタンナノ結晶成長とチタン錯体の開発 Invited
小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人
第5回アライアンス若手研究交流会
-
BaYSi2O5Nの発見とその蛍光体母体としての可能性 Invited
小林亮, 安永拓矢, 佐藤大典, 加藤英樹, 垣花眞人, 藤井孝太郎, 八島正知
第3回構造科学と新物質探索研究会「新構造型機能性無機材料の探索: -現状と展望-」
-
水溶液錯体を用いた多形・形態が制御された酸化チタンの合成およびその展開 Invited
小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人
日本セラミックス協会 関西支部 第19回 若手フォーラム
-
酸化チタン多形ナノクリスタルの水熱合成 Invited
小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人
日本セラミックス協会 第28回秋季シンポジウム
-
多形・形態を制御した酸化チタンの合成とその展開 Invited
小林亮
日本セラミックス協会2016年年会
-
水溶媒からのチタン系ナノ・ハイブリッドマテリアルの創出 Invited
小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人
ナノマテリアル科学の最前線(日本セラミックス協会2016年年会 サテライトプログラム)
-
Synthesis of Ceramics with Controlled Nano- and Micro-structures by Aqueous Solution Methods Invited International conference
Makoto Kobayashi, Minsung Kim, Hideki Kato, Masato Kakihana
EMN Meeting on Ceramics 2016
-
水溶性化合物の開発による構造が制御されたセラミックスの合成と高機能化 Invited
小林亮
第3回ケミカルフィールド研究討論会(日本セラミックス協会2015年年会 サテライトプログラム)
-
Hydrothermal Synthesis of Titania and Magnetite Crystals with Unique Morphologies International conference
Makoto Kobayashi, Hideki Kato, Masato Kakihana
The 2014 Collaborative Conference on Crystal Growth (3CG2014)
-
分子制御剤による酸化チタンおよび酸化鉄粒子の結晶成長制御および高度機能発現 Invited
小林亮, 佐藤淳貴, 長田実, 加藤英樹, 垣花眞人
第63回高分子討論会
-
形態が制御された酸化チタンおよび酸化鉄結晶の水熱合成 Invited
小林亮, 佐藤淳貴, 長田実, 加藤英樹, 垣花眞人
日本セラミックス協会 第27回秋季シンポジウム
-
水溶性クラスターの設計と機能性セラミックス合成への応用 Invited
小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人
第23回日本MRS年次大会
-
水熱法を用いた結晶型と形態が制御された酸化チタン結晶の合成 Invited
小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人
第43回結晶成長国内会議(NCCG-43)
-
Application of Water-soluble Titanium Complexes for Synthesis of Titanium Dioxide with Controlled Structures Invited International conference
Makoto Kobayashi, Hideki Kato, Masato Kakihana
12th International Conference on Ceramic Processing Science (ICCPS-12)
-
Morphological Control of Titanium Dioxide Nanocrystals by Solvothermal Method Employing Water-soluble Titanium Complexes Invited International conference
Makoto Kobayashi, Hideki Kato, Masato Kakihana
The 2013 Collaborative Conference on Crystal Growth (3CG2013)
-
Synthesis of Titanium Dioxide Crystals from Water-soluble Titanium Complexes Invited International conference
Makoto Kobayashi, Hideki Kato, Masato Kakihana
The 2012 Collaborative Conference on Crystal Growth (3CG2012)
-
Solvothermal Synthesis of Titanium Dioxide Polymorphs with Various Morphologies using Water-soluble Titanium Complexes Invited International conference
Makoto Kobayashi, Hideki Kato, Masato Kakihana
1st International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials (ICEAN-2012)
-
Synthesis of Titanium dioxide with Controlled Crystalline Phases and Morphologies from Aqueous Solutions of Water-soluble Titanium Complexes Invited International conference
Makoto Kobayashi, Hideki Kato, Masato Kakihana
2012 International Symposium on Chemical-Environmental-Biomedical Technology (isCEBT2012)
-
セラミックス合成のいろいろ―セラミックス合成における「低環境負荷」- Invited
小林亮
新学術領域研究「融合マテリアル:分子制御による材料創成と機能開拓」 第4回 若手スクール
-
様々な結晶構造および形態を有する酸化チタンの合成 Invited
小林亮, 垣花眞人
グローバルCOEプログラムシンポジウム2011
-
Design and Synthesis of Inorganic Clusters for Controlled Formation of Fusion Materials Invited
Masato Kakihana, Makoto Kobayashi
The 1st International Symposium on Fusion Materials
-
セラミックス材料合成における水溶性金属錯体のポテンシャル Invited
小林亮, 垣花眞人
新学術領域研究「融合マテリアル:分子制御による材料創成と機能開拓」 第1回 若手スクール
-
水溶性チタン錯体を原料とする形態を制御した酸化チタン多形の合成 Invited
小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人
平成23年度 化学系学協会東北大会
-
Morphology Control of Titanium Dioxide by Hydrothermal Treatment of Novel water Soluble Titanium Complexes Invited International conference
Makoto Kobayashi, Masato Kakihana, Valery Petrykin, Koji Tomita
G-COE Dalian University of Technology-Tohoku University Joint Symposium
-
酸化チタン多形の選択的合成及び形態制御 Invited
小林亮, Petrykin Valery, 冨田恒之, 垣花眞人
ークショップ「固体材料合成および評価技術の新展開」 2008.9.13