論文 - 山本 竜大
-
日本政治とネットメディア : 動画タイトルにみる岸田政権の報じられ方 査読有り
山本竜大
問題と研究 : アジア太平洋研究専門誌 53 巻 ( 2 ) 頁: 117 - 152 2024年6月
-
メディア情報とロシアによるウクライナ侵攻 : 在京テレビ5 局のYouTube動画を素材にして
山本竜大
名古屋大学情報学研究科年報 Informatica 3 巻 頁: 77 - 87 2023年
-
Zhao Wan Ting, Yamamoto Tatsuhiro
Mediatization Studies 8 巻 頁: 9 - 24 2025年1月
-
Social Emotions under the Spread of Information about the Conflict between Ukraine and Russia on Twitter: An Analysis of Spokespersons 査読有り
LIU XIAOXUE, Tatsuhiro YAMAMOTO
The Hestia Review 2 巻 頁: 43 - 60 2024年1月
-
アジェンダセッティングとマスメディア 査読有り
山本竜大
公共政策学事典 頁: 106 - 107 2024年11月
-
アジェンダセッティングとインターネット 査読有り
山本竜大
公共政策学事典 頁: 108 - 109 2024年11月
-
日中災害報道にみる国内論調の特徴と構造ー能登半島地震と甘粛地震の比較を中心にー
樊柏君・梶山佑・山本竜大
第15回 社会情報学会中部支部研究会 合同研究発表論文 頁: 47 - 50 2025年1月
-
「名誉男性」概念の定量分析に向けた基礎的検討: 日本の男性エリートの特徴分析」
伊藤 真保・山本 竜大
第15回 社会情報学会中部支部研究会 合同研究発表論文 頁: 55 - 58 2025年1月
-
台湾の新聞で報じられたLGBTQ+
朱 佩佩・山本竜大
社会情報学会大会研究発表論文集 2024 2024 巻 頁: 146 - 151 2024年9月
-
メディアの女性管理職はなぜ増えないのか?
伊藤 真保・山本 竜大
社会情報学会大会研究発表論文集 2024 頁: 43 - 46 2024年9月
-
2017年・2021年名古屋市長選挙における感情分析
趙 婉婷・山本 竜大
社会情報学会大会研究発表論文集 2024 頁: 209 - 212 2024年9月
-
孤独死に関するメディア・フレームの抽出:テキストマイニングを手がかりに 査読有り
趙雨荷・山本竜大
国際開発学研究 2021年3月
-
政治と情報 : データに関する権利と利用にかかる社会情報のフレームワークに対する批判的検討 査読有り
山本竜大
国際開発学研究 17 巻 ( 2 ) 頁: 119-131 2018年3月
-
言語プログラム導入に対する量的評価と質的評価:学生へのアンケートに基づく分析
木村高宏, 山本竜大
外国語教育フォーラム ( 12 ) 頁: 33-53 2018年3月
-
トルコ交流セミナーの意義と役割に関する研究-渡航中止になったJATIS2014-15における学生の国際認識の変化に着目して-
市川顕, 山本竜大, 中村圭
関西学院大学高等教育研究 ( 6 ) 頁: 29-45 2016年3月
-
国際理解科目としてのJATIS2015―その意義と課題―
市川顕, 山本竜大
産研論集 ( 43 ) 頁: 53-66 2016年3月
-
JATIS2013-14に基づく大学間国際交流の意義と課題
市川顕, 山本竜大, 中村圭
産研論集 ( 42 ) 頁: 45-57 2015年3月
-
Had Information Seeking Been Changed After 3.11 Earthquake of Japan?: In View of Devices, Media Attitudes and SNS
Lee Hongchun, Tatsuhiro Yamamoto
Keio Communication Review ( 36 ) 頁: 37-51 2014年3月
-
選挙と情報:2009年都議選における政治・政策情報のテキスト分析 査読有り
山本竜大
国際開発学研究 13 巻 ( 1 ) 頁: 146-161 2013年9月
-
主要政党のネットCM特徴:2012年衆議院選挙の事例研究 査読有り
山本竜大
問題と研究 42 巻 ( 3 ) 頁: 79-113 2013年7月
-
How can Japanese citizens read and understand their own situation in the Far East area and the world?: An approach to analyzing a national newspaper 査読有り
Tatsuhiro Yamamoto
Strategic and Geopolitical Issues in the Contemporary World 頁: 319-353 2013年7月
-
選挙と情報:韓国第18代国会議員選挙における選管の広報活動とその課題 査読有り
山本竜大, チョ テスン
国際開発学研究 11 巻 ( 1 ) 頁: 159-178 2011年9月
-
日本の若者の政治情報評価と政党評価 査読有り
山本竜大
国際開発学研究 9 巻 ( 1 ) 頁: 47-66 2009年9月
-
韓国の環境政策
金宗郁, 山本竜大
地球温暖化と地域別環境貢献度 頁: 149-211 2009年3月
-
Webサイトデータを活用した計量的人間関係解析のための指針−日本の国会議員Webサイトからみた政治家の中心性とグループ− 査読有り
村井源, 山本竜大, 牲住彰文
理論と方法 23 巻 ( 1 ) 頁: 111-128 2008年7月
-
Webの計量言語学的分析からみた政治的感性の特徴 査読有り
村井源, 松本斉子, 山本竜大, 牲住彰文
感性工学研究論文集 7 巻 ( 3 ) 頁: 561-569 2008年3月
-
韓国のサイバー選挙と政治コミュニケーション:2004年第17代国会議員選挙の事例研究 査読有り
高選圭, 山本竜大, 郭眞英
国際開発学研究 7 巻 ( 1 ) 頁: 1-16 2007年9月
-
2003年衆議院選挙にみるホームページの利用の変化と政策・公約に関する分析 査読有り
山本竜大
選挙学会紀要 ( 5 ) 頁: 79-95 2005年11月
-
インターネット時代における東京都議会の広報と都議の政治情報の意識 査読有り
山本竜大
情報メディア研究 3 巻 ( 1 ) 頁: 43-57 2005年3月
-
ホームページのコンテンツ分析からみる県議会議員とその政策情報 査読有り
山本竜大
公共政策研究 ( 4 ) 頁: 108-119 2004年12月
-
日本の国会議員ホームページ開設に関する要因分析 査読有り
山本竜大
選挙研究 ( 18 ) 頁: 214-228 2003年1月
-
国会議員による政治情報の発信に関する規定要因の分析-日韓の事例を参照しながら- 査読有り
山本竜大, 郭眞英
公共政策研究 ( 2 ) 頁: 155-166 2002年10月