Updated on 2022/02/25

写真a

 
YAMAMOTO Tatsuhiro
 
Organization
Graduate School of Informatics Department of Social Informatics 3 Professor
Graduate School
Graduate School of Informatics
Undergraduate School
School of Informatics Department of Human and Social Informatics
Title
Professor

Degree 3

  1. 博士(学 術) ( 2008.1   東京工業大学 ) 

  2. 修士(法 学) ( 1997.3   関西大学 ) 

  3. 学士(情報学) ( 1995.3   文教大学 ) 

Research Interests 4

  1. Political communication

  2. Political process

  3. ICTs

  4. Election

Research Areas 2

  1. Humanities & Social Sciences / Politics  / 政治コミュニケーション論、選挙研究、公共政策論、政治過程論、現代日本政治論、メディア論

  2. Humanities & Social Sciences / Library and information science, humanistic and social informatics

Current Research Project and SDGs 1

  1. Political Communication

Research History 2

  1. 金沢大学人間社会研究域法学系   准教授・教授

    2012.4 - 2018.9

      More details

    Country:Japan

  2. Keio University

    2008.8 - 2009.3

Education 3

  1. Tokyo Institute of Technology

      More details

    Country: Japan

  2. Kansai University

  3. Bunkyo University

Professional Memberships 5

  1. 日本公共政策学会

  2. 日本選挙学会

  3. 日本政治学会

  4. 日本社会情報学会

  5. 日本マス・コミュニケーション学会

 

Papers 21

  1. The Media-Frame Extracting on ”Kodoku-shi (Lonely deaths)”: Based on Approaches from Text Mining Reviewed

    Zhao Yuhe and Tatsuhiro Yamamoto

    Journal of International Development     2021.3

  2. 政治と情報 : データに関する権利と利用にかかる社会情報のフレームワークに対する批判的検討 Reviewed

    山本竜大

    国際開発学研究   Vol. 17 ( 2 ) page: 119-131   2018.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  3. 言語プログラム導入に対する量的評価と質的評価:学生へのアンケートに基づく分析

    木村高宏, 山本竜大

    外国語教育フォーラム   ( 12 ) page: 33-53   2018.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  4. トルコ交流セミナーの意義と役割に関する研究-渡航中止になったJATIS2014-15における学生の国際認識の変化に着目して-

    市川顕, 山本竜大, 中村圭

    関西学院大学高等教育研究   ( 6 ) page: 29-45   2016.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  5. 国際理解科目としてのJATIS2015―その意義と課題―

    市川顕, 山本竜大

    産研論集   ( 43 ) page: 53-66   2016.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  6. JATIS2013-14に基づく大学間国際交流の意義と課題

    市川顕, 山本竜大, 中村圭

    産研論集   ( 42 ) page: 45-57   2015.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  7. Had Information Seeking Been Changed After 3.11 Earthquake of Japan?: In View of Devices, Media Attitudes and SNS

    Lee Hongchun, Tatsuhiro Yamamoto

    Keio Communication Review   ( 36 ) page: 37-51   2014.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  8. 選挙と情報:2009年都議選における政治・政策情報のテキスト分析 Reviewed

    山本竜大

    国際開発学研究   Vol. 13 ( 1 ) page: 146-161   2013.9

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  9. 主要政党のネットCM特徴:2012年衆議院選挙の事例研究 Reviewed

    山本竜大

    問題と研究   Vol. 42 ( 3 ) page: 79-113   2013.7

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  10. How can Japanese citizens read and understand their own situation in the Far East area and the world?: An approach to analyzing a national newspaper Reviewed

    Tatsuhiro Yamamoto

    Strategic and Geopolitical Issues in the Contemporary World     page: 319-353   2013.7

     More details

    Authorship:Lead author   Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  11. 選挙と情報:韓国第18代国会議員選挙における選管の広報活動とその課題 Reviewed

    山本竜大, チョ テスン

    国際開発学研究   Vol. 11 ( 1 ) page: 159-178   2011.9

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  12. 日本の若者の政治情報評価と政党評価 Reviewed

    山本竜大

    国際開発学研究   Vol. 9 ( 1 ) page: 47-66   2009.9

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  13. 韓国の環境政策

    金宗郁, 山本竜大

    地球温暖化と地域別環境貢献度     page: 149-211   2009.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  14. Webサイトデータを活用した計量的人間関係解析のための指針−日本の国会議員Webサイトからみた政治家の中心性とグループ− Reviewed

    村井源, 山本竜大, 牲住彰文

    理論と方法   Vol. 23 ( 1 ) page: 111-128   2008.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  15. Webの計量言語学的分析からみた政治的感性の特徴 Reviewed

    村井源, 松本斉子, 山本竜大, 牲住彰文

    感性工学研究論文集   Vol. 7 ( 3 ) page: 561-569   2008.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  16. 韓国のサイバー選挙と政治コミュニケーション:2004年第17代国会議員選挙の事例研究 Reviewed

    高選圭, 山本竜大, 郭眞英

    国際開発学研究   Vol. 7 ( 1 ) page: 1-16   2007.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  17. 2003年衆議院選挙にみるホームページの利用の変化と政策・公約に関する分析 Reviewed

    山本竜大

    選挙学会紀要   ( 5 ) page: 79-95   2005.11

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  18. インターネット時代における東京都議会の広報と都議の政治情報の意識 Reviewed

    山本竜大

    情報メディア研究   Vol. 3 ( 1 ) page: 43-57   2005.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  19. ホームページのコンテンツ分析からみる県議会議員とその政策情報 Reviewed

    山本竜大

    公共政策研究   ( 4 ) page: 108-119   2004.12

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  20. 日本の国会議員ホームページ開設に関する要因分析 Reviewed

    山本竜大

    選挙研究   ( 18 ) page: 214-228   2003.1

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  21. 国会議員による政治情報の発信に関する規定要因の分析-日韓の事例を参照しながら- Reviewed

    山本竜大, 郭眞英

    公共政策研究   ( 2 ) page: 155-166   2002.10

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

▼display all

Presentations 25

  1. 中国の「広報」メッセージ特徴-ソーシャルメディアの動画分析から

    劉 小雪・山本竜大

    第12回社会情報学会中部支部研究会  2021.12.18 

     More details

    Event date: 2021.12

  2. 名古屋市長選挙に関する全国紙の報道:2017 年と 2021 年の比較から

    趙 婉婷・山本 竜大

    第12回社会情報学会中部支部研究会  2021.12.18 

     More details

    Event date: 2021.12

  3. メディアにあらわれる「外国人医療」:現在のネット世論と 2013 年以降の政治過程を概観して

    岩田 幸子・山本 竜大

    第12回社会情報学会中部支部研究会 

     More details

    Event date: 2021.12

  4. 気候変動問題における日本と中国マスメディア報道:COP21 に関する報道内容の分析

    陶 婧媛・山本 竜大

    第12回社会情報学会中部支部研究会  2021.12.18 

     More details

    Event date: 2021.12

  5. 日本政治與社群媒體

    山本竜大

    日本研究與地方創生國際工作坊  2021.11.28  台湾日本研究院・政治大學當代日本研究中心

     More details

    Event date: 2021.11

  6. 新聞紙上に現れた「フェイク・ニュース」のイメージとは?

    山本竜大

    日本政治学会  2021.9.25  日本政治学会

     More details

    Event date: 2021.9

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  7. 「広報」メッセージとCOVID-19: 中国「社交媒体」のテキスト分析

    劉 小雪・山本竜大

    2021年度社会情報学会(SSI)学会大会  2021.9.11 

     More details

    Event date: 2021.9

  8. 日本の新聞紙上にあらわれる台湾 International conference

    山本竜大

    ジオテクノロジー下の東アジア外交情勢と日本研究  2021.9.10  台湾日本研究院

     More details

    Event date: 2021.9

    Country:Taiwan, Province of China  

  9. SNS における「@人民日報」の災害情報:感情的分析に注目して

    黄 安寧,山本 竜大

    第11回 社会情報学会中部⽀部研究会  2020.12.12 

     More details

    Event date: 2020.12

  10. ミュージックビデオの視聴評価におけるコメントの影響

    木谷 遼太,山本 竜大

    第11回 社会情報学会中部⽀部研究会  2020.12.12 

     More details

    Event date: 2020.12

  11. COVID-19 拡大期における中国政府の「広報」メッセージ特徴

    劉 小雪,山本 竜大

    第11回 社会情報学会中部⽀部研究会  2020.12.12 

     More details

    Event date: 2020.12

  12. 外国にルーツを持つ子どもとデジタル・ストーリーテリング―将来像の明瞭化を目指した実践モデルの検討-

    李 旭華・小川 明子・山本 竜大

    第10回 社会情報学会中部⽀部研究会  2019.12.14 

     More details

    Event date: 2019.12

  13. テレビ CM の広告効果に関する研究 :視線に着⽬して

    ⽊⾕遼太・⼭本⻯⼤

    第10回 社会情報学会中部⽀部研究会  2019.12.14 

     More details

    Event date: 2019.12

  14. 「孤独死」に関する新聞報道の分析:⼆⼤震災を対象として

    趙⾬荷, ⼭本⻯⼤

    第10回 社会情報学会中部⽀部研究会  2019.12.14 

     More details

    Event date: 2019.12

  15. Fake news in a Japanese newspaper: A case of Nikkei International conference

    The 2018 Annual Meeting of the Contemporary Japanese Research Society 

     More details

    Event date: 2018.12

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:National Chengchi University   Country:Taiwan, Province of China  

  16. Privacy and the Internet in Japan: Theoretical approaches and Empirical analysis with newspaper articles International conference

    The Asian Law and Society Association 2017 

     More details

    Event date: 2017.12

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:National China Tung University in Taipei, Taiwan   Country:Taiwan, Province of China  

  17. 現代の情報社会における「インターネットとプライバシー」の検討:法学、政治コミュニケーション論からのアプローチをベースに

    羽賀由利子, FORMACION ANTONIO JR PRUDENTE, 山本竜大, 李洪千

    2017年 社会情報学会(SSI) 学会大会 

     More details

    Event date: 2017.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  18. New political campaign and Newspaper in Japan: Case study of internet campaign International conference

     More details

    Event date: 2015.12

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Taiwan, Province of China  

  19. Political obstacles among Japan, China, and East Asian countries: Senkaku Problem by political information and discourse analyses International conference

    Peace Initiative and Regional Security in East Asia 

     More details

    Event date: 2012.12

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:National Chenguchi University in Taipei, Taiwan   Country:Taiwan, Province of China  

  20. What can Japanese citizens read and understand their own situation in the Far East area and the world?: An approach to analyzing a national newspaper International conference

    Tatsuhiro Yamamoto

    2nd International Conference: Strategic & Geopolitical Issues in the Contemporary World 

     More details

    Event date: 2012.11

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:Charles University, Faculty of Social Science, Institute of Political Studies, Prague in Czech Republic   Country:Czech Republic  

  21. How do Japanese youth get Political Information? : A case study of undergraduates International conference

    International Symposium on Designing Governance for Civil Society 

     More details

    Event date: 2009.2

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:Mita, Keio University   Country:Japan  

  22. 政治的エージェントの言葉:2007年自民党総裁選候補のスピーチから

    山本竜大

    21世紀COEプログラム「エージェントベース社会システム科学の創出(第2回若手フォーラム)」 

     More details

    Event date: 2008.1

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京工業大学   Country:Japan  

  23. 日本における政治情報とキャンペーンの現状と課題の考察

    山本竜大

    計測自動制御学会・システム・情報部門 第35回システム工学部会研究会 

     More details

    Event date: 2005.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京工業大学すずかけ台キャンパス   Country:Japan  

  24. HP開設にみる日本の国会議員と情報発信の関係分析

    山本竜大

    日本公共政策学会 2002年度研究大会 

     More details

    Event date: 2002.6

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:関西大学   Country:Japan  

  25. インターネットにみる自民党の派閥と政治情報発信の関係分析

    山本竜大

    日本社会情報学会(JASI),第16回全国大会研究発表 

     More details

    Event date: 2001.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:早稲田大学   Country:Japan  

▼display all

KAKENHI (Grants-in-Aid for Scientific Research) 3

  1. 広報情報とリスク/クライシスコミュニケーション:日韓の過程分析とコンテンツ比較

    Grant number:21K01320  2021.4 - 2024.3

    基盤研究(C)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    Grant amount:\4160000 ( Direct Cost: \320000 、 Indirect Cost:\960000 )

  2. 東アジアにおける政治情報の研究-韓国・台湾のネット選挙キャンペーンを事例に

    Grant number:26301012  2014.4 - 2019.3

    基盤研究(B)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    Grant amount:\15600000 ( Direct Cost: \12000000 、 Indirect Cost:\3600000 )

  3. 地方自治体における公共政策と情報関係分析-広報・広聴の情報評価を中心に

    Grant number:25518005  2013.1 - 2017.3

    基盤研究(C)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    Grant amount:\4290000 ( Direct Cost: \3300000 、 Indirect Cost:\990000 )

 

Teaching Experience (On-campus) 26

  1. 社会情報系演習4

    2019

  2. 社会情報系演習3

    2019

  3. 社会情報系演習2

    2019

  4. 社会情報系演習1

    2019

  5. グローバルメディア論セミナーⅡ-h

    2019

  6. グローバルメディア論セミナーⅡ-g

    2019

  7. グローバルメディア論セミナーⅡ-f

    2019

  8. グローバルメディア論セミナーⅡ-e

    2019

  9. グローバルメディア論セミナーⅠ-f

    2019

  10. グローバルメディア論セミナーⅠ-e

    2019

  11. グローバルメディア論セミナーⅠ-d

    2019

  12. グローバルメディア論セミナーⅠ-c

    2019

  13. グローバルメディア論セミナーⅠ-b

    2019

  14. グローバルメディア論セミナーⅠ-a

    2019

  15. 社会情報学序論2

    2019

  16. 社会情報学B

    2019

  17. メディア社会系演習4

    2019

  18. メディア社会系演習3

    2019

  19. メディア社会系演習2

    2019

  20. メディア社会系演習1

    2019

  21. 情報と国際社会

    2019

  22. インフォマティクス2

    2019

  23. メディア制度特論

    2019

  24. 情報と職業2

    2019

  25. 情報と職業1

    2019

  26. メディア制度論

    2019

▼display all

Teaching Experience (Off-campus) 8

  1. 政治学・行政学

    2017.9 - 2018.3 Shibaura Institute of Technology)

  2. 政治学

    2016.4 - 2018.8 Kinjo University)

  3. メディアと政治

    2014.9 - 2018.3 Tokyo City University)

  4. 政治学

    2012.4 - 2014.8 Kanazawa Seiryo University)

  5. 大学院リサーチメソッド(定性分析)

    2010.4 - 2020.3 Takushoku University)

  6. コンピュータリテラシⅠ

    2008.4 - 2008.8 J. F. Oberlin University)

  7. 情報基礎

    2008.4 - 2008.8 Saitama University)

  8. 日本の政治・外交

    2006.4 - 2012.3 Takushoku University)

▼display all

 

Media Coverage 33

  1. 中日ボイス 2021衆院選の意識調査 Internet

    中日新聞  中日ボイス  https://www.chunichi.co.jp/article/399709  2022.1

     More details

    Author:Other 

  2. 新聞紙面上におけるコメント(全国知事選比較 投票率、左右するものは?) Newspaper, magazine

    秋田魁新報  秋田魁新報  秋田魁新報2021年4月3日  2021.4

  3. 新聞紙面上におけるコメント(#my choice 2019参院選 座談会のアラフォーたち、選挙後に何を思う) Newspaper, magazine

    朝日新聞社  朝日新聞  『朝日新聞』(名古屋版)2019年7月24日  2019.7

     More details

    「(#my choice 2019参院選)座談会のアラフォーたち、選挙後に何を思う」という企画のなかで、選挙・投票後の有権者の気持ちをくみ取り、投票参加とその満足度についてコメントをした。

  4. 新聞紙面上におけるコメント(SNS 重要ツールに 出馬予定者は試行錯誤) Newspaper, magazine

    毎日新聞  『毎日新聞』(石川版)2019年7月4日  2019.7

     More details

    2019年参院選挙キャンペーンにおける出馬予定者が施行錯誤するかなで、「SNS 重要ツールに」という記事でコメントした。

  5. 番組報道におけるコメント TV or radio program

    NHK金沢  かがのとイブニング  県議の政務活動費処理と議員のイメージについてのコメント  2016.11

  6. 番組報道におけるコメント TV or radio program

    北陸朝日放送  スーパーJチャンネル  県議の政務活動費と情報公開についてのコメント  2016.10

  7. 番組報道におけるコメント TV or radio program

    NHK金沢  かがのとイブニング  県議会・政務調査費の情報公開見直し検討に関するコメント  2016.10

  8. 番組報道におけるコメント TV or radio program

    NHK金沢  かがのとイブニング  政務活動費の情報公開についてのコメント)※7/29 NHK金沢「おはよう金沢」などにもインタビュー部分が転用されている  2016.8

  9. 番組報道におけるコメント TV or radio program

    NHK金沢  かがのとイブニング  議会事務局から議員へ情報公開請求者の情報提供に関するコメント  2016.8

  10. 番組報道におけるアンケート調査の分析と解説 TV or radio program

    テレビ金沢  ZERO×選挙  地方時間枠:2016年参院選に関連して18歳投票権実施にかかるアンケート分析の報告  2016.7

  11. 番組報道におけるアンケート調査の分析の概況 TV or radio program

    テレビ金沢  花のテレ金ちゃん  2016年参院選に関連して18歳投票権実施にかかるアンケート分析の概況について  2016.7

  12. 新聞紙面上におけるコメント(2016参院選いしかわ 18歳選挙権 どう教育 戸惑う大人) Newspaper, magazine

    朝日新聞  朝日新聞  朝日新聞2016年6月11日  2016.6

  13. 新聞紙面上におけるコメント(金沢市議会の子連れ傍聴 『泣いたら退席』維持) Newspaper, magazine

    朝日新聞  朝日新聞  朝日新聞2015年11月26日  2015.11

  14. 新聞紙面上におけるコメント(埼玉県知事選26%低投票 政治への肌感覚欠ける) Newspaper, magazine

    東京新聞  東京新聞  東京新聞2015年8月11日  2015.8

  15. 番組報道におけるコメント TV or radio program

    石川テレビ  みんなのニュース  18歳投票権実施と投票に関する情報収集に関するコメント  2015.6

  16. 番組報道におけるコメント

    石川テレビ  みんなのニュース  18歳投票権可決で何が変わるかについてのコメント  2015.6

  17. 新聞紙面上におけるコメント(「連呼しない」じわり 統一地方選、4年前に続き) Newspaper, magazine

    朝日新聞  朝日新聞  朝日新聞2015年5月24日  2015.5

  18. 番組報道におけるコメント TV or radio program

    石川テレビ  みんなのニュース  (統一地方選挙で県内選挙の結果、新人躍進に関してのコメント  2015.4

  19. 新聞紙面上におけるコメント(これからの『政治』のは話をしよう ここに注目!! 皮膚感覚で政治を知ろう) Newspaper, magazine

    北陸中日新聞  北陸中日新聞  北陸中日新聞2015年4月2日(東京新聞4月9日転載)  2015.4

  20. 新聞紙面上におけるコメント(運命 人任せ良いの?」(黙らない 1票の重み 第5部上) Newspaper, magazine

    北陸中日新聞  北陸中日新聞  北陸中日新聞2015年3月4日  2015.3

  21. 番組報道におけるコメント TV or radio program

    NHK金沢  地方ニュース・かがのとイブニング  知事選挙における公用車の利用に関してのコメント  2014.3

  22. 番組報道におけるコメント TV or radio program

    北陸放送(MRO)  レオスタ  ある食べ物にもご縁が「恋するフォーチュンクッキー」で金沢PR:地域ブラントとネット動画制作に関する説明  2013.12

  23. 番組報道におけるコメント TV or radio program

    テレビ金沢  花のテレ金ちゃん  ネット選挙元年―県選挙区の動きについて  2013.7

  24. 新聞紙面上におけるコメント(ネット選挙 若者そっぽ 陣営“ラブコール”空振り?) Newspaper, magazine

    北陸中日新聞  北陸中日新聞  北陸中日新聞2013年7月15日  2013.7

  25. 番組報道におけるコメント TV or radio program

    NHK金沢  かがのとイブニング  ネット選挙元年―県選挙区の動きについて  2013.7

  26. 新聞紙面上におけるコメント(金大生が投票訴え 金沢駅前) Newspaper, magazine

    北國新聞  北國新聞  北國新聞2013年7月14日  2013.7

  27. 新聞紙面上におけるコメント(参院選:「選挙に行こう」ネットでPR 金沢大生ら動画を制作 若い世代の投票率向上期待) Newspaper, magazine

    毎日新聞  毎日新聞  毎日新聞2013年7月10日  2013.7

  28. 新聞紙面上におけるコメント(「投票行こう」大学ゼミ生らネットCM) Newspaper, magazine

    読売新聞  読売新聞  読売新聞2013年7月9日  2013.7

  29. 新聞紙面上におけるコメント(選挙に行ってたいね」HPに金大生力作動画)

    北陸中日新聞  北陸中日新聞  北陸中日新聞2013年7月7日  2013.7

  30. 番組報道におけるコメント TV or radio program

    テレビ金沢  花のテレ金ちゃん  ネット選挙解禁で選挙に行こう!学生が動画公開―県選挙区の動きについて  2013.7

  31. 新聞紙面上におけるコメント(夏の陣、過去最多立候補か 参院選・石川選挙区) Newspaper, magazine

    朝日新聞  朝日新聞  朝日新聞2013年7月4日  2013.7

  32. 番組報道におけるコメント TV or radio program

    石川テレビ  ニュースの風  石川テレビ:「ニュースの風:解禁“ネット選挙”」  2013.6

  33. 番組報道におけるコメント(Voice ネット選挙運動解禁に一言) TV or radio program

    北陸朝日放送  スーパーJチャネル  北陸朝日放送:「スーパーJチャネル」2013年5月20日  2013.5

▼display all