2023/03/22 更新

写真a

ヤマモト エイスケ
山本 瑛祐
YAMAMOTO Eisuke
所属
未来材料・システム研究所 材料創製部門 助教
大学院担当
大学院工学研究科
職名
助教

学位 1

  1. 博士(工学) ( 2018年3月   早稲田大学 ) 

委員歴 1

  1. International Association for the Study of Clays   EARLY CAREER CLAY SCIENTISTS COMMITTEE  

    2021年 - 2025年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

 

論文 18

  1. Free-Standing Molecularly Thin Amorphous Silica Nanosheets 査読有り

    Eisuke Yamamoto, Kosuke Fujihara, Yuma Takezaki, Kentaro Ito, Yue Shi, Makoto Kobayashi, Minoru Osada

    Small     頁: 2300022   2023年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1002/smll.202300022

  2. Tailored synthesis of molecularly thin platinum nanosheets using designed 2D surfactant solids 査読有り

    Eisuke Yamamoto, Akiko Suzuki, Makoto Kobayashi, Minoru Osada

    Nanoscale   14 巻   頁: 11561 - 11567   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: DOI https://doi.org/10.1039/D2NR01807A

  3. Formation of Closed Pores in Mesoporous Silica Nanoparticles by Hydrothermal Treatment 査読有り

    E. Yamamoto, C. Lulu, T. Watanabe, S. Mori, H. Wada, A. Shimojima, K. Kuroda

    Bulletin of the Chemical Society of Japan   just accepted 巻 ( just accepted ) 頁: just accepted - just accepted   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  4. Preparation of Colloidal Monodisperse Hollow Organosiloxane-based Nanoparticles with Double Mesoporous Shell 査読有り

    T. Watanabe, E. Yamamoto, H. Wada, A. Shimojima, K. Kuroda

    Bulletin of the Chemical Society of Japan   just accepted 巻 ( just accepted ) 頁: just accepted - just accepted   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  5. Preparation of Sub-50 nm Colloidal Monodispersed Hollow Siloxane-Based Nanoparticles with Controlled Shell Structures 査読有り

    Tenkai Watanabe, Eisuke Yamamoto, Saki Uchida, Lulu Cheng, Hiroaki Wada, Atsushi Shimojima, and Kazuyuki Kuroda

    Langmuir   36 巻 ( 46 ) 頁: 13833 - 13842   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  6. Mesoporous Silica Nanoparticles with Dispersibility in Organic Solvents and Their Versatile Surface Modification 査読有り

    E.Yamamoto, A. Shimojima, H. Wada, K. Kuroda

    Langmuir   36 巻   頁: 5571 - 5578   2020年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1021/acs.langmuir.0c00729

  7. Transformation of Mesostructured Silica Nanoparticles into Colloidal Hollow Nanoparticles in the Presence of a Bridged-Organosiloxane Shell 査読有り

    Eisuke Yamamoto, Saki Uchida, Atsushi Shimojima, Hiroaki Wada, and Kazuyuki Kuroda

    Chemistry of Materials   30 巻 ( 2 ) 頁: 540-548   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.chemmater.7b04860

    Web of Science

  8. Fabrication of Colloidal Crystals Composed of Pore-expanded Mesoporous Silica Nanoparticles Prepared by a Controlled Growth Method 査読有り

    Eisuke Yamamoto, Seiya Mori, Atsushi Shimojima, Hiroaki Wada, and Kazuyuki Kuroda

    Nanoscale   9 巻 ( 7 ) 頁: 2464-2470   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c6nr07416b

    Web of Science

  9. Colloidal Mesoporous Silica Nanoparticles 招待有り 査読有り

    Eisuke Yamamoto, and Kazuyuki Kuroda

    Bulletin of the Chemical Society of Japan   89 巻 ( 5 ) 頁: 501-539   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/bcsj.20150420

    Web of Science

  10. Damage-free LED lithography for atomically thin 2D material devices 査読有り

    Scientific Reports     2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  11. Molecularly Thin BaTiO3 Nanosheets with Stable Ferroelectric Response 査読有り

    Kazuki Hagiwara, Ki Nam Byun, Shu Morita, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Xioyang Liu, Minoru Osada

    Advanced Electronic Materials     2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  12. Improved energy storage performance of PVDF nanocapacitors by utilizing 2D inorganic barrier 査読有り

    Chemistry letters     2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  13. Hard-template synthesis of hollow mesoporous silica nanoplates using layered double hydroxide 査読有り

    Y.Shi, J. Wang, E. Yamamoto, M. Osada

    Chemistry Letters   49 巻   頁: 1078 - 1080   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1246/cl.200387

  14. Pore Clogging of Colloidal Mesoporous Silica Nanoparticles for Encapsulating Guest Species 査読有り

    Eisuke Yamamoto, Kouya Nagata, Kenta Onishi, Chihiro Urata, Atsushi Shimojima, Hiroaki Wada, Shinji Takeoka and Kazuyuki Kuroda

    Bulletin of the Chemical Society of Japan   90 巻 ( 6 ) 頁: 706-708   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/bcsj.20170053

    Web of Science

  15. メソポーラスシリカナノ粒子の精密合成

    山本 瑛祐, 下嶋 敦, 黒田 一幸

    日本結晶成長学会誌   44 巻 ( 2 ) 頁: 82-87   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    <p>  Mesoporous silica nanoparticles have attracted great attention because of their potential applications as catalysts, drug/gene delivery carriers, and optical materials because of high surface area, large pore volume, transparency, biocompatibility, and high cell uptake efficiency. This review reports general preparation and applications of mesoporous silica nanoparticles, and our recent efforts on the preparation of well-dispersed mesoporous silica nanoparticles with precisely controlled particle size, pore size, functionality, and morphology.</p>

  16. Effective Use of Alkoxysilanes with Different Hydrolysis Rates for Particle Size Control of Aqueous Colloidal Mesostructured and Mesoporous Silica Nanoparticles by the Seed-Growth Method 査読有り

    Hironori Yamada, Chihiro Urata, Eisuke Yamamoto, Sayuri Higashitamori, Yusuke Yamauchi, and Kazuyuki Kuroda

    ChemNanoMat   1 巻 ( 3 ) 頁: 194-202   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/cnma.201500010

    Web of Science

  17. A multifunctional role of trialkylbenzenes for the preparation of aqueous colloidal mesostructured/mesoporous silica nanoparticles with controlled pore size, particle diameter, and morphology 査読有り

    Yamada Hironori, Ujiie Hiroto, Urata Chihiro, Yamamoto Eisuke, Yamauchi Yusuke, Kuroda Kazuyuki

    NANOSCALE   7 巻 ( 46 ) 頁: 19557-19567   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c5nr04465k

    Web of Science

  18. Preparation of Size-Controlled Monodisperse Colloidal Mesoporous Silica Nanoparticles and Fabrication of Colloidal Crystals 査読有り

    Eisuke Yamamoto, Masaki Kitahara, Takuya Tsumura, and Kazuyuki Kuroda

    Chemistry of Materials   26 巻 ( 9 ) 頁: 2927-2933   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/cm500619p

    Web of Science

▼全件表示

書籍等出版物 1

  1. 分子設計に基づく シロキサン系材料の 精密構造・形態制御

    山本 瑛祐・下嶋 敦・ 黒田 一幸( 担当: 共著)

    日本セラミックス協会  2020年5月 

     詳細を見る

    総ページ数:5   記述言語:日本語

講演・口頭発表等 67

  1. 固体界面活性剤を利用したアモルファスシリカナノシートの合成条件および剥離挙動の調査

    山本瑛祐, 竹崎佑麻, 小林亮, 長田実

    日本化学会第103春季年会(2023)  2023年3月22日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  2. イオン伝導性原子膜の能動的制御と中低温イオニクス材料の創製 招待有り

    山本瑛祐

    さきがけ公開シンポジウム(2023)  2023年1月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年1月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  3. 界面活性剤結晶を用いたアモルファス酸化ガリウムナノシートのテンプレート合成

    栗本大輝, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    日本化学会第102春季年会(2022)  2022年3月25日  公益財団法人日本化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  4. アモルファスシリカナノシートのボトムアップ合成と精密集積

    山本瑛祐, 藤原康輔, 施越, 小林亮, 長田実

    日本化学会第102春季年会(2022)  2022年3月24日  公益財団法人日本化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  5. 界面活性剤結晶を鋳型とした金ナノプレートの合成

    山下百華, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    2021年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会  2021年11月27日  公益財団法人 日本セラミックス協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  6. Atomically Thin Nanosheets Grown at Confined Nanospace of Solid Surfactant Crystals 国際会議

    Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada

    International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2021 (ICMaSS2021)  2021年11月5日  Organizing committee of ICMaSS2021

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  7. Amorphous Silica Nanosheets Grown at the Confined Nanospace of Surfactant Lamellar Hybrids 国際会議

    Kosuke Fujihara, Eisuke Yamamoto, Shi Yue, Makoto Kobayashi, Minoru Osada

    International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2021 (ICMaSS2021)  2021年11月5日  Organizing committee of ICMaSS2021

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  8. 2D Platinum Nanosheets Derived from Inorganic-organic Hybrid Surfactant Crystals 国際会議

    Akiko Suzuki, Eisuke Yamamoto, Makoto Kobayashi, Minoru Osada

    International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2021 (ICMaSS2021)  2021年11月5日  Organizing committee of ICMaSS2021

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  9. 界面活性剤のラメラ結晶を前駆体とした白金ナノシートの合成

    鈴木晶子, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会  2021年10月30日  公益財団法人日本化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  10. 界面活性剤-シリカ層状複合体からのアモルファスシリカ原子膜の創製

    藤原康輔, 山本瑛祐, 施越, 小林亮, 長田実

    第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会  2021年10月30日  公益財団法人日本化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  11. 固体界面活性剤結晶を鋳型にした酸化ガリウムナノシートのボトムアップ合成

    栗本大輝, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム  2021年9月3日  公益社団法人日本セラミックス協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  12. 界面活性剤-シリカ層状複合体からのアモルファスシリカナノシートの単層剥離

    藤原康輔, 山本瑛祐, 施越, 小林亮, 長田実

    日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム  2021年9月3日  公益社団法人日本セラミックス協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  13. 界面活性剤-セリウム複合体結晶を利用したセリアナノシートのボトムアップ合成

    ○山本瑛祐, 林 浩平, 小林 亮, 長田 実

    日本セラミックス協会2021年年会  2021年3月24日  日本セラミックス協会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  14. 層状メソ構造体シリカの剥離によるシリカナノシートの合成

    ○森田佳典, 山本瑛祐, 小林 亮, 長田 実

    2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会  2020年11月28日  日本セラミックス協会東海支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  15. 界面活性剤結晶を用いた白金ナノシートのボトムアップ合成

    ○鈴木晶子, 山本瑛祐, 小林 亮, 長田 実

    2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会  2020年11月28日  日本セラミックス協会東海支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  16. セリアナノシートのボトムアップ合成とイオン伝導性評価

    ○林 浩平, 山本瑛祐, 小林 亮, 長田 実

    2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会  2020年11月28日  日本セラミックス協会東海支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  17. 気液界面を利用した酸化亜鉛ナノシートの合成とフォトルミネッセンス特性評価

    ○森田佳典, 山本瑛祐, 小林 亮, 長田 実

    2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会  2020年11月28日  日本セラミックス協会東海支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  18. セリアナノシートのテンプレート合成およびイオン伝導性評価

    ○林 浩平, 山本瑛祐, 小林 亮, 長田 実

    日本電子材料技術協会2020年度第57回秋期大会  2020年12月4日  日本電子材料技術協会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  19. 界面活性剤-シリカ層状メソ構造体を利用したアモルファスシリカナノシートの合成

    ○藤原康輔, 山本瑛祐, 小林 亮, 長田 実

    日本化学会第101春季年会(2021)  2021年3月20日  公益財団法人日本化学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  20. 界面活性剤結晶を用いた鋳型合成法による白金ナノシートの合成

    ○鈴木晶子, 山本瑛祐, 小林 亮, 長田 実

    日本化学会第101春季年会(2021)  2021年3月20日  公益財団法人日本化学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  21. パラジウムナノシートの新規合成と原子層制御

    安藤純也, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    日本化学会第103春季年会(2023)  2023年3月22日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  22. アモルファスジルコニアナノシートコロイドの作製と二次元精密集積

    山田諭, 山本瑛祐, 施越, 小林亮, 長田実

    日本化学会第103春季年会(2023)  2023年3月22日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  23. Dion-Jacobson 型層状ペロブスカイトRbBi2Ti2NbO10の特性制御

    西橋慧太, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    DEJI2MA第一回公開討論会  2023年3月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:ポスター発表  

  24. 原子膜技術による新規環境・エネルギー材料の創製

    長田実、山本瑛祐、小林亮

    DEJI2MA第一回公開討論会  2023年3月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:ポスター発表  

  25. 非層状化合物原子膜の精密合成

    山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    DEJI2MA第一回公開討論会  2023年3月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:ポスター発表  

  26. 非イオン性界面活性剤を鋳型としたアモルファスシリカ層状複合体の形成条件の解明

    竹崎佑麻, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    DEJI2MA第一回公開討論会  2023年3月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:ポスター発表  

  27. ガドリニウムドープセリアナノシートのボトムアップ合成とドープ量制御

    伊東健太郎, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    DEJI2MA第一回公開討論会  2023年3月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:ポスター発表  

  28. 新規Dion-Jacobson型ペロブスカイト強誘電体 Cs(Bi2Srn−3)(Tin−1Nb)O3n+1 (n ≥ 4)の合成と特性評価

    森田秀, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    DEJI2MA第一回公開討論会  2023年3月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:ポスター発表  

  29. 新規Dion-Jacobson型ペロブスカイト強誘電体 Cs(Bi2Srn−3)(Tin−1Nb)O3n+1 (n ≥ 4)の合成と特性評価

    森田秀, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    日本セラミックス協会2022年年会  2023年3月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:ポスター発表  

  30. 非イオン性界面活性剤を鋳型としたアモルファスシリカ層状複合体の形成条件の解明

    竹崎佑麻, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    日本セラミックス協会2022年年会  2023年3月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:ポスター発表  

  31. ガドリニウムドープセリアナノシートのボトムアップ合成とドープ量制御

    伊東健太郎, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    日本セラミックス協会2022年年会  2023年3月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:ポスター発表  

  32. Tailored Synthesis of Platinum Nanosheets Using Designed 2D Surfactant Solids 国際会議

    Eisuke Yamamoto, Akiko Suzuki, Makoto Kobayashi, Minoru Osada

    The 5th International Conference on Nanospace Materials (ICNM2022)  2022年12月13日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  33. 新規Dion-Jacobson型ペロブスカイト強誘電体の合成と特性評価

    森田修, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    2022年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会  2022年12月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    会議種別:ポスター発表  

  34. 酸窒化チタンナノシートの合成と電子構造評価

    萩島直樹, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実

    2022年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会  2022年12月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  35. 層状ペロブスカイトKCa2NaNb4O13のフラックス結晶成長と剥離ナノシート化

    後藤雄太, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実

    2022年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会  2022年12月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  36. Na内包ペロブスカイトナノシートの熱安定性評価

    草間悠貴, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実

    2022年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会  2022年12月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  37. Dion-Jacobson型層状ペロブスカイトRbBi1−xLaxNb2O7の特性評価と剥離ナノシート化

    大原幹生, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実

    2022年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会  2022年12月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    会議種別:ポスター発表  

  38. K(Ca1−xSrx)3Nb3TiO13ペロブスカイトの合成と剥離ナノシート化

    上田怜央, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実

    2022年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会  2022年12月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    会議種別:ポスター発表  

  39. Dion-Jacobson型ペロブスカイト強誘電体の精密合成と特性評価

    森田秀, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    日本電子材料技術協会第59回 秋期講演大会  2022年11月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  40. 層状タングステン酸化物の剥離ナノシート化とその精密集積膜

    常松裕史, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    日本電子材料技術協会第59回 秋期講演大会  2022年11月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  41. タングステン複合酸化物のナノシート化とその精密集積および光学特性評価

    常松裕史, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    第53回中部化学関係学協会支部連合秋季大会  2022年11月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  42. 非線形光学特性を有するカチオン性酸フッ化ビスマスナノシートの合成

    小林亮, 田坂翼, 山本瑛祐, 長田実

    第53回中部化学関係学協会支部連合秋季大会  2022年11月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  43. アモルファス酸化ガリウムナノシートのボトムアップ合成と精密設計

    栗本大輝, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    第53回中部化学関係学協会支部連合秋季大会  2022年11月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  44. Synthesis of Perovskite Oxynitride Nanosheets, Ca2Nb3O10−xNx, with Controlled Band Structures 国際会議

    Makoto Kobayashi, Hikaru Sugimoto, Eisuke Yamamoto, Minoru Osada

    The 6th International Symposium on Visualization in Joining (Visual-JW 2022) & Welding Science through Advanced Measurements and Simulation & The 2nd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (D  2022年10月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  45. Band Engineering of Inorganic Nanosheets via Anion-substitution 国際会議

    Makoto Kobayashi, Eisuke Yamamoto, Minoru Osada

    The 6th International Symposium on Visualization in Joining (Visual-JW 2022) & Welding Science through Advanced Measurements and Simulation & The 2nd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (D  2022年10月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  46. アモルファスジルコニアナノシートのボトムアップ合成と二次元集積

    山田諭, 山本瑛祐, 施越, 小林亮, 長田実

    第12回CSJ化学フェスタ(2022)  2022年10月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    会議種別:ポスター発表  

  47. 界面活性剤結晶を鋳型としたガドリニウムドープセリアナノシートの合成

    伊東健太郎, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    第12回CSJ化学フェスタ(2022)  2022年10月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    会議種別:ポスター発表  

  48. 層状化合物(K, Rb, Cs)4Nb6O17の合成と剥離ナノシート化

    井原颯紀, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実

    第12回CSJ化学フェスタ(2022)  2022年10月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    会議種別:ポスター発表  

  49. 電荷補償型元素置換による層状酸窒化チタンの合成と剥離ナノシート化

    萩島直樹, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実

    第12回CSJ化学フェスタ(2022)  2022年10月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    会議種別:ポスター発表  

  50. Dion-Jacobson型層状ペロブスカイトRbBi1−xLaxNb2O7の合成と剥離ナノシート化

    大原幹生, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実

    第12回CSJ化学フェスタ(2022)  2022年10月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    会議種別:ポスター発表  

  51. Na含有ペロブスカイトナノシートの熱安定性評価

    草間悠貴, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実

    第12回CSJ化学フェスタ(2022)  2022年10月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    会議種別:ポスター発表  

  52. 界面活性剤結晶を用いたアモルファス酸化ガリウムナノシートのボトムアップ合成

    栗本大輝, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    第12回CSJ化学フェスタ(2022)  2022年10月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    会議種別:ポスター発表  

  53. 層状ポリタングステン酸塩の剥離ナノシート化と光学特性評価

    常松裕史, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    第12回CSJ化学フェスタ(2022)  2022年10月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    会議種別:ポスター発表  

  54. 固体界面活性剤結晶を鋳型としたガドリニウムドープセリアナノシートのボトムアップ合成

    伊東健太郎, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム  2022年9月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  55. 界面活性剤-アモルファスジルコニア層状複合体の合成と剥離ナノシート化

    山田諭, 山本瑛祐, 施越, 小林亮, 長田実

    日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム  2022年9月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  56. 二次元界面活性剤固体の設計と原子層ブロックの新展開

    山本瑛祐, 鈴木晶子, 小林亮, 長田実

    日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム  2022年9月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  57. 酸化タングステンナノシートの精密集積と光学特性評価

    常松裕史, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム  2022年9月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  58. 界面活性剤固体を利用した二次元材料合成の新展開

    山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    粘土学会若手の会 第13回若手研究者研究発表会  2022年9月14日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  59. 界面活性剤固体でつくる新しい二次元材料 招待有り

    山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    第12回 酸化物研究の新機軸に向けた学際討論会  2022年9月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  60. Dion-Jacobson 型層状ペロブスカイトRbBi2Ti2NbO10の特性制御

    西橋慧太, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    日本セラミックス協会2022年年会  2022年9月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    会議種別:ポスター発表  

  61. Wet Chemical Synthesis of Molecularly-Thin Amorphous Silica Nanosheets and Their Two-Dimensional Assembly 国際会議

    Eisuke Yamamoyo, Kosuke Fujiwara, Yue Shi, Makoto Kobayashi, Minoru Osada

    IUMRS-ICYRAM 2022 (The 5th International Union of Materials Research Societies International Conference of Young Researchers on Advanced Materials)  2022年8月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  62. Colloidal Amorphous silica nanosheets and Their Two-dimensional Assembly 国際会議

    Eisuke Yamamoyo, Kosuke Fujiwara, Yue Shi, Makoto Kobayashi, Minoru Osada

    AIPEA – XVII INTERNATIONAL CLAY CONFERENCE  2022年7月29日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  63. 界面活性剤結晶の二次元成長を利用した白金ナノシートの合成

    鈴木晶子, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実

    日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム  2021年9月2日  公益社団法人日本セラミックス協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  64. ナノ界面・空間を使った新物質開発 招待有り

    山本瑛祐、長田実、小林亮、黒田一幸、下嶋敦、和田宏明

    第5回 IMaSS交流会  2020年9月4日  名古屋大学未来材料システム研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン  

  65. 界面活性剤結晶を鋳型とした白金ナノシートの合成

    ○鈴木晶子, 山本瑛祐, 小林 亮, 長田 実

    第10回CSJ化学フェスタ  2020年10月23日  公益財団法人日本化学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  66. 界面活性剤結晶をテンプレートにしたセリアナノシートの合成とイオン伝導性評価

    ○林浩平, 山本瑛祐, 小林 亮, 長田 実

    第10回CSJ化学フェスタ  2020年10月22日  公益財団法人日本化学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  67. ZnOナノシートの気液界面合成とフォトルミネッセンス特性評価

    ○林 浩平, 山本瑛祐, 小林 亮, 長田 実

    第10回CSJ化学フェスタ  2020年10月21日  公益財団法人日本化学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 2

  1. イオン伝導性原子膜の能動的制御と中低温イオニクス材料の創製

    JST  さきがけ 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:40000000円

  2. 単原子膜合成技術の新開発と導電性原子膜材料の創製

    JSPS  若手研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

科研費 3

  1. 非層状化合物原子膜の精密合成と原子層エンジニアリングへの展開

    2022年4月 - 2024年4月

    基盤研究(B)(一般)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  2. 原子膜技術による革新的蓄電デバイスの創成

    研究課題/研究課題番号:21H05015  2021年7月 - 2026年3月

    基盤研究(S)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  3. 原子膜技術による革新的蓄電デバイスの創成

    研究課題/研究課題番号:21H04617 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

 

担当経験のある科目 (本学) 5

  1. 化学・生物工学演習2

    2022

  2. 化学生命工学実験4

    2022

  3. 化学生命工学実験1

    2021

  4. 化学生命工学実験4

    2021

  5. 化学・生物工学演習1

    2020

 

メディア報道 1

  1. 名大、厚さ0.9nmのアモルファスシリカナノシートの合成に成功 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2023年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外